動画一覧 - けんすう - 切り抜きDB けんすうの動画一覧です。 https://favtu.be/videos-rss/c/UCdhJxokoEAfVaXK3xRZ9aHQ Tue, 06 May 25 07:00:38 +0900 #7【東京vs地方】人生を動かす決断…AIが導く“刺激”と“安定”のご神託【ご神託ラジオ】 https://favtu.be/timelines/v/WnTemI4sonI Tue, 06 May 25 07:00:38 +0900 ナゲットとポテトはいくつで交換する?【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ナゲット #ポテト https://favtu.be/timelines/v/Ju9g9DhjDpc Mon, 05 May 25 20:00:30 +0900 00:00:01 ポテト1本で別れる話 00:00:40 行動の影響を理解することの重要性 00:00:01 昨日かな、ちょっと見たんですけれども、 00:00:03 その女性同士の会話で彼氏にナゲットと 00:00:06 ポテトを交換しようって話になって、 00:00:09 ナゲットをあげたらポテトを1本しか 00:00:10 もらえなかったので別れたみたいな話が、 00:00:13 ま、ちょっと笑い話的に流れてきてすごい 00:00:16 面白いなと思ったんですね。で、これって 00:00:18 あのまず前提としてその彼氏が優しいか 00:00:21 優しくないかとかケチかケチじゃない 00:00:24 かっていうのは分からないんですけれども 00:00:25 、人類って基本的に人の行動を見て内面を 00:00:28 判断するので、少なくてもナゲット1個に 00:00:31 対してポテト1個だけしか返さないのって 00:00:34 優しくないとかケチとか自分のことを大事 00:00:36 にしてくれないっていう風に認知されるよ 00:00:38 ねっていうのはこれは当然かなと思ってい 00:00:40 ます。なので、あの、こういった行動は 00:00:41 避けるべきなんですけれども、これって 00:00:44 別れを切り出された側の視点で言うと本当 00:00:47 に優しいかケチかどうかはどうでも良くて 00:00:49 、その行動がどういう影響を及ぼすかを 00:00:52 分かっていなかったから問題だと思うん 00:00:54 ですよね。なのでそれをちゃんと分かった 00:00:55 方がいいですっていう話をしたいなと思い 00:00:57 ました。で、あの、実際 ナゲットとポテトはいくつで交換する?【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ナゲット #ポテト https://favtu.be/timelines/v/Ju9g9DhjDpc Mon, 05 May 25 20:00:30 +0900 自己分析はAIコーチングは人に!【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #自己分析 #フィードバック #コーチング https://favtu.be/timelines/v/lkED0UukLzg Mon, 05 May 25 19:01:14 +0900 00:00:01 AIによる自己分析とフィードバック 00:00:28 人間が行うコーチングの可能性 00:00:01 これからは自己分析やフィードバックも 00:00:02 的確にAIが教えてくれるのであれば会社 00:00:04 のワンオワ面談のやり方も見直さないとな 00:00:06 と思いました。いらなくなんじゃないです 00:00:08 かね。人間って忖度するし温度感っていう 00:00:10 のを相手に合わせて調整するのではなくて 00:00:13 優側が調整しないといけないじゃないです 00:00:15 か。でもAIだと忖度なしがいいのか 00:00:17 ちょっと忖度して欲しいのかこういう 00:00:18 言い回しがいいのかっていうのを指定 00:00:20 できるのでAIの方がいいよねっていうの 00:00:22 は確実に起こると思います。バイアスとか 00:00:23 も少ないしとかあるので自己分析とか 00:00:26 フィードバックは人間がやらないの方が 00:00:28 いいんじゃないですかね。ただコーチング 00:00:30 的な引き出すところはまだ人間の方がやり 00:00:32 やすいのかなと思っていて、なぜなら機械 00:00:34 に向かって自分のことを話し続けるみたい 00:00:36 なことが苦手な人も結構多いので会話形式 00:00:39 の方がいいとかは12年の短期間であれば 00:00:41 結構あると思います。 信頼される人は「数字」の使い方が違う【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #仕事術 #経営者 https://favtu.be/timelines/v/nv8BSIpDrFM Mon, 05 May 25 18:01:10 +0900 00:00:00 大事な数字を出すべき時 00:00:33 うまくいっていないと言われた時の対処法 00:00:00 今日はですね、うまくいっていることを 00:00:02 アピールしたい時には大事な数字を出さ 00:00:04 ないといけないよねみたいなお話をしたい 00:00:06 なと思っております。あの会社って 00:00:08 ちょっと落ち目だよねとか、あの人気なく 00:00:10 なったよねみたいなことを言われた時に 00:00:12 やいやうまくいってるよみたいに反論し 00:00:14 たくなることって会社経営とかサービス 00:00:16 やってる人はよくあると思うんですね。 00:00:18 重要な数字を隠して他の数字でうまくいっ 00:00:20 てる感を出そうとしちゃったりするんです 00:00:22 ね。このサイト最近人少なくないみたいな 00:00:24 時にいやいやいや1人当たりの熱狂は 00:00:26 すごい増えてるのでコメント量増えてるん 00:00:28 ですよみたいな感じでちょっと他の数字を 00:00:30 言ってうまくいってる数字だけを言う 00:00:32 みたいなことでごまかすっていうのは結構 00:00:33 やりがちだったりします。うまくいって 00:00:35 ないよねって言われた時にうまくいってる 00:00:36 よって反論したいのであれば本当に重要な 00:00:39 グノ値も出ないような数字。ま、会社だっ 00:00:41 たら大体もう利益なんですけど。で、あの 00:00:43 、利益去年1億だったけど、今5億だから 00:00:44 めっちゃうまくいってるよって言えばそう 00:00:46 なってなるんですけど、そういったものを 00:00:48 出さないんだったら言わない方がマしだよ 00:00:50 ねっていう話を今してい 行動できない自分を変える目標達成法【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #習慣化 #目標達成 #モチベーション https://favtu.be/timelines/v/0NBzt6kxLIM Sun, 04 May 25 20:00:00 +0900 出来ない人のよくある2パターン【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #行動 #パターン https://favtu.be/timelines/v/Frtu4afzeTQ Sun, 04 May 25 19:00:31 +0900 浅い知識のストレッチは無意味【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ストレッチ #知識 https://favtu.be/timelines/v/0i6bwPDuq9E Sun, 04 May 25 18:00:01 +0900 "子ども"って最近できた概念らしい【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #子どもの発見 #概念 https://favtu.be/timelines/v/7dBHjQLisDQ Sat, 03 May 25 20:00:25 +0900 西野亮廣 直伝!ツッコミの極意【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #西野亮廣 #キングコング #ツッコミ https://favtu.be/timelines/v/sXhRblpPlg8 Sat, 03 May 25 19:01:18 +0900 この5年でキャリアが激変する【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #大変革 #求人減少 https://favtu.be/timelines/v/xeZyZa_QVuo Sat, 03 May 25 18:01:26 +0900 【本音】昔「起業しろ」今「起業しない方がいい」…けんすうが真逆の結論に至った理由とは?真逆の主張の対比と、その理由への好奇心を刺激【切り抜き】 https://favtu.be/timelines/v/b1DlkjmX-Hk Sat, 03 May 25 17:00:39 +0900 00:00:00 オープニング 00:00:01 今回の質問:意思決定で他者の意見を参考にする?自分の考えを貫く? 00:00:14 AIの神託(AIの回答) 00:00:33 けんすうさんの「一貫性がない」話 00:01:04 けんすうさんの「変わったこと」の話 00:02:08 昔「起業しろ」今「起業しない方がいい」理由 00:03:37 家入さんの一貫性とは?サービスの思想に感じる「民主化」 00:05:31 意思決定で一番重要なのは「負けれるかどうか」? 00:06:24 エンディング 00:00:00 オープニングとテーマ設定 00:00:42 AIとの対話についての見解 00:01:15 特定のプラットフォームの使用について 00:01:56 意見の一貫性についての議論 00:05:02 個人の振る舞いについて 00:00:12 2人ならどうバランス取りますか? 00:00:28 うん。こういう感じなんね。AIはうん。 00:00:36 うん。うん。5 00:00:42 ま、確かに確かに俺1 00:00:45 お、1 00:00:51 そうっすね。うん。マジでないっすね。 00:01:03 ああ、なるほどね。うん。うん。 00:01:15 うん。確かに僕一時期そのX 00:01:56 はい。しないっすね。うん。 00:02:00 あ、意見にまあね。うん。 00:03:03 なんか逆うん。 00:03:39 さん一貫してる。素晴らしい。 00:05:02 ですね。みさんはでもあれですよね。あの 00:05:27 100回に1 00:05:36 あるよ。うん。負けれ最強なんだから。 勝てば善人 負ければ悪人【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #善人 #悪人 https://favtu.be/timelines/v/rgEmBj0J_Bk Fri, 02 May 25 20:01:21 +0900 お守りも詐欺?スピリチュアル商売の真実【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #箕輪厚介 #お守り https://favtu.be/timelines/v/7t9l5kHfkoI Fri, 02 May 25 19:00:11 +0900 ネガティブは思考の癖が原因【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ネガティブ #思考の癖 https://favtu.be/timelines/v/TiXRj6BsboE Fri, 02 May 25 18:00:48 +0900 00:00:00 自己肯定感の低さとネガティブ思考 00:00:20 失敗から学ぶ思考と自身を責める思考 00:00:01 自己肯定感の低さとネガティブなものは 00:00:04 まず切り分けた方がいいかなと思ってて 00:00:06 ネガティブ事故はどちらかというと 00:00:07 やっぱり思考の癖ですね。頭の中の言語と 00:00:10 いうかなんか失敗した時にどうしたら次 00:00:12 失敗しないようにするかなって考える人と 00:00:15 どうして失敗するんだ。私はなんてダメな 00:00:17 やつなんだって頭の中で思うのだと 00:00:19 メンタルへのダメージも違うしその後に 00:00:21 考えることも違うんですよ。どうしたら次 00:00:22 失敗しないかなっていう人は解決法を考え 00:00:24 ていくので、こうやったら失敗しないじゃ 00:00:26 んっていうところまで行けるんですけど、 00:00:28 どうして私はダメなんだろうと思うと、 00:00:30 ダメな理由を探し続けて自分をネガティブ 00:00:31 にする思考が始まるだけなので、起点と 00:00:34 なる頭の問いを変えるっていうだけで思考 00:00:36 は結構買いやすいですね。ネガティブ思考 00:00:38 だからと言っていつもネガティブみたいな 00:00:40 ことあんまりなくて頭の中の問の癖が何に 00:00:43 なってるかっていうだけだと思ってます。 これからYouTubeをどうするか?公開会議 https://favtu.be/timelines/v/JavQqI8ZLsY Fri, 02 May 25 10:01:51 +0900 00:00:01 配信テストと挨拶 00:00:40 シェアのお願い 00:00:51 自己紹介 00:01:17 数字の共有開始 00:01:32 ゴールデンウィークの話題 00:01:49 画面共有と定例会議 00:02:16 週間数値の共有 00:03:06 下町ロケットバズの影響 00:03:48 上位コンテンツ紹介 00:04:40 動画が伸びる要因 00:05:43 動画が伸びない要因 00:06:18 切り抜き協力者への情報 00:06:32 切り抜き協力者募集 00:06:43 チャンネル全体の分析 00:07:36 ショート動画の重要性 00:08:00 通常動画の課題 00:09:12 視聴維持率の課題 00:09:41 視聴者の流入経路 00:10:24 ライブ配信視聴者の傾向 00:10:47 チャンネル登録の傾向 00:11:05 まとめと視聴者コメント 00:11:31 今後の戦略と課題 00:12:03 ショート動画の本数増加 00:12:23 ネタストックの確認 00:12:49 視聴者からの質問募集 00:13:01 チャンネルの課題点 00:13:17 通常動画の必要性 00:14:32 音と光、世界観の不足 00:15:24 背景についての意見交換 00:16:17 引っ越しと背景変更 00:17:16 背景イメージの提案 00:18:32 ロケスタ君ぬいぐるみ 00:18:47 スイカゲームの実演 00:19:07 音楽に関する意見 00:19:26 背景選定の継続 00:19:55 新企画の提案 00:20:16 AI人狼ゲーム 00:21:00 AI人狼ゲーム例題 00:22:03 企画の面白さについて 00:22:48 演者の面白さについて 00:23:41 演者と企画の両立 00:24:30 トークスキルの課題 00:25:33 柔らかい雰囲気の解説 00:25:58 視聴者巻き込み型企画 00:26:25 演者と企画のバランス 00:27:07 演技力向上について 00:27:26 AI人狼ゲーム実施決定 00:27:36 糸ゲーム企画 00:28:48 糸ゲームの説明 00:29:16 糸ゲームの課題 00:30:00 糸ゲームの評価 00:30:30 新しい視点の提供 00:31:16 令和ロマンの例 00:32:02 ニンテンドースイッチ2の例 00:34:40 中田敦彦氏の解説 00:36:26 中田敦彦氏の凄さ 00:36:48 監督擁護の視点 00:37:14 リリちゃんの例 00:38:51 叩かれる人を擁護 00:39:13 不倫の話題 00:40:00 理性と本能 00:40:52 視聴者コメント紹介 00:41:15 新企画の方向性 00:41:43 叩かれた人擁護企画 00:42:02 人を攻撃しないスタンス 00:43:10 最近炎上した人物 00:44:09 長野メイさんの話題 00:45:04 不倫報道の問題点 00:45:27 不倫報道の捉え方 00:47:31 企画の方向性確定 00:47:52 広瀬り子さんの話題 00:49:31 石破茂氏の奥さんの話題 00:50:35 題名と髪型・小物 00:50:57 炎上経験 00:51:11 優しい視点での解説 00:52:00 画面表示の不具合 00:52:54 過去の発言の悪意解釈 00:53:24 慎介さんの不倫ネタ 00:54:05 人間の差について 00:54:34 万引きの話題 00:54:57 発展途上国の話題 00:57:18 密着企画 00:57:39 カジサック事務所での出来事 00:58:28 カジサックの面白さ 00:59:00 切り抜き許可 00:59:19 年代別視聴者層 01:00:04 ハックをテーマにした動画 01:00:31 買って良かったもの紹介 01:01:21 カジサックの機械音痴 01:01:39 吉本ゆたぬき氏のコメント 01:02:08 ラブゲッティの再生 01:03:49 ラブゲッティの説明 01:04:49 おすすめ漫画紹介 01:05:07 編集とテロップの必要性 01:06:13 会社の働き方ハック 01:06:40 ラブゲッティの知名度 01:07:40 新しいもの好き 01:07:57 カジサックとチームワーク 01:08:26 過去のサービス紹介 01:09:58 過去のサービスの再生 01:10:50 課題解決の難しさ 01:11:05 社会的弱者の問題 01:12:29 社会問題の解決策 01:13:39 ミクシィ2とスレッズ 01:14:01 誰かといると輝く 01:14:07 過去の失敗サービス 01:14:31 発想の面白さと需要 01:15:50 定例会議の継続 01:16:04 定例会議の頻度 01:16:59 配信終了 00:00:00 会議開始 00:02:20 1週間の活動報告と成果 00:03:35 今後の活動について 00:04:05 通常動画とショート動画の比較 00:05:17 視聴者の行動傾向 00:07:00 ショート動画の圧倒的な再生回数 00:08:00 ショートからの集客について 00:09:00 通常動画の課題 00:09:52 ショート動画経由の視聴者が多い理由 00:10:57 AIによる画像生成の活用 00:12:07 ショート動画の投稿頻度について 00:13:19 視聴者がチャンネルを認識するまでの道筋 00:14:14 撮影環境について 00:15:18 チャンネルのビジュアル要素の検討 00:17:36 AI活用の可能性 00:18:45 スイカゲームの話題 00:19:26 今後の企画について 00:20:16 新企画案1:AIと異世界漫画タイトルクイズ 00:20:57 クイズの例題 00:22:34 AIの生成能力への驚き 00:23:25 企画の意図と効果 00:24:37 サムネイルの重要性 00:25:59 AIへの指示の出し方 00:27:36 新企画案2:数値を使った連携企画 00:28:06 企画内容の詳細 00:28:53 複数のAIを活用する可能性 00:29:21 候補となるAIについて 00:30:51 吉本の強み 00:32:47 転売の容易さ 00:35:39 性格性の話 00:38:01 構造的な問題と個人の行動 00:38:51 不倫について 00:41:15 構造パターンの考察 00:43:00 横領が起きる条件 00:44:18 不倫の話題(続き) 00:47:48 キャラクターAの話 00:49:06 NGな行動 00:49:13 情報へのアクセス 00:50:50 キャラクターBのSNS活用 00:51:39 NPOについて 00:52:06 YouTube画面とライブ配信 00:52:44 死刑と刑罰 00:53:17 さらなる情報要求 00:54:38 現状の行動について 00:54:49 炎上につながる行動 00:57:11 AI導入の意図と失敗談 00:59:26 視聴者層の年齢層 01:01:09 企画会議 01:03:30 ラブゲッティの仕組み 01:04:50 YouTube版の企画 01:06:14 SNSとの付き合い方 01:07:25 携帯電話の普及 01:08:49 バトルメール 01:10:51 企画の難しさ 01:12:33 寄付文化とNPO 01:13:40 ミクシィの話 01:14:59 AIのリスク 01:15:50 終了の挨拶 00:00:01 会議イエー。 00:00:15 そうですね。はい。 00:00:32 動いてそう。ちょっと僕もYouTube 00:00:40 コメントパチパチパチ。あ、本当か。 00:01:12 ちゃんとしておきます。はい、 00:01:14 よろしくお願いします。お願いします。 00:01:35 確かに。うん。 00:01:43 はい。はい。休みがないです。 00:01:46 はい。休んでもやることがないです。 00:02:20 え、1 00:02:27 1週間なんですが23日か29日は 00:02:30 えライブ配信6 00:02:32 本やっていて動画を1 00:02:35 本こちらご信託出していてショツを毎日3 00:02:36 本出しているので21本出ております。 00:02:39 へえすごい。うん。 00:02:45 11.8万回、約12万回ぐらいですね、 00:02:49 1週間で。うん。ほう。 00:02:51 されていて、総裁時間が7000 00:02:53 時間でユニク視聴者が3 00:02:54 万人ぐらい、登録者が450 00:03:03 YouTube。はい、終わりです。 00:03:17 へえ。あれが5 00:03:35 うん。ところなのでやめません。 00:03:39 やめないです。やめません。ああ、 00:03:43 はい。はい。で、え、この1 00:03:49 10をまとめております。 00:04:05 やっぱ普段のライブ配信 00:04:19 こちら本と6800 00:04:23 再生とかでコメントも50 00:04:31 ああ、そうですか。はい。 00:04:47 まとめてきております。はい。はい。 00:05:17 100%を超えることがあるんですよ。 00:05:20 え、2周目に入る人がいるんですね。 00:05:36 うん。傾向としてあります。へえ。 00:06:02 なので普通の動画だとやっぱりこう10 00:06:03 分未満とか、ま、8分とか5 00:06:06 分とかですし、ショートならやっぱ30 00:06:07 秒とかうん。ま、長くても1 00:06:23 URL自体を共有しているので、ええ、 00:07:00 11.8万再生って言いましたがうち 00:07:02 8.5万再生ぐらいはショート動画です。 00:07:06 はい。ほとんどショットです。うん。 00:07:32 1つ僕らのうん。 00:07:49 はい。て感じですかね。 00:07:51 おっしゃる通りです。はい。 00:08:00 2番ですね。そのショートからうん。 00:08:07 はい。はい。はい。うん。 00:08:19 1個ありますと。うん。 00:08:39 うん。え、課題としてあります。 00:09:00 5分、10分ぐらいの普通YouTube 00:09:07 感じなんでしょうね。はい。はい。 00:09:11 はい。はい。 00:09:29 そうですね。はい。そもそも1本も 00:09:52 ま、実はショート経由がもう7 00:09:57 はい。あの、X 00:10:07 2割。うん。なので8割から9割ぐらいは 00:10:10 YouTube内でうん。 00:10:11 人が来ています。うん。 00:10:14 ケスさんのXの告知とかってよりやっぱり 00:10:16 YouTubeはYouTube 00:10:18 内で人が集まるんだなっていうのが1 00:10:19 個ありますね。うん。う気づいてました。 00:10:45 はい。はい。 00:10:57 はい。こういう画像を全部AI 00:11:29 はい。うん。 00:12:07 なるほど。今ね1日3 00:12:11 本でかつえっと人が集中するであろう18 00:12:13 時から20 00:12:17 ことをしておりますがもっともう1日5本 00:12:25 相当あります。ああ、じゃあはい、 00:12:29 次は6 00:12:38 6本に耐えるほどまずないです。 00:12:40 はい。分かってます。あの、要ははい。 00:13:19 本ぐらい見るとこの人ので1 00:13:54 そうですよね。1 00:13:59 うん。とかがないから 00:14:14 1人で取れて1人で喋って10 00:14:24 うん。せめてあれで10 00:14:30 確かあります。うん。ありますね。 00:15:18 3つうん。舞台装置 00:15:24 なんかどうなんですかね、皆さん。そう 00:15:25 いうのどうさんのイメージでも件数さんが 00:15:28 考えるより1番見てる皆さんが出てくれる 00:15:32 とかも面白そうですけど 00:15:35 、この内一面の白い壁もいいですけど、昔 00:15:39 のね、あの芸術品というか絵がたくさん 00:15:42 飾ってあったのも良かったですよね。ま、 00:15:45 そっすね。 00:17:14 確かに。これ宇宙猫にしておく。うん。 00:17:26 うん。やってみてますけど。 00:17:36 ずっとAI 00:17:46 ああ、そうですね。うん。 00:18:06 うん。ああ、背景。うん。うん。うん。 00:18:31 ありますね。うん。 00:18:45 はい。スイカゲームだ。 00:18:58 あ、すごい。スイカゲーム。 00:19:00 今か。すごい。YouTube 00:19:04 はい。確かにね。うん。 00:19:26 はい。確かにま、でもそんなとこ 00:19:53 はい。はい。 00:20:12 うん。考えてます。 00:20:16 はい。え、1個目はですね、え、AI 00:20:21 YouTubeっぽい企画。 00:20:23 なんだお前は?YouTubeやるさ。 00:20:26 はい。YouTube 00:20:27 をやりましょう。急に。はい。 00:20:36 あの実材の異世界漫画のタイトルを3つと 00:20:41 が作った偽世界漫画のタイトルを4 00:20:42 つ、あ、1つの計4つ用意しまして、 00:20:45 ま、AI 00:20:53 うん。クイズゲームとなっております。 00:20:55 うん。はい。 00:20:57 ちなみにあの例題を持ってきたんですが 00:21:03 え、1 00:21:08 うん。うん。2 00:21:14 3つ目が転生したら皇帝でした。 00:21:22 うん。はい。3番が嘘です。 00:21:31 ああ、残念。残念。 00:21:37 1番です。 00:21:39 ああ。あれ、1番ありませんでしたっけ? 00:21:45 大体白の次難3なんじゃないですか? 00:22:34 AIって作れるんだっていうの。確かに 00:23:18 うん。確かに。うん。 00:23:25 うん。その 00:23:47 うん。うん。何かとかですよね。 00:23:50 うん。うん。うん。 00:24:13 うん。見られるんですよね。 00:24:15 うん。うん。うん。 00:24:37 あ、大事です。はい。 00:25:06 そうですね。うん。 00:25:50 確かに。うん。 00:25:59 AIに 00:26:25 はい。あ、TK 00:27:17 はい。はい。5 00:27:21 それはある。あるので。 00:27:29 あ、やるんだ。ま、別に1 00:27:33 まあまあまあね。もう1つは何すか? 00:27:36 はい。もう1 00:27:51 ないっすね。え、な、何すかそれ? 00:27:53 えっと、大体4 00:27:56 みんなにこう1から100 00:28:00 うん。例えば僕に80とかけ数さんに10 00:28:06 はい。えっと、特定のお題に沿って 00:28:15 じゃあ僕なら80 00:28:19 80ぐらいのものを言うんですよ。 00:28:21 はい。はい。はい。はい。 00:28:27 そうですよね。80 00:28:40 面白いってやつですね。この各々の10 00:28:43 とか80 00:28:53 これをえっといろんなAI 00:29:12 ものではありますね。うん。確かにね。 00:29:21 GPT3種類とクロードとミに 00:30:51 ま、でもやっぱり数さんの1 00:31:20 うん。吉本は何やってるんだみたいな。 00:31:23 はい。はい。あんな優秀な天才を 00:31:39 はい。はい。強いなと思いますね。 00:32:02 ほう。NintendoSwitch2を 00:32:20 1回お願いします。NendoSwi 00:32:47 1番簡単にできんのって転売なんですよ。 00:33:34 これあのプレステ5 00:34:22 なるほど。皆さんもなんかですね。 00:34:51 見て。はい。 00:35:02 うん。うん。うん。 00:35:23 ああ、そうですね。うん。 00:35:39 ああだから性確性40% 00:35:55 ここにもあ、 00:38:01 うん。経営者の人たちとかがから重された 00:38:05 ノルマがあるからそれをやってるだし。だ 00:38:07 からリリちゃんもそのホストに行くための 00:38:10 お金をおじさんから集めるけど、おじさん 00:38:12 たちもその寂しさっていうのを埋めるため 00:38:14 に結構あのしょうがなくって言ったら 00:38:19 ちょっと変ですけれどもやっぱりその自分 00:38:22 の弱いところ疲れてるので払ってしまう 00:38:24 みたいなのがあるみたいな構造で言うと 00:38:30 やっぱ構造は悪いが実はあの悪い行動はし 00:38:34 ているけれどもこの人が本当 00:38:51 はい。こ見えましたね、今1個。 00:38:54 あ、なるほど。このパターンか。 00:39:19 さすがに厳しいですか?不倫なあ。 00:40:42 はい。確かに 00:40:50 なるほど。はい。 00:41:11 はい。確かに。オ、止めちゃおう。 00:41:15 このパターン2個は今2 00:41:23 うん。確かに。 00:42:08 ああ、確かに。はい。 00:43:00 3つが揃うと横量しちゃうみたいな 00:43:04 ああのがあるんですよ。 00:43:07 なるほどな。うん。 00:44:07 はい。ここまでしときましょう。はい。 00:44:18 ええ、不倫をしている。ええ、 00:44:34 ああ、なるほど。1 00:45:03 でうん。うん。 00:46:58 いるしうん 00:47:17 5万円払って1 00:47:29 なるほど。うん。 00:47:35 あ、本当すか。はい。 00:47:48 面白いです。はい。広瀬り子さんとか 00:48:18 があってへえ 00:49:06 NGだと思いますし 00:49:13 そんなことになってるんだ。はい。へえ。 00:49:18 ご存知ない。はい。はい。 00:50:24 はい。そういうのありますよね。はい。 00:50:26 なるほど。うん。 00:50:38 確かにね。監督さん 00:50:57 でも健数さんってめちゃくちゃX 00:51:06 うん気にしないだけですね。はい。 00:51:39 うん。なんならNPOとかもやっぱり 00:52:06 そうだ。え、確かにYouTube 00:52:08 の画面で見てなかった。YouTube 00:52:29 すいません。はい。すいません。 00:52:44 うわあね。死刑ですからね。臨チ。 00:53:17 はい。もっと教えて。 00:54:38 もうしてないです。もうしてない。うん。 00:54:49 危ない危ないやめてください。 00:54:51 うん。こういうのが炎上するんだから。 00:55:20 うん。うん。 00:57:11 そうですね。うん。 00:57:48 で、AI 00:57:54 うわ、いいですねって、こうスタッフ 00:57:55 みんなでももうこれぜ非やりましょうって 00:57:58 なって、じゃ次どうしますかって言ったら 00:58:01 、やっぱもうじゃ、LINEグループ作っ 00:58:02 てみにやり取りしましょうってなったん 00:58:05 ですけど、カジサックさんがLINE 00:58:07 グループの作り方分からなくて終わりまし 00:58:10 た。はい。LINEグループの作り方が 00:58:14 分からへんって言って、みんなをつげる 00:58:17 役割のカジさんがそこわかんなかったので 00:58:20 、AIどころじゃなかったよっていう事件 00:58:22 がありましたね。面白すぎますね。 00:58:48 うん。うん。 00:59:12 はい。いや、ちゃう、違う、ちょ。1 00:59:26 大体あのライブ配信は30代40 00:59:30 おお。で、ショートは20代、30 00:59:31 代が多めになります。へえ。 00:59:40 うん。和のはね、40 00:59:53 そうですね。でも確かに60 01:00:12 ああ。ああ。 01:00:34 え、何ですか、それ?これ、あの、ここに 01:01:09 確かにね。確かに最低でも5分ぐらい。 01:01:13 確かにはい。5 01:01:19 そうですね。やりましょう。うん。 01:01:21 かジサックさん、Facebook 01:01:22 にログインするのに1 01:01:33 年ですからね。これ15 01:03:01 ま走りというか 01:03:16 いや、もう1 01:03:30 うん。うん。で、通知が来て、通知が来た 01:03:33 時にはなんか相手の情報とかだけちょっと 01:03:35 移し出されて、オッケーかNGかを選んで 01:03:39 オッケーだったらお互いの居場所が分かっ 01:03:41 てこうレーダーみたいに地図上に出ている 01:03:45 みたいなのがあったら結構面白い気がする 01:03:47 んすけどね。へえ 01:03:49 、なるほど。ラブゲッティが全然分から 01:03:53 なすぎて面白いですね、もう。そうすね。 01:03:56 あのなぜなら流行なかったんすよ。 01:04:19 ああ、なるほど。はい。 01:04:46 あ、よかった。はい。 01:04:50 YouTube版確かにね。普通に 01:05:01 すりゃいいですよね。うん。 01:05:15 分かる。うん。 01:05:19 NintendoSwi2通2 01:06:00 うん。じゃあそうしましょう。1 01:06:14 SNSとの付き合い方。 01:06:15 ああ、ま、そっすね。SNS 01:06:19 との付き合い方。あ、SNS 01:06:27 SNS見ながらSNS 01:07:16 ああ、そうなんだ。はい。へえ。 01:07:25 が出て携帯が出てっていうのが1 01:07:33 3年間だったんですよ。 01:08:07 人というか。うん。大事ですよね。 01:08:26 ね。そこありますよね。うん。携帯の 01:08:49 僕あれ写真1 01:08:51 枚送ると写真1 01:08:56 1枚送ると写真1枚帰ってくる。 01:09:02 写真1枚送ると写真が1 01:09:07 へえ。バトルメール。 01:09:58 ああ。はい。 01:10:09 確かに今だったらどうやるみたいな。 01:10:21 うん。はい。 01:10:51 1番難しいですから。 01:11:41 で50 01:12:33 ああ、寄付文化結構反対派で 01:12:45 うん。なので子供とか1 01:12:51 CNNPOたくさんあるんですけどうん。 01:13:36 ああ。はい。 01:13:40 12個ぐらい。もう12個ぐらい。 01:13:42 ミクシー2 01:13:48 ああ、ミクシ2 01:13:57 ああ。うん。 01:14:05 うん。あ、そうなんだ。 01:14:42 あ、本来であればあ、 01:14:59 ああ、じゃあさっきのあのAI 01:15:06 うん。危なくてでも皆さんが聞きたいのは 01:15:19 確かに。うん。うー。 01:15:50 危なかったです。はい。というわけでもう 01:15:52 1時間20分も話したのではい。 01:15:55 こんな感じで週1回ぐらい例会業して 01:16:10 はい。ないです。YouTube 01:16:19 はい。はい。っていう感じです。 01:16:53 超あります。はい。はい。 (朝ラジオ) みんな、ネットのセキュリティちゃんとやっている? https://favtu.be/timelines/v/4ehcYk9ymBs Fri, 02 May 25 08:00:00 +0900 00:00:27 朝の挨拶と配信予定 00:01:01 証券会社セキュリティ問題 00:01:19 パスワード使い回し危険性 00:02:09 セキュリティ甘いサイト 00:02:13 悪質なパスワード盗難事例 00:02:37 パスワード管理ツール推奨 00:02:51 ワンパスワードの利点 00:03:00 フィッシングサイト対策 00:03:20 パスワード変更の基本 00:03:46 2段階認証の設定 00:04:11 パスキーの普及 00:04:36 端末登録の有効性 00:05:09 クレジットカード情報漏洩 00:05:56 パスワード漏洩チェッカー 00:06:08 セキュリティ対策の重要性 00:06:17 情報漏洩による影響 00:07:07 視聴者への挨拶とコメント 00:07:49 ライブ配信中の広告 00:08:32 毎朝のラジオ配信の習慣化 00:09:11 パスワード管理ツールの活用 00:09:35 ログを残さない対策 00:10:07 証券会社口座の不正利用事例 00:11:48 天気情報とパスワード管理 00:12:31 パスワード管理ツールの費用 00:14:16 スパチャと本のセール情報 00:15:55 自己理解の必要性 00:17:36 自己理解よりも行動の重要性 00:18:36 2段階認証突破の噂 00:19:00 誕生日とスパチャ 00:19:53 休憩と広告挿入テスト 00:20:29 Google Keepの安全性 00:21:38 ネットバンキングのパスワード 00:22:02 ダウンタウンチャンネルの今後 00:24:49 AIによる仕事への影響 00:28:31 広告挿入テスト結果 00:30:09 スパチャの匂いについて 00:30:39 怪しいメールへの対処法 00:31:18 仕事を奪うことの意義 00:33:59 自己理解と行動経験 00:35:26 ホワイトハッカーについて 00:39:00 スパチャへの感謝 00:39:42 子供への投資教育 00:42:27 マイク設定の変更 00:42:59 仕事の効率化 00:45:35 MBTIの捉え方 00:46:14 リアルな物作りの価値 00:49:59 投資対象の選択 00:51:01 子育ての軸 00:51:48 仕事への向き合い方 00:54:11 マッサージの効果 00:55:26 残業について 00:57:39 アンチコメントへの対応 01:00:40 文化・古典芸能の重要性 01:01:39 健康への意識 01:03:20 新規事業の作り方 01:04:33 カラオケについて 01:05:02 子供の将来と教育 01:07:43 健康管理とマッサージ 01:07:59 AIによるコンテンツ生成 01:08:51 カラオケの選曲 01:09:35 英語学習と投資 01:09:49 配信終了の挨拶と告知 01:10:30 新規事業のアイデア 01:13:18 スクールビジネスと情弱ビジネス 01:17:06 英語学習への投資 00:00:27 オープニングと配信予定 00:01:01 セキュリティ対策の重要性:パスワード使い回しの危険性 00:02:36 おすすめパスワード管理ツールと多要素認証 00:04:36 端末登録機能とフィッシングサイト対策 00:05:39 クレジットカード情報の漏洩リスクとパスワードチェッカー 00:06:16 セキュリティ対策の不備が他人に与える影響 00:07:07 コメント読みとあいさつ 00:07:50 ライブ配信中の広告について 00:08:32 毎朝配信が癖になる理由 00:09:11 パスワード管理ツールの活用とセキュリティレベル 00:09:54 証券会社の不正アクセス手口について 00:11:47 東京の天気情報とパスワード管理の将来 00:12:23 パスワードの文字数制限について 00:13:15 スパチャと視聴者への感謝 00:14:29 電子書籍セールと購入のメリット 00:15:55 自己理解とメタ認知 00:18:27 自分自身の変化と捉え方 00:18:36 2段階認証の安全性とスパチャ 00:19:43 YouTube広告の仕様テスト 00:20:29 Google Keepへの重要事項メモの危険性 00:21:38 ネットバンキングのパスワード管理と探偵 00:22:02 動画コンテンツ:ダウンタウンチャンネルと吉本の配信戦略 00:24:05 韓国芸能事務所のファンクラブ戦略との比較 00:24:51 AIによる仕事への影響 00:28:30 広告挿入テストの結果 00:29:57 休憩機能とドクターヘリの着信音 00:30:28 スパチャの匂いを感じる方法 00:30:44 怪しいメールやスパムへの対処法 00:31:18 リクルート時代の仕事の進め方・奪い方 00:33:06 議事録を活用した仕事のコントロール 00:33:59 自己理解と行動経験 00:35:26 ホワイトハッカーについて 00:36:40 客観的な自己分析の重要性 00:37:08 ホワイトハッカーとクラッカーの違い 00:38:09 過去のセキュリティに関するエピソード 00:39:42 子供への投資教育について 00:40:15 信頼できる投資の情報源 00:41:13 投資における「これだけやってれば大丈夫」の危険性 00:42:02 広告表示に関する困惑 00:42:27 マイクの調整と机の高さ 00:43:03 仕事を抱えすぎず効率的にこなす工夫 00:44:52 議事録を使ったタスク管理と会議の仕切り方 00:45:35 MBTIや占いの捉え方 00:46:14 リアルな物づくりの価値について 00:46:35 高級時計の価値観 00:47:57 セキュリティの脆弱性と対策 00:50:24 ライブ配信の向いている人 00:51:04 親の学びが子供に与える影響 00:51:48 仕事への向き合い方とキャリア形成 00:53:54 仕事と恋愛、初期の努力の重要性 00:54:11 マッサージに対する考え方 00:55:25 会社員時代の残業と評価 00:56:33 休日の仕事と給与 00:57:06 体力勝負の裏技と捉え方 00:57:39 アンチコメントへの向き合い方とアルゴリズム 01:00:29 古典芸能に触れさせるべき理由 01:01:37 健康に気をつけていること、音声入力の勧め 01:02:50 20代の経験値と40代の知性 01:03:20 AI時代の仕事と自動化 01:04:33 若い世代のカラオケ文化 01:05:00 AI時代の子育て:親の役割 01:06:28 子供にゲームをやらせるべき理由 01:07:43 健康は結局のところ自分次第 01:07:59 AIが生成する配信の可能性 01:08:51 カラオケ事情 01:09:35 健康管理の重要性 01:10:04 英語学習と努力 01:10:25 新規事業のアイデア創出方法 01:12:07 AIによる仕事の変化とジェネラリストの強み 01:13:18 スクールビジネスと情報商材の違い 01:16:29 価値を提供しないビジネス 01:17:06 英語投資の効果と今後の配信予定 01:17:28 ビジネスの見極め方と情報商材の例 01:20:20 情報を受け取る側のリテラシー 01:21:00 配信終了とYouTube超会議の告知 00:00:27 はい、おはようございます。5月2日の 00:00:30 金曜日かな。はい、よろしくお願いします 00:00:32 。今日もね、あの、だラダラと喋って 00:00:34 いこうと思ってるんですけれども、10時 00:00:37 ぐらいにちょっとあの、企画会議も配信 00:00:40 しようかなと思ってます。なんかその 00:00:42 YouTubeこうやったらいいんじゃ 00:00:43 ないかとか、こういうあの数字が出てる 00:00:46 けどどうしますかみたいなことを、ま、 00:00:48 あのデジタルのスタッフとちょっとオン 00:00:51 ラインで話しながらそれも配信しようかな 00:00:53 と思ってるので、めっちゃ暇で仕方ないっ 00:00:55 ていう人は見に来てください。というわけ 00:00:58 で、あの、本編から行こうかなと思います 00:01:01 。今ね、あの、証券会社とかの 00:01:04 セキュリティがめっちゃ問題になって 00:01:05 るっていうのをニュースで見たことあるか 00:01:07 もしれませんが 00:01:09 、ま、怖いっすよね。結構ちゃんと対策し 00:01:12 ててもダめだよねっていうのがあるので、 00:01:15 ま、あの、最低限こんぐらいやってないと 00:01:17 マジでやばいよみたいなところを話そうか 00:01:19 なと思ってます。で、意外と多いのが 00:01:23 パスワードを使い回してる人。これ、あの 00:01:25 、未だにいるんですけど、これ超危険です 00:01:28 。あの、ま、Googleのサイトと 00:01:32 例えばAppleID同じパスワード使っ 00:01:34 てますとか、XとFacebook同じ 00:01:37 アカウント使ってますみたいな、同じ 00:01:39 アカウントいうかパスワード使ってますっ 00:01:41 ていう人は、えっと、すぐ様変えた方が 00:01:43 いいかなと思っています。特にね、あの、 00:01:46 めちゃくちゃA単語だけとか数字も使わ 00:01:50 ないみたいなので使い回してるとこれほぼ 00:01:52 漏れてると思った方がいいと言われてたり 00:01:55 しますね。で、あの、なんでかって言うと 00:01:58 、あの、僕らって結構そのサービス側を 00:02:00 信じてIDとパスワードを入力してると 00:02:03 思うんですけど、サイトによっては全然 00:02:06 セキュリティが甘いというか、暗号化とか 00:02:08 されてなくて、運営者から見ると全然 00:02:11 分かっちゃうみたいなケースあるんですよ 00:02:13 ね。とある悪い人がSNS 00:02:19 ユーザーをさせて、それのID 00:02:20 とスワードを他のSNSに 00:02:37 で、おすめはワンパスワードとかラスト 00:02:40 パスみたいな、ま、このパスワード管理 00:02:43 ツールを使うっていうのがいいと思ってん 00:02:44 ですけど、ま、ラストパス最近全然良く 00:02:48 ないので、ワンパスワード1択かなていう 00:02:50 感覚が個人的にあります。で、あれのいい 00:02:53 ところって、あのサイトのURLも入れて 00:02:56 おくことができるので、こう自動入力して 00:02:59 もらえるんですね。で、あれって要は 00:03:01 フィッシングサイトとかで、あ、他の 00:03:03 URLを騙して、これあの三井住友銀行の 00:03:07 サイトですよみたいな感じで見せてきて 00:03:09 パスワード盗むみたいなサイトもあるん 00:03:11 ですけれども、自分でURL設定してると 00:03:14 それ以外のURLでは自動的に挿入され 00:03:17 ないので安全みたいなのもあったりします 00:03:20 。ま、これあの基本ですね、パスワードを 00:03:23 全部変える。これ全部ですね。使い回しし 00:03:25 てるの一部だけありますとかじゃなくて、 00:03:28 全部のサイトパスワード管理ツールで 00:03:31 パスワード書いておくべきですし、ま、 00:03:33 できればそのパスワードの上限16文字ま 00:03:36 でって言ったら16文字のものを、ま、小 00:03:39 文字と大文字を混ぜて数字と記号を混ぜて 00:03:42 みたいなことまでやるとよりちょっと強固 00:03:45 になりますね。で、2つ目がやっぱ2段階 00:03:48 認証。ま、これも設定してる人多いと思う 00:03:50 んですけれども、ま、このパスワード入力 00:03:53 するだけだとダメで、次に2段階認証の 00:03:56 画面が出て、まずそのパスワード管理 00:03:58 ツールみたいなものを入れて、そこに出て 00:04:01 くる30秒に1回変更される番号みたいな 00:04:05 のを入れないとログインできないという 00:04:06 やつ。これ設定されてるサイトもあるので 00:04:09 、そういったものをやったらいいかなと 00:04:11 思ってます。ま、最近だとパスキーって 00:04:13 いうね、あの、この端末を経由しないと 00:04:17 ログインできないみたいなものの方が普及 00:04:19 してるので、ま、このパスワードを 00:04:22 使い回すとか2段階認証とかもしかしたら 00:04:25 すぐ古い話になってしまうのかなと思い 00:04:28 つつですね。はい。あの、やった方がいい 00:04:31 かなという風に思っております。ま、あと 00:04:36 はなんかそのさっきあの流れてきてやった 00:04:40 方がいいよねっていうのが、ま、端末登録 00:04:42 みたいなやつを提供してるところもあって 00:04:44 、例えばSBI証券とかは、えっと、 00:04:47 新しい端末でログインする時ってメール 00:04:50 アドレスの方に連絡行くんですね。で、 00:04:52 そのメールアドレスの、ま、この番号を 00:04:54 入れないとその端末でログインできない 00:04:56 みたいな機能があるんですけど、これが 00:04:58 あると例えば証券会社のIDとパスワード 00:05:01 が漏れてたとしてもメールの方の情報が 00:05:05 漏れていなければ大丈夫みたいなことが 00:05:08 あったりするので、ま、そういったものを 00:05:09 使うとよりまた強固になったりすると思い 00:05:13 ます。ま、あの、色々あるんすけどね。 00:05:18 、フィッシングサイトのURLはちゃんと 00:05:22 チェックしようねみたいなのもありますし 00:05:25 、まあそうですね、色々ある。まあ、 00:05:30 Paypayとかもクレジットカード登録 00:05:32 ではなくて銀行登録がいいよみたいな話と 00:05:36 かもあったりしましたね。 00:05:40 皆さんのクレジットカード番号は全部漏れ 00:05:43 てると思ってくださいっていうのをとある 00:05:45 大手のIT企業の人が言っていて、もう 00:05:48 そんぐらいで、ま、いろんなサイトで使わ 00:05:50 れてんのでどんどん漏れてますよっていう 00:05:52 のを言ってたので、そんぐらいの意識で 00:05:54 あるといいんじゃないかなという風に思っ 00:05:56 ています。ま、最近だとGoogleとか 00:05:58 もね、そのあなたのパスワード漏れてます 00:06:00 よ、チェッカーみたいなものがあったりし 00:06:02 て、あの、そういうのでチェックすること 00:06:04 もできるのでやってみてもいいかなと思い 00:06:07 ました。というわけでセキュリティ重要だ 00:06:10 よねっていう当たり前の話なんですけど、 00:06:12 みんな超後回しにしてたりするので気を 00:06:16 つけた方がいいよと思ってます。これ他の 00:06:18 人のね、迷惑にもなっちゃうというか、 00:06:21 LINEが漏れましたって言うと他の人と 00:06:24 のやり取りの内容が全て漏れてしまって 00:06:27 相手に迷惑かかる。あの人こんなこと言っ 00:06:30 てんだってバレてしまうとかがあったり 00:06:33 するし、それをスクショに取って他の人に 00:06:37 送ったりしてると自分がスクショ取って人 00:06:40 に送ってるみたいに思われるしいやこれ 00:06:43 あのセキュリティ的に突破されて不正に 00:06:45 ログインされてんですよって言っても信じ 00:06:47 てもらえない可能性があんですよね。いや 00:06:49 、こいつスクショ自分で送って言い訳し 00:06:52 てるでしょみたいな。はい。あの、変な 00:06:54 DMを送って、いやいやいや、不正 00:06:56 アクセスなんすよって言い訳してる人と 00:06:59 同じように見られてしまったりするので、 00:07:02 注意した方がいいかなと思います。という 00:07:04 わけで、ここまでが本編でございます。と 00:07:07 いうわけで、皆さんのコメントでも見 00:07:09 ながらダラダラとやってこうかなと思って 00:07:12 ます。アマンさん、そらさん、おはよう 00:07:13 ございます。シトラスさんも 00:07:16 おハトンアルザス僕にさん、プリンシさん 00:07:19 監督さん、り太郎さん、亀田未来生活 00:07:21 研究所さん、マスコットさん、あやんさん 00:07:25 、佐藤しさん、ユフリズムさん、ライチ 00:07:27 さん、ムノンさん、TKさん、ありがとう 00:07:30 ございます。みんな雪国、幸さん、ほう、 00:07:33 新しい人かもしれない。おみさん、同説 00:07:37 120人ぐらいだ。おお、いいっすね。 00:07:39 全部はちょっと読むとあれかな、 00:07:41 マキセンスさんとかね。リア、あ、武蔵 00:07:44 チャンネルさん、リアっとリアタイ来れ 00:07:46 ました。ありがとうございます。 00:07:47 ゴールデンウィークなんでね。あ、そう。 00:07:50 あの、全然関係ないんすけど、この広告、 00:07:55 このライブ配信中の広告って今まで適当に 00:07:58 入ってたらしいんすけど、なんか自分で 00:08:02 コントロールできるようになったよみたい 00:08:04 なのがあって、1分間休憩ですみたいにし 00:08:06 て広告入れられるようになったっていう話 00:08:09 をさっきGoogle側でちょっと見たの 00:08:13 で、後でちょっとやってみてもいいすか? 00:08:15 はい。あの、お茶飲んだりとかね、 00:08:19 ちょっと喉の調子整えようみたいな時に1 00:08:21 分間休憩したいとかの時にCMが入るとか 00:08:24 が1番自然だなと思ってるので、それいい 00:08:27 なと思ってます。はい。お金が入る 00:08:32 。おはようございます。癖になりますね。 00:08:35 はい。あの、朝ね、毎日ラジオやってると 00:08:38 なんか癖になるっていうこれね、あの、 00:08:41 古典ラジオっていうのをやっている樋口 00:08:43 さんという人からも言われたんですけれど 00:08:45 も、なんか好きになりますねっていう、今 00:08:48 まで好きじゃなかったんだと思ったんです 00:08:50 けど、ていうのは冗談で、あの、ま、毎日 00:08:55 ね、接触してると好感度上がるっていう 00:08:59 単純接触交換みたいなのがあるんですけど 00:09:01 、それが機能するんでしょうね。ハッピー 00:09:05 さん、米ネーさん、音パンダさんも 00:09:08 おはようございます。かおりさんもね 00:09:11 。プリンシさん、ビットワーデンなどの 00:09:14 アプリでランダムパスワード生成して記録 00:09:16 もさせておくとかがいいですよね。ああ、 00:09:18 へえ。これ僕使ったことないすね。マジで 00:09:21 ね。パスワードはパスワード管理ツール 00:09:24 本当に使って欲しいっす、みんな。基本 00:09:27 ですね。これでも漏れるし、これでも不正 00:09:30 アクセスされると僕思ってますね。なので 00:09:33 、えっと 00:09:35 、なるべくやり取りとかをシぐなるみたい 00:09:38 な感じでログが残らないものにしようとか 00:09:40 、ログを取ってないVPN使おうとか、 00:09:43 そういったことを駆使してたりしますね。 00:09:47 はい。まあ、怖いっすよね 00:09:52 。うん 00:09:54 。これ自分が狙われるではなくて弱い順に 00:09:58 狙われるなのではい。ま、そうとかされ 00:10:01 たりとかしてパスワードバレちゃうとかも 00:10:05 あるので注意してくださいねと 00:10:07 。証券会社の後つ大事すぎてこう法にくれ 00:10:11 ちゃってます。そっすよね。えっとAと 00:10:13 いう証券会社に講座を作ります。で、あの 00:10:16 適当な中国の株とかを買っときます。で、 00:10:19 Bという証券会社。これは人のをハックし 00:10:22 て使えます。で、そこに持ってる株とかを 00:10:25 全部って現金にして、現金にした上で 00:10:28 そのAという証券会社の方で、あの、 00:10:33 めっちゃ安く買った株をめっちゃ高く設定 00:10:35 してBに買わせるみたいなことをすると、 00:10:38 この証券会社Aの口座が大儲けじゃない 00:10:41 ですか?みたいなことをやってお金を抜く 00:10:44 という結構賢いというか、面白い手段だな 00:10:48 と思っています。ま、みんなよく考えます 00:10:52 よね。で、そうするとBはやいや、あの、 00:10:55 自分の取引で買った安い株ですよねみたい 00:11:00 に見なされちゃうので、ま、あの、補填 00:11:03 できないですよね。多分証券会社が取引 00:11:06 完了しちゃってるので。で、証券会社Aの 00:11:10 方もなんかその個人情報とかが緩いとか 00:11:13 そういうところでやられてると終えません 00:11:15 みたいなことが起こんのかなと思ってます 00:11:17 。ま、僕、あの、割と犯罪系を思いつく 00:11:23 タイプなので色々悪いことを考えちゃうん 00:11:26 ですけど、ま、この手法って思いつか 00:11:28 なかったなと思いました。結構ね、あの、 00:11:31 人のアカウントとかが分かるとか 00:11:34 、あの、結構できちゃうの 00:11:37 で皆さん注意した方がいいですよと。不正 00:11:41 アクセスになるのでやってないだけで悪意 00:11:44 がある人は結構やっちゃうっていうのが 00:11:45 あると思います。まりんさん、ありがとう 00:11:48 ございます。今日の東京は19°曇り9時 00:11:50 から20時まで雨模様です。あ、そうなん 00:11:53 だ。雨降るんだ。へえ、ありがとうござい 00:11:55 ます。いつもお天気を教えてくれるラジオ 00:11:59 番組っぽくなりますね。パスワード管理は 00:12:01 将来的には廊下による認知症との戦いに 00:12:04 そうっすね。だからあのパスワード管理 00:12:05 ツールを使うでそれの突破は基本指紋か 00:12:10 そのパスワード管理システムのパスワード 00:12:12 だけを覚えとくっていうのが1番いいかな 00:12:15 と思いますけどね。はい。あとは自動入力 00:12:19 してくれるので、むしろパスワードを 00:12:21 入れるよりかはいいと思いますね 00:12:23 。ワンパスワード円高影響で年々高くなっ 00:12:26 てるっていう以外は満足しで使ってます。 00:12:29 確かに。ま、お金はかかりますね。 00:12:32 Appleとかもね、iPhoneとかに 00:12:34 パスワード管理のソフトが無料でついてる 00:12:37 ので、それでもいいと思うんですけどね。 00:12:40 パサード文字上限数がえっと10文字でA 00:12:44 数字のみですみたいなサービスはクラック 00:12:46 を推奨してるのであと気持ちになってます 00:12:48 。これマジで思いますね。なんで文字数制 00:12:52 制限すんのとか12文字で英語と数字と 00:12:56 記号と大文字全部入れてくださいみたいな 00:12:58 なんでその短さにすんのみたいなところも 00:13:00 ありますよね。あれ、僕未だに分かって 00:13:03 なくてシステム的になんか制限があるとも 00:13:06 思えないので多分レガシーな何かによって 00:13:09 ずっとそれがキープされてるけどとっとと 00:13:12 な何とかして欲しいと思ってます。スパ 00:13:15 チャの匂いありがとうございます。とさん 00:13:17 、スマホで過去入力したパスワードを保存 00:13:19 して自動で入力されるようになってるのも 00:13:21 怖くなってきました。はい。はい 00:13:24 。スマホを突破されてしまうとログイン 00:13:28 できてしまいますね。はい。これ 00:13:32 もまあでも今生態認証がないと入力され 00:13:37 ないとかになってんじゃないですかね 00:13:39 。ありがとうございます。スパチャ 00:13:41 ありがとうございます。200円嬉しい。 00:13:45 そして宝さんが8時10分に200円払っ 00:13:47 て自報を送ってくれてます。ありがとう 00:13:49 ございます。僕の時計だと8時13分です 00:13:52 が、これリアルタイムで気づけるといいな 00:13:54 。はい、ありがとうございます。草ヶ谷 00:13:57 さん、スパチャありがとうございます。 00:13:58 250円昨日ありがとうございました。 00:14:00 開発からも頼られるサポート目指します。 00:14:03 昨日ね、質問していただいた 00:14:06 あのIT企業に転職されるけど将来的に 00:14:10 開発部門に行きたいで、今サポート部門だ 00:14:12 けど何するべきかみたいな話でしたね。 00:14:15 そしてふさんもありがとうございます。 00:14:18 。ふさんずっと500円をくれるけど 00:14:23 大丈夫すか?ありがとうございます。無理 00:14:26 せず。はい。プリンさんもありがとう 00:14:29 ございます。ま、版物語思考23% 00:14:32 ポイント還元中。はい。こういうのは安い 00:14:35 時に買っといてください。はい。あの、 00:14:39 なぜなら僕に入るお金とか出版社に入るお 00:14:42 金はあんまりこれ変わらなくて 00:14:44 Amazonがやってるセールなんですよ 00:14:46 ね。なのでAmazonはすごくお金を 00:14:49 持ってるのでどんどんこういうポイント 00:14:51 還元とかしてくれるので、そういった時に 00:14:53 買っておくと著者も出版社もそして、ま、 00:14:56 もちろんAmazonも嬉しいし、お金を 00:14:59 払う人はお金が節約できて嬉しいなので、 00:15:02 基本的に本は電子で買ってセールの時買う 00:15:06 が1番いいんじゃないかなと思ってます。 00:15:09 ま、神派派の人もね、多いと思います 00:15:11 けれども、ま、僕はなるべく電子になれた 00:15:16 方が今後お金の節約部分が激しいのでは 00:15:19 ないかなと思ってます。本って基本的に紙 00:15:23 の本って本屋とかで割引きないんですよね 00:15:26 。なので1500円とか2000円なん 00:15:28 ですけど、例えばあの物語思考今だったら 00:15:31 70%オフテスって言うと急になんか 00:15:34 800円とかで買えるとかになってくるの 00:15:37 でなんかそういった時に買っておくって 00:15:40 いうのをやると本題って本当にかなり浮く 00:15:43 のでおすめだったりしますね。え、中さん 00:15:47 ありがとうございます。昨日回答して 00:15:48 いただきありがとうございました。 00:15:49 ありがとうございます。わざわざ 00:15:50 ありがとうございます。次の日まで。 00:15:53 ゆみこさんおはようございます。 00:15:55 えっと、ソさん、自己理解はそこまで必要 00:15:59 する必要ないとおっしゃっていましたが、 00:16:01 件数さんは自分の性格や特徴を把握され 00:16:03 てるような気がします。なりたい姿が明確 00:16:06 でそれに沿って話をしてるのでしょうか? 00:16:08 ああ、 00:16:11 えっと、メタ認知の話と自己理解の話が 00:16:15 多分ちょっとごっちゃになってて、えっと 00:16:19 、自己理解ってあんまりできないと思って 00:16:23 いて、あの、他人が自分のこと判断する時 00:16:26 っていう、例えば誰かが僕のこと判断する 00:16:29 時って僕の行動を見て、あ、あの人優しい 00:16:32 んだなとか判断するじゃないですか。あの 00:16:35 人悪い人なんだなとかなんですけど、自分 00:16:38 も実は自分の行動を見て判断してるんです 00:16:40 よね。って言われてます。なので自分は 00:16:43 自分のことよく分かっていてなぜなら自分 00:16:45 の内面が理解できるからだと思ってるん 00:16:47 ですけど実はそんなことなくて自分自身も 00:16:51 自分の行動ぐらいしかあのチェックする 00:16:54 ものがなくてそれを見て判断してるので 00:16:56 他人からの評価とそんなに変わりません 00:16:58 みたいな話を聞いたことがあってこれ 00:17:01 ちょっとそうだなと思ってます。で、自分 00:17:04 の感情とか考えとか思考の癖みたいなもの 00:17:08 は意外と、ま、その単なる刺激への反射 00:17:12 だったりとか、えっと、習慣だったりとか 00:17:16 癖だったりするだけだったりすると思うの 00:17:18 で、この辺を自分ってこういう人なんだと 00:17:21 思って認知してしまうと危険だなと思って 00:17:23 ます。ま、私は人付き合いが苦手で喋るの 00:17:27 苦手なんですっていう人でもなんか1年 00:17:30 ぐらいそうでない環境に身を置くと全然 00:17:32 変わったりするので曖昧なものだと思うん 00:17:35 ですよね。なので自己理解を時間かけても 00:17:39 あんまり意味がないと思ってる派です。で 00:17:42 、でもみんな自分が大事すぎるし、自分が 00:17:45 すっごい重要だと自分では思ってるので、 00:17:49 自分のこと理解しようとか、自分はどう 00:17:51 いう人間なんだろうって興味が出ちゃうと 00:17:53 かあるんですけど、あの、何十億人もいる 00:17:57 人間の中の1人に過ぎない、ま、みんな 00:17:59 等しく価値がないと思った方が僕は行き 00:18:02 やすいかなと思ってるっていう感じですね 00:18:05 。性格や特徴を把握してるかつうと 00:18:07 あんまりしてないですね。はい。すぐ 00:18:10 変わるもんだと思ってます。明るい性格の 00:18:14 時もあれば暗い性格の時もあるよねとか 00:18:16 こういう時ってこういう行動しがちだけど 00:18:19 しがちだと思っていたが全然違う行動を1 00:18:22 ヶ月やると全然違う行動するようになるよ 00:18:24 ねって思ってるのではい。自分なんてな 00:18:27 いって思ってます。めぐんさん寝坊した。 00:18:30 あ、でも7分遅れですよ。太郎さん 00:18:32 おはようございます。正チャンネルさん 00:18:33 おはようございます。みおさんおはよう 00:18:34 ございます。ジョコさん 00:18:36 も2段階認証も突破されたって噂は本当な 00:18:40 んですかね?あ、これそううっすね。そう 00:18:42 いう噂ありますけど僕2段階認証突破は 00:18:47 結構本当にとは思ってますね。ある 00:18:51 ありうるとは思うんですけれども。はい。 00:18:55 結構難易度高いと思うんすけどね 00:18:58 。おスパチャの匂い。TKさん5月2日の 00:19:02 今日僕の誕生日なんです。甲羅台にして 00:19:04 ください。あ、おめでとうございます。 00:19:07 そしておめでとうございますなら200円 00:19:08 くれた。ありがとうございます。 00:19:11 嬉しいな。嬉しいな。ありがとうござい 00:19:14 。草かさん。ジョこさん、TKさん、 00:19:18 えっと、ボのさん 00:19:21 、久田さん作業のお共に失礼します。 00:19:24 ありがとうござい 00:19:26 ますね。徳田さん、最近毎朝聞いています 00:19:30 。ありがとうございます。毎朝ね、聞く。 00:19:34 そんなに内容がないからいいかなと思って 00:19:37 ますね。ある 00:19:40 意味内容があるとね。あ、はい。ロケスタ 00:19:43 君日本ちょっとまだここにここに置きたい 00:19:47 のにできてね。はい。こういうのを作って 00:19:49 いただきましたというご紹介です 00:19:53 。休憩です。タイムの時有料課金の人には 00:19:57 何が流れるんでしょうね。サムネとか。あ 00:19:58 、なんかあの休憩中みたいなやつが流れ 00:20:01 るって書いてあったけどどうなるんだろう 00:20:03 。5分後ぐぐらいに試してみますね。5分 00:20:06 後から休憩です。はい。パスワードはワン 00:20:09 パスワードがいいでしょうか?少し難しい 00:20:11 ですね。はい。ワンパスワードがおすめ 00:20:13 ですが、この難しさはな何とか突破して 00:20:16 ください。なぜなら難しいのちょっと 00:20:18 分からないねっていう人から狙われるから 00:20:21 ですね。狙われた時にものすごいお金を 00:20:24 取られてしまうみたいなことが1番 00:20:26 もったいないと思うのでやった方がいい 00:20:28 ですね 00:20:29 。あ、かおさんおはようございます。鼻水 00:20:32 しんどそうですね。そうですね。ちょっと 00:20:33 鼻が詰まっておりますね。はい。すいませ 00:20:35 ん。聞きづらかっ 00:20:38 たらGoogleキープに重要事項のメモ 00:20:41 などを残しているんですけど、漏洩の危険 00:20:43 あると思いますかい?はい、あります。 00:20:45 えっと、細かく言えないんですけど、 00:20:47 例えば捜査期間とかが来て、えっと、 00:20:50 あなたのスマホとPCチェックしますとか 00:20:53 来た時に普通にパスワード教えてくださ 00:20:54 いって言われて、メモ帳の中身全部 00:20:56 サルベージされたりとか僕先日したので、 00:21:00 そういったことは起こります。はい。なん 00:21:02 でGoogleKeepとかに置いとくと 00:21:04 一発で見れてしまうよねとかあるので、ま 00:21:07 、メモ帳とかGoogleとかは、ま、 00:21:10 みんなこの辺に保存してんだろうなを 00:21:12 当たる最初のところなので、ここに重要 00:21:15 事項とかを残しておくと危険な可能性は 00:21:18 ありますね。はい。気をつけてくださいね 00:21:21 。なるべくみんなが知らないところとかに 00:21:24 置いとくっていうのはいいと思います。 00:21:27 まあ、例えば南下のファイル形式に偽装し 00:21:30 ておいてドロップボックスの中に入れとい 00:21:32 て同期しとくとかそういうやつですね。 00:21:38 。ま、マキセンスさん、クライアントさん 00:21:41 がネットバンキングのパスワードをPCに 00:21:43 記憶させていて思い出せないというので、 00:21:45 パスワード管理アプリを見せてくださない 00:21:47 したら探偵みたいと言われました。ははは 00:21:50 。ああ、思い出せない。これも危険ですね 00:21:54 。思い出せない場合。ま、でもパスワード 00:21:56 再発行をやりまくるがいいんでしょうけど 00:21:59 ね。はい 00:22:02 。監督さん、動画コンテンツに関する質問 00:22:06 です。7月1日にダウンタウンチャンネル 00:22:08 が開始予定だそうです。ただし 00:22:10 YouTubeチャンネルのような軽い 00:22:11 ものではなく、独立プラットフォームで 00:22:13 かつ大な予算投資で1つのテレビ曲を作る 00:22:17 レベルのものらしいです。このチャンネル 00:22:19 は続くと思いますか?えっと、多分 00:22:21 ダウンタウンチャンネルだけではなくて、 00:22:24 吉本とかで、えっと、共同で使う、ま、 00:22:27 配信プラットフォームを作るっていう話で 00:22:31 はないかなと思ってます。僕もこれ 00:22:33 ニュース見たんですけど、ちょっとこの辺 00:22:36 ごっちゃになっててよくわからない。もし 00:22:39 かしたら記者さんがあんまり理解してない 00:22:41 のではと思ってるんですけど、おそらく 00:22:43 ダウンのためだけに配信サービス作んのは 00:22:46 結構2マッチなのでやらないと思ってて 00:22:49 ファニーIDとかでログインできる吉本 00:22:53 ならではの配信プラットフォームをやるの 00:22:55 ではという気はしてます。元々ファニー 00:22:59 IDがあると配信チケット変えて見れる 00:23:02 みたいなものはすでに中にあるので、ま、 00:23:05 それを使うのか、ま、それとは別で作ると 00:23:08 は思うんですけど、別でやんじゃないかな 00:23:10 と思っていますが、下振り明城や令和 00:23:17 ロマンやたちのような人気の人たちはもう 00:23:21 YouTubeチャンネルでやってしまっ 00:23:23 ているし、そこは吉本があんまり絡んで 00:23:25 ない、もしくは一部しか絡んでなかったり 00:23:27 するので、こっから映ってねと言っても 00:23:31 映らない芸人さんが多そうなので、意外と 00:23:34 苦戦するのではないかなと思ってます。ま 00:23:38 、YouTubeにお金を取られ続けんの 00:23:41 と独立の配信プラットフォームで手数料 00:23:44 かからないの、どちらがいいかで考えた時 00:23:47 校舎だよねっていう考えるのは分かるし、 00:23:51 、やりたいのも分かるがテレサとかああ 00:23:57 いうのに近いものを独自で事務所が作って 00:24:01 成功するのかは結構疑問だなと思ってます 00:24:03 ね。 00:24:05 僕だったら韓国の芸能事務所みたいな感じ 00:24:10 でファンクラブ側をあの充実させて 00:24:14 コンテンツ配信とかはま基本的に 00:24:18 YouTubeとかでやって特典映像とか 00:24:21 ファンクラブのところで課金するとかやる 00:24:23 とま課金のその何でしょうというかま制作 00:24:27 のプロセスが楽になるとか開発費がかから 00:24:30 ないとかインフラ代がかからないみたいな 00:24:32 メリットがあるのでそっちの方がいいので 00:24:34 はとは思ってるんですけどね。でも 00:24:37 ちょっとどういうのができるかどうか 00:24:38 分からないので未数でございます 00:24:41 。これ質問終わったらちょっと試してみ 00:24:45 ますわ。あれを広告を。フロッキー要所と 00:24:51 学問チャンネルさん、AIによって仕事が 00:24:54 なくなると言われていますが、実際は 00:24:56 さらに仕事を増やしますか 00:24:58 ?自動車が登場した時に馬車などの必要性 00:25:01 は減りましたが、車に関わるあらゆる産業 00:25:03 が生まれました。それとも今回のAI革命 00:25:06 は本当に人類の仕事を減らすように作用 00:25:08 するのでしょうか?仮に増やすルートなら 00:25:10 ベーシックインカム的な未来はまだまだ来 00:25:12 ないし、来たとしても暇な、え、暇によっ 00:25:14 て大変そうな未来ですね。ま、これ答えは 00:25:18 分からないが本当にあれなんですけど、 00:25:21 産業革命の時は要は筋肉っていうその人か 00:25:25 馬とか牛とかの動物の筋肉を使うしか動力 00:25:28 がなかったもの。ま、もちろんこう水力 00:25:31 発電とかありましたけどね。はい。あの、 00:25:33 川の近くでしか作れないのでみたいなもの 00:25:36 が、えっと、いろんなところで動力を 00:25:41 使えるようになったっていうのがでかかっ 00:25:42 たんですよ。 00:25:44 僕の解釈だと。で、AIは要はこの知的 00:25:47 作業の部分でそれが起こるっていう状態な 00:25:50 んですよね。で、あの、知的作業と、えっ 00:25:54 と、動かす動力の両方ともロボットで 00:25:56 できるようになったら、ま、あの、仕事は 00:26:00 やっぱり減る傾向 00:26:03 になるのではないかなとは思っております 00:26:07 。ま、えっと、脳作業に人が十字してた 00:26:12 時間って今めっちゃ減ってるんですよ。昔 00:26:16 はめっちゃ多かったけどみたいなことは 00:26:18 起こるが、新しい産業が出てくるは 00:26:20 もちろんあると思います。 00:26:22 はい。あ、なんですが、おそらく一部の超 00:26:28 賢い人の生産性が100倍とかになるので 00:26:32 、高い付加価値を作ってた人間の仕事が 00:26:36 いらなくなるとかありそうなので、100 00:26:39 年ぐらい、つまり僕らが生きてる時代 00:26:41 ぐらいの時はほとんどの人は、えっと、今 00:26:44 よりも辛い状態になると思ってます。産業 00:26:47 革命の時もそうでしたね。全体とした生活 00:26:50 の水準上がって、今の僕らって 00:26:52 めちゃくちゃ恩恵受けていい暮らしして 00:26:54 ますけど、産業革命が始まってから100 00:26:57 年ぐらいは結構みんなきつかった。