動画一覧 - さとうさおり 公認会計士 - 切り抜きDB さとうさおり 公認会計士の動画一覧です。 https://favtu.be/videos-rss/c/UCBvB2lvfRiuPG_0bKoo_Y5A Mon, 05 May 25 20:34:24 +0900 バカ売れ690円バーガーと消費税ゼロ税率 https://favtu.be/timelines/v/EHuAKeqRy3E Mon, 05 May 25 20:34:24 +0900 今、バカ売れしている690円バーガーと消費税0税率の関係。 https://favtu.be/timelines/v/WYX0OtrFHHs Mon, 05 May 25 20:23:54 +0900 国民民主の〇〇と急遽すぎるコラボ https://favtu.be/timelines/v/GwMu7hCoxno Sun, 04 May 25 21:26:48 +0900 残り、あと4年。皆さんはどう生きますか? https://favtu.be/timelines/v/rgwn1NdRbEk Fri, 02 May 25 22:16:25 +0900 残り、あと4年。あなたは何に時間を使いますか? https://favtu.be/timelines/v/COo17Vb503M Fri, 02 May 25 21:43:29 +0900 【緊急】今朝発表、松岡さんが都民ファーストの会で公認された件について。 https://favtu.be/timelines/v/UiJ5lQj785o Fri, 02 May 25 14:47:34 +0900 GWなので掃除しながら緩く話そう/マイクテスト🎙️/人生相談 https://favtu.be/timelines/v/AfwPX7dM0yo Fri, 02 May 25 14:33:06 +0900 今日も一晩中、世界中の国旗配信です。 https://favtu.be/timelines/v/7PjXREDC66I Thu, 01 May 25 22:54:54 +0900 【35万人記念】昭和天皇の誕生日に書いた絵と世界の国旗の話 https://favtu.be/timelines/v/jxY-L0Tm_80 Wed, 30 Apr 25 20:17:26 +0900 00:00:43 こんばんは。重ね塗りを覚えると色彩的に分けて理解して色を活かせ楽しいですよね。(古い画が色彩が富んでると考えると画家が色を発見したり楽しかったかと…) 昭和天皇の誕生日と35万人記念を一緒にお祝いする配信 https://favtu.be/timelines/v/LnShSQVorkw Tue, 29 Apr 25 19:15:14 +0900 財務省デモ終わった(こっそり配信) https://favtu.be/timelines/v/jObWnswVbac Tue, 29 Apr 25 13:50:47 +0900 都知事に開示請求をかけました。「税金の使い先を教えて下さい!」→不開示決定 https://favtu.be/timelines/v/oEw182aN8ac Mon, 28 Apr 25 19:19:59 +0900 開示請求をかけました。 https://favtu.be/timelines/v/zDP4N31HXwI Mon, 28 Apr 25 19:03:20 +0900 00:10:25 だた、で後ろの左側の黄色本が勝手に倒れるのが怖い。幽霊居ますか? 00:10:24 後ろの本が動いた 00:07:30 予算、着地まで監視しないとね!会社なら毎日やってることだし。 実は、食料品ゼロ税率は輸出還付金と同じです https://favtu.be/timelines/v/fDkZXvoTRm0 Sun, 27 Apr 25 23:10:03 +0900 【消費税ゼロ税率】食料品0%は輸出還付金と同じ?!反対派と賛成派、両方が納得するロジックを解説をします。【税理士解説】 https://favtu.be/timelines/v/VwKP63Edq5s Sun, 27 Apr 25 22:58:17 +0900 00:25:18 ありがとうございました。建前はそうですね。ご説明は敬意を評します。ただ残念ですが実際そうはならないことは充分ご承知ですね。価格設定は取引の関係性でそんなにきっちりしてないですもんね。