動画数:537件

癖強いふわっちのMii

ジジイのコース取り(ネオクッパ)

緑甲羅を毎日食べ、ブーメランと毎日寝ている王子

↪︎ ラストスパート

ワルピンのラストぐだり

↪︎ ガチ炊き王子

たかしなのかけんとなのか

打開成功するもクラクション&自爆しぃ

※今のは2位に出てきたあきなさんが赤3持ってたので~

※きの1単品でも最後の特大ショトカは行きたかったかもです

ベ ビ パ(1位)

ジジイのコース取り(ネイチャー)

コインがバナナに見えてきた王子

展開が終わりすぎてサ終言いはじめる王子

「五十嵐さんバーサーカーすぎる」↪︎王子もなかなか

リボンロード・打開(1位)

ここから王子は特に触れてないけど脅威の8連キノコで笑った

バンコクラッシュでクラッシュバンディクー連想する王子

※もう少し手前からブレーキかけると着地で~

キノコ農家すぎるラストレース

パックンしんでん

マドリードグランデ

グラグラかざん↪︎過去の自分をチェック

スノーランド

96コース耐久コラボ!

: ノコノコみさき

バンクーバーバレ

シャボンの被弾がヤバかった

一度別の乗り物も検討することに

ローマアバンティ

VS開始

対人戦開始

後ろは見たいが余裕がない

switch2の話題

るる先生は落選

先生にVS中の指摘をお願いする王子

チクタクロック

※最初落下した時点で左右のコインに行きたい

トゲ回避苦手な王子

ボムは斜めで貰うとやばい?

※最後色々択があって、3週目上行った方が早いのと~

※打開をするなら一週目からアイテムをぶん回さないといけない

プロコンが壊れた時の為にスペアのプロコンも用意した王子

※最後の縁石は右はもちろん早いが左の方が行きやすい

被弾は運なのか、実力なのか

※防御を持っていないのに前の赤甲羅に接近したり~

※8位からキノコ使って7位になってアイテム割ろうとして~

※ボックスの割り方で裏のアイテムが弱くなってしまう

※忖度なしで言うならスターはラストまでもっていってラストショトカへ行きたい

※ショトカの入り口がロンキ

※3週目はコイン集めてもどうしようもないので~

※これ座学なんですけど、1-2でキラーを表に引いたら~

DKスノーボードクロス

赤甲羅手放すタイミング

12位とかないからいいっちゃいいんだけど……

※グライダー中の被弾さえスターで~

※FBの落下被弾はどんまい被弾でいいですし~

王子離席

王子帰還

そらまめに落ちつく王子

※わーってなったタイミング、おそらくJAを出そうと出なくて~

※7DはトランポリンでMTJA出すだけ

今の打開で言いたい事6個くらいある先生

かなり良い打開だった

※前のウイニング警戒の方が必要なので前を見た方が良い

サンダー回避

※大きい所を言うなら3週目はもうコインを集めなくていいってくらいですね

※不可避赤2食らって6は上出来、しいていえば~

成瀬に打開を教えてもらった経験がデカすぎる

順調にレートが上がっていく王子

※マリオサーキットのロンキは初手の左ダート

キノコ棘回避の練習をするかどうか

空中の棘甲羅はキノコで回避できるのか?