今まで 00:26:59 よりきつくなってたっていうのがあるので 00:27:01 、資本家と資本投資家企業家みたいな人 00:27:05 たちと一部の超有能な人以外は仕事減って 00:27:11 収入が減ってだからと言ってなんか政府の 00:27:14 補填があるわけではないみたいなことが 00:27:16 起こっても仕方がないかなと思ってます。 00:27:19 なので全体の仕事量とか生産量は増えて 00:27:22 いるけれども一部の人が100倍とか 00:27:24 できるようになってしまうと、ま、減る 00:27:28 可能性はあるかなと思ってますけどね。 00:27:31 ほら、あのトラックも結局人が運転し 00:27:33 なきゃいけないので新しい産業生まれまし 00:27:35 たけれども、ま、AIによって全部自動 00:27:38 運転ですってなったら、ま、あの、 00:27:41 トラックの生産が追いつく限り運べる量 00:27:45 って指数関数的に増えるじゃないですか。 00:27:48 ボトルネックないので、 00:27:51 ってなった時のスピードはやばいんじゃ 00:27:53 ないかなと思いますけどね。ま、今までも 00:27:56 例えば文章書くとかって1万文字書くのっ 00:27:59 てやっぱりどう頑張っても人間だと1時間 00:28:01 でしか書けないですが、AIだと、ま、3 00:28:05 分でかけてしまうと。で、このAIで3分 00:28:09 でかけるのを1万個並べて1万生地を3分 00:28:14 で書くみたいなこともできちゃうんですよ 00:28:16 ね。なのでボトルネックがあんまりないの 00:28:18 で生産量の増え方が桁外れになるのでそう 00:28:24 するとやっぱり減るんじゃないかなとは 00:28:27 思ってますけどね。はい。というわけで、 00:28:30 え、入れてみよう。広告かな?ちょっと 00:28:34 あの試しにやりますが入るか入らないか 00:28:37 分からないのでみんな 00:28:40 ちょっと広告挿入。これで広告挿入るのか 00:28:45 ?どう?広告になってる?分からない 00:28:52 。なってない気もする。 00:28:55 え、どういうことだこれ?ちょっと待って 00:28:59 みよう。自分の配信はね、あの 00:29:02 、見ないとわかんないので 00:29:06 。いや、よくわかんないな。これ編集から 00:29:09 やんのか?編集。 00:29:16 、全然わからん 00:29:20 。ま、いっか。はい、分かりませんでした 00:29:24 。はい 00:29:25 、スキップできた。あ、スキップ。広告に 00:29:28 なった。あ、広告になった。あ、 00:29:29 プレミアムは出ないんだ。広告。はあ、 00:29:32 はあ。 00:29:35 え、その広告の後って僕のやつが普通に 00:29:39 見れるのかどうなのか分からない 00:29:44 。課金税ですが通常画面です。よう分から 00:29:49 んですね。はい。でも広告ボタン押すと 00:29:52 広告流れるんだと思いました 00:29:57 。すすそす。お、休憩できるみたいな話が 00:30:01 あったけど休憩できねえじゃんって思い 00:30:03 ました。 00:30:06 ま、普通にダラダラしてればいいのか 00:30:09 。倉子は花さん、おはようございます。 00:30:11 ケ数さんのスパチャの匂いがというセリフ 00:30:13 。今テレビで放送されるドクターアラ 00:30:17 の救急コールが鳴る前に来ると似てます。 00:30:20 スパチャル匂いは第6巻ですか?そうです 00:30:22 ね。はい。あの 00:30:23 、第5巻を使ってます。 00:30:28 の画面の左下にこのYouTubeの 00:30:33 チャットがずっと流れてるんですけれども 00:30:35 、そこで色が付いてるとスパチャの匂いを 00:30:37 感じるっていう第5巻を使ってます 00:30:39 。怪しいメールってきたらメールアドレス 00:30:42 と閉じて千側買うものにした方がいいです 00:30:44 かね。あ、これはあんまり変わんないと 00:30:45 思いますね。はい。あの、怪しいメールは 00:30:48 着続けます。怪しいメールとかXのスパム 00:30:52 にカリカリしたりするのはやめた方がいい 00:30:55 と思います。あとよくあるのが自分の偽物 00:30:59 出ました。みんな通報とブロックお願いし 00:31:01 ますって呼びかけてる人いるんですけど 00:31:03 あれもあんま意味なくて自然現象なので 00:31:06 はい。もう無視がいいと思いますね。湧き 00:31:11 続けるのでいちいち湧き続けるたびにこれ 00:31:13 は偽物ですってみんなにお知らせしなくて 00:31:16 いいなと思ってます 00:31:18 。太郎さん質問。朝のアーカイブを全て見 00:31:22 てます。マジですごいっすね。すいません 00:31:25 。ありがとうございます。ケ数さんの考え 00:31:27 方とても共感しています。ケ数さんが 00:31:29 リクルート時代仕事を奪うということを 00:31:31 意識されてたとおっしゃっていましたが、 00:31:33 具体的にどのように仕事を奪っていたの 00:31:35 でしょうか?チームの中で協力するのでは 00:31:37 なく、あえて奪うという考え方一見すると 00:31:39 競争を産むように思いますが、実際の職場 00:31:41 環境ではどのように機能してたのでしょう 00:31:44 ?ま、あの協力はしますが、協力の仕方が 00:31:50 奪うなんじゃないですかね。これやっとき 00:31:52 ましょうかとか、あの、僕新卒なんでこれ 00:31:56 やっときますよをめちゃくちゃ増やすと 00:31:59 相手は楽なんですよ。仕事減ったになんの 00:32:02 で給与変わんないのでなんであ、それ連絡 00:32:06 僕しときますよとか予定入れときますねと 00:32:08 か、技似録書いときましたとか、あの、 00:32:11 飲み会えのセッティング僕店探しときます 00:32:13 よとか、あの 00:32:15 、その上の役員たちに声かけていきますね 00:32:19 とかなんかそういうの全部やっておく。 00:32:21 あの、当時まだみんな携帯とかで地図を 00:32:25 読むリテラシーがなかったので、えっと、 00:32:27 みんなの飲み会の場所の地図ここですって 00:32:31 印刷してみんなの付けに置いとくとかそう 00:32:33 いったことを雑用とかを含めてやりまくっ 00:32:36 てその上であのいやあの人ちょっと忙し 00:32:40 そうでここのちょっとプロジェクトのここ 00:32:41 の部分僕やっときましょうかみたいな感じ 00:32:44 のことを上司とやってあ、じゃあお願いね 00:32:47 みたいな感じでどんどん奪っていくって 00:32:48 いう感じです。で、奪われてる側は奪われ 00:32:52 てるとあんまり思わないんですよね。仕事 00:32:54 減った。ラッキーなんで競争にはならない 00:32:57 ですが、どんどん手導権握られていて 00:33:02 みたいなことに途中から気づいてくって 00:33:05 いうのはあると思いますね。例えば技似6 00:33:07 書きますとかもめどくさいんでみんな書き 00:33:09 たくないんですが、疑似6書くってある 00:33:11 程度えっと話の流れと結論コントロール 00:33:14 できちゃうんですよね。技似力書いてる側 00:33:17 としてすいません。言ったことって結論 00:33:18 こうですかって聞けたりするとか疑似6の 00:33:22 中でタスクの順番こう書いておくことに 00:33:27 よってちょっとコントロールできるとか 00:33:31 技似録書いてるからタスクとしてあな々 00:33:33 さんあのさっきの会議でこれとこれ言われ 00:33:35 てたんであの明日までですけど大丈夫すか 00:33:39 ?なんかやることありますかとか聞くと 00:33:41 あのタスク管理までこの新卒がやってる 00:33:44 ことになり自分のタスクをその人に聞か 00:33:48 ないと分からなくなるみたいな状態にする 00:33:50 と主導権握れたりとか色々あるのでその辺 00:33:54 を工夫すると活躍しやすいかなと思って 00:33:59 。プリンシさん自己理解は行動で確かに 00:34:03 です。まるまるが苦手ではなくまるまると 00:34:05 いう行動の経験が少ないという捉え方が 00:34:07 いいんでしょうね。さすがです。そうです 00:34:08 ね。まるまるが苦手ですって言ってる人の 00:34:11 多くが苦手かどうかも分からない状態って 00:34:14 いうのがあるんですよね。っていうのも、 00:34:17 え、あなたってそれ、あの、得意か不得意 00:34:20 か相手の能力を判断するほどの経験と能力 00:34:24 ってあるんですかて聞くと大抵ないんです 00:34:26 よ。当たり前ですけど。ってことはその 00:34:29 自分が苦手だって判断ってどっから来てん 00:34:31 ですかって言うとなんとなくなんですよね 00:34:34 。で、よく聞くとやったことなくて分から 00:34:37 ないなんですけど分からないと苦手を混合 00:34:39 してしまっているっていうのはあったりし 00:34:42 ますね 00:34:44 。ま、例えばなんだろうな。ま、人前で 00:34:48 喋るのが苦手みたいな人が例えばその人前 00:34:51 で喋るロジカルま、スピーキングみたいな 00:34:55 ものとか公演のコツとかそういったものを 00:34:58 めっちゃ勉強した上で100回とか練習し 00:35:00 ても苦手ですかっていうのってわかんない 00:35:03 が答えですっごい特訓してみるとむしろ 00:35:06 得意だったりとかする可能性もあるじゃ 00:35:09 ないですかみたいなのがあるにも関わらず 00:35:12 やったことないし1回やったらなんか 00:35:15 恥ずかしくてダメだったみたいな時にこれ 00:35:17 苦手なんだなと思って避けちゃうみたいな 00:35:19 ことって結構しがちなのですごい当てに 00:35:22 ならないなと思っておりますね。ケスさん 00:35:26 ホワイトハッカーにもなれそう。そっすね 00:35:30 まあこれこうやったらこうなのではを 00:35:33 見つけるのは確かに得意ではあるが別に 00:35:37 技術の知識がすごい深いわけではないので 00:35:41 あれですね。ただルールの裏をつくとかが 00:35:45 多分結構できちゃうんでしょうね。でき 00:35:48 ちゃうので危いなと思ってます。すっごい 00:35:52 犯罪思いついちゃいますね。無限に犯罪 00:35:56 思いついてます。言わないだけで 00:35:58 。なのでなんかの精度作る時とかもこ 00:36:03 れってこうしたらこうできるじゃんみたい 00:36:05 なものを穴を埋め続けちゃうのであんまり 00:36:08 意味がないみたいなことをやっちゃったり 00:36:09 するタイプでもありますね。 00:36:12 うん。最近、あ、でもやめとこう。はい。 00:36:17 これやると 00:36:18 すっげえあのお金入るじゃんみたいなこと 00:36:21 を見つけたんで言おうと思ったんですけど 00:36:23 やめときますね。はい。 00:36:26 あのみんな気づかないのかい?合法的に 00:36:31 これやるだけですっごいお金入る 00:36:33 けどやんないのかしらみたいなのはよく 00:36:37 思ってしまいますね。そらさん回答 00:36:40 ありがとうございます。自分がどんな行動 00:36:41 をしているか客観的に見て 00:36:42 るってことですね。つい主観が入って 00:36:44 しまいますが、冷静に自分が何をしている 00:36:45 のか見たいと思います。そうすね。やっぱ 00:36:48 自分を大事な人間、自分の中で自分が1番 00:36:52 大事で他の人は大事さが落ちるみたいな見 00:36:55 方をしてると結構見まるので自分は価値の 00:36:59 ない無価値な存在だ。で、自己肯定感も 00:37:03 持たないとかの方がいいような気がして 00:37:05 ます。はは 00:37:08 。ホワイトハッカーって本当にいるんです 00:37:11 か?ハッカーの時点で犯罪になるのでは 00:37:13 ないですか?ああ、えっと、ハッカーと 00:37:15 クラッカーをまず混合するとややこしくて 00:37:18 、クラッカーはそのシステム的にあの侵入 00:37:21 して破壊とかをしちゃうような悪い人の 00:37:24 ことをさしたりしますし、ホワイト 00:37:26 ハッカーはどちらかと言うとなんだろうな 00:37:29 。難しいっすね。あの 00:37:32 、侵入したことは不正アクセス防止法違反 00:37:36 だが、侵入した結果こういった 00:37:39 セキュリティの不具合がありますよと通報 00:37:42 する人とかはホワイトハッカーと呼ばれ 00:37:43 たりします。ただし法に定食してるケース 00:37:45 は確かにあります。で、他にはあの本には 00:37:50 定職してないが、これ多分システム的に 00:37:53 こうでここ疲れるとこうなりますよって 00:37:55 いう風に教えてあげるみたいな人とかもい 00:37:59 て、ま、そういうなんかこう追があるん 00:38:02 ですけど、そこに報告してあげてるみたい 00:38:04 な人はいたりしますね。はい。これも 00:38:09 ちょっと言ようかどうか迷いますが、昔 00:38:13 NFTを配布できるサービスみたいなの 00:38:17 やってたら、他の会社も同じようなのやっ 00:38:19 てたんですけど、ま、あのXでログイン 00:38:23 するってやつだったんですけど、そのログ 00:38:25 インした人のDMとか、あの、その人の 00:38:31 アカウント使って投稿とか全部できる状態 00:38:33 だったんですよね。なのですごい危険だな 00:38:37 と思ってたんですけど、結構みんな無邪に 00:38:39 使ってたので、あ、この人たちのDMとか 00:38:42 全部読まれちゃってるし、もしかしたら 00:38:45 運営者も知らないうちに知らない人が読ん 00:38:47 でたりするんじゃないかなと思って、あの 00:38:50 、こっそり知り合いにだけ教えてました。 00:38:53 あ、あの、競合なんでね、競合への嫌がら 00:38:55 せだと思われてもあれなのではい。って 00:38:59 いうね。だからXログインとかを不要にし 00:39:02 たらDM誰かに全部読まれてるとか容易に 00:39:05 あります 00:39:06 。スパチャの 00:39:09 匂い1000人かりんさんリアルタイムで 00:39:12 なかなか聞けないですが配信頑張って 00:39:13 ください。ありがとうございます。 00:39:14 200円嬉しい。 00:39:18 。こういうね、こういうの嬉しいっすよね 00:39:21 。シンプルにシンプルにはい。応援して 00:39:26 くれる広告の話。広告でワクワクしたの 00:39:30 初めて。確かに広告の後すぐいつもの画面 00:39:33 に切り替わりました。へえ、そうなんだ。 00:39:37 無課金税も多いんすね。へえ 00:39:42 。とさん、子供に投資の勉強させたいの 00:39:46 ですが、私も詳しくないためプロの方の 00:39:48 子供向けを探してますが、全部怪しく見え 00:39:51 てしまってます。通さんならどういう方法 00:39:52 で教えようと思いますか?あ、これ 00:39:55 プログラミングも投資とか金融リテラシも 00:39:58 そうだと思うんですけど、親が知らないっ 00:40:01 てやっぱ子供にやらせようと思っても結構 00:40:03 厳しいっていうのは正直あると思うんです 00:40:05 よね。なので子供に勉強させたいんだっ 00:40:08 たら親がもう全力で勉強してそれを教える 00:40:12 が正しいと思いますけどね 00:40:15 。はい。あと投資の勉強。投資の勉強ね。 00:40:21 あの、本当に成果出し 00:40:25 てる人かどうかっていうのがまず1個ある 00:40:28 のと成果出してる人もたまたまのケースが 00:40:31 結構あるので投資は難しいっすよね。なの 00:40:36 でセミナーとか別に受けなくていいと思う 00:40:38 んですけれどもまともだなと思うのは 00:40:42 えっとあの人です。え、あ、ど忘れした 00:40:44 ご藤さん。ご藤さんですね。 00:40:49 えっと、元日経新聞の方でノートの有料と 00:40:52 かでやってるんですけど、彼の投資の話は 00:40:55 かなり、えっと、も、まとも言ったら 00:40:57 すごい失礼だな。あの、本当に知識があっ 00:40:59 てちゃんとしていてすごくしっかりとした 00:41:03 方なのですごくいいなと思ってます。本と 00:41:08 かも書かれてんので、そこを読むのがいい 00:41:10 と思いますけどね。はい 00:41:13 。あとね、あの、ここ10年ぐらい流行っ 00:41:17 たS&P500買っときゃ大丈夫みたいな 00:41:20 やつ。もう使えないんですけど、もう使え 00:41:23 ないと思ってるんですけれども、あの、 00:41:27 これ買っときゃ大丈夫とか、これやってれ 00:41:30 ばほぼ正解みたいなのをみんなやっぱ 00:41:32 すごい求める傾向にあるので、それでやっ 00:41:35 てると何かが変わった時に結構危険だなと 00:41:38 思います。ま、貯金思考とかそうですよね 00:41:42 。貯蓄するのがいいよねみたいな神話も 00:41:45 もう特に終わっているのにそれが勉強し 00:41:51 たり騙されたりするのが怖くてずっと角度 00:41:55 の高そうな貯蓄みたいなのにしがみついて 00:41:58 しまうとかが怖いっていうやつですね。 00:42:02 広告の長さも調整できるといいですよね。 00:42:04 そうですね。1分3分5分で調整でき 00:42:07 るって書いてあったけど押したら多分急に 00:42:10 始まってなんやねんと思いました。なんや 00:42:14 ねんと思ったっていうか僕の方で認知でき 00:42:16 ないっていうのが困りますね。はい。どう 00:42:20 なったのか分からないっていうね 00:42:27 。そういえばですがマイクの上下直しまし 00:42:30 たか?あ、そうすね。 00:42:33 ピカピカ光ってあれかなと思ったけど、 00:42:35 自分で見てみたらそこまでこれピカピカ 00:42:37 光ってないように見えたのではい。向きを 00:42:40 直してみたのとマイクスタンドの高さは 00:42:43 変えられないけど机の高さは変えられるの 00:42:45 で机の高さをちょっとだけ下げました。 00:42:48 そうするとこう拳1個分ぐらいになって顔 00:42:50 とも被ぶんないかなと思ったのでこれで 00:42:53 聞こえてますよね。はい。聞こえてるのが 00:42:56 変になってなければこのぐらいがいいかな 00:42:58 と思ってます。太郎さん、質問をう奪うの 00:43:03 質問の、あ、ごめんなさい。仕事を奪うの 00:43:05 質問の続きです。たくさんの仕事を抱えて 00:43:08 どのような工夫をして効率的に仕事を 00:43:10 こなしていたのでしょうか?仕事を抱えて 00:43:11 くれると記述までに終わらせられず、逆に 00:43:13 評価が下がるリスクもあると思いました 00:43:16 。はい。あの、楽な、えっと、あれですね 00:43:22 、楽だけど効果が高い仕事だけをやり 00:43:26 まくってるとあいつ忙しいなって思われて 00:43:28 、えっと、生産性が低い仕事を任される 00:43:32 余裕がなくなるので、意外と大丈夫です。 00:43:34 はい。その意味でも仕事を振られる立場に 00:43:38 なり、なると危険なんすよね。仕事を作る 00:43:40 と仕事を奪うだと自分が生産性高くできる 00:43:44 やつとか楽で成果が高いやつに絞れるので 00:43:49 あの仕事を抱えすぎるの逆が起こります。 00:43:54 つまり仕事たくさん抱えてるように見える 00:43:57 けれども別に全部記述までに終わるみたい 00:43:59 な状態になるんですよね。っていうのが 00:44:02 あるので、仕事は作る、次に奪うで、次に 00:44:06 振られるっていうこの順番で考えた方が 00:44:08 良くて、仕事を振られることをなるべく 00:44:10 避けるっていう意味でもこうかなと思い 00:44:13 ました。はい 00:44:15 。そうなんすよね。自分で仕事を 00:44:18 コントロールできてると、この仕事はあの 00:44:21 人は1時間かかるが自分は10分で終わる 00:44:23 みたいな仕事があるとそこの部分奪い 00:44:26 まくると超良かったりしますね。例えば、 00:44:29 あの、僕タイピングも早いし文章書くのが 00:44:31 めちゃくちゃ早いので、文章で書いて 00:44:33 まとめるみたいなやつはすごい得意なので 00:44:36 、そこ奪いまくるとなんかあいつめっちゃ 00:44:38 仕事やってんなってなるじゃないですか。 00:44:40 でも人が1時間かかってんのを10分で 00:44:43 できてんので50分ずつ節約できてるので 00:44:46 実は結構余裕があるっていう状態にして 00:44:49 たりしましたね。はい 00:44:52 。技似6でのタスク管理めちゃくちゃ共感 00:44:55 できます。私も無意識にやってました。そ 00:44:57 っすよね。だから、あの、ホワイトボード 00:45:01 でアジェンダとかゴールとかを書いて、 00:45:04 今日のアジェンダこれですよねみたいな 00:45:05 偉い人の会議で仕切るみたいなことまで 00:45:09 やっちゃうと結構議論をコントロール 00:45:12 できる。で、偉い人が意外としきんないん 00:45:14 ですよね。ファシリテートで、あの、僕 00:45:17 ちょっと新卒でいい意見出せないんで、 00:45:18 ファシリテートやらせてくださいみたいな 00:45:20 感じにして、そのポジション取っちゃうと 00:45:23 すごい1番美味しい要はMC的な役割に 00:45:27 なるので、主導権握れるとかがあるので 00:45:31 はい。そういうのがおすめですね。 00:45:35 MBTIとか自己申告の質問手法なので、 00:45:38 これが絶対の自分だとか思わない方がいい 00:45:40 ですね。まさにMBTIとかね、あの占い 00:45:44 みたいなもんで楽しくていいんですけどね 00:45:46 。はい。自分はこれですとかやるのが 00:45:50 気持ちを好きので気持ちいいものなので、 00:45:54 ま、あれマッサージですね。はい。 00:45:57 マッサージもあ、これもう危険な発言かも 00:46:00 。えっと、マッサージも効果ないけど人に 00:46:03 触られてるからヒーリング効果がある 00:46:04 みたいなもののタイプだと僕思ってるん 00:46:07 ですけど。はい 00:46:09 。でも危険だからやめます。マッサージ 00:46:12 好きな人多いので 00:46:14 。マスコットさん、古典ラジオ番外編の 00:46:17 中川商店の会が面白かったです 00:46:21 。AI時代にはリアルな物づりは価値を 00:46:24 増すと思ってるのですがさんどのように 00:46:25 思いますか?はい。価値増すと思ってます 00:46:28 けどね。はい 00:46:29 。うん 00:46:35 やっぱり機械式計とか分かりやすくて、 00:46:38 AppleWatchの方が100倍性能 00:46:39 いいんですよ 00:46:41 、普通に。で、あの、そうでなくても時間 00:46:44 知りたいだけだったら1000円とか 00:46:46 100円の時計ってたくさん売ってるんで 00:46:48 、それでもいいが、ロレックスで 00:46:51 100万円とかが欲しくなるっていうのは 00:46:54 多分物づりの観点なんですよね。で、あの 00:46:58 、機械で作られてて中がすごい成功な機会 00:47:01 ですよとかが溶きを感じ 00:47:03 るっていうものだと思うので、そういった 00:47:05 ものはむしろ価値上がってるような気し 00:47:07 ますね。で、この話すると、いやと、高級 00:47:11 時計はその人に対するマウンティングとか 00:47:15 お金持ちだというシグナルを出すためだっ 00:47:17 て言うんですけど、高級時計なんてみんな 00:47:20 分かってないんですよ。例えばパティック 00:47:23 フリップのこの時計と、えっと、 00:47:25 ロレックスのこの時計どっちが高いで 00:47:27 すかって時計マニアでも多分わかんないん 00:47:29 すよね。量がありすぎて。なので、もはや 00:47:32 もう自己満足の世界でしかないと思ってる 00:47:35 ので、それはちょっと怪しいなと思って 00:47:37 ます。ま、超有名な時計つけてると知っ 00:47:40 てる人は知ってるかもしれないんですが、 00:47:42 例えばロレックスのデートナーの例えば今 00:47:46 最新のやつのステンレススチールのやつが 00:47:49 いくらかってみんなわかんないと思うんす 00:47:51 よね。450万ぐらいかな。はい。 00:47:57 多分1000人かりんさん。カりん様学生 00:48:01 時代セキュリティの会社でバイトをしてい 00:48:03 て脆弱性をつくプログラムとかをガンガン 00:48:05 ダウンロードして自分のPCで動かし 00:48:06 ながらパターンを分類するみたいなことし 00:48:08 てました。あ、楽しそう。いいですね。 00:48:11 脆弱性つくとかね 00:48:13 。意外とね 00:48:16 、あの、AppleとかGoogleで 00:48:19 すらやっぱり穴があったりするので絶対 00:48:22 防げないんですよね 00:48:24 。はい。あとは意外とその原始的な感じで 00:48:31 突破されてるとかは聞きますよね 00:48:34 。これはあの単なる思考実験なんですけど 00:48:39 コインチェックさんって580億盗まれた 00:48:42 じゃないですか。あれ理論的にはコイン 00:48:46 チェックが入ってるオフィスのビルを全部 00:48:49 買って勝手にその天井とかに監視カメラ 00:48:54 つけまくってエンジニアの人が入力する 00:48:58 パスワードのキーボードを把握した上で 00:49:02 ログインをして動かすみたいなことをやっ 00:49:04 て本当にできるかどうかわかんないです 00:49:06 けどとかをやるとできちゃうじゃんって 00:49:08 言ってる人がいて確かにと思いました。 00:49:11 580億リターンがあるんだったらそこ 00:49:13 までやるとかも可能だよねって考えると 00:49:17 そうするとやっぱかなり防ぎづらいとかの 00:49:21 セキュリティもありそうですよね。はい。 00:49:25 あとセキュリティ高くすればするほど運用 00:49:28 がめんどくさくなるので結局何らかの穴を 00:49:31 作ってしまうとかは人間やりがちですね。 00:49:34 歌詞金庫のやつとかそうですよね。資金 00:49:37 近庫の中は誰でも見れないようにして顧客 00:49:40 し顧客しか開かないようになってるはずだ 00:49:43 が、その銀行にいる女性1人でもガンガン 00:49:46 盗めてたよねっていうのが最近あったじゃ 00:49:48 ないですか。ああいうのを考えると意外と 00:49:52 ね、やっぱり信用できるセキュリティって 00:49:54 難しいっすよね 00:49:59 。米国、ゴールド、ビットコインを全部 00:50:02 均等に買っておけばいいんよていう考えも 00:50:04 ありますね。はい。世界とかを買うとか 00:50:08 最近だとドイツ買ってる人多いっすね。 00:50:10 ドイツナイジェリアはい。ありますが、 00:50:14 これやっとけばオッケーみたいなのがない 00:50:16 ので怖いって感じなんだと思いますけどね 00:50:18 。めちゃくちゃクリアに聞こえてます。あ 00:50:21 、ありがとうございます。あ、200円 00:50:23 ありがとうございます。ジョさん、仕事で 00:50:25 聞けないけどアカイブで聞きます。毎日 00:50:27 配信お疲れ様です。頑張ってください。 00:50:28 ありがとうございます。 00:50:31 その人はあんまりできないが自分は余裕で 00:50:35 できるみたいなことに注力するといいと 00:50:37 思ってて、毎日カメラに向かって喋るは別 00:50:41 に人と触れ合わないので僕疲れないんです 00:50:43 よね。はい。なので簡単にできて 00:50:46 るっていうのとネットユーザーさんと 00:50:48 仲良くなるのは好きだがネットユーザー 00:50:51 さんに何か言われても別にイらつかない 00:50:53 みたいな性質もあるのでこれが嫌な人は 00:50:56 やっぱ配信できないんですよね。リアル 00:50:58 タイムでとかもあるので僕 00:51:00 は得だなと思ってます。東さん200円 00:51:04 ありがとうございます。まず親が勉強し 00:51:07 なきゃですね。そうなんですよね。辛い話 00:51:11 ですが、親がめっちゃ勉強していると子供 00:51:14 も興味を持つみたいなのはあるありますが 00:51:17 、親が知らないのに子供に教えようとして 00:51:20 もなんでってなること多いですね。一方で 00:51:25 一方でですね、親が詳しくないから子供が 00:51:28 得意気に教えたくなるみたいな方法もある 00:51:31 ので、それはそれであるかなとは思って 00:51:33 ます。子供に教わる。そうすると子供は親 00:51:36 が知らないことを自分が知ってて説明して 00:51:40 あの教えられるっていう立場になれるのっ 00:51:42 て嬉しかったりするのでそういったことを 00:51:44 使うとかもあるかなと思いました 00:51:48 。太郎さん数さんの仕事への向き合い方が 00:51:51 とても参考になり今頑張っています。さん 00:51:54 の過去のマシュマロの回答で仕事ができる 00:51:56 ようになるとお金と恋愛は後からついて 00:51:58 くるというような回答をされてたのを信じ 00:52:00 て今は土日も関係なく仕事にフルコミット 00:52:04 してます。そんなマッチョなこと僕言って 00:52:07 ましたか 00:52:08 ?でもそっすね。ま、あの、仕事が、えっ 00:52:13 と、例えば若い時にライフワークバランス 00:52:16 を重視して趣味の時間欲しいからそこそこ 00:52:20 で頑張りますってやってると30代40代 00:52:24 になるといい仕事が割り触れられなくなっ 00:52:27 てきて、お金がそんなもらえないけど長 00:52:30 時間ローズしないといけないとかそういっ 00:52:33 た状況になるってまあまああるじゃない 00:52:35 ですか。なんですけれども、20代のうち 00:52:39 に成果上げていて、いい仕事を分かせ 00:52:42 られるようになると、どんどん指数関数的 00:52:46 どんどんいい仕事が来るようになっていっ 00:52:49 て、例えば40代になった時にちょっと 00:52:53 仕事するだけで何十万ももらえるみたいな 00:52:55 ポジションとか、ま、それこそね、あの、 00:52:58 超一流になると1時間会議出るだけで 00:53:00 50万とか100万円とかの人もたくさん 00:53:03 いるので、そうすると、ま1ヶ月に12回 00:53:07 会議出て年収23000万もらえて残りの 00:53:10 時間に使おうとかの方がいいよねっていう 00:53:13 のもあると思うので、ま、その辺は人 00:53:16 それぞれの選択ではあるが僕はあのこの 00:53:20 指数関数的 00:53:23 に登る要は所速が早ければ早い 00:53:26 ほど後々のリターンがでかいみたいな方を 00:53:31 感じるので初期に頑張った方が楽ですね。 00:53:35 逆にその初期で失敗してしまうというか、 00:53:39 ずっといい仕事じゃないとずっと同じ仕事 00:53:41 をやり続けなきゃいけないとかが起こって 00:53:44 しまうので、ま、投資でも仕事でも初期の 00:53:49 角度をつけておくとあとすごい楽っていう 00:53:51 のは思ってます。恋愛もそうですよね。 00:53:56 20代後半とかになると男性の場合いい 00:54:01 会社にいて年収が高いだけでものすごい 00:54:04 ニーズが高くなるみたいな 00:54:06 現象起きますね。はい 00:54:11 。ケンスさん、マッサージャーを好きでは 00:54:14 ないですか?好きでないとまでは言わない 00:54:17 が、まあ、あん、まあでもちょっと 00:54:23 マッサージする人によるな、その金膜 00:54:26 リリースとかは人の手でやるのはそれなり 00:54:28 に効果的だなと思いますし、はい。あの、 00:54:31 歪みとかを直すみたいなやつで言うといい 00:54:34 と思うんですけれども、基本的にあの直し 00:54:38 たとそっからあの姿勢が歪んでたら歪み 00:54:41 続けるのであの一時的に直してもあんま 00:54:44 意味ないと思ってるのであの筋肉の使い方 00:54:47 とか姿勢とかこの時にここをこうやって 00:54:50 こうやってこうやっておくとあの骨盤ずれ 00:54:52 ないよねとかの知識の方が重要だと思うの 00:54:55 でそっちに投資してるっていうのが僕です 00:54:57 ね。はい。あの、そんなに詳しいわけでも 00:55:01 ないんですけど。はい。腰が痛くなった 00:55:04 から、あの、針行きますとか、マッサージ 00:55:07 行きますってやっても一時的に治るだけで 00:55:09 ずっと姿勢が崩れてたら崩れ続けるので、 00:55:13 また痛くなるっていう当たり前のだと思う 00:55:16 ので、日常でそれが崩れにくくすると別に 00:55:19 マッサージとか針行く必要ないよねになる 00:55:21 と思うので、それをやってるって感じです 00:55:25 。カッピーさん、仕事の技すごいです。 00:55:28 さんは会社員時代残業ありましたか?あり 00:55:32 ましたね。あの1時とか2時までやって 00:55:34 ましたね。これリクルート時代。今はね、 00:55:38 そういうの許されないと思うんですけど、 00:55:40 あのまあまあ遠かったらね、2時まで仕事 00:55:43 してタクシーで帰りますって言って経費で 00:55:45 落としてタクシーで帰るとかやってました 00:55:47 ね。はい 00:55:49 。今更ですが残業すると残れると思って雑 00:55:53 を任されがちかつ評価も高くなく良くない 00:55:55 なと感じていまして 00:55:57 。ああ 00:55:59 、そうっすね。あ、でもまあ自分で仕事を 00:56:05 奪ってるとこの仕事あるんでそのために 00:56:08 やりますとかを伝えておくとあんまり任さ 00:56:11 れないすけどね。評価も高くなく良くない 00:56:14 な。そうっすね。だからだから評価が高く 00:56:17 なる仕事だけを人から奪いつつ自分でも 00:56:21 作ってやるが正解な気しますね 00:56:24 。評価が上がらない雑をたくさんやってて 00:56:28 も評価が上がらないっていう当たり前の 00:56:30 ことは起こります。 00:56:33 残業ね 00:56:34 。ま、 00:56:36 これ不正に近いと思ってるんですけど、 00:56:40 休日とかも仕事してると休日出勤で1.2 00:56:43 倍とか給与がつくのではい。ゴールデン 00:56:47 ウィークとか全部出社して全部仕事してる 00:56:50 とすごい給料増えるねって思って 00:56:51 リクルート時代やってたりしましたね。 00:56:54 。不正というわけではないがはい。 00:56:58 ガンガン仕事をやってやれる割にお金まで 00:57:03 るっていうことでやってましたね 00:57:06 。この辺ね。でもあの家庭の事情とか体力 00:57:10 的な事情でそんなに働けないみたいな人が 00:57:13 いる中でほぼダンピングのような感じで 00:57:17 体力ある20代のうちにものすごい労働力 00:57:21 を投化することによって成果を出すって 00:57:24 いうほぼ裏技というか卑怯な手だと思うの 00:57:28 であのできない人は落ち込む必要ないん 00:57:33 ですができる人はそんな裏技あるんだっ 00:57:36 たらやっといた方がいいよねって思ってる 00:57:37 派です 00:57:39 。ケ数さんの受け止め方だと顔撃的な 00:57:42 ワンチは湧きにくそうでとっても参考に 00:57:44 なります。あ、僕そうっすね。あの、本の 00:57:48 レビューも書いてくれれば嬉しいが、別に 00:57:51 アンチでも評価高くてもいいって言って 00:57:53 たり、あの、YouTubeのコメントや 00:57:56 Xもアンチコメントだろうと何だろうと、 00:57:58 そうするとアルゴリズム的にポイントが 00:58:01 上がるのでめっちゃ嬉しいと思ってるん 00:58:02 ですけど、これ貢言しとくと逆にその 00:58:06 アンチの人ってコメントしなくなるんです 00:58:08 よね。なぜならこいつ喜ばせてるだけ 00:58:11 じゃん、なるので、結果的にアンチの人が 00:58:13 いなくなるっていうリスクはあります。僕 00:58:16 はいてくれた方が数字伸びるからいい 00:58:19 じゃんと思ってるので、ここのここの安倍 00:58:22 難しいっすよね。はい。アンチが来ないで 00:58:26 欲しいっていう人はそういうことを言い 00:58:27 続けるといいと思います 00:58:30 。あとね、あの、アンチの人を悪い人とか 00:58:35 僕のことを嫌いな人だと思ってしまうと 00:58:37 傷ついたりするんですけど、匿名掲示板の 00:58:41 運営を昔やりすぎてアンチの人って大体 00:58:45 めっちゃいいボランティアになったりとか 00:58:47 、実は裏でみんなのために超頑張ってたり 00:58:50 するっていうのが結構あるんですよ。