タイムテーブル - 髙橋洋一チャンネル - 切り抜きDB 髙橋洋一チャンネルのタイムテーブルです。 https://favtu.be/timelines-rss/c/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 前後の「短期投資はハイリスクハイリターンで長期投資はローリスクローリターン」って大嘘だな全く同じ資産でなんで短く保有しただけで期待リターンが高くなるんですか?w(00:03:00 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/180/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 (1)(00:03:20 - 00:04:14) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/200/e/254 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 7:36 11:13 11:21 12:48 13:51 (2)(00:04:14 - 00:07:36) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/254/e/456 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 ここの株式 vs 国債の部分は、期間が恣意的だなと感じました。バブル崩壊後の期間は株価は下がっていたので、この期間を切り取って「10年国債の方が魅力的でしょ?」は、無理があるな〜と思ってしまいました。(00:05:13 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/313/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 とりわけに提示した財務省の資料では、バブル崩壊による株価長期低迷にて平均収益率は著しく低下しております。一方、S&P500やオルカンでは同期間での収益率は国内株式より高く、長期投資の期待値は国債とは比較にならないものと思われます。(00:05:14 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/314/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 このグラフはデフレ下の年が半分以上あります。いわゆるITバルブとリーマンショックです。(00:07:08 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/428/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 ここからが一番のポイントでしょう!(00:07:11 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/431/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 11:13 11:21 12:48 13:51 (3)(00:07:36 - 00:11:13) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/456/e/673 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 高橋さんはこのバランスシートが世界の真理かの如くだすけど、イタリアの国債が債務不履行になるかって、ユーロ建てとはいっても結局イタリアが実質GDPが成長しているか、国際情勢が安定しているかどうかのほうがよっぽど重要な要素なんではと思っちゃうけどどうなんかな(00:09:00 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/540/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 11:21 12:48 13:51 (4)(00:11:13 - 00:11:21) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/673/e/681 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 12:48 13:51 (5)(00:11:21 - 00:12:48) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/681/e/768 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 13:51 (6)(00:12:48 - 00:13:51) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/768/e/831 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 (7)(00:13:51 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/831/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 個人向け国債はたまにじゃくて毎月必ず発行されてます。購入金額に上限はないのであっという間に申し込みでいっぱいになりません😅(正しい情報を伝えましょう)株式は何年で投資しようとハイリスクハイリターンです。長期ならローリスクなんて誤解を与える表現です。長期投資にすればするほど儲かるんじゃなくて、ハイリスクハイリターンの中でもリターンのブレ幅が抑えられるんです。インフレ率が3%ある今の情勢で、過去のそのデータだけ見せて国債の方がいいと決めつけるのはどうかと思います。NISAはやるべきか?の徹底分析で国内株しか対象にしないのは無理があります😅(結論ありきのポジショントークにしか聞こえません)それぞれのリスク許容度や将来の資金使途によって選ぶ金融商品が変わってくるのは当然ですよね?(00:16:30 - 00:17:50) https://favtu.be/timelines/v/1oo1-h34uwI/s/990/e/1070 Sun, 04 May 25 13:00:04 +0900 【GWスペシャル企画】株式投資と国債と預金どれが良い?NISAの嘘 「過去に一度だけ辞任した教皇がいる」は多分誤りです。辞任だけなら山ほどいるはずです。「自分の意思でやめた」は、最近のベネディクト16世のほかに、ケレスティヌス5世が数か月で辞任した例があります。これだと二人ですね。