いくらルールできっちりしていても、もとがアバウトなので結果もアバウトでしょう。計算してみた、ってだけの話かも〜いずれにしろ、消費税は廃止なんでしょうね。 00:30:00 の「預かった税金」の表現はどうなのかなと思いました。 00:33:17 メーカーは仮受消費税を納付、卸売業者は免税取引に係る仮払消費税を還付、ここでプラマイゼロになるだけでだれも得していない。ぜんっぜん説明がわからんよ。 00:30:40 までよく理解できた。消費者としては、家庭で料理するなら減税は絶対的に有利だし、外食するにしても負担は増えない。最後のレストランも10%を納税するのは、形が違えど同じことなので問題はありません。また財務省としても、食料品ゼロパーセントになった分を卸業者に還付することになるので、国の税収としても「正当」であります。利ザヤを稼ぐ卸業者が儲けた分、卸値を下げてくれたらいいわけです。さあ、そこですね。全ての国民は消費者であるわけですから、これに反対する理由はありません。税収の減る財務省は反対でしょう。悪徳卸売業者は賛成するでしょう。税金で行っていた事業は減りますね。そういう感じかな? さて最終章はいかに・・・。 00:29:23 ここで「仕入れた時に30先に払っている」というのは、今   :660 - 330 = 330(うち 60-30 = 30を納税、税引き後の利益 = 330 - 30 = 300)ゼロ税率:660 - 300 = 360(うち 60 - 0 = 60を納税、税引き後の利益 = 360 - 60 = 300)税込み表示(実際に仕入れ先に払っている金額)で考えるとこのようになって、確かに収める税が増えているけど実質変わらないという指摘はそのとおりだと思います。気になるのは還付の仕組みをスムーズに導入できるのか(現実的な負荷で実務が回るのか)。あと「還付」という言葉のイメージ。脊髄反射で還付はダメだ!という人も多いので説明が難しそうです(信頼されていない政府に原因がありますが)。 00:10:00 卸までは売上税かかってないのに小売から10%が突然現れるのはなぜ?非課税ならそこもゼロにならないのは何故?偉い人教えてください。 00:30:23 この小売業者が現状、1000万以下とうたって消費税を益税扱いしてるのが反対派の本当の背景。 00:07:13 卸売業者はコンビニで消しゴム買ってきてそれを社員に売ればいいんじゃないか? 社会保険料の肩代わり部分に税金はかかるのか? https://favtu.be/timelines/v/dpUhOSlIays Sat, 26 Apr 25 14:29:11 +0900 都知事宛に開示請求しました https://favtu.be/timelines/v/bUTF2RkZuio Sat, 26 Apr 25 14:26:10 +0900 00:38:31 何が本当かはわからないけれどテレビ見て納税してるだけだと〇される!? 00:01:07 なぜ食べながら?(・・;) 【完全解説版】社会保険料の全額還付で税金はかかるの?改正法案について完全解説します。 https://favtu.be/timelines/v/UaCmLxPtywk Sat, 26 Apr 25 13:32:48 +0900 00:00:00 前回のおさらい 00:04:25 健康保険組合は既に労使折半割合変えられる 00:06:02 支払う額お得になっても将来の給付額は同じ 00:07:05 100%の負担は認められない 00:08:16 年収151万円の壁 00:09:49 厚生年金と健康保険どちらかだけ特例適用できる 00:10:15 賞与にも特例適用 00:11:12 衆院予算委員会の内容 00:14:09 肩代わり分の税金の話 00:16:33 石破首相の答弁 00:00:00 前回のおさらい 00:04:25 健康保険組合は既に労使折半割合変えられる 00:06:02 支払う額お得になっても将来の給付額は同じ 00:07:05 100%の負担は認められない 00:08:16 年収151万円の壁 00:09:49 厚生年金と健康保険どちらかだけ特例適用できる 00:10:15 賞与にも特例適用 00:11:12 衆院予算委員会の内容 00:14:09 肩代わり分の税金の話 00:16:33 石破首相の答弁 00:00:33 可愛すぎるポイント 00:05:23 モニターを指でペタペタ触っちゃうの好き 社会保険料全額還付の補足 https://favtu.be/timelines/v/AeuI6T8yomo Sat, 26 Apr 25 01:35:31 +0900 【切り抜き禁止】2人の候補者を応援している件で、お叱りを頂きました。