これ 00:58:53 不思議だなと思うんですけど、要はあの 00:58:57 人間との関わりを持ちたかったりとか 00:59:01 イライラしてたりとかなんか満たされない 00:59:04 ものがあるからアンチ行動もするし逆に人 00:59:06 にすごい親切にしたりもするっていうのが 00:59:10 あってこれらが多分その人の中では同じ 00:59:12 行為なんですよね。なのでアンチ行為だけ 00:59:15 を綺麗にしなくなるとその人って 00:59:18 ものすごいボランティアとしてワーク 00:59:19 するっていうのよくあるんですよ。むしろ 00:59:22 組織のために1番頑張ってくれる人になっ 00:59:24 たりするとかもありますし、ま、その自殺 00:59:28 掲示板みたいなのを手伝ってた時も見てる 00:59:32 とやっぱり死にたいって言ってる人と死ん 00:59:35 じゃダめだよ。あのあなた大丈夫だよって 00:59:37 言ってる人がほぼイコールでしょっちゅ 00:59:40 入れ替わってんですよね。なので、あの、 00:59:44 辛い気持ちの人って人をやっぱりその 00:59:47 励ましたりとか救うことによって自分も 00:59:49 救われてるみたいなことがあるので、ま、 00:59:51 なんかこういう場って結構いいなと思って 00:59:54 たんですけどとかを考えるとやっぱアンチ 00:59:57 のコメントをやってしまう人 00:59:59 って割とそのいい活動をしてくれる人に 01:00:04 転換する率が高いんですよとかでいうので 01:00:08 僕はなんかあんまりムかつかないというか 01:00:11 、あの表利一体だなと思ってるっていう 01:00:14 感じです。これがね、あのデマを言うこと 01:00:18 によって人からカパを集めてお金を稼ぐ 01:00:22 みたいなビジネスモデルだと思ってやっ 01:00:23 てる人とかは、あの全然別なんですけどね 01:00:26 。あれはそのビジネスハックとしてやって 01:00:29 るっていう感じなのでこれはこれであの 01:00:32 まああの頭いいなと褒めちゃうとあれなん 01:00:35 ですけどビジネスモデルとして分か 01:00:37 るっていう感じです 01:00:39 。ガンダムの監督で有名な富の監督 01:00:43 が数年前の対談の中で今の子供たちには 01:00:47 数百年後残ってる文化古典芸能に触れさせ 01:00:50 ておくべきとおっしゃっててすごく刺さり 01:00:53 自分の子供にはできるだけ古典芸能に 01:00:55 触れる時間を作ってあげようと思いました 01:00:57 。ほう。確かにね。数百年残ってる文化 01:01:01 ってめっちゃすごいいいですからね。はい 01:01:05 。やっぱ僕なんかわかんないけど、あの 01:01:09 戦国部将とかがすごいって言ってた。あの 01:01:11 茶碗。茶碗やっぱなんか年取ると気になる 01:01:16 んですよね。茶碗ってなんかの時めきが 01:01:19 あるなと思って。何でしょうね。あれ1個 01:01:23 で城が買えるみたいな話がありました 01:01:25 けれどもなんか時めきはあると思いました 01:01:28 。不思議。そういうねなんかやっぱ長い 01:01:31 時間残ってるものってそれなりの理由が 01:01:34 あったりしますよね。 01:01:37 おみほぐしではなくて体を整える生体です 01:01:41 ね。 01:01:42 こ骨盤歪み防止のためにヨガもおすめです 01:01:45 よ。そうっすね。ヨガとかはいいですよね 01:01:47 。はい 01:01:48 。ジムのインストラクターにめちゃくちゃ 01:01:51 巻き型だと言われて分割キーボード使う 01:01:52 ようにしてるんですが健康で気をつけてる 01:01:54 ことってありますか?そっすね。あの 01:01:57 王角膜の位置とかはい。広角膜の位置が 01:02:04 ここになっちゃってると肺が広がりづらい 01:02:07 よねとかでその 01:02:09 呼吸呼吸のしやすさによって 01:02:12 全然コンディションが変わるので肺が 01:02:15 ちゃんと膨らむようになってるかの 01:02:17 チェックとかは結構してますけどね。はい 01:02:20 。分割キーボードはいいと思いますね。薪 01:02:23 で気をつけてる。あと温泉入力いいっすよ 01:02:26 。あの、キーボードをこう手で叩くと 01:02:29 かなり大変な作業な割に遅いじゃないです 01:02:33 か。温泉入力すると4倍になるし、喋っ 01:02:36 てるだけなので結構楽だし、あの、ベッド 01:02:40 に寝っ転がって10分ぐらい喋るとかを 01:02:44 入力にして、それをチャットGPTに投げ 01:02:46 て、ちゃんとした文章にしてもらってとか 01:02:48 をやるとすごい早かったりしますね 01:02:50 。体力ダンピング。私も20代はダブル 01:02:54 ワークしてました。もう少し頭を使えば 01:02:56 良かったと反省してます。あ、でもいいん 01:02:57 じゃないですかね。体力、体力はあるが 01:03:00 決晶性知能が低いっていうのが20代だと 01:03:03 思うので決晶性知能が高くなる40代 01:03:05 ぐらいの時に頭を使うようにする。なので 01:03:09 230代はあの身体的な経験値を積んでお 01:03:12 くっていうのは結構正解だ気がしますけど 01:03:20 。仕事を作るの件で質問です。何か仕事を 01:03:24 作ろうと考えているのですが、最近さんが 01:03:27 これ便利だな。すごいと思ったような事例 01:03:29 はありますか?例えば過去の配信で今日の 01:03:31 AIニュースをしてチャットに流れてくる 01:03:34 みたいなものが良いと思いました。件数 01:03:36 さんの会社でやられてることなどあれば 01:03:38 参考させてください。あ、そうすね。あの 01:03:41 デファイとか使ってみんながやってる作業 01:03:44 を自動化するとかはいいと思いますね。 01:03:46 AI関連のニュースをようやくして 01:03:48 チャットに投げるとかもいいですし。まあ 01:03:52 、そういうのを自動化してどんどんやって 01:03:55 あげると喜ばれるし、人によっては自分の 01:03:59 仕事奪われて激怒ると思うんですけど、 01:04:02 それはそれで面白いのでやった方がいいか 01:04:04 なと思います 01:04:05 。これね、でもAIによる自動化の怖い 01:04:09 ところがマジでこの人2週間かけて毎回 01:04:12 この仕事をしていてそれで給料もらってた 01:04:15 みたいな仕事の仕事を人の仕事をゼロにし 01:04:18 てしまうみたいなことができてしまうので 01:04:21 そういったことをやり続けると経営者から 01:04:23 は感謝されるが周りからはすごい恨まれる 01:04:27 みたいなこともあると思うので 01:04:29 はい気をつけてくださいねっていう話です 01:04:33 。あくさん4時間ずっと歌ってました。 01:04:39 生若い。まだカラオケとかって若い人行く 01:04:43 んすか?行くのか?ありますもんね。 01:04:48 。高校時代とかね、大学時代とかみんな 01:04:51 カラオケ行ってましたね。僕も言ってまし 01:04:54 たからね。はい 01:04:57 。平げ物の世界。そっすね。はい。東葉 01:05:02 さん急激にAI時代になちょっと口が回ら 01:05:07 ない。急激にAI時代になっていく中で 01:05:10 子供が働く時代が分からなすぎて親が子供 01:05:13 にやっておくべきことが何なのか分からな 01:05:14 すぎます。分からないと思います。もう 01:05:19 プログラミングの習い事とか今の内容が 01:05:21 将来るのかと思ってはい。まあでも 01:05:25 プログラミングは今年の末ぐらいに99% 01:05:29 ぐらいもAIが書くと言われてるんで、 01:05:31 まだあと34ヶ月は残ってると思います 01:05:34 けどね。はい。今のびノび子供に過感に 01:05:38 ならずに笑顔の母で言ようと思ってます。 01:05:40 いいと思います。あのこれもちょっと危険 01:05:44 な発言ですけど、親が機嫌良ければ子供は 01:05:48 何とでも育つみたいな話ありますよね。逆 01:05:50 に子供のためを持って勉強しなさいとか 01:05:53 これやりなさいとかやってて、親がずっと 01:05:55 不期嫌な方が子供は本当に嫌な気持ちに 01:05:57 なって成長しないみたいな話があったり 01:06:00 するのでいいと思います。件数さんなら 01:06:03 どんなことを軸にして子供の将来に向けて 01:06:05 子育てをされますか?いや、わかんねえっ 01:06:08 すね。いや、で 01:06:10 もあのもう我々は分からない時代に住んで 01:06:14 いる、過ごしているっていいんじゃない 01:06:17 ですかね。なんであの良させそうなこと 01:06:21 やってみる。それが正解かどうか分から 01:06:24 ないでいいと思いますけどね 01:06:26 。うん 01:06:28 。ま、でもゲームはありますね。僕やっぱ 01:06:33 ちっちゃい頃やってこなかったことの後悔 01:06:37 あるとしたら、ま、英語やっときゃよかっ 01:06:39 たなはあるんですけど。英語とゲームです 01:06:41 ね。ゲーム結構時間かかるし、あの、 01:06:47 めんどくさくて小学校の頃ぐらいで卒業し 01:06:51 ちゃったんですよ。ま、だからファイナル 01:06:54 ファンタジーとかドラクエとかやってまし 01:06:56 たけど。ってやると今やっぱそこが超 01:07:00 ボトルネックでフォートナイトとか 01:07:02 Robロxとかが明らかにその 01:07:04 YouTubeとかXとかの次として 01:07:06 メインになるし、今後のビジネスにおいて 01:07:09 もVR空間でゲームのような感じで仕事 01:07:12 するがどんどん増えてくっていうのは 01:07:14 分かりきっているがゲームやる体力がなさ 01:07:17 すぎてリテラシーもなさすぎて僕超弱いん 01:07:20 ですよね。なので結構ゲームやらせるとか 01:07:26 やんないとダメな気しますね。頭のいい 01:07:29 結構最先端にいる人たちちゃんとゲーム 01:07:32 やらせてますもんね。はい。なのでゲーム 01:07:36 詳しくない親とかだとちょっと危険な気が 01:07:38 していてそこはありますね。はい。 01:07:43 マッサージしてます 01:07:45 。健康は結局のところ自分次第そうっすね 01:07:48 。200円ありがとうございます。はい。 01:07:50 マッサージ。マッサージもいいですよ。 01:07:52 はい。定期的に生態行ってますが、自分と 01:07:55 向き合う時間と思ってます。はい。あり 01:07:57 ますね 01:07:59 。今の配信も実は適当にコンテキストを 01:08:02 切って例に投げたもののレスポンスを検数 01:08:05 さんというインターフェースを通してる 01:08:06 だって本当ですか?はい、本当です。はい 01:08:08 。これもね、まさかみんなは気づかない 01:08:11 けれども、全部AIによってスクリプトが 01:08:14 書かれてて、僕はそれを読んでるだけって 01:08:16 いう感じですね。で、近いうちにこの 01:08:18 インターフェース側もAIによる生成に 01:08:20 なるので、はい、あの、自動的になります 01:08:23 し、あの、コメントもAIになるので、 01:08:26 AIが質問してAIが答えるっていうだけ 01:08:28 の動画が生成されまくる予定です。嘘です 01:08:33 。これ、あの、マジで今日もご信託ラジ 01:08:36 オっていうのをみさんと撮るんですけど、 01:08:38 それは答えはAIが考えて、あくまで 01:08:42 読み口とか編集部分だけ我々がや 01:08:44 るっていう感じのコンセプトなんですけど 01:08:47 、結構ワークしてますね。はい 01:08:51 。カラオケよく行きます。くーさん、中島 01:08:55 美ゆの地上の星と銀の竜の背に乗ってを 01:08:57 よく歌えます。いいっすね。渋いっすね。 01:09:03 か、四方あき子かな。はい。って人の歌も 01:09:07 よく歌えます。けさん何で歌えますか? 01:09:09 カラオケとかすいません。行かないんすよ 01:09:12 ね。もう大人になって 01:09:14 。大人にな、もう結構10年ぐらい行って 01:09:18 ないんじゃないかな 01:09:20 。行かないっすね 01:09:23 。銀ボイズとか。はい 01:09:27 。うん 01:09:29 。いや、歌わんな。歌わんですね。はい。 01:09:35 行かないです。すいません。20代で仕事 01:09:38 やりすぎて異の病気になってしまいました 01:09:40 が、それから1年かけて生活改善、それ 01:09:42 から10年以上。超健康です。マリーさん 01:09:45 いいですね。人間ドッグとかね、みんな 01:09:47 行った方がいいですね 01:09:49 。お、9時過ぎてた。そろそろ終わります 01:09:53 が件数の部屋。親がゲームしてくれるだけ 01:09:56 で嬉しいかも。みわさんとカラオケ行って 01:09:59 みてください。みわさんは行ってそうです 01:10:01 ね。やっぱ夜遊んでるかどうかが重要なん 01:10:04 じゃないですか。僕夜家にいるんで飲み会 01:10:08 とかもあんま行かないんすよね。本当行か 01:10:11 。高校生まで英語嫌いだったんですが、 01:10:14 転職気に30代からだラダラ始めてA1級 01:10:17 取れました。すごい。へえ。英語は物量か 01:10:20 もしれません。絶対そっすよね。絶対物量 01:10:25 。誰でもできるSNS副業さん、 01:10:28 初めまして。毎朝楽しみにしてます。 01:10:30 ありがとうございます。新しい事業を考え 01:10:33 たいのですが、全然思いつきません。 01:10:34 思いついてもハードル高すぎて個人では 01:10:36 どうにもならないです。件数さんはどう 01:10:38 やって新規事業作るんですか?あ、これ 01:10:40 あれアイデアとか事業の出し方って技術な 01:10:46 ので、あの、突然思い浮かぶとか考え続け 01:10:49 て出すとかではなくて、あの、特定の 01:10:53 プロセスとかを踏むが基本だと思っていた 01:10:56 方がいいと思いますね。なんか 01:10:59 多分アイデアの出し方とか事業の考え方 01:11:03 みたいなフレームワークとかを使わずに頭 01:11:06 で考えてるみたいなケースが結構あるよう 01:11:09 な気がしていてこれはもったいないと思い 01:11:11 ますね。今日はえっとすっごい難しい数学 01:11:15 の問題見て掛け算とかも分からないのに 01:11:19 それを見続けていや何度見てもわかんない 01:11:22 んすって言ってるようなもんでいや解き方 01:11:24 とか方法とか知らないと無理でしょみたい 01:11:27 な感じなんですけど新しい事業とかの場合 01:11:31 ってなんか自分の中でアイデアが思いつい 01:11:34 でアイデアは誰でも思いつくものみたいな 01:11:37 ので考えてやっちゃったりする人が多くて 01:11:40 これだとやっぱり普通に思い浮かていう 01:11:42 当たり前のことが起こるのでアイデアの 01:11:45 出し方とか事業の作り方みたいな本を 01:11:48 たくさん読んだ上でその通りにやるといい 01:11:50 と思います。公開情報の調査とか協力会社 01:11:54 さにお願いして 01:11:58 いただくしてすごいなと思いますね。ね、 01:12:02 これ残酷ですよね。マジでいらなくなって 01:12:05 しまった 01:12:07 。うん。僕もでも結構SNSとか 01:12:13 Googleで検索して調査してまとめで 01:12:16 データをやるみたいなのがそこそこ得意 01:12:19 だったみたいなのがあるんですけどいら 01:12:22 なくなっちゃいましたね 01:12:24 。はい。それ 01:12:27 があるので 01:12:29 、この技術すごかったよとか手に食持って 01:12:34 安心とかスペシャリストですみたいな人の 01:12:36 仕事が1にして奪われるみたいなことが 01:12:39 起こるので、ま、ジェネラリストが強いな 01:12:42 と思ってます。東はさん200円 01:12:44 ありがとうございます。フトナとかマイ 01:12:46 クラやりまくってます。素晴らしい。 01:12:47 スプラトゥーンやってる。素晴らしい。 01:12:50 マジで大事っす。はい。 01:13:18 お父ちゃんさん、件数さんはスクール 01:13:20 ビジネスと上弱ビジネスの違いってどう 01:13:22 定義されてますか 01:13:24 ?ほう 01:13:28 。いや、やっぱ実好きな気がしますが、 01:13:34 えっと、スクールとかはある程度体型だっ 01:13:37 てたりとか理論があったりする。僕も19 01:13:40 ENGングリシっていうところで英語の 01:13:42 やつやってんですけど、やっぱりその英語 01:13:43 学習、第2英語ん、第2外国語学習なんと 01:13:47 か理論みたいなのが多分ちゃんとベースに 01:13:50 あって、英語の言語学的なやつもベースに 01:13:53 あって、それで作られてんのね、結構いい 01:13:55 んですけど、あの、常弱ビジネス、あ、で 01:13:59 も、ま、難しいっすね。両方ともやっぱ 01:14:02 情報を手に入れられない人がショート 01:14:04 カットするためにお金を払うっていうのが 01:14:05 あって、その情報の質のいい悪いはあ 01:14:09 るっていう感じだと思います 01:14:11 。例え、えっと、ただ常弱ビジネスそうだ 01:14:15 な。 01:14:18 僕、あの、池早さんとかがそのいくらで 01:14:22 このノーハ売りますとかやってるのは 01:14:23 たまに買うんですけど、あれはあの結構 01:14:27 内容いいんですけれども、その一定の知識 01:14:32 とかがある人が本当に手に入らない独自の 01:14:36 ノーハウやデータを見たいから買ってるの 01:14:38 で、僕は多分結構あのお客さんとして損し 01:14:43 てない側だと思うんですけど 01:14:45 、あの池早さんみたいなノりでこれやれば 01:14:50 誰でも儲かりますよみたいな感じで1万円 01:14:53 とかで売ってる人はこれは多分常弱 01:14:54 ビジネスで買ってもわかんないでしょって 01:14:57 いうのとかいやこれ1000円の本買った 01:14:59 方が早いでしょみたいなやつを売ってるの 01:15:01 はちょっと常弱ビジネスっぽいんでしょう 01:15:03 ね。屋さんとかだからその乗ビジネスだと 01:15:07 か情報商材だと言われてますけど、比較的 01:15:11 ちゃんとしたコンテンツをちゃんと売っ 01:15:12 てるだけの人なんで、あの、全然常弱 01:15:16 ビジネスではないが、似たようなことで 01:15:19 常弱ビジネスをやってる人がはいて、あの 01:15:22 、ぱっとみ区別つかないみたいなことは 01:15:25 あるかなと思いますね。はい。これ5万 01:15:29 みたいなのもありますし、まあでもな、 01:15:32 難しいな、結局。ビジネスって 01:15:36 その情報の差によってお金もらってる部分 01:15:39 ってあるので 01:15:45 例えばそうだないい例を思い浮かばないな 01:15:49 ドメインを取ってそこにあのブログの 01:15:51 Wordプスっていうプログラムを入れて 01:15:53 ブログを作れるようにしてそれは誰でも 01:15:56 触れるようにしときますよっていうので 01:15:58 10万円もらうとするじゃないですか。で 01:16:00 、僕からしてみたらそれなんか別に知っ 01:16:03 てりゃできるすごい簡単なことで30分と 01:16:06 かで終わるよねかもしれないが知らない人 01:16:09 から見たら学習コストが30時間かかるの 01:16:12 で10万円払った方が早いみたいなもの 01:16:15 だったりするじゃないですか。でもこれも 01:16:17 超広く言うと常弱ビジネスでやっぱ知ら 01:16:20 ない人からあの情報の格差があるところ 01:16:22 からお金をもらってるっていう感じなので 01:16:25 広く行っちゃうと何でもそれになっちゃう 01:16:27 かなと思ってます。で、あの、ただ価値を 01:16:31 返さない場合はやっぱ常弱ビジネスで価値 01:16:34 が分からない人に価値を返せて 01:16:37 ないものをわざと売るとか、えっと、売っ 01:16:42 た後にそれが自分にとって価値がないと 01:16:45 相手が気づかないようなものを売ってると 01:16:46 かはやっぱりそういう悪いビジネスかなと 01:16:48 思ってたりします 01:16:52 。あき子さんの風トラ順番って曲良いので 01:16:55 もし良ければ聞いてみてください。はい、 01:16:57 聞いてみます。今度歌えたら一緒に歌い 01:16:59 たい。なん、なんでだよ 01:17:01 。なんで一緒に歌うんだよ。面白いな。 01:17:06 英語は物量英語に800万投資して 01:17:09 トイック300点から海外収入不妊しまし 01:17:12 た。あ、すごい素晴らしいっすね。僕も 01:17:15 英語のYouTubeやれよって 01:17:17 マシュマロが来てやろうと思ったんでやり 01:17:20 ますわ 01:17:22 。新規のフレームワーク勉強しますって 01:17:25 いう。はい。こんな感じかな。雑む。 01:17:28 残業罰ではないですね。そういう白助かり 01:17:31 ますって。ゲーム的な思考のフレームワー 01:17:34 クって多分仕事のいろんな分野に応用でき 01:17:36 ますよね。そうっすね。あ、カピーさん 01:17:38 160円ありがとうございます。嬉しい。 01:17:40 ナイスパ。ナイスパ 01:17:41 。価値のないもの結構ありますよね。 01:17:44 スキームが同じなので見極めるしかない 01:17:46 です。その通り。その通り。まあでも 01:17:50 ほとんどの人買おうか迷ったら世の中に 01:17:54 ある本全部読んでそれでも足りないと思っ 01:17:57 たら買ってくださいって言ってますね。 01:17:59 はい。それだったらいいと思います。あと 01:18:02 は安いもの、えっと、月1000円以下と 01:18:07 か1個300円とかだったら別に試してみ 01:18:10 てもいいと思いますけどね。はい。僕 01:18:14 もえっと100円で売ったことがあって 01:18:17 何にもせず 01:18:19 にあの能力もいらずに何にもせずに1 01:18:23 年間1分ぐらいだけ働けば5000万手に 01:18:27 入れる方法売りますみたいなのを100円 01:18:29 で売ってでちなみにあの先に言っとくけど 01:18:32 これはあの読んだらできねえじゃんって 01:18:35 なりますっていうのをやって売ったところ 01:18:38 やっぱ結構みんな買ってで返金もできる 01:18:41 ようにしといたんで返金してんすよ。なの 01:18:44 でワンチャンこれやっぱり年間 01:18:46 5000万円稼げんじゃないかと思った人 01:18:48 がやっぱり釣れちゃったのでやっぱ釣れる 01:18:51 んだと思いました。はい。簡単なんですよ 01:18:55 。あの年間5000万円働かずにリスク 01:18:59 ほぼ0で稼ぐ方法ってあるんですけどはい 01:19:02 。これだけ聞くとやっぱり知りたい買いた 01:19:05 いってなっちゃうんですよね。はい。あの 01:19:09 、正解は、あの、まず10億円用意して、 01:19:11 10億円で、あの、リターンが5%ぐらい 01:19:14 の債権を分散して買うと、ま、5000万 01:19:17 入ってきますよねっていうだけなんです 01:19:19 けど、その10億円用意するっていうのが 01:19:22 そもそも難しいのでダメですよねっていう 01:19:24 のなんですけど、本当に質の悪い情報商材 01:19:27 ってこういうのを売ってますね。はい 01:19:30 。あの、原爆の作り方とかでまず 01:19:33 プルトニウムを用意しますみたいな話で、 01:19:36 それが用意できないんじゃんっていう。 01:19:38 ただこれが用意されれば確かに簡単に 01:19:40 できるねとかだったりするんですけどね 01:19:44 。なんですけど嘘はついてないですよね。 01:19:47 いや、10億円用意すればほぼノーリスク 01:19:49 で仕事せずに5000万ですよねって言え 01:19:51 てしまうのでこういうので騙すとかはあり 01:19:54 ますね。超初心者向けのものを高く売っ 01:19:58 てると常弱ビジネススって言われてるよう 01:19:59 に思います。マットなこと書いててもそう 01:20:01 見えてしまうようなはい。ありあると思い 01:20:02 ますね。僕のある開発質とかキングコング 01:20:06 の西野3とかもほぼ毎日書いてんので1期 01:20:11 30円とか50円なんですけどなんか月 01:20:14 1000円信者向けに書いてるとか言わ 01:20:16 れることがあってまあまあでも常弱 01:20:21 ビジネスと普通のビジネスの違いとか有料 01:20:25 マガジンの違いが分からない人って結局 01:20:28 その改造度で生きてるので自分を守って 01:20:31 そうでかなり損してるとかがあるので、ま 01:20:35 、しょうがないですね。はい 01:20:38 。その100円のノート買いました。騙さ 01:20:42 れてる。騙されてますよ。僕にダめですよ 01:20:44 。常弱ビジネスですよ。はい。15円用意 01:20:48 しました。あ、買ってる人結構いた。はい 01:20:50 。まあでもそうやって騙されんだよって 01:20:53 いうの100円で体験できるっていう体験 01:20:55 コンテンツなんではい。分かって買ってる 01:20:57 分ではいいと思います。はい。という感じ 01:21:00 であの20分もやっちゃった。はい。9時 01:21:03 20分なんで終わろうと思いますが、10 01:21:05 時からYouTube超会議というのを 01:21:07 やって数字を見ながら、あ、こんな 01:21:10 コンテンツあんだねとか、こんな企画やっ 01:21:12 た方がいいかもねみたいなことを会議する 01:21:15 様を配信しますし、コメントを見ながら 01:21:17 こうしようかなみたいなことも話そうかな 01:21:20 と思ってるので、ゴールデンウィークで暇 01:21:22 でしょうがない人は見に来てください。で 01:21:24 はまた10時に。で、あの、来ない人は 01:21:27 また来週 01:21:28 。あ、お父ちゃんさん、最後にスパチャ 01:21:31 ありがとうございます。ありがとうござい 01:21:32 ます。では、では、はい、失礼します。 01:21:35 バイバイ。 声だけじゃ勝てない!キャラを売れ【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #声 #キャラクター https://favtu.be/timelines/v/ugKGJaMpdA4 Thu, 01 May 25 20:01:32 +0900 AI時代、証拠が意味を失う恐怖【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ai #証拠 #セクハラ #パワハラ https://favtu.be/timelines/v/0iwyEZUjfPI Thu, 01 May 25 19:00:02 +0900 あなたの働き方、年齢に合ってる?【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #年齢 #働き方 https://favtu.be/timelines/v/v7Ei3rp8YBw Thu, 01 May 25 18:01:19 +0900 00:00:01 30代、40代、50代の仕事観の変化について 00:00:39 年齢を経るにつれて求められる能力 00:00:01 怖と思いますね。僕はあの30代は 00:00:03 プロフェッショナル、40代は 00:00:05 オリジナリティ、50代はパーソナリティ 00:00:07 みたいに言ってて、30代から40代に 00:00:09 なる時、40代から50代になるって仕事 00:00:11 のボードがやっぱり結構変わったりするの 00:00:13 で、この辺意識しとかないと40代になっ 00:00:15 ても自分すごいテクニカルで専門性があっ 00:00:18 て技術があるんですよ、それの結果仕事を 00:00:21 失ってる人とかたまに見るのでわっと思い 00:00:23 ますね。認知しづらいんですよね。お前に 00:00:25 求められてんのはそういうことじゃねえよ 00:00:27 とか言ってくれないので。じゃあ僕 00:00:28 ちょっとやっぱ専門性高めて、あの、 00:00:30 どんどんどんどんレベルアップしていき 00:00:31 たいんですよ。で、30代でやってた人は 00:00:33 ずっとなんか評価も上がるし、年収も 00:00:35 上がってたから40代になると途端にそれ 00:00:37 が求められなくなっていくとかになった時 00:00:39 にあれすよね。スキル足りないのかな 00:00:41 みたいな思っちゃうけれども、ま、40代 00:00:43 ぐらいになると専門性よりもこの人に頼み 00:00:46 たいとか、この人にしか頼めないとか出 00:00:47 ないと仕事が来ないとかになってたりする 00:00:49 ので、むしろそのスキルとかってやっぱ 00:00:51 30代の特権というか、スキルで仕事が来 00:00:53 てた時代とはちょっと暴読変えなきゃいけ 00:00:55 ないよNe. (朝ラジオ) ビデオポットキャストに必要な空間や雰囲気について https://favtu.be/timelines/v/dKwWrPhsA6E Thu, 01 May 25 08:00:00 +0900 00:00:24 オープニングと番組紹介 00:00:53 ビデオポッドキャストの流行 00:02:44 ビデオポッドキャスト成功事例と秘訣 00:06:01 今後の動画トレンド 00:07:07 コメント応答:チャンネル登録者数について 00:08:09 コメント応答:カメラ位置の調整 00:08:35 コメント応答:人間関係の取捨選択 00:11:08 コメント応答:体調と天気 00:11:34 コメント応答:AIを活用したソフトウェア開発 00:12:26 コメント応答:AIを使った便利話 00:14:52 AIの進化とPodcast機能、教育への影響 00:17:03 コメント応答:SNSの伸ばし方とファン作り 00:19:19 スーパーチャットと情報発信の仕方 00:20:03 コメント応答:マイクについて 00:20:28 コメント応答:Android端末のおすすめ 00:22:46 コメント応答:演出の重要性 00:23:44 コメント応答:新しいサービスリリースで気をつけること 00:25:05 コメント応答:母の日とイベントについて 00:25:28 コメント応答:贈り物と投げ銭文化 00:27:58 コメント応答:声のトーンとマイク位置 00:30:24 マイクとカメラ位置の調整 00:31:00 ノートブックLMと音声要約、動画の価値 00:32:44 薄い関係性の構築と人間関係 00:33:44 おすすめのAIツールとその活用法 00:34:26 AIを活用した覇権国家の衰退に関する分析 00:37:00 ビデオポッドキャストと個人の発信力 00:38:24 伝え方について 00:40:09 伝える上での事前準備の重要性 00:41:23 AIによる家計管理補助機能 00:42:01 芸能人の不倫騒動について 00:42:37 ビデオポッドキャストとコミュニティの関係性 00:43:58 企業家の定義について 00:44:53 フィナンシェのトークン発行とコミュニティ運営 00:46:20 自分の文章を読み直すのが苦手な場合の対処法 00:47:52 IT企業のCSから開発へのキャリアパス 00:49:10 マイクの設置方法について 00:49:37 ファンレターやプレゼントの危険性 00:50:49 在宅ワーク向けノートメンバーシップの運営について 00:53:24 インフレの理解と直感について 00:54:49 Apple Watchのバンド選び 00:55:16 良いものを買う時の判断基準 00:56:20 イベント等での厳重体制について 00:57:26 新しい現場での初日の立ち回り 00:58:39 リクルート経験の事業継承への活用 01:02:45 AIによる文章作成の影響 01:04:04 ノートメンバーシップの成功要因 01:04:36 手作りの子育てアルバムの価値 01:06:26 YouTubeチャンネル名の由来 00:00:24 はい、おはようございます。5月1日です 00:00:26 ね。はい、メイデですね。よろしくお願い 00:00:28 します。えっとこの番組は朝、平日の8時 00:00:32 から、まあなんかちょっと喋って仕事に役 00:00:37 に立つようなこととか最新のAI情報とか 00:00:40 なんかそんなをお伝えする番組でござい 00:00:43 ます。あのちゃんとね、自己紹介とか番組 00:00:46 の中身を言わないとねと思って話してみ 00:00:49 ました。早速本題から行きますね 00:00:53 。ま、あの、タイトルにあるんですけれど 00:00:57 も、ビデオポッドっていうのがすごい今 00:00:58 流行ってるんですよ。で、あの、ご存知の 00:01:01 方も多いと思うんですけれども 00:01:04 、あの、ビデオポッドキャストって、ま、 00:01:07 こんな感じで、あの、映像がありつつも音 00:01:09 だけで聞けるようなやつですね。で、こ 00:01:13 れってあのアメリカだとすごい流行ってい 00:01:15 て、例えばトランプ大統領の時とかって、 00:01:18 ま、あの、候補者の方がビデオ 00:01:20 ポドキャスト番組に出てすごい人気になる 00:01:23 とか指示者が集まるみたいなことが起こっ 00:01:26 てたりしました。なんか今日声変ですね。 00:01:29 ごめんなさい。なんか声が出しづらかった 00:01:31 。はい。ていうのがありまして、ま、結構 00:01:35 そのすごい来てる分野なんですよ。で、 00:01:39 日本でもその流れって来ていて、多分1番 00:01:42 近い位置にいるのがリハックとかですね。 00:01:44 ま、リハックって多分ビデオ 00:01:46 ポッドキャストではなくて普通に 00:01:47 YouTube番組としてやってると思う 00:01:48 んですけれども、ま、あの、ゲストの方が 00:01:51 来て2人で喋ってとか3人で喋ってみたい 00:01:54 な、こう結構トークが中心の番組になって 00:01:57 いて、事前にこう構成とかがあるとかより 00:02:00 かは、ま、割とこうフリートークで 00:02:02 盛り上がっていくっていう形なんです 00:02:04 けれども、あんな感じで、あの、結構 00:02:07 トークを耳だけで聞いても成り立つけれど 00:02:09 も映像があるっていうのがポイントの 00:02:11 ポッドキャストがアメリカですごい流行っ 00:02:13 ていて、日本ににもその波が来ていると 00:02:15 いう話です。で、あの僕がやってるこの朝 00:02:20 のラジオみたいなやつもビデオ 00:02:22 ポッドキャストとしてやっていて、基本的 00:02:24 には、ま、あの映像見なくて大丈夫ですと 00:02:27 、あの音だけで大丈夫ですって言ってるん 00:02:30 ですけれども、じゃあ音声だけでいいかと 00:02:33 いうとこれだとちょっと違うんですね。 00:02:35 なんかやっぱりちょっと人の顔とか仕草と 00:02:38 かが重要だよねっていうところが要素とし 00:02:41 てあるので、ま、ちょっとその話をしよう 00:02:43 かなと思っています。 00:02:44 で、面白かったのがですね、これかな。 00:02:48 はい。あの、映像で見てる方にはちょっと 00:02:50 見えるように今やったんですけど、明さん 00:02:53 というワンメディアというですね、割と 00:02:56 こう動画とか周りですごい強い会社さんが 00:03:00 ありまして、実は僕も個人的に投資家とし 00:03:04 て投資してたりするんですけれども、彼 00:03:07 やっぱその動画とかその辺の周りの第1 00:03:10 任者というか、第1戦のプロなので面白い 00:03:13 ことを言っていました。で、米国の 00:03:16 YouTubeはすでにビデオ 00:03:17 ポドキャストが接近していると。で、こっ 00:03:19 から2年で日本もこうなると確信してます 00:03:21 。で、これは音声から映像みたいな単なる 00:03:25 メディアフォーマットの変化ではなくて、 00:03:28 ま、どちらかていうとその会話の内容とか 00:03:31 カメラワークとか表情とか間の取り方とか 00:03:34 空間デザインまで含めた総合的な視聴体験 00:03:37 っていうのを演出して、ま、あの、 00:03:39 SpotifyとかYouTubeとかで 00:03:41 再生数が、ま、数千万再生とかされるよう 00:03:44 なモンスターコンテンツを生み出してい 00:03:46 ますよっていうのが紹介されています。で 00:03:49 、これが要はあのスマートフォンと 00:03:52 YouTubeの成熟があってら聞きとか 00:03:55 ながら視張ま、あのながら聞きは今までで 00:03:58 もね、ポッドキャストとかでされてたと 00:04:00 思うんですけれども、家事しながら 00:04:03 YouTubeを、ま、手元でちょっと 00:04:05 置いといて音声聞きながらやるみたいな 00:04:09 体験ですね。