動画数:2039件

開始

(1)

(5)

1:39 (2)

1:39 (3)

1:39 (4)

配信開始 (3)

配信開始 1:39 (2)

配信開始 (1)

趣味に走る選出

🐬🌱モーション解説完全初見

アルハイゼン

最初にやりたい超わかりやすいやつ

アルハイゼン解説開始

主人公

アルハイゼン総括

魈

魈解説開始

ちゃんと使えてる

せっかくだから鍾離先生も…

鍾離

ついでに鍾離先生も

魈様は…?

カーヴェっていうんですけど…

持ってないキャラまだいるんです(カーヴェ)

カーヴェ

カーヴェ大剣??

カーヴェに関して通常攻撃は手の動きを剣が追ってるからメラックが軌道の補佐を担ってるのかなって思った。重撃は円を軌道として設定してるから手で軌道を指定しなくても良い仕組みになってるんかなぁって感じ。

カーヴェここ好きポイント

カーヴェのモーションの説として、一つ長尾さんの「サンジが脚技にこだわる理由」というコメントが的を射ていると言えそうな説があります

フリーナ

フリーナ 解説開始

スポットライトが胸にあたるように踊れ

ニィロウ 解説開始

ニィロウ

ニィロウとフリーナ、ジャズとバレエ

アラベスク

☯️「これ3段目アラベスクしてんのかぁ?」🐬🌱「アラ……ベスク……!?」

3Dやってほしい〜〜!バレエのプロ呼んで素人とプロの姿勢の違いとか見てみたい〜!

法器は添える物というジャンル

法器は添えるもの

放浪者

えっ?カーヴェは…

平蔵


煙緋

の平蔵さんとリオセスリさんの多少の補足と言いますか思ったことをコメントさせて頂きます。私は特に武道畑側の人間なので用語が一般的じゃない等あるかもしれませんがそこはお目溢し頂きたいです。

リオセスリ

鹿野院平蔵

リオセスリ (

ヒルチャール…!?)

番外編:ヒルチャール

☯「復刻何時かな?」🐬🌱「今だよ!!!」

バイク

マーヴィカ

実はマーヴィカの通常2段目は片手で剣降ってるからちゃんと神様してるんだよね

ディルック

荒瀧一斗

一斗

一斗とアルハイゼン

アルベド

オーソドックスな人たちって…

ジン

アルベドとジン

アルベド・ジン剣裁き比べ

ガイア(長尾が前に見て違和感があったから一緒に見たい)

ガイア

天賦・通常攻撃の名前

天賦名について

タルタル

セノ

☯「槍、俺使えるんですけど」🐬🌱「え?」

☯「槍って片手で振っちゃいけないんだよねw」

嘉明

☯「雲菫めっちゃ綺麗だった」☯「今日ショート上げたww」

雲菫

キィニチ

タルタリア

ティナリ

ティナリと比較しつつティナリ掘り下げ

タルタリヤ

☯離席~ながおちぐ愛されててニコニコしちゃう🐬🌱

ファルザン

☯「やっぱりティナリはおかしかった」(誉め言葉)

このまま他のゲームの 3Dモーション解説もお願いします。

ナヴィア

☯「え、このナリで!?」

☯「お嬢様でいたいんだね」

🐬🌱「早くフォンテーヌに行ってもらって!」

アルレッキーノ

☯「3段目が鎌っぽい動き」

☯️「俺、実は鎌使えるのちょっと」🐬🌱「…………え?」

☯「おれぇ実は鎌使えるの、ちょっと」(!?)

☯「俺実は鎌使えるの…ちょっと」

けびじの気持ちを代弁してくれるおちぐちゃ

鎌が使える発言に頭いっぱい🐬🌱

こんなに弱々しい声の景君聞いたことない(笑)サラッと言っちゃうのが景君なんだよね。まぁそれも含めて可愛いんだけど。

「この前言ったもんぼく…」よわよわながお

これがすべて!!!!!!

☯「鎌を回すのはさ~、ペン回しと一緒」(?)

なぎなた経験者ですが、雷電将軍のモーションは結構なぎなたですよ〜!ファンタジーの動きもありつつちゃんとなぎなた術の動きもしてて初めて見た時は感動しました!😭✨八相の構えとか振り返しとかしててミホヨってちゃんと研究してるんだぁ〜!って嬉しくなったのを覚えてます😌(当時はまだホヨバじゃなかった)

雷電将軍

将軍の武器裁きがやりたくてやった鬼の宴

🐬🌱「薙刀って何!?」(武器種勉強)

トーマ

槍と薙刀

トーマ(十字槍)

確かに薙刀は切る武器なので刃で突く動きはないですけど、なぎなたにも突き技はあって刃と逆の石突で突きます!

雷電との比較、ゼンゼロ・雅~居合について

楓原万葉