(00:04:07 - 00:08:05) https://favtu.be/timelines/v/65Pj7dmSHp4/s/247/e/485 Thu, 01 May 25 19:28:01 +0900 1264回 ローマ教皇には何も言わず日本の男系にだけ文句を言う左巻き 昭和の化石 丸出しだよ😢(00:03:43 - 00:11:01) https://favtu.be/timelines/v/T5JkpZLKNdw/s/223/e/661 Wed, 30 Apr 25 18:00:43 +0900 1263回 パンダで中国に頭を下げる森山幹事長 ビビってバチカンに行かない石破 ひどい政権 面白いんですか🥱(00:02:21 - 00:08:23) https://favtu.be/timelines/v/zraEl6l9Zuk/s/141/e/503 Tue, 29 Apr 25 17:01:06 +0900 1262回 中華製アンドロイドにスパイアプリが埋め込まれていた! 摘発しなくても無効化できれば👍️(00:05:22 - 00:08:23) https://favtu.be/timelines/v/zraEl6l9Zuk/s/322/e/503 Tue, 29 Apr 25 17:01:06 +0900 1262回 中華製アンドロイドにスパイアプリが埋め込まれていた! 企業も防御しないと🧓(00:07:59 - 00:08:23) https://favtu.be/timelines/v/zraEl6l9Zuk/s/479/e/503 Tue, 29 Apr 25 17:01:06 +0900 1262回 中華製アンドロイドにスパイアプリが埋め込まれていた! /tue. amfrom Mishima City Japan(00:01:19 - 00:08:02) https://favtu.be/timelines/v/ycIJ9ZsCVec/s/79/e/482 Mon, 28 Apr 25 18:01:27 +0900 1261回 ホワイトハウスが「コロナは武漢研究所が起源」みんなで中国に損害賠償? いやいや、きっと親中議員たちが阻止するでしょう。(00:04:19 - 00:08:02) https://favtu.be/timelines/v/ycIJ9ZsCVec/s/259/e/482 Mon, 28 Apr 25 18:01:27 +0900 1261回 ホワイトハウスが「コロナは武漢研究所が起源」みんなで中国に損害賠償? アハハ、藤井教授ってやっぱり出方がピエロ役ですね🤡😂(00:12:37 - 00:28:39) https://favtu.be/timelines/v/w7QI_41fZ8g/s/757/e/1719 Sat, 26 Apr 25 18:30:00 +0900 4/26LIVE! ローマ法王・自動車産業・輸入米・減税 藤井聡先生はとても正直でいい方です🤣🤣🤣(00:12:48 - 00:28:39) https://favtu.be/timelines/v/w7QI_41fZ8g/s/768/e/1719 Sat, 26 Apr 25 18:30:00 +0900 4/26LIVE! ローマ法王・自動車産業・輸入米・減税 年まででした []。(00:00:39 - 00:04:21) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/39/e/261 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 プラザ合意は、資本取引を自由化し、為替レートを市場の実力相場に近づけることを目的としていました []。(00:04:21 - 00:06:27) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/261/e/387 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 高度成長終わったって言ってるじゃないですか。だったらプラザ合意が原因で不景気になったと言っても過言ではないね(00:05:35 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/335/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 そんな印象はまったくないです。(00:05:44 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/344/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 バブル経済は、土地と株価のみが異常に上昇した現象であり、消費者物価指数は安定していました []。(00:06:27 - 00:06:43) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/387/e/403 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 バブル経済の原因は、税制上の抜け穴を利用したビジネスが盛んになったことでした []。(00:06:43 - 00:08:17) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/403/e/497 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 税制上の恩典を与えすぎた。不動産融資規制をやって、営業特権規制をやった...(00:07:56 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/476/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 プラザ合意は資本取引の自由化であり、バブル経済とは直接的な関係はありません []。(00:08:17 - 00:09:40) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/497/e/580 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 私もこれだと思ってた。テレビで池上彰さんが説明した時もこれだった。(00:08:37 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/517/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 バブル崩壊後、金融緩和政策が適切に行われなかったため、その後の経済に悪影響を与えました []。(00:09:40 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/580/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済 ここから日本は失われ始めた。この間違いを認めないから今の日本銀行はおかしいまま(00:09:54 - 00:10:52) https://favtu.be/timelines/v/ObGeCWmW_Ok/s/594/e/652 Fri, 25 Apr 25 18:00:39 +0900 1260回 プラザ合意とバブル経済