みたいなことが結構習慣とし 00:04:12 て広がっているので、ま、そういったこと 00:04:15 がビデオポッドキャストを盛り上げてる 00:04:17 位置んじゃないかという話です。で、 00:04:20 まさになんかリハックとかも非常にその辺 00:04:22 がうまいよねみたいな話をされてますね。 00:04:26 で、これがですね、ま、例えば元 00:04:30 メタップスの佐藤さんという方が宇宙会議 00:04:33 だったかなみたいな感じのYouTube 00:04:35 やってるんですけど、非常にやっぱりよく 00:04:37 できてて、結構こう演出的に後ろに光が 00:04:41 ピカピカ光っていて、ちょっとヒーリング 00:04:44 効果がありそうなサウナとかでかかって 00:04:46 そうな音楽が流れていてですね、見てて 00:04:50 心地いいんですよ。で、内容は結構本格的 00:04:53 で難しいんですけれども、なんか見てる 00:04:55 だけで光がピカピカするし、癒しの音楽が 00:04:58 あるからなんか中毒性があるみたいな感じ 00:05:01 になってんですね。で、あとは例えば現討 00:05:04 者の美わさんがミノア世界観チャンネルっ 00:05:06 ていうのやってるんですけれども、これは 00:05:09 何かというと結構こう、ま、庭なのかな、 00:05:12 ベランダなのかな。で、あの、取っていて 00:05:14 、ま、あの、後ろには緑が見えていて、鳥 00:05:18 の音とかがチュンちン入っていて、ミノア 00:05:20 さんが出てくるまでになんか1分ぐらい 00:05:22 かかってから出てきて、ちょっとこう 00:05:24 穏やかにだらっと喋って終わるみたいな 00:05:27 感じなんですけど、あれも結構鳥の声とか 00:05:30 がですね、ガンガン入ってくるので癒さ 00:05:32 れるんですよ。で、あの、日の光も入って 00:05:35 ますし、ってなるとなんかこう見てて 00:05:38 なんかちょっとこうゆったりできるんすね 00:05:42 。なんかあのリゾート地の山に行って 00:05:47 ちょっとゆっくりしてるような感覚になる 00:05:49 というかであれ多分計算でやっていて 00:05:54 その空間とか光とか音とかを皆さん 00:05:58 こだわってるよねっていうのがあったりし 00:06:01 ています。なので、まあ、なんか結構です 00:06:03 ね、この辺というか、あの、1人でスマホ 00:06:08 を見ながら誰かの語りを聞くみたいなこと 00:06:11 がどんどん増えてくのかなという風に思っ 00:06:13 ているので、ま、要はこのトーク 00:06:16 バラエティみたいな、ま、この明学トさん 00:06:18 もおっしゃってましたが、テレビでトーク 00:06:20 バラエティみたいにたくさんの人が出て 00:06:22 わっと喋って面白いみたいなところから 00:06:25 割とその対談形式とかトーク番組とかそう 00:06:28 いったものに比重がYouTubeでも 00:06:30 なっていくんじゃないのっていう話があっ 00:06:32 たので面白いので紹介してみました。ま、 00:06:35 なのでね、逆にSpotifyとかも 00:06:38 ビデオポッドキャストに、ま、家事を切っ 00:06:41 ているので本当に耳だけのポッドキャスト 00:06:44 とかってもしかしたらこのまま行くと 00:06:48 そんなに盛り上がらずにどちらかというと 00:06:51 ビデオポッドキャスト的なものの方に行く 00:06:53 んじゃないかなという気がしてますね。 00:06:56 はい。ていうのが今日の本題でございまし 00:06:58 た。ここまでが本題です。 00:07:01 抜きする時にめっちゃこのツイート邪魔 00:07:04 だったな。まいっか。はい。っていう感じ 00:07:07 です。というわけで皆さんのコメントでも 00:07:09 見ながらあとはだラダラ喋っていくだけの 00:07:12 会でございます。質問とかがあれば書いて 00:07:15 みてください。メぐ姉さん4月は8300 00:07:19 。あ、そうですね。あの1ヶ月で3500 00:07:22 人ぐらい増えましたね。1日100人ずつ 00:07:25 ぐらい増えてるのかなっていう感じで 00:07:27 ございます。ありがとうございます。 00:07:29 チャンネル登録者数ね。はい。 00:08:00 当先生148人ありがとうございます。 00:08:02 そんなにいるゴールデンウィークなのに 00:08:05 鮭ケいくら明太子さんもはい、TKさんも 00:08:08 全部は読んでられないのでちょっとごめん 00:08:09 なさい。はい、今日の1位ですね。あ、 00:08:11 そうすね。あのカメラ高すぎじゃねって 00:08:15 あの今更思ったのでちょっとカメラの位置 00:08:17 を変いてみました。あのよく見たらすげえ 00:08:21 高くねと思って。この何でしょう?目線と 00:08:24 カメラのこのレンズが合ってるといいん 00:08:27 ですかね?僕ちょっとあんまり詳しくない 00:08:28 んでわかんないんですけど。このぐらいの 00:08:30 方がいいのではと思い立ったのでやって 00:08:32 ます。日々改善ですね。空さん質問。人間 00:08:37 関係も広げれば広げるだけいいわけでは 00:08:40 ないと思います。はい。主者選択はどうし 00:08:43 てますか?どのような交流を残してどう 00:08:45 続けてるか参考に教えていただきたいです 00:08:47 。ああ 00:08:49 。いや、そんなにあの絞ったりはしてい 00:08:52 ないような気はするんですけれども、ま、 00:08:55 Facebookで友達になってる人たち 00:08:57 が僕の中の友達という認知なんですが、 00:09:00 1500人ぐらい多分いますね。で、あの 00:09:03 、交流会で1回あっただけの人とか 00:09:05 あんまり、ま、興味ないって言ったらあれ 00:09:07 ですけれども、なん 00:09:09 か面白いことやってなさそうな人と 00:09:12 あんまり繋がらないんですけど、割とこう 00:09:15 いう関係的には僕友達になりやすいタイプ 00:09:18 だと思いますね。 00:09:20 あの、コミュニケーション能力そんなに 00:09:23 ないし、人付き合いがそんなに好きじゃ 00:09:25 ないんだろうなって思ってたんですけれど 00:09:27 も、割とそんなことなくて結構すぐ仲良く 00:09:32 なれるみたいな性質があるんだなっていう 00:09:34 のは最近気づきました。ただ、ま、あの、 00:09:38 あってこれ以上発展性ないなっていう人と 00:09:41 はそんなに合わなかったりしますね。 00:10:10 なので、まあ3年ぐらい会ってないし、 00:10:13 メッセージもほとんどしないけど、なんか 00:10:15 知り合ってるっていう人から、えっと、 00:10:17 こういう募集があったけど何々さんどう 00:10:20 ですかとか、なんかこれで困ってる人いる 00:10:22 んですけれどもご紹介していいですか? 00:10:24 みたいな話が来るっていうのは結構よく 00:10:26 あるんですよ。なので、あの、薄く 00:10:28 知り合っといて、薄く繋がっとくっていう 00:10:31 人の量は増やしときつつ、同じ相手と毎週 00:10:35 飲むとかはあんまり発展性がないので、 00:10:37 その辺はやめておくみたいな感じで、その 00:10:41 一部の人とだけめちゃくちゃ濃くやり 00:10:44 続けるみたいなことよりかは薄く広くの方 00:10:47 がいいかなと僕は思っていますね。はい。 00:10:50 あの、仕事とかを考えるとですね、 00:10:52 プライベートだと別にあの、濃い友達と 00:10:55 だけやり取りするとかでも楽しいのでいい 00:10:57 と思うんですけれども。はい。めぐ姉さん 00:11:00 、今日建さんが大きい1位いいですね。あ 00:11:01 、やっぱこっちの方がいいんすね。こっち 00:11:03 の方がいいのかも。ありがとうございます 00:11:04 。はい、ちょっとコーラを開けますね。 00:11:10 ゆみさん、イさん、おはようございます。 00:11:12 ゆきさん、けスさん、風どうせですか?私 00:11:14 も風邪引きました。なんかね、鼻詰まりと 00:11:17 声の出しにくさがありますがはい 00:11:21 。ま、大丈夫です。マリーさん、今日の 00:11:24 東京は24度改正。ありがとうございます 00:11:26 。はい。なぜかいつも天気教えてくれるの 00:11:29 で普通に便利だなと思っちゃってます。 00:11:32 タロ助さんおはようございます。まかず 00:11:35 さん、キーボードチャンネル 00:11:37 昨日からカーソルでキーボードの 00:11:39 ファームウェアを作り始めました。ソフト 00:11:41 未経験ですが、ま、ソフトウェア開発未 00:11:43 経験ってことかな。そらそら書いてくれる 00:11:45 ので、何かする時はまずAIとやるのが 00:11:47 大事だなと深夜一時に気づきました。あ、 00:11:50 これありますね。僕もちょっと自分だけが 00:11:53 使うようなツールって、ま、AIで書い 00:11:57 ちゃったりしますが、ま、だいぶでき 00:12:01 ちゃいますよね。はい。なんでみんなこう 00:12:04 自分なのためのツールを自分でAIで書く 00:12:07 みたいなことが今後こう増えそうな気がし 00:12:10 ているのでそうなるとちょっと面白いです 00:12:13 よね。はい。ソフトウェア開発を例えば 00:12:17 スマホのカメラみたいな感じでみんなが 00:12:19 できるようになるって考えると突然世界の 00:12:23 発展スピードは上がる気がしてます 00:12:26 。最近あのAIでやった便利話って言う 00:12:31 とクレジットカードが更新されたんですよ 00:12:34 。ってことはクレジットカードの情報 00:12:36 書き換えなきゃいけないっていう時にどこ 00:12:39 のサイトでどのクレジットカード使ってる 00:12:41 のかもう分かんなくなってるので 00:12:43 クレジットカードの迷彩のCSVの 00:12:45 ファイルをダウンロードしてチャット 00:12:48 GPTとかに投げてこれであの僕が変え 00:12:51 なきゃいけないクレジットカードのまされ 00:12:54 ているサイトの一覧くださいって言ったら 00:12:56 ここですよって教えてくれたんですよね。 00:12:58 なので、それ上からピッピってやって 00:13:01 変えるだけで完了したので、こういうの 00:13:02 すごい便利だなと思っていたりします。 00:13:07 あとはちょっとこっからやろうかなと思っ 00:13:09 てんのが電気代まなんかその電気の利用量 00:13:13 とかって 00:13:14 多分あの時間別で見れたりするんですよね 00:13:17 。で、その情報を渡してどうやったら電気 00:13:20 代が安くなるかっていうのを考えて 00:13:22 もらおうかなと思っています。例えば 00:13:24 プラン変えた方がいいのかとか、あとなん 00:13:27 か結構こうでっかいアンカーとかあのなん 00:13:30 つうんですか、あのポータブル電源、あの 00:13:33 モバイルバッテリーの超でかいやつみたい 00:13:35 なやつを買って夜に充電しといて昼間は 00:13:39 それ使った方が安いのかどうかとかを 00:13:42 ちょっと知りたいんですよねとかをやろう 00:13:45 かなと思ってます。で、こういった計算と 00:13:47 か最適化って今まではめんどくさくてやん 00:13:50 なかったんですけど、ま使うと簡単に 00:13:52 できるよねっていうのがあります。あとは 00:13:56 なんかちょっと昨日かな、僕がやってる 00:13:59 LINEオープンチャットというところで 00:14:01 企業家向けのをやってるんですけど、ま、 00:14:03 あの味噌汁屋さんを、ま、名古屋市内で 00:14:07 やりたいと。で、それをこうちょっと 00:14:09 味噌汁1杯180円とかで駅近くにやって 00:14:12 、あの、お客さんに買ってもらうみたいな 00:14:14 ビジネスやりたいみたいなことを言ってた 00:14:16 ので、ま、なんかその壺数とか回転数とか 00:14:20 、えっと、減価とか高熱費とか全部入れた 00:14:24 PL、いわゆるその収支の計算書みたいな 00:14:28 ものをエイアに作ってもらったら結構、ま 00:14:32 、結構分かりやすいのが出たんですね。で 00:14:35 、そうすると例えば人件費30万で計算し 00:14:37 てるけど、これ35万にしようとか自分で 00:14:40 調整すればいいんですけれども、そういっ 00:14:42 たものをやると新規事業の、ま、素案 00:14:45 みたいなのを作るのがすごく早くなるなと 00:14:47 いう風に思って、ちょっと便利だなと思い 00:14:49 ました。あとは昨日で言うとGoogle 00:14:53 ノーブLMがアップデートされまして、ま 00:14:56 、何がすごかったかと言うと、自分で 00:14:59 まとめたやつ、AIにまとめてもらった 00:15:02 やつをポッドキャストにしてダウンロード 00:15:04 できるっていう機能があるんですね。ま、 00:15:06 どういうことかと言うと、例えば、えっと 00:15:08 、アメリカのトランプ関税みたいなものが 00:15:11 どういうことか分からないので調べて 00:15:13 くださいって言うとGoogleが、ま、 00:15:15 何百サイトからバーって情報とか調べて 00:15:18 くれたりして、で、自分でもこう 00:15:20 YouTube、URL入れたり、ま、本 00:15:22 持ってたら本のPDFとか入れて1つの 00:15:25 この情報をまとまった、ま、セクションを 00:15:29 作れるんですね。で、そのセクションを 00:15:30 まとめてポッドキャストで分かりやすく 00:15:33 会話形式で教えてくれるみたいなことが 00:15:35 できるようになって、ま、これがすごい 00:15:39 便利なんですよね。なので自分でも 00:15:42 ポッドキャストの音源作って自分で聞く 00:15:44 みたいなことができるのでなんか勉強 00:15:46 しようと思った時にそういうのででき 00:15:48 るっていうのがすごいいいなと思ってます 00:15:50 。で、これのすごいところが日本語版つい 00:15:53 てるかどうかわかんないですけど、英語版 00:15:54 だと途中で話すと会話止めて聞いてくれて 00:15:59 、それについて話してくれるんですよ。な 00:16:01 ので2人のポッドキャストでやってて、 00:16:03 いやでもそれってこういうことじゃないん 00:16:05 ですか?て質問したらちゃんと答えて 00:16:07 くれるそのパーソナリティの人たちがって 00:16:10 いう機能があるのでもはやちょっと2人の 00:16:13 会話を聞きながら途中でちょっと口を挟む 00:16:16 と別の話題にしてくれたりとか疑問に答え 00:16:19 てくれるみたいなことがあったりするので 00:16:22 これも授業とかいらなくなるかもと思い 00:16:25 ました。つまり先生が黒板の前に立って 00:16:29 説明するみたいなこととかそういったもの 00:16:32 は今後消え去る可能性すらあるなと思い 00:16:34 ました。少なくともあの単に30人とかに 00:16:39 向かって全員同じことを教えるみたいな 00:16:43 授業っていらないはずなんすよね。あれ 00:16:45 すごい時間の無駄ですし、先生によっても 00:16:48 無があるのでなので熟行師とかそういった 00:16:52 ものとか学校の先生が教えるみたいなも 00:16:54 のって減っていってどちらかといううと 00:16:56 マンツーマンとかま個別授業とかが増え 00:17:00 てくんだろうなと思いました。おスパチャ 00:17:03 の匂いありがとうございます 00:17:05 。ジョさんありがとうございます。相談 00:17:08 SNSを伸ばしたいです。レシピという 00:17:11 インフォメーションだけ7年ぐらい発信し 00:17:12 続けてたら39万人まで増えたという感じ 00:17:15 ですげえ 00:17:16 。はい。オピニオンやダイヤリーを発信 00:17:20 するとフォロワーが美元したり人間性が 00:17:22 見え出すと嫌みたいな引用がつくんですが 00:17:24 気にせずオピニオンを発信していいの 00:17:25 でしょうか?ま、そううっすね。その 00:17:28 インフォメーションでたくさん伸ばし 00:17:30 たっていうのは素晴らしいと思うんです 00:17:31 けれども、逆にあのインフォメーションと 00:17:34 だけしか認知されてないのでオピニオンと 00:17:37 かダイヤリーを発信したら減っちゃうって 00:17:39 いうのはこれ当たり前だと思います。なの 00:17:42 でみんな情報にしか価値がないと思ってる 00:17:44 人がいるので、ま、端的に言うとファンに 00:17:47 なりづらい単なる情報だけ取りに来てる人 00:17:50 ってなるのでそいつたちは減って大丈夫 00:17:53 です。むしろ人間性が好きとかもはや 00:17:57 レシピ投稿しなくても好きみたいになって 00:18:00 もらう方を増やしていかなきゃいけないの 00:18:02 で、ま、あの、これからはファンを増やし 00:18:04 ていくっていうフェーズをした方がいいの 00:18:07 かなとは思いますね。ただ、あの、意見の 00:18:10 出し方が下手な人って言ってなんか、あの 00:18:13 、それ言わなくてもいいんじゃない? 00:18:15 みたいなことを言って減っちゃうのは 00:18:17 もったいないかなと思いますね。あ、ま、 00:18:20 料理研究家の人とかレシピ公開する人とか 00:18:23 であれば、まあ何でしょうね。お米の問題 00:18:29 について何か意見を言うのはいいが、 00:18:32 めちゃくちゃ自民党を派んだとかになると 00:18:35 自民党が嫌いな人は離れていっちゃうとか 00:18:37 あると思いますし、めちゃくちゃこの人 00:18:41 維新応援してんだとかでも嫌な人はいると 00:18:43 思うので、ま、政治的な話はあんまりし 00:18:46 ないとかも、ま、よく言われますよね。ま 00:18:49 、してもいいんですけど別に。はい。あ、 00:18:51 結構減りやすいってことですとかもあり 00:18:54 ますし、なんかレシピ見に来てんのにこの 00:18:56 人による、ま、なんか芸能人の不倫問題と 00:19:00 か話されてもこの人の別に不倫についての 00:19:04 意見はいらねえやみたいなことがあったり 00:19:06 するので、あくまで自分の領域で自分の 00:19:09 インフォメーションのちょっと先にある 00:19:11 オピニオンを言うみたいな方がいいかなと 00:19:14 は思います 00:19:17 。ありがとうございます 00:19:20 。あ、8時10分さん、200円 00:19:22 ありがとうございます。はい。200円 00:19:25 払って8時10分をお伝えするのに情熱を 00:19:29 傾けてんのが本当に面白いっすね。 00:19:31 ありがとうございます。で、プリンスさん 00:19:33 もありがとうございます。あの、わざわざ 00:19:36 200円払ってお知らせを言ってくれる 00:19:38 ビデオポッドキャストご信託ラジオ配信中 00:19:40 。ご信託ラジオでのAIの質問を募集中。 00:19:42 はい。ご新託ラジオというビデオ 00:19:44 ポドキャストやってますね、みさんと。 00:19:47 はい。あれもやっぱ仮説があって、やっぱ 00:19:50 あの関係性と読み口、語り口だけで人が 00:19:56 面白いと思うかなので内容はAIが決め 00:20:00 るっていうのでやってます 00:20:02 。しじみさんおはようございます。マイク 00:20:05 が目立ちますね。あ、そうすね。マイク 00:20:06 目立つのかこうどうす?そうだ。確かに横 00:20:09 でもいいのか?これ聞きやすいすか?聞き 00:20:12 づらいすか?思考性的には聞きづらくなる 00:20:15 かもしれない。はい。このやっぱまっすぐ 00:20:18 の方がいいか。 00:20:20 泥から剥い出るように起きました。そんな 00:20:22 に。はい 00:20:24 。細いマスターさんおはようございます。 00:20:28 大輔さんずっとiPhoneを使用してき 00:20:30 ましたがAndroidへ買いたくなり 00:20:32 ました。現在はiPhoneを使ってい 00:20:34 ます。6TPro。Galaxか 00:20:37 PixelProがいいかなとぼんやり 00:20:38 考えてますがさんのおすすめあれば教えて 00:20:41 ください。僕ね、あの4年ぶりぐらいに 00:20:44 iPhoneにしてるんですよ。で、あの 00:20:46 、基本Androidだったんですけど、 00:20:49 iPhone便利っすね。あの、 00:20:52 MacBookとかiPadとか使ってん 00:20:54 ので便利だなっていうのと、Apple 00:20:56 WatchとやっぱあのAirPodsが 00:20:59 すごくいいので、その辺の神話性考えると 00:21:03 Appleってやっぱいいんだなと再確認 00:21:05 してます。で、OSで言うとも僕全然 00:21:08 Androidの方がいいと思ってるん 00:21:10 ですけど、おすすめ端末で言うとやっぱ 00:21:13 Pixelは外れがないですね。ピクセル 00:21:15 は全然外れがなくて質がいいと思いますし 00:21:19 、GALXももちろんめっちゃいいです。 00:21:22 めっちゃいいですが、ちょっと 00:21:23 Samsungの独自アプリとかがあるの 00:21:26 で、あの、GALXシー沼に入るとしたら 00:21:30 ありだが、そうでないと若干なんかこの 00:21:34 余計なもの入れ上がって感は出たりします 00:21:36 ね。例えばSamsungのメモ帳とか 00:21:39 使っちゃうとAndroidの他の端末に 00:21:42 しちゃうとそれってまあなんだろう気持ち 00:21:45 悪いというかわざわざこれサムsンの 00:21:48 メ持ちを使うんだっけみたいな気持ちに 00:21:50 なるの 00:21:51 でまずっとギャラクシーだったらいいかも 00:21:54 しれないけれどもiPhone的な 00:21:57 クリーンさを求めるならやっぱピクセルが 00:21:59 いいよねっていう風に僕は思います。はい 00:22:02 。ただ、ま、やっぱAI機能がピクセルは 00:22:06 充実してるので、今後も良かろうと思い 00:22:08 ますね。あと値段って言うとやっぱり 00:22:12 ナッシングとかね、値段の割にすげえいい 00:22:15 なと思いますし、カメラで言うとアクオス 00:22:18 はやっぱりいいなと思いますけどね。はい 00:22:21 。本当はね、あの、おっぽとかのとかワン 00:22:28 とかのね、折りたみが日本で出てくれると 00:22:30 いいんですけど、日本で出てないんすよね 00:22:34 。で、ま、せっかくAndroidにすん 00:22:37 だったら 00:22:38 ピクセルフォールドの、ま、折りたみの 00:22:41 ピクセル買ったら面白いかなと思います。 00:22:43 折りたみスマホはいいぞということですね 00:22:47 。語りのビジュアルか素敵な言語か。そう 00:22:50 ですね。宇宙会議の演出すごいですよね。 00:22:52 ドリンクに色つけるところまでしてて驚き 00:22:55 ました。そっすね。まあ、行ってしまえば 00:22:57 光と音によって人間って結構認知を変え 00:23:01 られてしまうので、ま、パチンコとかそう 00:23:03 すよね。あの、すげえでかい音と光で催眠 00:23:07 状態にさせるみたいな。あれ絶対意識し 00:23:09 てると思いますけどね、佐藤さん。はい。 00:23:12 逆に僕はあの薄いコーラみたいなのを 00:23:16 目指してるので、あの刺激から毎日摂取 00:23:21 できるみたいな方をやってます。だから 00:23:24 無駄な会話が多かったりとか挨拶を読ん 00:23:27 だりとかそういったことをしてますね。 00:23:30 薄い方が流らきがしやすくなり、毎日聞い 00:23:34 ててもストレスがないみたいなものになる 00:23:36 んじゃないかなと思ってます。あと見逃し 00:23:39 ても大丈夫という感じですね。 00:23:43 カモンさん、ケ数さんが新しいサービスを 00:23:46 リリースする時に何か気をつけてること 00:23:47 ありますか? 00:23:49 えっと、大体のサービス所の回転数が大事 00:23:54 で回転がちゃんとしないとその後転がって 00:23:56 いかないと思うので、所速の回転ですね。 00:24:00 なのでLというサービスやった時にもう 00:24:03 閉じちゃったんですけどデジタルの情報を 00:24:06 売れるってやつなんですけれどもえっと 00:24:08 1人招待するとえっとこの機能が解放され 00:24:12 ますみたいなのがあって10個ぐらい10 00:24:14 人招待すると全部解放されるっていう風に 00:24:16 したんですね。かつ招待性にしたのでそう 00:24:20 するとみんなあの正体ありますよって言っ 00:24:23 てどんどん投稿してくれるんですよ。で、 00:24:26 とにかく自分が先に10人ゲットした方が 00:24:28 得って分かってるので、なので 00:24:30 めちゃくちゃまずみんなシェアしてくれる 00:24:32 し、なんか盛り上がってんなと思ってる人 00:24:35 が招待くださいっていうのでみんながそこ 00:24:38 にレスつけるようになるんですよね。そう 00:24:40 すると一気にX上でバイラルしまくるので 00:24:43 、それであの何万円ユーザーと集める 00:24:45 みたいなことをやったりします。初期しか 00:24:48 できない。そういう何万円ユーザー集め 00:24:50 られるみたいなチャンスをちゃんと使うっ 00:24:52 ていうのはやってますね。 00:24:55 コーラを飲む姿にロケサのおかげを見まし 00:24:58 た。マジすか 00:25:03 ?うは 00:25:07 。こじさん、ケ数さんは今年の母の日は 00:25:11 何かしますか?ああ、なんか送ろうかな。 00:25:13 送るぐらいっすね。世間のイベントに興味 00:25:16 ない派ですか?なくはないし議例とか儀式 00:25:20 大事だよねと思ってんですけど忘れちゃう 00:25:22 んすよね。はい。 00:25:25 もらう方は嫌ですね。はい 00:25:28 。まあ、なんか最近ちょっと話題になって 00:25:33 た、あの、夜のお仕事の人への差し入れ、 00:25:37 こういうのがいいよみたいなことを紹介し 00:25:40 ている男性がいて、めっちゃその業界の人 00:25:43 に叩かれてて、そうだなと思ったんです 00:25:45 けど、あの、食べ物をまずあげるなと、 00:25:48 生物はもっとダ目っていうのがあるにも 00:25:51 関わらず、なんか食べ物とか飲み物あげて 00:25:53 すごい感謝されて、こういうのが喜ぶんだ 00:25:56 よとか、こういう時間はこういう風にお腹 00:25:58 空いてるから向こうがすごくいいと思っ 00:26:01 てるよみたいなことを書いて叩かれまくっ 00:26:03 たみたいな。で、みんな捨ててますって 00:26:05 言ってましたね。で、これ同じで食べ物人 00:26:10 にあげるはもう結構危険なこととして認知 00:26:14 されてたりしますね。毒入れられたりとか 00:26:17 、あの、駐車機とかでね、なんか入れたり 00:26:19 とかできちゃうので、そもそもリスク的に 00:26:23 食べ物のは相当信頼関係がないとダメだよ 00:26:26 ねっていうのもちょっとずつ広がってい 00:26:29 ますし、まししてやそんな仲良くない人 00:26:31 からもらってはいけないていうのもあり 00:26:33 ますし、あげるなら、ま、なんかお金に 00:26:36 監禁できるものがいいよねってなってます 00:26:38 が、お金に監禁できるものって正直 00:26:41 ちょっと生々しいので、だったらもうあげ 00:26:43 ない方がいいかもみたいになってますね。 00:26:47 で、あの、こういうライブ配信とかの 00:26:49 投げ銭とかスパチャとかが盛り上がって 00:26:52 1員ってそこにあるような気がしていて、 00:26:55 お金に監禁できる上に生々しさが少ない。 00:26:58 例えばそのアイコンとかでバラのアイコン 00:27:00 送る100円ですとかだとバラになるけど 00:27:03 換金性があるみたいなところがあるので、 00:27:06 そういったものがあるような気がしますね 00:27:08 。はい。ま、なんか物上げるのって怖いん 00:27:12 すよ。ぬいぐるみとかも結構盗聴機とか 00:27:15 カメラとか入れてるみたいなケースがあっ 00:27:17 たりするとか聞くので、ま、ファンからの 00:27:20 贈り物とか、ま、あの、そこそこ親しい中 00:27:23 でもなんかの贈り物って危険だよねって 00:27:26 いうのが広まりつつある気がしますね。お 00:27:29 みつさん、チョコさん、かおさんおはよう 00:27:31 ございます。お父ちゃんさん、 00:27:33 ヒフティフィールドさんおはようござい 00:27:35 ます。位置いいです。あ、位置いいんだ。 00:27:37 これがいいんだ。はい。高かったね。 00:27:58 やすいって聞きますね 00:27:59 。はい。なので池屋さんとかね、結構低く 00:28:04 て響く声なんですごくいい声なんで 00:28:07 羨ましいすけど。はい 00:28:09 。はるさんメガネなしの建設さん。確かに 00:28:13 普段あんまメガネかけないんすよね。あの 00:28:15 遠く見る時ぐらい 00:28:18 。はい。これですね。あのmegぐ姉さん 00:28:21 。このいわゆるみたいな時。これよく使い 00:28:23 ますよね。アメリカ人。いわゆるこれです 00:28:25 よね。みたいな。で、それをこうチキチキ 00:28:27 にしてるだけっていう。あの、なんでこれ 00:28:30 動作してるかって言うと、なんかの動作で 00:28:32 これが切り取りだよって分かるとAIが 00:28:35 読み込んでくれる未来があるんじゃないか 00:28:37 と思ってやってるっていう感じです 00:28:39 。シュアのマイクのケーブルが黄色だと 00:28:43 そっちに目が行っちゃうので黒の方が 00:28:45 目立たなくていいかもです。洋服が 00:28:47 モノトンこうだとなおさら。それはそう。 00:28:51 そうします 00:28:52 。それはそうですね。いいこと言いますね 00:28:56 。今書いてみよう。 00:28:59 なんかこれ短いな。これでいいか? 00:29:01 ちょっと変えてみますね 00:29:17 。こんにちは。こんにちは。聞こえますか 00:29:20 ね?黒にしてみました。はあ。これね、 00:29:24 あのポケポケモンポケモンと関係ないか。 00:29:27 はい。あの、なんでこんな黄色のケーブル 00:29:30 使ってたかと言うとですね、あの、なくさ 00:29:33 ないからです。 00:29:35 黒のね、ケーブルがありすぎて、どの 00:29:37 ケーブルが今生きてて、どのケーブルが 00:29:39 ダメなのかがわかんない。なんかその 00:29:42 なんかガジェット買った時についてくる 00:29:44 ケーブルをなんか取っとくとそういう 00:29:46 ケーブルばっかりになるので、お金を出し 00:29:48 て買っていいケーブルは色付きのを使うっ 00:29:50 ていうのをやってました。確かにこっちの 00:29:52 方が目立たないな。今は作業BGMよりも 00:29:56 作業BGVの方が流行ってるんだ。ああ、 00:29:59 そうかも。これいい表現ですね。なんかね 00:30:02 、BGMを聞くよりもなんか耳から情報を 00:30:05 手に入れよっていうのがあるのかもしん 00:30:07 ないですね 00:30:08 。もう少しマイク下げても声入るようだっ 00:30:11 たら少し下げて蚊顔を見える方がいいかも 00:30:13 です。いい意見下げれんのかこれ 00:30:18 ?誰だ?すいません。これ限界でした。 00:30:24 あれ?そんなことないだろう。これさすが 00:30:26 にもうちょっと下がる。こうか。ちょっと 00:30:28 待ってくださいね 00:30:31 。ダめでした。限界でした。すいません。 00:30:34 僕が僕が上に来ます。マイクと頭がかぶっ 00:30:39 てる。これですね。はい。すいません。 00:30:42 ありがとうございます。あの、いろんなご 00:30:43 意見ありがとうございます。こうすれば 00:30:46 いいのかな?はい。顔にマイクが被ぶって 00:30:49 ますね。はい。確かにもうちょっと姿勢 00:30:52 よくしろっていう話かもしんないですね。 00:30:54 これだ。はい。そうするとこれがノート 00:30:57 パソコンが見づらい。ま、いいか。ま、 00:31:00 スコットさん、質問。ノートブックLMの 00:31:02 音声要約が日本語に対応してすごいですよ 00:31:04 ね。さっき話したやつだ。人間が音声発信 00:31:08 する価値はどのようになってくると思い 00:31:09 ますか?動画の価値がそうに高くなってく 00:31:11 のでしょうか?これはあのさっき冒頭に 00:31:14 話したようなビデオポッドキャストの流れ 00:31:17 とま、その人間性のが求められ 00:31:21 るっていうの2つあると思っています。で 00:31:24 、あの情報だけを届けるのがもうやっぱり 00:31:27 厳しくなってくると思いますね。僕あの 00:31:29 情報発信の時にやっぱインフォメーション 00:31:32 からやってあのオピニオンとかやって 00:31:35 ダイヤリーやるべきだって言ってたんです 00:31:37 けどインフォメーションで人を集められる 00:31:39 時代が終わりつつあるのでもうその扉は 00:31:43 閉まっちゃってるかなという気はしてます 00:31:45 ね。なのでみんな高速で人間性を売り出す 00:31:48 とかをやっていかないといけないですし、 00:31:52 顔出しできる人は有利だが、顔出ししない 00:31:54 でインフルエンサーを目指そうみたいなの 00:31:56 はかなり無理ゲーになってくる可能性は 00:31:58 あるかなと思っております。なので 00:32:02 ビジネスパーソンが急激にYouTube 00:32:04 に注目し始めてるっていうのは 00:32:07 YouTubeがもはやこうエタめとか 00:32:10 楽しませるためのものではなくてビジネス 00:32:13 の情報発信で絶対に中心値になって重要に 00:32:18 なってくからだろうという読みがあるんだ 00:32:20 と思います。YouTubeという媒体 00:32:23 だけで見るともうめっちゃ20年前から 00:32:25 あるからなんかまあ当たり前のものだよね 00:32:29 とか今更だよねっていうのがあると思うん 00:32:31 ですけれどもYouTubeの使われ方 00:32:33 っていうのはずっと変わってきてるので 00:32:36 はい。あのそろそろビジネスパーソンが 00:32:38 ここを主軸にしないとやばいかもと思っ 00:32:41 てるような状態かなと思ってます 00:32:44 。ソラさん薄い関係も構築しといた方が 00:32:47 いいんですね。はい。ビジネスの上では 00:32:49 よりそうです。なんか紹介してもらうとか 00:32:53 なんかそういった繋がりとかだとすごい 00:32:55 ありますね。濃くしなければと思いがち 00:32:57 でしたが講者は分けて考えたいと思います 00:32:59 。はい。濃くしなくていいと思いますね。 00:33:03 人間関係が 00:33:05 濃いことによるメリットが実はそんなに 00:33:09 ないのではと思ってます。あの結構ね、 00:33:12 移り変わるんすよね、人間関係って。で、 00:33:15 なんか10年とか20年来の友達って価値 00:33:18 があると思うし、そういうのこそいい友人 00:33:22 関係だと思いがちなんですけど、あの、 00:33:25 自分の状態によって会う友達って全然 00:33:27 変わってくると思うので、比較的、ま、 00:33:30 あの、今この場で1番仲いい人ってこの人 00:33:33 だよねっていうのが映り変わってもいいの 00:33:35 で、いい人間関係を常に所有して 00:33:38 るっていうその状態の方が大事だと思って 00:33:40 ます。 00:33:44 ゆきさん、同居人とAIにはまっていて 00:33:47 色々試して遊んでいます。ケ数さんのお 00:33:49 すすめAIやこのAIのこの機能面白い 00:33:51 なっていうのありますか?ああ、ジェンス 00:33:54 パークとかね、よく使ってますけど、資料 00:33:56 を作るとかが優れているので、それで資料 00:34:00 を作ったりして遊んだりはしてますね。 00:34:03 はい。あとやっぱりあのあ、フェロとかで 00:34:07 情報色々持ってきた集めて記事にして 00:34:10 もらうとかは面白くてよく使ってたりし 00:34:14 ます。ですね、やっぱりでも仮説を持って 00:34:18 その仮説について喋ってもらうとかが1番 00:34:21 面白くて喋ってもらうというか、ま、記事 00:34:24 にしてもらう。例えば、あの、 00:34:26 今、えっと、チャATGPTにお願いして 00:34:30 たのはですね、 00:34:32 えっと 00:34:34 、出してみようかな 00:34:37 。これで出るか。あ、これだ。はい。あの 00:34:41 、派遣国家が衰退する時に高い再現性で 00:34:44 繰り返される現象とは何かみたいなのを 00:34:47 調べてたりしました。