私の考えと、何があったか全て話します。みんなの考えも教えてください。 https://favtu.be/timelines/v/LmIjnDmIcNw Thu, 24 Apr 25 01:04:22 +0900 00:01:00 鎌倉市議会選挙について 00:06:00 お叱りの内容からのさとうさおりさんの考え 00:12:00 選挙対策チームさんの要望への考え 00:18:00 N党との関わり 00:20:00 公開配信となった経緯からDMのやり取り 00:30:00 今回のおかしな点とボランティアさんへ 00:37:00 減税党の情報公開について 00:42:00 参院選について 00:44:40 選対長とやりとり開始 00:50:00 解釈のすれ違いについて(アメリカでの話) 00:54:00 電話での話し合い 01:46:30 電話後の雑談 01:21:49 みかえりもとめるとみたけさん 暗号資産の分離課税! https://favtu.be/timelines/v/E2c3icvhUT8 Wed, 23 Apr 25 22:00:22 +0900 金融所得課税減税! https://favtu.be/timelines/v/HDQZzM0vbhU Wed, 23 Apr 25 18:00:32 +0900 復興特別所得税の廃止! https://favtu.be/timelines/v/AI3_JGHNzng Wed, 23 Apr 25 13:00:24 +0900 【私以外、全員国会議員】ノーカット・ノー台本トークセッション。 https://favtu.be/timelines/v/_dFKeinDsao Wed, 23 Apr 25 12:12:34 +0900 00:00:00 入場 00:00:59 日本維新の会 藤田文武氏 00:06:09 日本維新の会 金村りゅうな氏 00:09:42 自民党 片山さつき氏 00:14:11 参政党 神谷宗幣氏 00:18:27 NHK党 齊藤健一郎氏 00:22:46 減税党 さとうさおり 00:00:00 入場 00:00:59 日本維新の会 藤田文武氏 00:06:09 日本維新の会 金村りゅうな氏 00:09:42 自民党 片山さつき氏 00:14:11 参政党 神谷宗幣氏 00:18:27 NHK党 齊藤健一郎氏 00:22:46 減税党 さとうさおり 00:22:50 あれれ?知り合いの方がやってませんでした?隣のNHK党の、あの人。まあいいですが。でも、選挙で仲間増やさずどうやってNHKをぶっこわすのでしょ。興味持たなくていいからのさとうさんの発言。わくわくしかない。ゼロかイチじゃなく、いろんな手段で減税できるじゃないかと言うアプローチは期待しかない。 特別会計にメスを入れる! https://favtu.be/timelines/v/mN4ehwF2czs Wed, 23 Apr 25 07:00:51 +0900 私以外、全員国会議員のなか暴れてきました。 https://favtu.be/timelines/v/fl-QxrvGlfU Tue, 22 Apr 25 23:47:41 +0900 00:01:14 有り難い😊 在留外国人の土地取得に20%増税! https://favtu.be/timelines/v/S7-Hh2p_VPg Tue, 22 Apr 25 18:00:46 +0900 ご報告遅れました。本日、自民、維新、立憲、参政、NHKの皆様とトークイベントがあります! https://favtu.be/timelines/v/II2t7SjaTcI Tue, 22 Apr 25 14:45:25 +0900 在留外国人、滞納対策課! https://favtu.be/timelines/v/hiTypnXs85E Tue, 22 Apr 25 13:00:49 +0900 キャッシュレス決済で15%減税 https://favtu.be/timelines/v/Jn7wPa-vrUY Tue, 22 Apr 25 07:00:17 +0900