本番までに椅子を変えたい王子

先生が打開のお手本をしてみることに

※ここの3つ目のアイテムはバグボなので~

チクタクロック2

逃げ場のないボム兵

先生合流

先生が速すぎる

究極の前張り、レインボーロード

颯爽と追い抜く先生

打開ステが来ない

打開ステが来ない2

究極の前コース、パリプロムナード

キラーで走り抜けていく先生

なぜ勝てている先生

● バンコクラッシュ

※Q、屋台の上を通る?下を通る? A、上

※歩道橋は最初の左でおりる

歩道橋を降りるポイント

※いまさっきのコーナー内側いける

※キノコがあればグライダーショトカが強い

※グライダーで右の草に入れる

ゴーストでルートを確認することに

ミーム、歌になると終わる説

● マリオサーキット

BGMに反応する王子

※ここは打開コース

打開ポイント。石を越えた向こう側

ファイアーボール直撃王子

直撃2回目

新記録1分52.837秒

● ワルイージサーキット

ワルイージスタジアム

ゴースト学習

※ハーパイ前WRは角抜けというVSで絶対できないやつをやっている

前日の練習成果のハーフパイプ

※キノコを使わずにダートの内側を通るショトカがある

ショトカ該当ダート

※火の玉があるダッシュ版のところ~

「結構選ばれそうだよね、こういうとこ」

※妥協するならダートの~

※一個手前からターボ開始はじめてUMT溜めると~

☆ダート大成功

※今マジで見たことない走りしたんですけど「開拓した!」

※そこ走ってる時はドリフト溜めなくても大丈夫ですよ

※ウルトラ溜まってると速度のってそこまで左がりがりしない

※ドリフト開始位置1個奥。1個目はJA出して大丈夫

ハーフパイプの採点をお願いする王子

※王子のハーフパイプ採点結果

一回目の入りが上手くいく

ハーフパイプの入り方

※ドリフトはせずにRボタン押してるだけ

※上に飛んじゃうから~

※ハーフパイプ1回目が~

Rボタン押すタイミングを言ってみる

※Rは一回で大丈夫

※ダッシュ版のドリフトの所~

一瞬配信が落ちてせっかく上手くいったプレイが見せられなかった王子

好プレイ

るる先生のご厚意でにじ杯用のゴーストを見せてもらうことに

るる先生のゴースト研究

完璧ハーフパイプ

4回目のJAについて

上達してスムージーが美味い

「ゲロまずです」(火の玉直撃)

「もう教えることは何もないレベルのハーパイ……いやっ!そんなことないっす!」

新記録2分15.435秒

● DKスノーボードクロス

DKスノーボードクロス

張り付きができるようになってきている

「この谷、深い……!」(崖に堕ちるボーちゃん)

「TA勢の〇体が埋まってるだろあそこ」

※るる先生のご厚意ゴーストのコース説明

崖越え成功

「ノー・ジャンプ・アクション」

● シンガポールスプラッシュ

ハーフパイプはジジコに無い

※アイテム取るか最速処理は下だが高難易度

水ってムズいね

プールの水に惑わされる王子

※あそこの水流れてないですね「めっちゃ恥ずかしいんだけど」

● アテネポリス

去年大会での9位以下コース

● デイジークルーズ

デイジークルーザー

※アイテムは水中にあるけれど上の方が早い

※水中に落ちそうになってるのはターボ開放が遅いので~

「止まって食え定期」

※最後UMT、MTJAしたいね

※今の一週目完璧。後はコインが2枚とれていたら

※最初の木の板から降りる時~

※欲を言えば2回目を横JAにしてほしい

※JAする瞬間のスティックの向きによって~「深すぎない?」

新記録1分48.754秒 まだまだ8DXは終わらない

ムーンリッジ&ハイウェイ

● ムーンリッジハイウェイ

※ダッシュボードがエキサイトバイクみたいにランダム配置

※2週目のボムカーの位置に注意

※正面の金網に沿って走ると直進できるルートがある

2週目のボムカーに激突する王子「これかあ」

マリカおもろくね?「マジでおもろい」

新記録1分56.152秒

シャボンロード

● シャボンロード・まずはるる先生のゴースト研究から

※初動が大事で最初のふちの~

一週目右上に行かない理由

実戦 ※排水管で跳ねてダートの中の~

※スポンジは絶対乗る

※もしあれならスポンジ一個目JAしてから~

● ロサンゼルスコースト

ロサンゼルスコースト

予選が無い分座学に時間を割ける

※ハーフパイプでコイン集めてますがVSだと行かなくて大丈夫

縁石ショトカの練習

※ドリフトしながらいかないと幅が狭いんで~

ショトカを練習しに戻る

● サンセットこうや

チクタクのゴースト作ってくれたるる先生

やばいガチ処理コース

※打開コースだからキノコで処理しがち

チクタクロック

● チクタクロック・先生のゴーストを見る

自分もやりたくなる王子

※速ければ速いほど周期で3週目のラストの針が行きやすくなります

※4連歯車のJAなんですけど~

夜泣き