ちょっと被ぶりすぎ 00:34:50 かな、こんな感じで。で、あの、ま、要は 00:34:53 今アメリカって派遣国家が終わってるじゃ 00:34:56 ないですか。なので、例えばインドと 00:34:58 パキスタンが72時間以内に戦争になるか 00:35:01 もみたいなニュースをさっきちらっと見た 00:35:03 んですけど、ま、各保有国同士があの直接 00:35:08 戦争するって超絶危ない状態なんです 00:35:10 けれども、派遣国家がやっぱりワークして 00:35:13 いて世界の警察的な役割を担ってる時って 00:35:16 起こりづらいんですよね。ただもうこの 00:35:19 10年アメリカが望まない戦争がガンガン 00:35:21 起こっているので、ま、もう派遣国家とし 00:35:24 ては衰退フェーズだよねと思っているん 00:35:27 ですけれども、ま、例えばその政治面だと 00:35:31 政治風配とかが派遣国家内で起こりやすい 00:35:33 ですと。例えば、ま、トランプさんがやっ 00:35:35 てるようなことって政治腐敗の1つだと 00:35:38 思うんですけれども、ああいうのが起こっ 00:35:40 たりとか、官僚性が衰退する、ま、なんか 00:35:43 ね、あの、職員めっちゃやめさせるとか 00:35:46 なんか言うこと聞かない人やめさせるとか 00:35:48 が起きてるっていうのはこういうことだよ 00:35:50 ねとか思ってます。あとは、ま、地方が 00:35:54 独立的に行動するようになるとかもそうで 00:35:56 、ま、アメリカだとカリフォルニアとかね 00:35:59 、ニューヨークとかがこういう行動し 00:36:01 始める可能性はありますよね。とかとか。 00:36:04 で、経済面だと成長性が、ま、鈍化したり 00:36:08 とか債務危機、財政赤字とか、ま、なんか 00:36:12 そのトミーの変材が起こって格差が起こる 00:36:15 。イーロンマスクは年間に20兆円資産が 00:36:18 増えているが、1日数以下で生活してる人 00:36:22 が50%いるとかまさにこれですよね。と 00:36:25 か貿易の停滞とかなんかこういったことが 00:36:28 ありますみたいな。なんかこういう感じで 00:36:29 、あの 00:36:30 、アメリカが衰退するなって時にアメリカ 00:36:34 衰退したら何起こりますかっていうよりか 00:36:35 は過去の歴史からあの何か派遣国家が衰退 00:36:40 する時にどういったことが起こりましたか 00:36:42 みたいなことで調べてそれを今に 00:36:44 当てはめるとどうなるかなとかで考えるの 00:36:47 が楽しいのでそういったことを調べると 00:36:50 いいかなと思っていますね。まあなので 00:36:55 どうなっちゃうんでしょうかね。世界 00:37:00 は正かさん、ビデオコ質問。ビデオ 00:37:04 ポッドキャストは個人の発信力をつけて 00:37:06 からやられる人が多いい気がしますが、 00:37:08 多分誰も聞かないから。はい。あの人の 00:37:12 ラジオ聞きたいなのポジション取るために 00:37:14 始めるのは愚作でしょうか?あの人の 00:37:17 ラジオ聞きたいなってポジションを取るの 00:37:19 はすごい難しくてなぜなら聞かないと 00:37:21 分からないけど聞いてもらえないからって 00:37:23 いう風に思っております。だからやっぱり 00:37:26 最初情報から行くしかなくてはい。普通に 00:37:30 やるとしたらいい情報を発信してる人だ 00:37:33 から聞こうかなっていうテーマとかで 00:37:35 引きつけないといけないわけですね。 00:37:37 例えばあのキーボードの自作をやっていま 00:37:39 すっていう人で自分のこう最高の構築した 00:37:42 こうデスク環境を紹介しますとかだったら 00:37:45 僕は見に行きたいんですけど例えば正かず 00:37:48 さんっていう人がやってますよっていう 00:37:50 ビデオポドキャストだと知らないし興味 00:37:53 ある話をするかどうか分からないし聞いて 00:37:55 みないと分からないのでわざわざ聞かない 00:37:58 みたいなことが起きてしまうのでそこを 00:38:00 いきなり取るっていうのは相当難しいかな 00:38:03 と思います。芸人さんとかね、話のプロと 00:38:07 か話が面白い人だったら別かもしれない 00:38:10 ですが、ま、あの、そういう、そこを取り 00:38:14 たいと思ってる人が世の中大量にいて、 00:38:17 みんな自分の話聞いて欲しいと思ってるの 00:38:19 で、いきなりそこやっても競合が多い 00:38:21 みたいなことになってしまうかなと思って 00:38:24 。カッピーさん、質問です。ケ数さんの 00:38:27 伝え方はいつも軽やかですっと入ってきて 00:38:30 学びが多いです。以前お勧めされていた 00:38:32 伝え方が9割を読んで相手の頭の中を想像 00:38:35 することを意識し始めましたが、まだ 00:38:37 うまく伝えられないなと感じることがあり 00:38:39 ます。伝える時に意識していることや昔と 00:38:42 比べて変わった考え方、また伝えべたな人 00:38:44 にここがもったいないという思う点があれ 00:38:46 ば教えてください 00:38:48 。そうですね 00:38:51 。ま、伝え方が9割の佐々木さんの本です 00:38:55 よね。あれもめちゃくちゃいい本ですね 00:38:59 。ですが、ま、どちらかというとロジカル 00:39:03 ライティングとかの技術を学んでない 00:39:05 みたいな人が多くて、あの、分かりやすい 00:39:08 文章でまず伝えられるかどうかっていうの 00:39:11 からやった方がいいかなと思ってますね。 00:39:13 で、あの、人間の認知的にこう言われると 00:39:16 分かりやすいですよっていうのがあったり 00:39:18 すると思うので、それを練習してから喋り 00:39:21 にも応用するっていうのがいいんじゃない 00:39:23 かなと思ってます。で、例えば、ま、よく 00:39:25 言われるんのが私が今日言いたいことは 00:39:27 こういうことですっていう結論を言って 00:39:29 理由としては3つあります。1つはこれ、 00:39:32 1つはこれ、1つはこれでまとめるとこう 00:39:34 いうことです。以上ですって言われると 00:39:36 結構分かりやすいと言われたりします 00:39:39 けれども、こういったフレームワークを 00:39:41 いくつか持ってるっていうのが重要だと 00:39:44 思います。で、僕がよく使うのは、えっと 00:39:47 、普通ってこう思うじゃないですか。でも 00:39:49 違うんですよっていうあの常識とされてる 00:39:52 ことから逆のこと言うと興味を引きつけ 00:39:55 やすいのでそういったことから使ってたり 00:39:58 しますね。 00:40:01 はいとかですかね。でも伝えられない。 00:40:04 えっと、伝える時に意識することの 00:40:09 よく失礼しました。えっと、よくあるのが 00:40:13 みんな事前準備してないっていうのがある 00:40:15 と思っていて、事前準備をして例えばAI 00:40:18 とかでどう伝えたら分かりやすいかとか、 00:40:20 足りない観点は何かとか、伝えすぎな 00:40:22 ところはどこかとかを聞いて最初に文章を 00:40:25 作っておいて、それを喋ってるとそんなに 00:40:28 ミスらないはずが、多分その場の反射神経 00:40:31 で答えようとするので話があっち行ったり 00:40:34 こっち行ったりしちゃうっていうのがよく 00:40:36 あるんじゃないかなと思ってます。なので 00:40:38 、あの、誰かと喋る時にはそこの話すで 00:40:42 あろう内容を全て遠くを練っておくみたい 00:40:45 なことをしまくると分かりやすいと思わ 00:40:48 れるんじゃないかなと思いました。はい。 00:40:51 練習してない。あの、その話ってあの、 00:40:55 どんぐらい時間かけて作ってどんぐらい 00:40:57 練習しましたかって言うと、みんな 00:40:58 ほとんどゼロなんすよね。で、あの、反射 00:41:02 神経でいきなりできる才能がないんだっ 00:41:04 たら準備しましょうっていう当たり前の話 00:41:06 なんですが、割と会話とかトークってなぜ 00:41:11 かみんなその場でできると思ってやって 00:41:13 しまうっていうのはあると思います。で、 00:41:15 何の話になるか分からないじゃないですか 00:41:17 と反論されるんですけど、分からないから 00:41:19 たくさん用意しとくっていうのが重要かな 00:41:21 と思いますね 00:41:23 。CSVをダウンロード。そうすね。 00:41:26 クレジットカードの更新。あと解約して 00:41:29 ないサブスク探してくれとかも便利ですね 00:41:31 。はい。あとこれここに使いすぎだよとか 00:41:35 そういったこともはい。あります。企業家 00:41:38 向けのLINEはい。オープンチャット見 00:41:42 てください。ま、スコットさん同説200 00:41:44 年。お、すごい 00:41:46 。ノートLMでの動画作って 00:41:49 YouTubeにアップしてましたね。 00:41:50 早い。そっすね。でもあれめっちゃ増えん 00:41:52 だろうなと思ってます。みんな作り始めん 00:41:55 だろうなと思ってるので、やっぱあそこの 00:41:57 勝負きつそうだなと思いました 00:42:01 。さんが芸能人の不倫に対してよろしく 00:42:04 ないですねって言い始めたらめっちゃ批ハ 00:42:06 が減ってしまいそうですね。はい。 00:42:08 あんまりわかんないんすよね。芸能人。 00:42:11 芸能人自体はあんまり知らないっていうの 00:42:12 ありますね。お笑い芸人ぐらい。はい。 00:42:16 ちょっとまあ不倫で騒ぐのって 00:42:19 やっぱね、あのよく見てる人は知り合いの 00:42:24 ような感じになるから良くないような気が 00:42:26 して怒っちゃうみたいなところだと思うん 00:42:30 けどね。もっと恋をあげた方がいいところ 00:42:34 あるのではないかと思ってしまいますね。 00:42:37 PIXEL7使ってます。いいっすよね。 00:42:39 PIIELり太郎さん質問。ビデオ 00:42:42 ポッドキャストとコミュニティの関係性に 00:42:44 ついてはどう思ますか?あ、あの、すごい 00:42:46 相性がいいと思います。ビデオ 00:42:48 ポドキャストからのコミュニティがすごい 00:42:50 重要だなという風に思っております。で、 00:42:54 フィナンセとかのトクンコミュニティ 00:42:56 めっちゃいいなと思ってたんですけれども 00:42:57 、やっぱりトクンを上げる、ト訓ンの価値 00:43:02 を上げるそこでのあのインセンティブを 00:43:07 強く持つみたいな流れがやっぱフィナンス 00:43:10 ちょっと強くなっちゃってる気がしていて 00:43:12 、ま、全然正しいなと思いつつ、もう 00:43:16 ちょっと長期的にみんなが得するのって 00:43:19 遠くの価値上がるというよりかは 00:43:21 クリエイティブの方だろうなと思っている 00:43:23 ので、ちょっとAIによるクリエイティブ 00:43:26 がどんどんできるようなコミュニティを 00:43:28 このチャンネルの下とかに作ってこうかな 00:43:30 と思って、今切り抜き部隊の 00:43:32 Disccordをこっそり運営してたり 00:43:35 するんですけど、ここを元になんかこの 00:43:37 サムネイルを作ったりとかしていって、 00:43:40 あの、それをこういろんなチャンネルにも 00:43:42 展開していくでやるとAI使ってちょっと 00:43:46 お金を稼ぎつつ自分のスキルも上がって 00:43:49 自分の転職とかキャリアにも効くみたいな 00:43:52 場所を作った方がいいかなと思って、なん 00:43:53 かその辺を今準備しているところですね。 00:43:58 。マリーさん質問。件数さんにとって企業 00:44:01 家の定義とは何でしょうか?講義と協議で 00:44:04 はどのような違いがありますか?ああ、 00:44:06 事業を起こしてれば企業家だとは思ってる 00:44:08 んですけれどもはい。あの、別に株式会社 00:44:11 じゃなくても良くて、例えば 00:44:13 YouTuberで自分で発信をしてそこ 00:44:17 でグッズ売るとかもちろん企業家ですし、 00:44:20 スタートアップだけじゃなくていいと思っ 00:44:22 てます。ま、カフェやるとかもそうですし 00:44:24 ね。はい。個人事業のCDでも企業家だと 00:44:28 は思ってますが、スタートアップ企業家と 00:44:31 言うとやっぱりあの急激に赤掘ってでも 00:44:35 大きなインパクトを与えるためにリスクを 00:44:37 取るみたいな人のことを指すかなと思っ 00:44:40 てるので大量に資金調達をして10億とか 00:44:42 使ってあのめちゃくちゃすごい事業をやる 00:44:46 みたいなことのことを指すのではないかな 00:44:48 と思ってますね。はい 00:44:53 。リア隊嬉しい。たかさんたさん、 00:44:55 ありがとうございます。モ蔵さん、質問か 00:44:58 な?フィナンシェでコミュニティオーナー 00:45:00 をやっています。トークン発行を運営にお 00:45:02 願いしたいのですが、なかなか返事が来 00:45:04 ません。検数さんならどうやってトクン 00:45:06 発行しますか?ああ 00:45:08 、で、どういうことだろう?コミュニティ 00:45:11 オーナーをやっている。どっかの 00:45:12 コミュニティでオーナーをやってるのか? 00:45:14 自分のコミュニティオーナーやってる。 00:45:16 トークン発行。まあ、フィナンスの運営 00:45:19 多分今忙しいので、あの、優先順位つけ 00:45:23 られちゃってやってないのではないかなと 00:45:27 思いますね。はい 00:45:30 。なん 00:45:32 でま、早くレスしろやとX上で国さんに 00:45:37 言うとかだと思うんですけど。そううっす 00:45:40 ね。やっぱりでも避難性やっぱその新しい 00:45:44 ことやりたいとかの部分が強くあって 00:45:49 そっちにリソース咲いちゃってるのでは 00:45:51 ないかなという気はしてますね。はい。だ 00:45:55 から個人的にはもうちょっと丁寧に 00:45:57 コミュニティ運営のしやすさとかその辺の 00:46:01 盛り上がりの作りやすさの方を改善して 00:46:03 欲しいんですけど、あんまりする気がない 00:46:06 ので、この辺もあんまり期待できないので 00:46:09 はと思ってしまってますね。はい 00:46:13 。フィナンス批判ではないです。はい。 00:46:16 同説250人。あ、すごい。ありがとう 00:46:18 ございます 00:46:20 。ラモ2さん、質問。自分が書いた文章を 00:46:24 読み直すのが苦手なのですが、仕事し 00:46:26 なければならない。良い対処法はあります 00:46:28 か?と人の書いた文章をチェックするのは 00:46:29 問題ないです。何が嫌なのか次第じゃない 00:46:32 ですかね。はい 00:46:36 。うん。 00:46:38 まあ、うん。そっすね。なんだろう。ま、 00:46:42 AIに頼んで改善してもらうとか、改善点 00:46:45 を行ってもらうとか、書き直してもらうで 00:46:48 もいいと思いますけどね。はい 00:46:51 。うん。あとは、あの 00:46:55 、これが自分の書いた最後の文章になると 00:46:59 して、本当にこれで出してもいいかみたい 00:47:02 な視点を持ってやると命がけになるので 00:47:05 いいとかはやったりしますね。はい。で、 00:47:08 それでやってると必ずどっかの文章最後の 00:47:10 文章になるはずなので、あの、その意識で 00:47:14 やると結構違いますけどね。多分あの、 00:47:18 もう終わった仕事だわとか、これもあの、 00:47:21 そんなに読まれないからいいやみたいな 00:47:23 感じで適当にやってしまってるから嫌に 00:47:26 なっちゃうみたいなのはあるかなと思って 00:47:28 。ちょ動作はひ雪君と一緒。あ、そうなん 00:47:32 すね。なんか、ま、やりやすいんでしょう 00:47:34 ね。黒ケーブルでめっちゃ自然になりまし 00:47:36 た。ありがとうございます。ありがとう 00:47:37 ございます。こちらコード変えたら音声が 00:47:39 より聞こえるようになりました。マジで 00:47:42 。あ、そうなんすよ。マイクの角度を少し 00:47:46 下にできればいいかも。こうかな。こう 00:47:49 こうする方がいいのか。ありがとうござい 00:47:52 。カモンさん、初動サイクルがガンガン 00:47:56 回るために参加者さんがより早くシェアし 00:47:58 たくなる仕組み。あ、さっきのウェブ 00:48:00 サービスの話ですね 00:48:02 。草ヶ谷さんおはようございます。本日初 00:48:05 出勤です。IT企業未経験でカスタマー 00:48:08 サービススタート。将来開発に移動したい 00:48:10 と考えてます。会社的にオッケー。 00:48:12 心がけると良いことなどがありましたら 00:48:14 伺えると嬉しいです。はい。あの、 00:48:15 カスタマーサービスの仕事を完璧にや 00:48:17 るっていうところと、えっと、周りと 00:48:19 仲良くなるっていうところと、カスタマー 00:48:22 サービスの観点からサービスの改善点まで 00:48:25 提案するっていうのをめちゃくちゃやると 00:48:26 かだと思います 00:48:30 。ごめんなさい。えっと、こういう意見が 00:48:34 あります。で、ここってこのサイトのここ 00:48:37 が問題なので、ここをこう改善するといい 00:48:39 と思いますみたいなところまでセットで 00:48:42 開発の人に伝えるみたいなことができると 00:48:44 いいと思いますし、開発と対立しないで 00:48:48 開発の人にとってこの人のカスタマー 00:48:50 サービス超便利だなみたいに思ってもらう 00:48:53 ようにするみたいなのが大事だと思います 00:48:55 ね。はい。なんか本当はこういう仕事がし 00:49:00 たいのにカスタマーサービスだからやる気 00:49:01 出ないわみたいなことやってると多分移動 00:49:03 させてもらえないのでカスタマーサービス 00:49:06 の中ですごい成果を出すといいんじゃない 00:49:08 かなと思ってます 00:49:10 。マイク上下反対にしてるのはなぜですか 00:49:13 ?ミュートボタンが目立ちすぎてしまう 00:49:14 からですか?ああ、 00:49:20 えっとはい。あのけ間違えです 00:49:24 。本当はね。の光る方がこっちだと思うん 00:49:28 です。確かにここあのずっとピカピカ光っ 00:49:30 てんので気持ち悪いってのもありますね。 00:49:32 はい。でもけ間違いです 00:49:37 。カおルさん相談です。物を送るの危険性 00:49:40 。確かにと思いました。サアンリさんの 00:49:42 フェルトマスコットを作ったのですが送っ 00:49:43 ていいのかなと迷います。可愛い欲しい 00:49:46 ですとは言われたけどさっきのお話は確か 00:49:48 になと思ったのでご意見欲しいです。まあ 00:49:52 そうですね。ぬいぐるみとかは確かに僕 00:49:57 カおルさんにもらったんですけど、 00:49:58 スタッフの方からあのチェックしましょう 00:50:01 かとは言われましたね。あの本当に盗聴機 00:50:03 入れるとかあったりして盗聴機を入れて 00:50:07 それであの室に行った時の音声録音しとい 00:50:10 てそれ公開されるとかのリスクって全然 00:50:13 あるじゃないですか。はい。こんなに値段 00:50:17 高くあのやらなくてもできてしまうとかが 00:50:21 物理的にある以上警戒せざるを得ない 00:50:23 みたいなことはあったりとするので、ま、 00:50:28 あるんですが、ま、アン里さんだったら別 00:50:29 に送ってもいいとは思いますけどね。はい 00:50:31 。これね、結構難しいんすよね。あの、 00:50:35 先方から言われて送られた時って一定の 00:50:38 警戒をしなければならないみたいなのが 00:50:42 あるんですよ 00:50:44 。いろんな人がいるので 00:50:49 。江長さん、無印料のある暮らし質問です 00:50:53 。在宅ワークに興味のあるまま向けに発信 00:50:55 で月5万円を目指す、月500円のノート 00:50:58 メンバーシップを運営しています。SNS 00:51:00 フォロワー5万人以上いるのですが 00:51:01 メンバー数30人です。件数さんならこの 00:51:04 メンバーシップをどのように伸ばしていき 00:51:05 ますか?なるほど。え 00:51:10 、まあ150人ぐらいまでは目指せそうな 00:51:14 気がしますね、感覚 00:51:19 。うん。まあでも発信で月5万円を目指し 00:51:23 ますみたいなのは結構難易度高いと思って 00:51:26 いて、えっと、月5万円まで行っちゃうと 00:51:30 やめちゃうんすよ。多分ある程度のお金 00:51:33 稼げるようになったらもうノーハウはいら 00:51:34 ないやってなってやめちゃう。で、あの、 00:51:37 数ヶ月経って稼げてないとここへ来ても 00:51:40 稼げねえじゃんと思ってやめちゃう。で、 00:51:43 残った人はずっと稼げてない人で不満が 00:51:46 溜まってる人だけ残るので治安が悪くなる 00:51:49 みたいなのがあるので、これ系はやっぱ 00:51:51 すっごいあの難易度高いっすね。あの3 00:51:57 ヶ月コースとかそういったものでやらない 00:52:01 と結構難しい気はしますね。これで一気に 00:52:05 集めて一気にダメになったところを 00:52:07 たくさん見てきたので、ま、月5万円を 00:52:11 目指す情報とかを提供するの500円 00:52:13 みたいなのはそこそこやっぱり危険なので 00:52:17 僕はここをやらないですね。はい 00:52:21 。うん。あの笑をも掴む感じの人が来 00:52:26 ちゃうんですよね。なので、あの、お金に 00:52:29 余裕がある人が来てくださいねみたいな 00:52:33 やつの方がやっぱり長持ちする。僕とか 00:52:36 多分2500人ぐらいいるんですけど、 00:52:38 1000円ではい。あの、その余裕がある 00:52:40 人だけ来てください。余裕ない人は本買っ 00:52:42 てくださいみたいな感じにしてますね 00:52:45 。なので月5万円を目指す、月500円の 00:52:48 メンバーシップっていう企画自体が結構 00:52:51 難しいので、それじゃない企画にした方が 00:52:55 いいんだろうなと思います。その方が 00:52:57 メンバー数いきなり200人とか集まるの 00:52:59 で30名をずっと改善して50名、100 00:53:03 名にしていっても離脱が結構高い分野じゃ 00:53:07 ないかなという気はしますね。はい。 00:53:10 ノンハウ系はね、やっぱりすぐやめちゃう 00:53:12 ので、むしろ見るべきは離脱率とか継続率 00:53:17 だと思うんですが、おそらく継続率が低い 00:53:20 のではい気がしました。 00:53:24 さん、こう信託ラジオでみさんがインフレ 00:53:27 は理解できるけど体感できない。インフレ 00:53:29 は存在しないって言ってたのめっちゃ笑い 00:53:31 ました。はい。なんでやねんって感じです 00:53:33 ね。はい。自分もどちらかというとみわ 00:53:36 さん側の人間なのでこういう抽象的な概念 00:53:37 をどうやって実感に持って理解するのか 00:53:40 ちょっと気になります。基本的にあの近代 00:53:43 科学とか理論のポイントって直感には 00:53:47 反するが直感に反するが絶対にあの再現性 00:53:52 はこうみたいな話だったりすると思うので 00:53:54 直感に反するのは結構当たり前かなと思い 00:53:57 ます。むしろ直感信じないみたいなやつ 00:54:00 ですね。あの地球が丸くて地球が回ってる 00:54:05 んだって言われても直感的には全然違う 00:54:07 じゃないですか。回ってねえしみたいな 00:54:09 回ってんの空だしって思ってしまうみたい 00:54:11 な話と多分同じなので、ま、あの理屈で 00:54:17 改善してくしかないと思いますけどね。 00:54:20 はい。ワクチンとかもね、多分そこが直感 00:54:24 的にはよくわからんみたいな。なんで駐車 00:54:26 入れたら病気になんないの?みたいな。 00:54:28 なんか危ないことされてんじゃないの、 00:54:30 この駐車でとか思うのは結構直感的には 00:54:33 そうだよねってなってるんだと思いますね 00:54:36 。うん 00:54:39 。ま、そうすね。インフレが理解でき 00:54:41 るっていうか、あれですね。下幣の価値が 00:54:44 下がってるっていうのがよくわからん 00:54:45 みたいなことですよね。はい 00:54:49 。AppleWatchのバンドの正解が 00:54:52 分からずに10本ぐらい買い換えてるん 00:54:54 ですけど、検数さどんなの使われてます? 00:54:55 あの、僕もめちゃくちゃ買った結果これに 00:54:57 なりました。あの、この緑色の何?ゴムっ 00:55:02 ぽいやつ。はい。ラバーのやつですね。 00:55:08 うん。これがやっぱり1番いいんじゃない 00:55:11 かっていうのになりました。はい 00:55:13 。あの、普通にデフォルトで買えるやつ 00:55:16 ですね。ソラさん質問。いいものはそれ 00:55:19 なりのお出がするのは分かりますが、買う 00:55:22 のをためらってしまいます。性能の 00:55:23 足からしさが分からないのも理由かなと 00:55:25 思いますが、買う時に信憑性なの気にして 00:55:28 いますか?一定数ミスると思って買って 00:55:31 ますね。なので、あの、ミス率が10%と 00:55:33 かであっても気にしないっていうのがある 00:55:36 と思います。で、僕はやっぱり10年とか 00:55:40 使えるものを探そうみたいな感じで 00:55:42 たくさん買っちゃうみたいなことするので 00:55:45 はい。あの、そんな感じですね。あの、 00:55:49 買うのをためらってるの時間がもったいな 00:55:52 いっていうのと、買うのためらって1週間 00:55:55 経っても欲しいと思ってたら買った方が 00:55:57 いいみたいなそんなルールでやってますね 00:55:58 。はい。性能の立ちからしさをね、考えの 00:56:02 は結構難しいすね。スパチャの匂い。あ、 00:56:05 え、中さんありがとうございます。質問に 00:56:07 答えたから質問をくれた。ありがとう 00:56:09 ございます。はい。えっと、お金をくれた 00:56:10 。ありがとうございます 00:56:12 。はい。あ、かおさんも320円 00:56:15 ありがとうございます。すいません。公開 00:56:16 収録でもあの厳重差があったので答えて 00:56:18 いただき理解できました。そうっすね。 00:56:20 結構変な人来ちゃうんすよ。あの、変な人 00:56:23 来ちゃうことを 00:56:26 円者側は理解しているが、観客側は理解し 00:56:29 てないので、変なことがするであろう行動 00:56:33 結構警戒する。だから、あの、僕もその 00:56:37 なんかそのカウルさんが来た時の公開収録 00:56:40 であの、名刺交換会みたいなのがあったん 00:56:43 ですけど、後ろにスタッフったりついて 00:56:44 ましたもんね。あの、いざという時に 00:56:47 剥がしをする役みたいな感じの人が 00:56:50 やっぱりついてくれてましたもんね。はい 00:56:53 。あの、本当にね、あの、それで講師が 00:56:57 刺されたみたいな事件もあったりしたので 00:57:00 本当にやっぱりちょっと危険なんすよね。 00:57:06 えっと、どこまで読んだかな。マイクを 00:57:09 もう少し横に置いても先端を口先に向けれ 00:57:12 ばちゃんと音拾ってくれると思います。 00:57:15 こんな感じでもこれケーブルを短いのりし 00:57:17 ちゃったから難しくなってしまった。 00:57:19 こんな感じかな。はい。難しいすね。 00:57:22 マイクの位置がね。はい。 00:57:26 えっと質問です。これがさん、本日から 00:57:30 仕事で新しい現場に参するのですが、印象 00:57:33 が良くなる初日の挨拶や立ち回りなどは 00:57:35 ありますか?そうすね。あの、挨拶 00:57:38 めちゃくちゃするは大事ですし、1人1人 00:57:40 に挨拶するとかも大事ですし、何かやる 00:57:43 ことできますかとか、あののも大事ですし 00:57:46 、えっと、結構自分の意見言うのをかなり 00:57:51 後回しにするは大事かなと思いますね。 00:57:54 めちゃくちゃ人に聞く。はい。これどうな 00:57:57 んですかとか、どういう感じなんです 00:57:59 かっていうのを聞いて、聞かれるまで意見 00:58:02 を言わないはいいと思います。結構ね、 00:58:05 新しく入った人って新しい視点があるので 00:58:07 、こうすればいいのにみたいなことを言っ 00:58:09 ちゃいがちなんですが、裏には結構膨大な 00:58:12 文脈があって、その結果今こうなってます 00:58:14 みたいなケースが多いので、そこを無視し 00:58:17 て行ってしまうと、なんだあいつってなっ 00:58:19 たりすることがあるので、注意かなと思い 00:58:21 ました。あ、袋さん、ありがとうござい 00:58:24 ます。いつもいつも500円無言で 00:58:26 ありがとうございます。ナイスパでござい 00:58:29 ます。ありがとうございます。し介酒井 00:58:31 さんが今来ました。はい。いつもね、45 00:58:35 分ぐらい遅刻して一応来てくれるという 00:58:37 酒井さんでございました 00:58:39 。さん質問。以前転職先についてご相談さ 00:58:42 せていただいた実家がウナぎ屋のものです 00:58:45 。将来的には事業継承を見据えつつウナぎ 00:58:47 以外の新規事業も立ち上げたいと考えてい 00:58:50 ます。次の転職作品としてリクルートも 00:58:52 選択肢の1つとして検討してるのですが、 00:58:54 自分のように将来的に経営を担う立場を 00:58:57 目指す人にとってリクルートではどのよう 00:58:59 な学びや経験が得られるとかお考え 00:59:00 でしょうか?ああ、お勧めしますか?お 00:59:04 勧めはするし、リクルートの経験は比較的 00:59:09 系に役に立つなとは思っているですけれど 00:59:13 も、そうすね、あの、将来的に起業しよう 00:59:18 とか事業継承しようと思ってので次の転職 00:59:22 先で学べるようなことをやりますわ。 00:59:24 まあまあ危険でいうのも会社って別に学ぶ 00:59:27 場所じゃないので 00:59:29 あの経験は詰めるがあの求める経験詰める 00:59:33 かどうかって結構別なんすよ。で、 00:59:35 リクルート入って例えばリクルートのじゃ 00:59:37 、リクルート憲法の方の保険証の役割ねっ 00:59:40 て言われた時に、あの、車内のバック 00:59:43 オフィスとして保険証をめちゃくちゃ 00:59:45 みんなのために発行するオペレーション 00:59:47 やる舞台に配属されたら、それってウナぎ 00:59:50 屋さんと関係あるんだっけって絶対になる 00:59:52 じゃないですかとかがあったりするので、 00:59:55 大きな会社だと配属先によって仕事が全然 00:59:59 違うとかあるわけですよね。で、僕も 01:00:02 リクルートではい。例えばゼクシーに配属 01:00:05 されてたらゼクシーを売る営業だったと 01:00:07 思うんですけど、僕事業開発だったんで、 01:00:10 自分でサービスを考えてエンジニアとか 01:00:13 デザイナーと一緒に作るってやつだったん 01:00:14 で、これ僕学生時代とか今と変わんない 01:00:18 仕事してんですよ。で、じゃあリクルート 01:00:21 がそこに対してすごく強いかと言うと、別 01:00:23 に強くないので、あの、経験として企業に 01:00:27 役立ちましたかって言うと、うんていう 01:00:29 感じですね。ま、役に立たなかったとは 01:00:32 言わないが、別にそこのスキルって 01:00:36 リクルートだからではないですよねって 01:00:37 いうのはありました。で、あの、じゃあ 01:00:40 予算がたくさん使えるからいいじゃんとか 01:00:42 思いがちなんですけれども、別に大きな 01:00:44 企業って予算使えないんすよ。逆に 01:00:46 スタートアップって10億ぐらい調達して 01:00:49 全部その事業に使っても大丈夫なんです 01:00:52 けど、リクルートで予算を10億飛んで超 01:00:55 大変なんで、最初はじゃあ3000万ねと 01:00:57 か小規模になって、しかも優秀な人材を朝 01:01:01 したらすごい会社にとって損失なので、 01:01:03 少ない人数でやるってなるので結局規模も 01:01:06 ちっちゃいとかになったりするので、ま、 01:01:08 経営に担う立場を目指す人にとって 01:01:10 リクルートで学べるかって言われても別に 01:01:13 学べないって思っといた方がいいかなと 01:01:16 思ってますね。はい。ま、ウナぎ屋さんを 01:01:20 経営する力をつけたいならウナぎ屋さんを 01:01:23 経営するしかないと僕は思っている派です 01:01:25 。で、座額で言うと中小企業診断士の資格 01:01:30 取るとかそっちの方が全然ワークするとは 01:01:33 思うので、ある意味だと、ま、時間に余裕 01:01:37 があるところに転職してひたすらにこう中 01:01:41 小企業診断士の資格取るとかの方がまだ 01:01:44 知識とかについては学びがあるかなとは 01:01:46 思ってますね。ただ給与いいし人がいいの 01:01:51 で、えっと、今後起業する時に優秀な人材 01:01:55 を獲得したいとかになった時にリクルート 01:01:57 の中の知り合いとかめっちゃ使えると思う 01:01:59 ので、そういう人脈の面ではいいですし、 01:02:01 元リクルートですって言うと資金調達とか 01:02:04 しやすいので、そういったブランディング 01:02:06 の面でもいいかなとは思ってます 01:02:08 。まあ、でもどこの部署行くかすね、本当 01:02:12 に。ナビ行くのか、ゼクシー行くのか、 01:02:15 タウンワーク行くのか、ま、スーも行くの 01:02:18 かで多分全然違うと思いますね 01:02:20 。フィナンシェのAPIが解放されたら 01:02:23 ガバをみAIでみんなで作れる、使作、 01:02:27 作れるのになと思ってます。PCで使える 01:02:30 ようになったら絶対使うのになと思って 01:02:31 ます。そうっすね。あんまこの辺やる気 01:02:34 ないんじゃないですかね。はい。やる気 01:02:37 ないというか、多分あんまりそこにたけた 01:02:40 人が車内にいない。だと思いますね 01:02:45 。構成や添索をAIに頼みまくっちゃうの 01:02:49 で1から最後まで自分で文章を書く機会が 01:02:51 激減しました。これってどんな悪影響が 01:02:53 あると思いますか?自分で書けなくなる 01:02:55 だけだと思いますね。僕もあのずっと 01:02:58 パソコンで書いてるので漢字書けなくなっ 01:03:00 てんですけど別にま、悪影響と言えば悪 01:03:03 影響だしもう書かないでしょとも思って 01:03:06 ます。自分で文章を手書きでなんで別に 01:03:11 そんなに問題にならないと思いますし、 01:03:13 構成とか添索をもうAIで書く以外の選択 01:03:16 肢をあんまりしなくなると思うので下がっ 01:03:19 てもいいんじゃないと思ってます。ま、 01:03:21 よく言うのが江戸時代と比べて現代人って 01:03:23 歩く量が激減してるので足腰超弱くなって 01:03:27 んですけどでなのでまそこ悪影響っちゃ悪 01:03:31 影響なんですけどまあでも通勤に電車使え 01:03:35 ばいいよねみたいになってるじゃないです 01:03:37 かと同じだと思いますね。あと視力もね、 01:03:40 あの原子自体は視力10.0ぐらいあった 01:03:43 けど、今1.0とかの人が多いよねって 01:03:46 なっても別にそんな困ってないじゃない 01:03:48 ですか。遠くの猛獣を見つける必要ないの 01:03:51 で。なんで悪影響はあるが現代の科学とか 01:03:56 技術でカバーできてるのであればそんなに 01:03:58 気にしなくていい派ではありますね。回答 01:04:01 ありがとうございます。あ、はい。さっき 01:04:03 のやつですね 01:04:04 。ノートのメンバーシップ情報よりもこの 01:04:07 人から話を聞きたい、応援したいベースで 01:04:09 入ってくることの方が多いとき多いい気が 01:04:11 します。そううっすね。これはあると思い 01:04:13 ますね。情報だけの場合は単発の方が 01:04:15 いいっすね。はい。おっしゃる通りさすが 01:04:19 。そううっすね。 01:04:22 堀え門の意見を聞きたいから堀江門の 01:04:25 メンバーシップ入ってるとか僕もあります 01:04:28 。たろすさん、あ、ありがとうございます 01:04:30 。質問に答えたらお金がもらえた。 01:04:32 250円ありがとうございます。 01:04:36 さん、質問初めまして。最近チャンネル 01:04:39 登録しました。ありがとうございます。 01:04:40 ありがとうございます。皆さんチャンネル 01:04:41 登録お願いします。手作りの子育て 01:04:45 アルバム作りをサポートさせてもらってる 01:04:46 のですが、ほう、最近デジタルで写真を見 01:04:51 られる方が多くて素敵な写真撮っても 01:04:53 スマホの中やSNSで投稿するだけとなっ 01:04:55 てアルバムは今後廃たれていってしまうの 01:04:58 かなと。めくる手書きのメッセージを一緒 01:05:01 に残せるの価値はもう限界が来るのかなと 01:05:03 。調屋日記などは廃れてくと思われますか 01:05:06 ?思ってないですね。スマホの写真よりも 01:05:10 手に残ってる方が見るじゃんっていうのが 01:05:13 明確にあるので、むしろ印刷したりとか 01:05:16 飾ったりとかがずっと残り続けるかなと 01:05:20 思ってます。なので子育てアルバムとかは 01:05:24 やっぱ手で残したいみたいなニーズは 01:05:26 すごくある気がしますし、スマホで残って 01:05:29 てもちょっとねみたいな話とかが出てくる 01:05:33 と思うので、むしろチャンスかなとは思っ 01:05:35 てますね。はい。むしろデジタルで写真 01:05:38 撮ってる回数が多くなってること自体が 01:05:40 チャンスだと思うのではい。それ 01:05:44 でいいと思いますね。あの、僕が起業し 01:05:48 たら2009年とかでグロービス 01:05:50 キャピタルパートナーズってところから 01:05:52 資金調達されたんですけど、一緒の同期 01:05:55 ぐらいに島馬プリントっていうのがあって 01:05:57 、島馬プリントもグロービスから投資され 01:06:01 ていて、実はその買収されていて大成功し 01:06:04 てんですけど、あの、まさにスマホの写真 01:06:07 が盛り上がったから、あの、それで島馬 01:06:10 プリントでプリントする人が増えたって 01:06:11 いうのがあって、僕も未だに島馬プリント 01:06:14 使ったりしますけれどもすっごい伸びてた 01:06:17 んで、むしろニーズ高まってんじゃないか 01:06:21 なと思ってます。はい 01:06:26 。お、9時過ぎたのでそろそろ終わります 01:06:29 。これで終わろうかな。マリーさん、件数 01:06:32 さんのチャンネルについて写名ではなく 01:06:33 件数という眠にされた理由は何ですか? 01:06:36 写名よりも人命の方がメリットあるとし 01:06:38 たら何でしょうか?はい、まだ決めてない 01:06:40 のでデフォルトのユーザー名が出てるだけ 01:06:43 かなと思います。はい。あと、ま、これ 01:06:46 会社かって言われると会社のチャンネルで 01:06:49 はなくて僕の個人チャンネルみたいな役割 01:06:52 になってるよねっていうのがあるので、 01:06:55 それですね。はい。ま、YouTubeだ 01:06:58 とやっぱり番組名とかでやるケースと個人 01:07:02 名でやるケースといろんなケースがあると 01:07:04 思うんですけれども、ま、まず個人名で 01:07:08 やって個人の名前が売れた後に他の 01:07:12 チャンネルを立ち上げるみたいな方が自然 01:07:16 かなっていうのは思ってるので、そっちで 01:07:18 やろうかなと思ってます。というわけで、 01:07:21 はい。あ、今日もお話やご質問回答 01:07:23 ありがとうございます。ということで、 01:07:24 こちらこそありがとうございました。 01:07:27 じゃあ皆さん良いゴールデンウィークを。 01:07:29 それではまた明日かな。はい。 音声コンテンツ成功のカギは関係性?【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #ポッドキャスト #関係性 https://favtu.be/timelines/v/xdJ2nhwOgY4 Wed, 30 Apr 25 20:01:35 +0900 調べすぎ禁止!アウトプットから逆算する時短インプット術【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #アウトプット #インプット https://favtu.be/timelines/v/eomwhItEPfw Wed, 30 Apr 25 19:00:58 +0900 URL貼るだけでヒーロー!コメント貢献術【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #sns #コメント https://favtu.be/timelines/v/gvbSar3dar8 Wed, 30 Apr 25 18:00:56 +0900 (朝ラジオ) 発信力が強い人の発言の比重が重くなることは知っておかないといけない https://favtu.be/timelines/v/qRAcZ6wGLeY Wed, 30 Apr 25 08:00:00 +0900 00:00:25 オープニングと本編開始の挨拶 00:00:52 発信力の強弱と情報への注意点 00:02:07 漫画家の不倫告発に見る発信力の差 00:04:09 発信力による印象操作の可能性 00:06:47 出版社と漫画家の事例に見る情報の歪み 00:07:43 本編終了と視聴者コメントへの移行 00:08:02 ゴールデンウィークの過ごし方と雑談 00:09:13 発信力と情報の不確かさについて 00:10:37 視聴者からの雑談とコメント対応 00:11:34 静かな退職について 00:14:47 表現による情報の違いと編集の影響 00:16:26 不倫謝罪の理由と日本の儀式・世間の空気 00:18:25 レスバトルと人間関係の意外な側面 00:19:44 ジェネラリストの強みとAI時代の生き残り戦略 00:22:27 現在の視聴者数確認とコメント再開 00:23:01 学習系アプリの課金継続の難しさ 00:25:19 やることの選定と絞り込みの考え方 00:27:06 ゴールデンウィークの仕事と思惑 00:27:13 視聴者からのスーパーチャットとラジオについて 00:28:51 学びのアウトプット方法とレイ・ダリオの話 00:30:25 経済状況と投資戦略 00:31:38 40代からの新しいことへの挑戦 00:32:08 介護の仕事とやりがい 00:32:38 過去よりも未来を考える重要性 00:33:55 質問の見逃しとスパチャへの感謝 00:34:31 退職代行について 00:36:28 言葉の定義とコミュニケーション 00:38:25 仕事への取り組み方と評価 00:39:33 50代の転職活動と「引っ張れる会社」 00:41:23 文章の分かりやすさと変更について 00:41:52 音声コンテンツの未来(ノートLM) 00:43:03 上から目線に見られる悩みと改善策 00:45:47 スパチャへの感謝と人生初のスパチャ 00:46:04 FortniteとVR空間への期待 00:46:33 ホラクラシー組織とAI時代 00:48:23 朝食と語学学習のコツ 00:49:12 個人事業主のタスク実行と不安 00:50:36 金の価値と物々交換の難しさ 00:51:49 投資状況と退職代行への見解 00:52:29 仕事への取り組みとずるいという感情 00:54:01 相手のリアクションへの不安と対処法 00:56:13 物事を決める際の重要な要素 00:57:15 ChatGPTの買い物機能と脅威 00:57:42 花屋のブランディングとビジネスモデル 01:01:51 回答への感謝とAI活用 01:02:26 自己責任論と他者への責任転嫁 01:03:08 仕事への取り組み方と人間関係 01:04:01 ラジオショート編と研修講師の視点 01:07:00 ビジネスモデルの段階とリスク 01:07:30 仕事の奪い方とメリット 01:07:58 配信終了の挨拶 00:00:25 はい、おはようございます。も4月も 00:00:27 終わりですね。ゴールデンウィーク中です 00:00:29 が、ちょっと配信やっていきたいなと思い 00:00:32 ます。なんかお客さんからこの長くね、 00:00:37 おはようございますみたいなやり取りが 00:00:39 あって、本編まで投げえよって言われて、 00:00:42 僕も見て確かにと思ったので、最初に本編 00:00:45 を話すスタイルで試そうかなと思っており 00:00:48 ます。というわけでタイトルの回収から 00:00:52 行きますね。えっとですね、タイトル、 00:00:54 あの発信力強い人っていうのが世の中にい 00:00:58 て発信力弱い人もいますと。で、なんか 00:01:01 事件あった時とか、ま、問題があった時に 00:01:04 発信力、強い人側の発信を僕らって 00:01:07 受け取りやすいので、その人の意見を 00:01:10 正しいと思いがちだけどこれって注意が 00:01:12 必要だよねみたいな話をしたいなと思って 00:01:15 おります。ま、昨日話した令和ロマンの話 00:01:18 とかもちょっと近いかもしれないです 00:01:20 けれども、ま、吉本の偉い人って発信力 00:01:24 ぶっちゃけないんすよ。ま、正確に言うと 00:01:27 、ま、記者会見とかしたりしたら人は 00:01:29 集まるし、マスメディアも取り上げて 00:01:31 くれるとは思うもののですね、なんか吉本 00:01:34 の偉い人がめちゃくちゃこうXとかで発信 00:01:36 してるかっていうとそうではないですと。 00:01:38 で、YouTubeもやってないので、ま 00:01:40 、みんなそれをこうあんまり見る機会が 00:01:42 ないんですね。で、一方で令和ロマのお 00:01:44 2人ってYouTubeも人気だし、ま、 00:01:46 ポッドキャストとかもすごい人気だし、X 00:01:49 もやってるしってなると彼らの発言の方が 00:01:52 広まりやすいっていう状態が起こります。 00:01:56 で、そういう状態になった時にみんな 00:01:58 やっぱりそっちを見るので、吉本側の意見 00:02:01 とか詳細な情報っていうのが全然入ってこ 00:02:04 ないっていう状態になってんじゃないかな 00:02:06 と思っています。で、ちょっと他の例で 00:02:10 言うと、例えば 00:02:12 ちょっと最近話題になってるのが靴けさん 00:02:14 というですね、あの漫画家さんがいて、 00:02:17 あの、ま、矢神君の家庭の事情とか 00:02:20 おにぎり丸だったかなみたいな感じのです 00:02:23 ね。すごい有名な人がいらっしゃるんです 00:02:25 けれども 00:02:27 、すいません。はい。このあの人がですね 00:02:31 、10年間ぐらい繰り返しゲス不倫されて 00:02:35 いたみたいなことをこうXで書いてたん 00:02:37 ですね。で、ま、どういう内容かというと 00:02:40 その夫 00:02:42 の元カと不倫を10年ぐらいやっていて、 00:02:46 で、それがその団体戦の不倫みたいな言い 00:02:50 方をしてるんですけど、ま、周りの友人と 00:02:52 かがすごい協力をして気づかないうちに同 00:02:55 とかもさせられてたみたいなことを言って 00:02:58 いて、で、それがあの、いつか漫画に書い 00:03:01 てやるって言っていて、最近され、され 00:03:04 漫画家の断捨離、断捨離の段が旦那の段 00:03:07 ですね、断捨離っていうのが5月2日に 00:03:11 発売されるっていうニュースがあってです 00:03:13 ね、これめっちゃ読みたいなと思ってるん 00:03:16 ですけど、これもあの、ま、嘘ついてると 00:03:20 かでは全然ないんですけれども、一方が 00:03:23 めちゃくちゃ発信力があって表現力があり 00:03:25 ますと漫画で書ける。で、一方の人たちは 00:03:30 、あの、普通の多分一般的な人たちなので 00:03:33 発信力がありませんみたいになった時に 00:03:36 おそらく、ま、あの、印象としては完全に 00:03:40 この発信者側にみんな共感してしまったり 00:03:43 するっていう可能性があるんですね。ま、 00:03:46 あの、表現力もあって発信力もあると 00:03:48 めっちゃ面白おかしく読みたいと思う形で 00:03:52 発信をして広がってしまうので、これ 00:03:55 ちょっと解釈違うわとかそういったところ 00:03:58 ていうのが、ま、その発信力ない側として 00:04:02 は言えないわけですね。っていう状況って 00:04:05 結構起きてるんじゃないかなと思ってい 00:04:07 ます。ま、これ、あの、騙そうとしてると 00:04:11 か嘘ついてるとかでは決してなくてですね 00:04:13 、あの、それぞれが自分の事実だと思う 00:04:15 ことを言っていても、ま、その人視点の話 00:04:18 なので、実は見てなかった視点があったり 00:04:21 とか、知らなかった情報があったりとか、 00:04:23 そもそもそも自分と相手では捉え方が違う 00:04:27 みたいなところで、ま、いろんなこうサが 00:04:31 生まれるもののその際に気づかない、ま、 00:04:34 際をお客さん 00:04:37 が認知できないみたいなことは起きてる 00:04:40 可能性はあるよねっていうのは知っておい 00:04:43 てもいいんじゃないかなと思いました。で 00:04:45 、これあの僕もそうで僕発信力がある側な 00:04:49 んですよ。だからなんか揉め事起きた時に 00:04:52 僕がい早くノートに書いてXに書いて 00:04:55 YouTubeで話してしまうとそっちの 00:04:57 方が多分信頼度高くて広まってしまう可能 00:05:00 性があるんですね。ね、揉めた相手が全然 00:05:02 その発信力ない人とかだと結構印象操作 00:05:06 できてしまうなっていう感覚があります。 00:05:09 なので、ま、ここはちょっと言い方こうし 00:05:11 とこうとかの微妙な際とか、ここは言わん 00:05:14 どことかをいろんなものを積み重ねること 00:05:18 によって一方的に相手がめちゃくちゃ悪い 00:05:21 ように見せるっていうのは簡単にでき 00:05:23 ちゃうんですよ。ま、あの、週刊誌とかで 00:05:25 もね、あの、事実を100知ってても40 00:05:29 ぐらいしか出さなくて、それの書き方も 00:05:32 あえてこう書くことによって印象を下げる 00:05:34 みたいなことってよくやってるんですよね 00:05:36 。ま、あの、取材した時にちょっとこう 00:05:41 言いんだりとか、ま、うまく言えなかった 00:05:44 ところを全部文字にしてしまうとすごい 00:05:46 動揺してるように見えるとかありますし、 00:05:49 逆にその被害者とされた側の人の話は 00:05:53 すごいスムーズに話してる化の書き方を 00:05:56 すると、こっちの人がやっぱ理性的で賢く 00:05:59 て、こっちの言いんでる人の方は、ま、 00:06:02 ちょっとこう情けないというか、信頼でき 00:06:05 ないみたいな感じにするのっで、簡単なん 00:06:07 ですよね。はい。っていうのを週刊誌とか 00:06:10 もよくやってますし、ま、その 00:06:12 インフルエンサー同士の、ま、レスバトル 00:06:16 みたいなものでもそうですし、ま、その 00:06:19 一方があんまり発言できない側で一方が 00:06:22 めちゃくちゃ発信できる側だと、ま、その 00:06:26 またその情報の際が生まれてしまったり 00:06:28 するっていうのはよくあるので、受け手側 00:06:30 としてはちょっとその両方の意見を聞か 00:06:34 ないとわかんないよねっていうのと両方の 00:06:37 表現力の差もある程度認意識しないと事実 00:06:40 を見まる可能性があるなと思ったのでお 00:06:43 話ししましたよという感じです 00:06:46 。ま、僕が見るとよくあるのが出版社の 00:06:51 編集の人にこんなことされたよっていうの 00:06:54 を漫画家さんとかが漫画にして書いてる 00:06:58 みたいなのを見るんですけど出版社の中の 00:07:01 人に聞くと実際は全然印象が違う。あの、 00:07:06 嘘ついてるわけではないけど、100の 00:07:08 うち20だけを取り出してそこをこういう 00:07:11 感じで編集して漫画にするとめちゃくちゃ 00:07:14 悪いように見えるけど、実はあの、漫画 00:07:17 さんこういうやり取りしてて、ここの 00:07:18 メールのここの部分は見せていなくて、 00:07:20 あの、こういうことを漫画家さんが言って 00:07:22 たからそれに対しての返答として出版社が 00:07:25 言ったが、漫画家さんが言ったことが隠さ 00:07:27 れてるとかなんかいろんなことがあったり 00:07:29 して、なんかそれってあの、でも出版社の 00:07:31 人は会社の人なんで会社の許可なしには発 00:07:35 現できなくて一方的に悪物にされちゃった 00:07:38 よみたいな話とかを聞くとありそうだなと 00:07:41 思ってます。っていうのが今日の本編で 00:07:43 ございます。というわけ 00:07:45 ではい。皆さんのコメントとか見ようかな 00:07:48 と思ってます。先に本編話すのいいっすね 00:07:51 。あのね、みんなここであの切っちゃえば 00:07:55 ね、長々したもの見なくていいのでいい 00:07:58 ですよね。はい。いくつか見ようかな。ま 00:08:02 、ハイパー企業ラジオが今日更新されてる 00:08:05 ので聞いてください。メタ変っていうの 00:08:06 やってますね。はい。昨日も撮りました 00:08:11 。米かんさん、ケスさんの体の調子は 00:08:13 いかがですか?風邪引いてますね。鼻水と 00:08:17 席が出ますね。はい。あ、ゴールデン 00:08:21 ウィーク旅行のチェックアウト前参加です 00:08:23 。旅行行く人も多そうすね 00:08:26 。あ、プリンさん、検ススピークは月の8 00:08:30 時。チャンネル登録、高評価、通知音かし 00:08:32 たらリロードありがとうございます。全て 00:08:34 の情報を200円払って話してくれてる。 00:08:37 ありがとうございます。いずれなんかお礼 00:08:39 します。ありがとうございます。いつも 00:08:41 ゴールデンウィーク中何しますか?仕事 00:08:44 です。ゴールデンウィーク中に出かけ 00:08:47 るって結構やっぱ混んでてやだなと思うし 00:08:49 、打ち合わせとか入りづらいので仕事し 00:08:52 やすいなと思ってるのではい。仕事し 00:08:55 ちゃいますね 00:08:56 。先に本編あるの助かります。そっすよね 00:08:59 。確かにね、あの、本編っていう概念が 00:09:04 あんまりなかったんで、適当なタイトル 00:09:06 つけてたんですけど、ま、それがこう残る 00:09:08 ので先に本編話すのがいいじゃんっていう 00:09:11 当たり前のことですね。くーさん、発信力 00:09:14 強い人の発言が全て正しいってこと認し 00:09:17 ない方が良さそう。ニュースに少し自分の 00:09:19 思想とか混ぜても分からな。あ、全然 00:09:21 分からないと思いますね。はい。あの、 00:09:24 フェイクニュース混ぜてもわからないって 00:09:25 いうのがトランプ大統領がよくやってる 00:09:28 ことで、トランプ大統領って世界最大の 00:09:30 インフルエンサーじゃないですか? 00:09:32 アメリカ大統領で。で、この前のニュース 00:09:35 だと中国の、ま、集近平さんから電話を 00:09:40 よくもらってて話してるよって言ってたん 00:09:42 ですけど、中国側はしてねえよって言って 00:09:45 んですよね。で、あの、どっちが本当か 00:09:49 ちょっと分からないですが、なんかして 00:09:51 なさそうなんですよね、本当に。なんで 00:09:54 あれトランプさんが嘘をついてるみたいに 00:09:56 なってるとしたら、ま、結構すげえなと 00:10:00 思うんですけど、アメリカ大統領があので 00:10:04 思いつきで嘘を言い続けてるとかになって 00:10:07 しまうと、あ、中国とは話してるけど中国 00:10:11 が完全について、ま、歩み寄らないから 00:10:15 こんなに値段上がってんだ。中国が悪い 00:10:18 じゃんと思うアメリカ国民の人も多分普通 00:10:21 にたくさん出てきちゃうと思うんですよね 00:10:23 。当たり前ですけど、アメリカ大統領が 00:10:26 電話かかってきたよって嘘つくって想像し 00:10:29 づらいのではい。普通に信じるよねとかに 00:10:33 なると問題ですよね 00:10:37 。テイルズオブヒトラーさんスワッピング 00:10:39 的なそうなんすかね。不倫不倫問題ですね 00:10:42 。あ、マリーさん、今日24°で改正で 00:10:46 出度も低く最高にす々しいお天気になり 00:10:48 そうです。ありがとうございます。なぜか 00:10:51 まりさんもここで天気を教えてくれる。 00:10:54 なんかこの僕のコメント欄天気を教えて 00:10:57 くれる、受報を送ってくれる、あのお 00:11:00 知らせを書いてくれるっていう人たちが 00:11:01 なぜかいて、あのこの場をどういうものと 00:11:05 して捉えてんのかわかんないですけど、 00:11:07 ここであのコメント欄でみんなが役に立つ 00:11:10 情報出すといいよねって思ってる人がいる 00:11:12 のって結構面白いなと思ってます 00:11:15 。体調は大丈夫ですか?ギリギリ大丈夫 00:11:18 です。僕、あの、体調壊しがちというか、 00:11:21 体が弱いので、体調壊しがちな人の 00:11:26 マネジメントかそれなりにできるんですよ 00:11:28 。マネジメント違うな。えっと、体調悪い 00:11:31 なりの働き方ができるので。はい、大丈夫 00:11:34 です。質問です。静かな退職ってどう思い 00:11:38 ますか?ああ、なんかありますね。静かな 00:11:40 の定義ちょっともう1回調べていいすか? 00:11:43 あれですよね。なんかその特に何も言わず 00:11:46 にあのあんまり仕事しないみたいなやつ 00:11:50 ですよね 00:11:51 。はい。こうやってAIにAIに聞き 00:11:55 ながら僕もう配信しますわ。はい 00:11:59 。必要最低限の業務だけを行いそれ以上の 00:12:03 努力や責任を引き抜けない働き方。勤務 00:12:07 時間外には働かない。求められてない。 00:12:09 追加業務やプロジェクトには手を出さない 00:12:10 。出世や商心を目指さない。給与に見合わ 00:12:13 ない。努力はしないみたいなスタンスを 00:12:15 取るが会社をやめるわけではないっていう 00:12:17 のが静かな対職の定義ですが、ま、これ 00:12:20 あの一見短期的にはめちゃくちゃ合理的に 00:12:23 見えるがえっと会社からはもちろん評価さ 00:12:27 れづらいしあの周りが要はこのダンピング 00:12:32 みたいなことをしてる勤務時間外にも 00:12:34 インプットしたり仕事をしたり旧を払われ 00:12:37 てる学よりもあの成果を出そうとする 00:12:40 みたいな要は周りがめちゃくちゃこ 00:12:44 不正と言ったらあれですけれども 00:12:46 、ま、そのずるいやり方でうまくいか 00:12:51 せようとしてる中、自分はずるいやり方 00:12:53 取りませんっていうスタンスだと思うん 00:12:56 ですよね。なのでずるいやり方してる人 00:12:59 たちにどんどん負けていってしまうって 00:13:01 いうのが起こるかなと思ってます。で、 00:13:03 自分自身だと自分ばっかりやってると割を 00:13:07 食うので割を食わないためにもういい人で 00:13:10 いるのをやめてますみたいな認知だと思う 00:13:13 んですけど実際は 00:13:16 あのなんだろう隙間を塗ってずルしてる人 00:13:20 たちが評価されてしまう。例えば、えっと 00:13:24 、勤務時間外にも倍働くと、要は会社とし 00:13:29 ては給料半分でいいみたいなことが起こっ 00:13:32 てるわけですね。なんであ、この人安いな 00:13:34 と思ってめっちゃ重要視するみたいなこと 00:13:37 が起きてきたりして、その人が経験とか 00:13:41 給与のアップとかを、ま、もらいやすく 00:13:43 なるとかそういったことが起こると思うん 00:13:46 ですけれども、それを全部捨てて 00:13:47 るっていう状態なんで僕は武器を捨てて 00:13:51 もったいないなと働く側としては思います 00:13:54 。で、あの、会社経営者側としては、えっ 00:13:58 と、勤務時間外で働かれると困 00:14:00 るっていうのもありますし、ま、あの、 00:14:02 追加業務ゲームとかプロジェクトに手を 00:14:04 出さないで言うと、ま、あの、そういう人 00:14:06 もいるよねって思ってるので、そんなに 00:14:08 問題にはならないし、手出や昇心も好き 00:14:12 じゃない人いるよねっていうのがあるので 00:14:13 、分かるって感じなんですけど、ま、だ 00:14:17 から雇用契約に求められた範囲でしっかり 00:14:19 働いてくれてる以上別にいいんですけど、 00:14:23 ま、ああの、働きて側に立つとずルできる 00:14:28 ところずルしちゃって成果上げた方 00:14:31 が利益は多いので僕利益が多い方がいいな 00:14:35 と思っちゃうタイプですね。はい。不倫だ 00:14:38 と胸くそ悪いけど公認の浮気だと何してん 00:14:41 ねんと。面白そう 00:14:43 。公認の浮気。ああ、まあ、そっすね 00:14:47 。真実に少し持ったり嘘ついたりするの 00:14:51 大事とかよく聞く。そそっすね。まあ、 00:14:56 ちょっとした表現なんすよね。多分さっき 00:14:58 も言ったようなあの 00:15:02 例えば田中Kさんの不倫問題よくわかん 00:15:06 ないですけどちらっとだけ見たんですけど 00:15:08 やっぱあの喋ったまんまをそのまま 00:15:11 書き起こしてしまうとすごく同揺して頭悪 00:15:15 そうに見えてしまうっていう編集をやって 00:15:17 いてでもこれあの録音してるし全部事実な 00:15:20 んですよって言える状態ではあるものの 00:15:23 あれを例えば僕が編集して田中さんがすご 00:15:27 をまともな人に見せようという編集は全然 00:15:29 できちゃうんですよね。で、それを元にあ 00:15:31 、これあの普通に編集したらこうなった 00:15:33 だけで言ってること事実ですよって言え 00:15:35 たりもするんですよ。なので、ま、その 00:15:38 ぐらい編集によって印象って変えられて 00:15:41 しまうにも関わらず、ま、読んだ人は結構 00:15:45 それをパッと信じてしまうので、その辺 00:15:48 問題ありそうだなと思ってます。ちなみに 00:15:52 問題ありそうと言いつつも僕も文章書く時 00:15:54 当然そういうのを超散りばめてるのであの 00:15:59 僕の場合なんかこの文章分かりやすいなっ 00:16:02 て思わせるそのこの楽さをたくさん作っ 00:16:05 てんので実はあの分かりづらかったとして 00:16:09 もなんか分かりやすかったとかえっと自分 00:16:12 の思ってたモヤモヤを言語化してくれ 00:16:14 たって思わせるような着地にする編集をし 00:16:17 ているのでなんかそう思ってる人は僕の 00:16:20 編集にやっやっぱりあの、ある程度 00:16:22 マネジメントされてるっていう風に思った 00:16:24 方がいいですね 00:16:26 。ゆきさん、不倫放送された人ってなんで 00:16:29 世間に謝罪するのかなってよく思う。世間 00:16:31 に対して悪いことしてないんじゃないかな 00:16:32 。えっと、これは日本独特というか、多分 00:16:36 汚れの概念みたいなのがあって、不倫をし 00:16:38 てる人は汚れてる。で、汚れてるからある 00:16:41 程度味ぎをしないと、えっと、もう1回表 00:16:45 に出れないみたいなのがあって 00:16:47 、ま、例えばその不倫した人が謹慎します 00:16:52 。で、世間に謝罪します。で、なんかその 00:16:55 福祉施設で働きますみたいなことをやって 00:16:58 しばらくしたらほぼり覚めて6ヶ月ぐらい 00:17:01 謹慎してたら、ま、ちょっととある 00:17:03 バラエティに出て、ま、謝罪をしつつ 00:17:06 なんかひどい感じでいじられて、これの 00:17:08 一連の流れで味ぎと見なされて、あ、あの 00:17:12 人復帰できたねみたいになるじゃないです 00:17:14 かみたいな多分あの汚れの概念みたいなの 00:17:17 がすごく強いのと日本だと誰が決めてる 00:17:21 かっていうと世間の空気が決めいるみたい 00:17:24 なのがあるので、空気に対して謝 00:17:26 るっていうのが必要になると思うんですよ 00:17:28 ね。なので世間に対して悪いことしてない 00:17:31 のは正しいんですけど、空気に対して謝っ 00:17:34 とくっていう味着のプロセスを踏まないと 00:17:36 復帰できないっていうのもあるので、単に 00:17:39 あの儀式です。はい。あの 00:17:42 、ま、いい例かどうかわかんないですけど 00:17:46 、ま 00:17:47 、初詣デとか結婚式とかと同じじゃない 00:17:52 ですかね。ですね。結婚式もいや、あの、 00:17:54 書類かけばいいのに、あの、みんなの前で 00:17:57 指輪渡すとかいらなくないすかって、あの 00:17:59 、紙出せばいいだけですよね。法律的に 00:18:02 はって言ってもやっぱ儀式があるのと 00:18:04 ナイトだとあの人結婚したんだなっていう 00:18:07 イメージに差が出るじゃないですか。はい 00:18:09 。結婚式あると、あ、あの人たち結婚した 00:18:12 んだなって僕も思いやすいし、紙出して 00:18:14 結婚しましただけだとちょっとやっぱり 00:18:16 印象が薄いみたいなのがあるので、 00:18:18 やっぱり儀式って人の認知を揃えるのに 00:18:21 結構重要なんじゃないかなと思ってます。 00:18:25 り太郎さん、賢数さんをこれ以上やると 00:18:26 相手が悪物に映ってしまうからと言って 00:18:28 レスバトルを終わりにしてたりしますよね 00:18:30 。そうっすね。の 00:18:32 、あの、僕が結構無限にレスバトルしても 00:18:36 あんまりストレス感じないが、相手は 00:18:38 ストレスを感じるので、ストレス感じてる 00:18:40 人ってあの強い言葉を使っちゃったりする 00:18:44 ので、いくらでも相手を悪物にするみたい 00:18:47 なことができてしまうなと思った時にそれ 00:18:50 やっちゃいけないよねっていう自精神が 00:18:52 働きますね。はい。たまにあの落ち洋一 00:18:57 さんみたいに僕と同じ壊れ方をしてる人が 00:19:00 レスバトルに参加すると永遠に終わらない 00:19:02 永久期間ができるのですっげえ面白いなと 00:19:05 思ってやっちゃうことありますね。はい。 00:19:08 洋一さんと去年レスバトルしましたが、 00:19:11 あの、引き続き結構お互いのことは 00:19:15 好ましく思ってて、あの、こういう展覧会 00:19:18 来ませんかとかお知らせ来たりとか 00:19:19 やり取りしたりとかするので、僕は 00:19:22 引き続き好きなんですけど、レスバトルし 00:19:24 てると仲が悪いと思われるみたいなこと 00:19:27 ありますね。成田修三さんというあの成田 00:19:31 裕介さんの弟でクラウドワークスという 00:19:35 会社の副社長だった人ともなんかレス 00:19:37 バトルしましたが普通に仲良くその後に 00:19:42 い狩がりとか言ってたりしますね。はい 00:19:44 。おみさん私はよく言えばジェネラリスト 00:19:48 悪く言えば器用貧乏な人間です 00:19:51 。新しいことをキャッチアップして平均点 00:19:54 以上に持っていくことはできるのですが 00:19:55 スペシャリストにはなりません。こういう 00:19:57 人間の40代以降の生き残り戦略について 00:19:59 ご意見お聞きしたいです。平均点以上の 00:20:01 掛け合わせで信頼貯金を貯めていくしか 00:20:03 ないのでしょうか。ご信託ラジオでもこの 00:20:05 話をいいていたのですが改めて健さんのご 00:20:09 意見をお聞きしたいです。これあの今で 00:20:11 言うと最強の人がこのタイプですね。あの 00:20:15 、AIで、あの、ある程度の深さ、平均点 00:20:19 以上取れる能力を掛け算で持ってる人が 00:20:22 AIを使うことによってほとんど全ての 00:20:25 プロジェクトを自分でできてしまうみたい 00:20:26 なことが起こってるので、今1番強い人は 00:20:30 このタイプだと思いますね。なので、あの 00:20:32 、スペシャリストになれないんすよって 00:20:34 言ってたタイプの人が今異常に強い状態な 00:20:38 ので、あの、いや、やったんじゃないです 00:20:41 かね。はい。あの、生き残り戦略みたいな 00:20:44 話ですらなくて無双状態になってるぐらい 00:20:48 の感じだと思いますね。で、これができて 00:20:50 ないとしたら多分いる場所が良くない。 00:20:53 あの、業務の9割AIでやってください 00:20:55 みたいな会社にいないとワークしないと 00:20:57 思うので、業務の9割AIでできる会社と 00:21:00 かに行くと突然超強い人になったりして 00:21:04 ますね。はい。令和トラベルという会社に 00:21:07 いたみやっちという人がいて、僕もあの昔 00:21:11 からの知り合いですが、彼とかどちらかと 00:21:13 いうとなんかのスペシャリストみたいな 00:21:15 わけではなかったが、今AIの活用によっ 00:21:19 て異常に強い人になっていて、ま、Xとか 00:21:22 でも見れるので見るといいと思うんです 00:21:24 けどはい。用貧乏的な人、つまり何やらせ 00:21:28 ても結構できるタイプの人っていうのと 00:21:31 AIの相性が極めていいので、むしろ 00:21:36 スペシャリスト側の人の方が今いきなり 00:21:39 仕事なくなったりしてるので、むしろいい 00:21:42 と思いますね。あの、自分が多分全人類の 00:21:46 中でトップレベルに恵まれてる超いい 00:21:49 ポジションにいるみたいな状態で認知した 00:21:53 方がいいとは思いますね。はい 00:21:56 。だから生き残り以上とか信頼直近を貯め 00:21:59 とくしかないのかみたいなのすらあの多分 00:22:03 全然ずれてて、今自分の人生で最も有利な 00:22:10 ぐらいあのいい場所にいていい能力を持っ 00:22:14 ていて40代になってるっていう状態 00:22:17 なんでここで今何かをうまく自分の能力 00:22:21 はまるところ見つけるとだいぶレクする気 00:22:24 がしますね。 00:22:27 これ、そうっすね。はい。今日はリア隊 00:22:31 です。ちさとさんかな?ありがとうござい 00:22:33 ます。いつも仕事なんですね。あ、確かに 00:22:35 今日休みの人もいそうですね。何人ぐらい 00:22:38 見てんだろう?iPhoneで見ないと 00:22:40 分からないというね。ちょっと見てみて 00:22:43 いいすか?何人ぐらいいますか? 00:22:48 今説もっとなんかいい方法あるだろうと 00:22:50 思うんですけど。225人。お、結構いる 00:22:54 。ありがとうございます 00:22:56 。ソさん遅くなりましたが入りました。 00:22:58 おはようございます。高評価ポチTKさん 00:23:01 ありがとうございます。はさん助けて。 00:23:03 物理の問題をAIに溶かせるアプリを作っ 00:23:05 ているんですが課金が1ヶ月で終わって 00:23:07 しまいます。どうすれば長期的な課金に 00:23:09 持ってきますか?個人的な成績を上げ 00:23:11 られることができれば長期的化できると 00:23:13 思うのですが、アイデアがありません。ご 00:23:14 教授いただけると幸いです。学習系アプ 00:23:17 リって課金結構難しくて、あの、一定 00:23:20 できるようになると離れちゃうんですよね 00:23:23 。はい。 00:23:25 のがあるので難しいとされてます。要は 00:23:28 いいアプリ作れば作るほど、ま、超極論 00:23:31 物理の問題がAIによって解けるように 00:23:33 なって物理の問題を全部解けるようになっ 00:23:37 たりやめるはずじゃないですか。つまり1 00:23:40 ヶ月で物理全部学べますみたいなぐらい 00:23:42 アプリが良くなると全員課金が1ヶ月で 00:23:45 終わるはずなので、ま、そういったことが 00:23:47 起こりやすいです 00:23:49 。なので、あの、長期的な課金にするのが 00:23:53 難しい分野とされてますね。あの、仕事の 00:23:56 効率化とかだと毎月使い続けないといけ 00:23:58 ないので、ずっと課金してくれんですけど 00:24:01 、ま、学習系ってある程度学習できると 00:24:04 必要なくなっちゃう。ま、A会話アプリも 00:24:07 A会話できるようになったら解約しちゃう 00:24:09 みたいなことが起こるので、ま、そういう 00:24:12 のがあります。で、成績上げるようになっ 00:24:14 たら長期化してくれるも結構間違いで、 00:24:17 成績上がったらむしろ解約するはずですね 00:24:21 さらにAI使えばこういうことできんだと 00:24:24 思うとチャATGPTでできるよねとか 00:24:27 これ工夫すればこうできるよねっていうの 00:24:29 にみんな気づいてしまうのでそこの意味で 00:24:32 も課金が難しい分野かなと思います。なの 00:24:36 で買い切りにしちゃった方がもしかして 00:24:39 いいのかもしんないですね。年間 00:24:41 買い切りで1年後にもう1回課金してねと 00:24:44 かの方があの良い気はしますけどね。あと 00:24:49 は単純に課金が1ヶ月で終わるはまあまあ 00:24:53 チャーンレートがすごい高いと思うので 00:24:56 全く期待値に添えてないって可能性の方が 00:24:58 あると思うので課金した人がなんでやめ 00:25:02 ちゃうのかもうちょっと深ぼってもいいか 00:25:04 もしれないですね。アイデアじゃないかも 00:25:06 しれないです。あの期待して課金したけど 00:25:10 期待値に添えてないのですぐ解約してい 00:25:12 るっていう可能性もあるのでユーザー 00:25:14 インタビューとかをやりまくるとかはある 00:25:16 と思いますね。 00:25:19 ソさん、やることが多いのも問題という 00:25:21 ことでしたが、幅広くやるよりもある程度 00:25:23 絞って深く経験した方がいいのでしょうか 00:25:25 ?絞る方がいい場合どうやって宣伝すれば 00:25:26 いいのでしょうか?ああ、なんか前回か 00:25:29 前々回話したかな。えっと 00:25:31 、これ難しいすね。あの、やることを絞る 00:25:35 の選定方法みたいなのに迷うのがやっぱり 00:25:39 間違っていて、あの、選ぶのがやっぱ 00:25:41 スタート地点なんですよ。で、あの、選ぶ 00:25:45 のをゴールとしてすごい悩んじゃって 00:25:47 るっていうのが問題なんで、何を選ぶに 00:25:51 せよ、判断するにせよ、決断するにせよ、 00:25:54 やっぱ限度1週間っていう風に思ってます 00:25:56 。1週間経ったらもう決めないといけない 00:25:59 のに、2週間、3週間かかってんだったら 00:26:01 多分決定方法がいけないと思います。で、 00:26:05 まあ、要は幅広くやるのはダメだよねって 00:26:09 なると、じゃあ深くやらなきゃいけないっ 00:26:11 てなるけど、深くやるものを選ぶのって 00:26:14 時間かかるよねって話だと思うんですよね 00:26:16 。そのドイツ語やるかフランス語やるかに 00:26:19 よって選択によって将来がめっちゃ変わっ 00:26:22 てしまうし、深くやるには時間とコストが 00:26:24 かかるので決めるのがすごく大変だが、 00:26:27 どっちがいいかが分からない。どうやって 00:26:29 選んだらいいですか?みたいなことで悩む 00:26:31 人いると思うんですけど、あんまり実は 00:26:33 ここ重要じゃないと思ってます。あの、 00:26:36 ある程度であれば、ま、ドイツ語だろうと 00:26:38 フランス語だろうとやると決めたら 00:26:41 めっちゃやって成果出してそれを自分で 00:26:42 正解にしてくしかないと思うので、その 00:26:45 やる前に悩むっていうのをやめる方がいい 00:26:49 んじゃないかなと思いますね。ずっと多分 00:26:52 将来も先定方法とかやるかやらないかの 00:26:56 基準が知りたいみたいなことをあの悩み 00:26:59 続ける人生になってしまうと思うので帰る 00:27:01 としたらそこな気がしますけどね。はい 00:27:06 。みおさんゴールデンウィークや正月は 00:27:09 仕事チャンス確かに。あ、両太郎さんの 00:27:13 スポチャが流れてる。り太郎さんの 00:27:15 スポチャが流れてる。こっちに乗ってない 00:27:19 。あ、え。 00:27:22 本当だ。こう信託ラジオが面白すぎます。 00:27:24 ありがとうございます。企画やみさんを 00:27:26 キャスティングしたことの裏話をお聞きし 00:27:28 たいです。ありがとうございます。あ、 00:27:30 見逃してた。ありがとうございます。 00:27:32 プリンスさん助かりました。えっと、ご 00:27:35 信託ラジオってみさんと僕がやっている 00:27:38 AIによって意思決定して話してくって 00:27:40 いうやつなんですけど、ま、みさんと 00:27:43 ポドキャストやりたいよねっていうのが 00:27:45 あって裏話的には多分ビデオ 00:27:47 ポッドキャスト時代は話してる内容よりも 00:27:51 関係性とか喋り口が重要だよねっていうの 00:27:54 が前提とあってそうなると結論って別に 00:27:57 AIが決めてもいいよねと話してる人たち 00:27:59 の関係性が見えたりとか口調がなんか 00:28:02 飲み込みやすいとかだったらいいよねって 00:28:04 いうのがあると思うので、ま、じゃあミノ 00:28:07 さんとだらダラ話せるようなフォーマット 00:28:08 にしようっていうのが1つと、あの 00:28:11 フォーマットも、ま、切り抜きしやすい 00:28:12 ように質問があってAIが答えてみんなが 00:28:16 、みんながっていうか、僕と美わさんが 00:28:17 だら喋るみたいにしているっていうのも 00:28:19 そういった裏がありますね 00:28:22 。はい。ま、関係性ですね。関係性消費 00:28:27 2人の方が関係性を見て消費しやすいん 00:28:30 ですよね。はい。1人で喋ってるより 00:28:33 もというわけで自報8時10分さん 00:28:36 ありがとうございます。200円払って 00:28:37 なぜか地報を送ってくれるということに命 00:28:40 をかけてる謎の謎すぎて本当に面白いっす 00:28:44 ね。謎すぎる。なんで 00:28:46 ?ってことは今10分までのコメントを 00:28:49 読んだんだな 00:28:51 。本や動画などで学びを得た時の 00:28:55 アウトプット方法建設はどうやってますか 00:28:57 ?ああ、いい質問ですね。えっと、人に見 00:29:00 てもらわないアウトプットってほとんど 00:29:01 意味がないと思っているので、えっと、 00:29:04 資料にしたりとかノートにまとめたりとか 00:29:07 をするっていうのやってます。で、皆さん 00:29:10 だったら普通にXとかにまとめて感想とか 00:29:13 を長文で書くみたいなことをやるといいん 00:29:15 じゃないかなと思います。で、うまくいけ 00:29:17 ばそれであの本の代金ぐらいの 00:29:19 アフィリエートが入ったりもするので、 00:29:21 それがおすめですね 00:29:23 。はい。あとはこういうところで喋るとか 00:29:25 ですね。はい。あの、喋ったり人に説明 00:29:29 するっていうのがやっぱ1番あの、理解に 00:29:32 聞くっていう話があるんですけど、喋れて 00:29:35 ないと多分理解できてないので、あれ喋れ 00:29:38 ないなと思ったらちょっと見直すみたいな 00:29:41 ことが必要になるので、はい。それがいい 00:29:44 かなと思ってます。僕今日あのレイダリオ 00:29:47 さんがあのレイダリオさんていう著名な 00:29:50 投資家の人ですねがあの今の視点でその 00:29:54 世界がこうなるみたいなことを説明しよう 00:29:56 かなと思ってさっき調べてたんですけど 00:29:59 説明できなかったんですよね。だから今 00:30:01 インプットしてます。ま、なんかあの世界 00:30:03 的な通貨体制が崩壊する瀬戸際にいるよっ 00:30:06 ていう話があって、ま、トランプさんの 00:30:09 完税とかドル鬼軸ドルが鬼軸通貨なのが 00:30:14 崩壊しそうみたいな話が出ていて、ま、要 00:30:18 は脱つグローバル化が起きて貿易のこの不 00:30:22 近衡が起きてみたいなことが将来的に予測 00:30:25 されてるが、それに対して、ま 00:30:29 、それに対してというか、ま、それっって 00:30:32 どういうこと?どんな未来が来そうで 00:30:34 すかっていうことを話そうかなと思ったん 00:30:36 ですが話せなそうでした。はい 00:30:40 。まあでも僕は不実性が高いので 00:30:44 ビットコインと金が上がるんじゃないかな 00:30:47 と思ってはいますね。はい 00:30:50 。あの話ずれますけど、N差とかでS&P 00:30:54 5とかオールカントリーがいいよっていう 00:30:57 のがなんかここ5年ぐらいでずっと言われ 00:31:00 て定着してみんな今Nでそういうの買っ 00:31:03 てるみたいな状態だと思うんですけど日本 00:31:05 人ってやっぱこれが正解って決まると動き 00:31:07 がめっちゃ早いが正解だと決まるまでは 00:31:10 遅いと思ってんですよね。で、今あれが 00:31:12 正解ってされてんですけど、僕あれが正解 00:31:15 かどうかも今危いので、結構NA買っ 00:31:19 ときゃいいよっていう言論そこそこ危険な 00:31:22 んで言わないように最近してますね。はい 00:31:25 。うん。まあまあ危険だし、縁持ってるの 00:31:30 も危険だし、じゃあどうすればいいです 00:31:32 すかって言っても別にあんまり答えがな 00:31:34 いっていう状態だと思ってます 00:31:38 。40代になってきた新しいことに 00:31:41 チャレンジするのがめどくさくなってき 00:31:42 ました。新しいことにチャレンジするやり 00:31:44 方ありますか?ああ 00:31:46 、そううっすね。めんどくさいっすよね。 00:31:48 めんどくさいがゆえに強制力働かせないと 00:31:51 いけないと思っていて、あの、毎日 00:31:54 YouTube配信しますって言って、 00:31:56 毎日やるともう、あの、超めんどくさくて 00:31:59 もやんなきゃいけないとかになるので、 00:32:01 こういう感じで強制力を作るっていうのが 00:32:03 いいんじゃないかなと思ってますね。はい 00:32:08 朝から必死対応仕事でした。介護の極マネ 00:32:10 やってます。大変だけどやりがいがあり 00:32:12 ます。人気のない触手なんでちょっぴり 00:32:14 悲しいです。希望ある激例をお願いします 00:32:17 。ああ、介護のケアね人気なさそうっすね 00:32:20 。大変ですもんね。はい。ま、でも伸びる 00:32:24 産業なんでね 00:32:26 、やり用があると思いますが、給与上がり 00:32:29 にくいとかがあんのかな。はい。 00:32:31 素晴らしい仕事だと思います。あ、 00:32:34 ちょっと質問が流れていっちゃうので、 00:32:36 ちょっと焦って今読みます。すいません 00:32:39 。質問よく賢さん、過去の経験よりも未来 00:32:42 の想像数を予想予想して考えた方が良いっ 00:32:45 ておっしゃられるのですが、なぜ過去より 00:32:47 も未来の方を考えるのが良なんですか?あ 00:32:49 、前もはあの説明しましたが、昨日まで何 00:32:52 やってたかっていうのが今日に影響する 00:32:55 かっていうとそうでもないんですよ。 00:32:56 例えば昨日までシの、ま、練習をしてたが 00:33:00 、今日別にやんなくてもいいじゃないです 00:33:03 か。昨日までやってたから今日やんなきゃ 00:33:05 いけないってわけではないと。で、未来に 00:33:07 例えば、えっと、フランス語せるように 00:33:10 なりたいっていうのがあったら今日 00:33:11 フランス語やるじゃないですか。だって 00:33:13 未来やりたいから。でも昨日まではドイツ 00:33:16 語やってたからいややっぱでもフランス語 00:33:18 やりたいけどドイツ語やろうかなにはなら 00:33:20 ないっていうので過去は実は今日に影響 00:33:24 与えないが未来こうなりたいっていうのは 00:33:26 影響与えるんですよね。分かりますかね? 00:33:28 これま昨日まで野球やってても将来的に 00:33:33 プロのテニスプレイヤーになりたいと思っ 00:33:35 たらテニスやった方がいいじゃないですか 00:33:37 。っていうので、未来の方が実は過去の 00:33:40 行動に、あ、えっと、未来の方が今の行動 00:33:42 に影響を与えるのだが、みんな過去からの 00:33:46 延長戦上で今があると思ってるので、なぜ 00:33:48 か過去を見ながら今の行動を決めてしまっ 00:33:51 ていうのがあるので、ちょっとバグ 00:33:53 るっていう話ですね 00:33:55 。はい。えっと、なんか質問を見逃した気 00:33:59 がするの 00:34:00 でふ郎さんのスパチャありがとうござい 00:34:03 ますというので、あ、ご信託ラジオ面白 00:34:07 すぎ。あ、これ話したの?あ、逆にあれな 00:34:10 のか。まだ行ってなかっただけか。レモン 00:34:14 さん質問ではなかった。今日は3回目の 00:34:18 タイミーです。本職たちが業務ができるの 00:34:20 で大人のキザにゃみたいな気持ちで働いて 00:34:22 ます。楽しそう。コーラを分けます。すい 00:34:24 ません。プシュって言いますよ。プシュっ 00:34:26 てプシュ 00:34:28 。あ、喉が乾いてきました 00:34:31 。この時期退職代行を使う人が多いと思い 00:34:35 ますが、どう思いますか?あ、僕、えっと 00:34:38 、反対派でも賛成派でもないのですが、 00:34:42 勘違いしている1つとしては退職する時は 00:34:45 代行プロを使った方がいいと思ってる人が 00:34:47 いて、これは多分勘違いです。あの、転職 00:34:50 する時にエージェント使っちゃう人もそう 00:34:51 だと思うんですけど、転職するなら 00:34:53 エージェント使った方がいいじゃんと思っ 00:34:55 てる人もいますが、エージェントは自分で 00:34:58 会社を探したりとか、ま、応募したりする 00:35:01 のができない人用のものなので、会社から 00:35:04 してみるとコスト高い割に人材の質が低い 00:35:07 と思われてるケースがあるので、直行部の 00:35:10 方が圧倒的に有利なんですが、ま、転職 00:35:12 するならエージェント使いよねって思っ 00:35:14 ちゃってるみたいなパターンがあるので 00:35:16 注意かなと思います。で、あの、退職が 00:35:19 すごく辛いとか話せないとかブラック企業 00:35:23 で抜けられないみたいな時はガンガン使っ 00:35:25 ていいと思ってるんですけど、ま、普通に 00:35:29 退職しますって言えば大体の会社あのお 00:35:33 疲れで終わると思うので、ま、普通に自分 00:35:36 で行った方がいいんじゃないと思ってる派 00:35:38 ではありますっていうのも、今結構 00:35:40 リファレンスチェックみたいなものが流行 00:35:44 しててですね、あの、あの人どうでし 00:35:46 たっていうのも過去いった会社に聞くって 00:35:49 いうのがあるんですよ。なので転職活動し 00:35:52 てる時に全職にチェックがいて、いや、 00:35:55 あの人退職代を使って話したんで、あのあ 00:35:59 、退職代行を使ってやめたんで話してない 00:36:01 んですよみたいになるとすっごい評価 00:36:03 落ちる可能性あるので僕はやめといた方が 00:36:06 いいかなとは思いますね。あの、前の前の 00:36:09 会社とか前の前の前の会社とかまで追って 00:36:12 リファレンスチェックすることあるので、 00:36:15 あの人退職代行を使う系の人なんだって 00:36:18 なると採用される率が下がるとかは要因に 00:36:21 あると思いますね 00:36:28 。マリーさん 00:36:31 、質問。件数さんは物事や言葉の定義が 00:36:35 すごく上手だなと思ってます。何人かの 00:36:37 打ち合わせで相手と言葉の認識が違うまま 00:36:40 打ち合わせが進んでしまう状況で建設さん 00:36:43 どのように対処されてますか?ほう。特に 00:36:46 自分の専門分野の場合は相手が知らない 00:36:48 前提で分かりやすい言葉で伝えるようにし 00:36:49 てますが、全部それをやると会話の流れが 00:36:51 止まってしまうように感じしるので流して 00:36:54 しまう時もあり。あ、たまにあるのが、ま 00:36:57 、その用語書みたいのは先に作っといて、 00:37:00 この用語この意味ですみたいに説明するっ 00:37:03 ていうのもありますし、会議中に気づいて 00:37:05 たら言葉の定義ちょっと振り返っとき 00:37:08 ましょうって言って、ま、リアルだったら 00:37:10 ホワイトボードとかにこれはこういう意味 00:37:12 で使ってますみたいなことの合意を取る 00:37:14 みたいなのはありますね。はい。 00:37:18 逆に言うと、ま、かなりの人が言葉を適当 00:37:21 に使っているっていうのと、あの、なんと 00:37:23 かさんってなんとかっていう言葉ってどう 00:37:25 いう定義で使ってますかっていうと答え 00:37:27 られないみたいなのがあったりするので、 00:37:30 ま、それを認識合わせするだけでスムーズ 00:37:33 だったりしますね。で、ポイントは、あの 00:37:35 、この相手の言葉の定義とか自分の言葉の 00:37:40 定義を自分が喋ると危険で、会話って 00:37:45 こうこの人が喋ってると思わせるとこれ 00:37:48 危険系だと思うので、ホワイトボードに 00:37:50 書くとみんながホワイトボード見るので対 00:37:53 人じゃないんですよね。あの、なので、 00:37:55 あの、用語集をプリントアウトしとくとか 00:37:58 、画面に表示しとくとか、ホワイトボード 00:38:00 に書くみたいなことは、あの、人が言っ 00:38:03 てるわけじゃなくて、これ客観的事実とし 00:38:05 てここにありますよねっていう風に置いと 00:38:07 くっていうのが大事なんで、いちいち人が 00:38:09 説明すると逆に反管持たれたりするので、 00:38:13 はい。人に視線がいかないというか、人が 00:38:17 言ってると思わせない仕組みでやった方が 00:38:19 いいかなと思ってる派です 00:38:22 。おグさん、おはようございます。 00:38:25 ジャムパンさん一生懸命働くと真身にとも 00:38:28 にきつい部署に生かされる給与が変わら 00:38:30 ないし観光ずと勤めなの勤務なので静かな 00:38:33 でも解雇されない頑張れのがバカバカなる 00:38:35 んですよね。ま、観光庁とかだとそうかも 00:38:37 しれないっすね。はい 00:38:40 。まあで 00:38:42 も給与変わらまあでもいや、 00:38:48 あのああ、そっか。自分で、あ、優秀な人 00:38:54 ってどこ行っても優秀なんで、僕が会社 00:38:57 選んでるんですよ。私がこの会社にいて 00:39:00 あげてるんですよ的なことになるので、 00:39:02 そのポジションになるのがいいと思って 00:39:05 ますね。はい。あの、会社が雇ってくれ 00:39:09 てるとか他に行くところないってなると 00:39:11 こういう挙動になると思うんですけど、 00:39:13 はい。ま、ここにいるだけだけど、あの、 00:39:16 環境が悪くなるんだったらもっといい 00:39:18 ところ行きますわ的な優秀な人って 00:39:21 めっちゃ優遇されるので、それでいいと 00:39:24 思いますけどね。なんか観光庁の仕組みは 00:39:27 結構虚空ですよね 00:39:33 。なべっちさん、初質問です。50代に 00:39:36 入り、何を対しても欲がなくなってきてい 00:39:38 ます。何も成功してませんが、興味のある 00:39:40 ことはやってきたので、今世は楽しんだな 00:39:42 と満足しています。こんな状態なんですが 00:39:44 、半年後に契約満料で転職予定です。 00:39:47 求めるものないので求人をどうして探し 00:39:48 たらいいのか分かってます。生活は必要 00:39:50 ですが、生活できりゃ必要です 00:39:53 がよろしければ判断基準の物差しをどう 00:39:56 作ればいいのかアドバイスいただけると 00:39:58 嬉しいです。あの何度か言ってるですが 00:40:03 物差しを作ろうとする方が大変なので 00:40:06 物差しを作るっていうのはやめた方がいい 00:40:08 かなと思っていますね。で、50代で転職 00:40:13 する時にどう探したらいいのか分からない 00:40:15 。ああ 00:40:18 、ま、でもモチベーションとかでやるより 00:40:22 かは自分のあの1番成果出せるところに 00:40:26 特化した方がいいと思いますね。何やっ 00:40:27 たら成果出せるのかっていうのがこう重大 00:40:30 に入ってるともう分かると思うので自分が 00:40:33 1番成果出せるであろうところに 00:40:36 フォーカスして探すとかがいいような気が 00:40:37 しますけどね。はい。新しいことに挑戦し 00:40:41 たいですみたいな50代の人ってやっぱ 00:40:44 採用されてないっすね。意外と多いんす 00:40:47 けどね。面接とかやってると。いや、あの 00:40:51 、うちその新しいとこにチャレンジする場 00:40:55 とし 00:40:57 ての人って別に求めてないけどみたいな 00:41:00 会社は結構多いと思いますね。20代30 00:41:02 代なら全然ありなんですが 00:41:05 。はい。50代になるとベテランとして 00:41:09 会社を引っ張っていって欲しいんですけど 00:41:11 みたいな方があのせ、あの就職としては 00:41:16 ありそうな気がするので自分が引っ張れる 00:41:18 ような会社に行くっていうのがいいと思い 00:41:20 ますけどね。はい、ありがとうございます 00:41:23 。レモンさん、久しぶりにケ数さんの数年 00:41:26 前の文章を遡って読むと今の文章の方が 00:41:28 分かりやすかったです。ありがとうござい 00:41:30 ます。当時は当時で分かりやすいと感じて 00:41:32 たので何か書いたりしたのかなと思ってい 00:41:34 ました。はい。ちょこちょこ変えてますね 00:41:36 、やっぱり。うん。時代の流れによっても 00:41:39 変えてます。今そんなにロジックやっぱ 00:41:41 読まれないみたいなのがあるのでロジック 00:41:44 部分弱めてぬるっといっちゃう方がいい 00:41:47 ケースはありますね 00:41:52 。くさんレスバトルしたお茶洋一さん紹介 00:41:56 あんまりないっすよね。ですか 00:42:01 ?編集のやり方の裏側まで共有意して 00:42:04 くれるのとか優しいな。はい 00:42:07 。ノートブックLMの機能で音声概要と 00:42:11 いう2人が会話する形で音声をまとめして 00:42:13 くれる機能があるんですが、本日本語版が 00:42:16 リリースされてみてやってみると 00:42:17 ポドキャストみたいな感じで面白かった 00:42:19 です。はい。これあの僕もさっき試して 00:42:21 ましたが面白いすよね。あの、 00:42:24 GoogleとかでノートLMって、あ、 00:42:27 Googleが出してるやつなんですけど 00:42:28 、Google検索でしてまとめたものを 00:42:32 それを全部ホッドキャストで教えてくれる 00:42:35 みたいな機能があって、すごい便利なん 00:42:37 ですよね。で、あれ、あの、会話に 00:42:40 割り込めるんすよ。2人の会話聞いてて、 00:42:42 あ、でも今それってどういうことなんすか 00:42:45 て言うと喋ってくれんすよね。なんで 00:42:47 すっげえ面白い機能だなと思ってます 00:42:50 。ミニプルさんおはようございます。 00:42:53 プリンスさんジェネラリストは生き残り 00:42:55 戦略とつって愛性よくしてくってやってる 00:42:57 からAI時代と相性いいですね。そうすね 00:43:01 。しさとさん質問です。なぜか普通に話し 00:43:05 てるだけなのに上から目線とか邪してる風 00:43:07 に言われることが多いです。自分はこうし 00:43:09 た方がいいと思うことを言うと命令してる 00:43:11 とか批判してるのかどうすればこのような 00:43:13 印象も足りないようにすることができるの 00:43:15 でしょうか。あ、いますね 00:43:19 。はい。あの、これ多分喋り方とか表情と 00:43:24 か声によって判断されてる可能性があるの 00:43:27 で、なんか動画撮っとくといいと思います 00:43:30 ね。動画で撮っといて自分がどう見えてる 00:43:33 のかを客観視しまくるみたいなのが実は 00:43:36 1番メタ認知にはいいとも言われてるので 00:43:38 、それをやってみるといいと思いますね。 00:43:42 あの、自分では柔らかく言ってるつもりが 00:43:44 めちゃくちゃピシャリと上から目線で行っ 00:43:46 てたなとか気づくとかはい。あったりし 00:43:50 ますね。僕も自分の動画見るとすごい辛口 00:43:54 で詰めたつもりだけど見てみるとめっちゃ 00:43:58 あのもにょってしてるので全然あのきつく 00:44:01 は見えないみたいなことがあったりするの 00:44:04 でこう見えてんだなみたいなことはあり 00:44:07 ます。だみんな自分が喋ってる姿を長時間 00:44:10 見ることがないと思うので結構そこの差が 00:44:13 あると思います。はい。あとはですね、 00:44:16 もしかしたら求められてないのにこうした 00:44:19 方がいいですよって言っちゃってるみたい 00:44:20 なケースありますね。あの善意でやってる 00:44:23 つもりだが向こうからしてみるとこの人手 00:44:27 も動かされるのに口だけ出してる人みたい 00:44:29 に思われてるケースありますね。例えば 00:44:31 その、えっと、洗い物をしている 00:44:34 パートナーに、いや、あの、進む時はこう 00:44:37 した方がいいよみたいに言うのをより 00:44:40 クオリティを上げるために言ってるつもり 00:44:41 があるのかもしんないが、相手からしてみ 00:44:43 たら、あ、じゃあ自分でやれよみたいな人 00:44:46 にやってもらってんのに、なんでやり方に 00:44:49 口出してくんのみたいになってるケースっ 00:44:50 て結構あるので、求められてない 00:44:53 アドバイスしてる可能性もありますね。 00:44:55 はい。求められてないのにこうした方が 00:44:58 いいと思ったから、こうした方がいいって 00:44:59 言いました。これはでも親切だし、業務の 00:45:02 効率とか品質を上げるためには必要ですよ 00:45:04 ね。みたいなことやってると、あの人 00:45:06 めっちゃ上からだけど全然手動かさなくて 00:45:09 車内で1番いらない非化だよねみたいに 00:45:12 思われてるっていうのはあり得ると思い 00:45:14 ます。はい。余計なことは言わないはあり 00:45:18 と思いますね。求められたらアドバイス 00:45:20 すらいいと思います 00:45:22 。ま、あとはその求められたアドバイスの 00:45:26 時もこことこことここはめっちゃ良かっ 00:45:27 たっすね。で、あの、もう1点だけ改善し 00:45:31 てもっと良くなるところはここですねって 00:45:33 4つ目で1個だけ言うとかあるんですけど 00:45:35 、ま、あの、こうした方がいいと言っ 00:45:37 ちゃう人って結構その、あの、こうした方 00:45:41 がいいですよってことを10個ぐらい並べ 00:45:42 てしまったりするので相手がなりするって 00:45:45 いうのがあります。う耳みさん、保育園 00:45:48 送りで遅れました。本日は仕事です。お 00:45:50 疲れ様です。お、スパチャの匂い。人生初 00:45:54 スパチャネラリスト生き残り戦略へのご 00:45:57 該当ありがとうございました。ありがとう 00:45:58 ございます。はい。人生初だ。すごい 00:46:02 嬉しい。ありがとうございます 00:46:04 。あとカーグさんも隣のフォートナイトも 00:46:07 いてSWCメンバーとフォートナイトやり 00:46:09 始めました。ありがとうございます。今後 00:46:10 フォートナイトで期待することはどんな 00:46:12 ことですか?ま、アバターとかですかね。 00:46:17 プレイヤー側が変えられるようになると 00:46:19 よりVR空間としての価値が上がると思う 00:46:22 ので、その辺に期待してますね。という 00:46:25 わけで500円ありがとうございます。 00:46:27 すごい金額をありがとうございます 00:46:29 。ナイスパですね。ナイスパ。ナイスパ 00:46:33 。AI時代はホラクラシー組織が成立し 00:46:37 ますか?ああ、一時期すごい流行りました 00:46:40 ね。ホラクラシー組織。ホラクラシー組織 00:46:43 についてもちゃんと説明しますね。だけど 00:46:46 AIに聞いちゃうよ 00:46:49 。こういうね、あの知ってる 00:46:52 があの説明できないことってありますよね 00:47:00 ホラクラシー組織とは上下関係や役職の 00:47:03 ないフラットな組織構造の一種で従来の 00:47:05 ヒエラルキー型マネジメントとは異なり 00:47:08 権限と責任を個人ではなく役割に分散して 00:47:11 運営する仕組みです。ま、あの昔で言うと 00:47:15 スペインのアパッチ族とかそうですし、 00:47:19 オープンソースとかもそうと言われている 00:47:20 し、ま、あの、そのwキペディアとかも 00:47:23 そうと言われてたりしますね。ま、昔は 00:47:26 あのなぜ雲よりも人手の方が強いのか 00:47:30 みたいな本があってそこで書かれてたりし 00:47:32 ましたが最近だとホ落らしい組織って言っ 00:47:34 たりしますね。ま、あのAI時代の方が 00:47:38 成り立ちやすいと思いますね。 00:47:39 マネジメント不在の時代になると思ってい 00:47:42 て、回層構造がなぜ必要かと言うと、産業 00:47:45 革命とかで向上とかができて、ま、あの、 00:47:48 トップダウン的に回層構造を作って命令を 00:47:52 やった方が生産性が上がるからっ 00:47:54 ていうのであったと思うんですけど、AI 00:47:56 時代になると各プレイヤーが組織を作ると 00:47:59 いうよりか、AIをフルに活用して生産性 00:48:01 をアップするっていう方がいいので、 00:48:04 むしろあの命令の流れとか指示の流が 00:48:09 しっかりしてるよりも全員がAIを使って 00:48:13 フルでAIの性能を引き出した方がせ、 00:48:16 えっと、生産性が上がるっていう時代に 00:48:18 なると思うのではい。ホラクラシー組織が 00:48:20 成立しやすいかなとは思ってます 00:48:23 。今とんかつと白米とマカロニサラダを 00:48:26 食べてるんですけど若いな。けつさん、 00:48:29 朝ご飯何食べましたか?卵けご飯を食べ 00:48:32 ましたね。はい。今日 00:48:36 は外国語言語覚えたら容量を掴んで1/2 00:48:40 スピードで言語覚えられるってと共に聞く 00:48:42 。はい。あの勉強のねコツが近いん 00:48:45 でしょうね。特にドイツ語なら学んで 00:48:48 フランス語学んでとかは結構地域が近いと 00:48:53 言語体系が近かったりするとかあるって 00:48:56 聞きますよね。日本語がね、比較 00:48:59 的特殊というか 00:49:02 、ま、中国語とか英語とか世界の人気言語 00:49:06 からの距離が遠いので日本人にとってはね 00:49:09 、語学学習って疑問ですよね 00:49:12 。まあさん質問です。個人事業主です。 00:49:16 自分なりに戦略を立てて実行タスクに 00:49:19 落とし込むまではいけるんですが、そこ 00:49:21 から決めたタスクを実行できずにすぐに 00:49:24 決断について不安になって方向性を変えて 00:49:26 しまいます。決めたことをやりきれるよう 00:49:28 にする方法ありますでしょうか?ああ、 00:49:32 に考えすぎたすね。余裕があるんじゃない 00:49:36 ですかね 00:49:38 。うん。余裕があると迷っちゃいますよね 00:49:44 。うん。ま、でもやり切ってから考えた方 00:49:50 がいいことをやり切る前に考えてやめ 00:49:53 ちゃうケースはすごい1番もったいないの 00:49:55 でこれはやめた方がいいと思いますが 00:49:58 、ま、チャットGPTとかに聞いて足り 00:50:02 ない視点とか別の方法ないですかっていう 00:50:05 のを聞いて最終的にこれやった方がいいか 00:50:09 を最終決定までしてくださいって言って 00:50:10 決めてもらったらもうそれを信じきる 00:50:12 みたいに人のせいにしちゃうのがいいと 00:50:14 思いますね。AIのせいにしちゃうという 00:50:16 かで、あの、ほとんどの人類AIに決めて 00:50:20 もらった方が精度が高いと思うので、自分 00:50:22 で考えてAIに転索してもらって、それを 00:50:25 元にAIが最終決定したものの信頼度は 00:50:29 かなり高いだろうと思って、それで不安を 00:50:32 解消するとかがいいと思いますね 00:50:36 。金の価値なくなったら物交換とかになり 00:50:39 そうならないと思いますね。はい。物交換 00:50:42 が成り立ってた時代ってほぼないのではと 00:50:45 いう説がありますよね。昔ね、ブツブツ 00:50:48 交換してて途中からお金ができてみたいな 00:50:52 感じだったって聞くんですけど、ブツブツ 00:50:54 交換とないのって超高くて、魚と靴を交換 00:50:58 するとかってレートがすげえ難しい割に 00:51:01 それぞれの価値貯蔵の時間が違うみたいな 00:51:04 ことがあるので結局貝とかいろんなものを 00:51:07 使って代使ってお金のように流通させてた 00:51:10 のを相当人類な初期からやってたんじゃ 00:51:13 ないかみたいな話をこの前聞きました。な 00:51:16 ので物交換ってすっごい難易度高いので 00:51:19 ワークしないと思いますね。世界共通の 00:51:22 通貨としてデジタルな金が出回ると 00:51:24 かああ、まあうん。ま、ビットコインとか 00:51:28 暗号通貨的なものがそうだと思うんです 00:51:30 けど決済通貨と貯蔵の価値の通貨的なもの 00:51:37 が分れるとかはあるかもですね。 00:51:39 ビットコインで価値を貯蔵しておいて、 00:51:42 実際の通貨はFIA、ま、要は法廷通貨 00:51:46 使うみたいなことが起こるとかあるかも 00:51:48 ですね 00:51:49 。文さん、NIS金ETFぐらいしか 00:51:53 プラス出てないです。防衛資産として買っ 00:51:55 てたのが今や。ああ、そうっすね。今は 00:51:58 そっすね。まあ、短期で見てもね、あれ 00:52:01 ですけどね。 00:52:04 昨日ラーメン食べたから今日ラーメン 00:52:05 食べようとはならない。そうっすね。はい 00:52:07 。退職大庫は否定派だと思ってました。あ 00:52:11 、まあ否定でも皇帝でもないって感じです 00:52:13 ね。状況によるし人によるけどっていう 00:52:16 感じです 00:52:18 。あ、新幹線大爆破見ました。ありがとう 00:52:22 ございます。ありがとうございます。 00:52:23 Netflixさんのね、PRでひ雪さん 00:52:25 と対談したのが出ましたが面白いっすよね 00:52:28 。面白い 00:52:29 。適当ってこと。あ、サードドア読んで 00:52:33 ます。ありがとう。あ、みかぼさん 00:52:35 ありがとうございます。はい。質問に答え 00:52:36 たからお金をくれたのかな?面白い文化。 00:52:41 頑張ると他の人の仕事手伝わされて仕事量 00:52:44 増えるだけ。仕事が遅い人は残業して残業 00:52:46 でもらえるのもずるいと思う。はい。これ 00:52:47 をずるいと思うか美味しいと思うかあり 00:52:49 ますが、僕はめっちゃ美味しいと思って 00:52:51 めっちゃやってましたね。はい。あの、 00:52:53 なるべく人の仕事を奪いまくってその人が 00:52:56 残業しなくても良くなって自分の仕事量 00:52:59 増えれば増えるほど得だなと思って新卒1 00:53:03 年目の時とかやってましたね。はい。うん 00:53:06 。仕事の量が増えて 00:53:09 、しかも処理能力が早いと組織にとって 00:53:13 この人抜けられたら結構きついなっていう 00:53:15 ポジションに早期でいけるので自分の意見 00:53:19 が通りやすくなる。ま、給与とかも上がり 00:53:21 やすくなる。影響力が上がる。影響力が 00:53:23 上がるとあの仕事のコントロールができる 00:53:26 ようになる。嫌な仕事とかを避けられると 00:53:28 か、わがままが通用するとか色々な 00:53:30 メリットがあるので僕仕事を楽にしたいの 00:53:33 で仕事遅い人の仕事を死ぬほど奪ってまし 00:53:37 たね。はい。死ぬほど奪った方が得って 00:53:40 いうやつですね。そうすると仕事遅い人は 00:53:45 この人に仕事やってもらってるから残業し 00:53:48 なくていいとかなってる 00:53:51 けどやらないってなったら自分めっちゃ 00:53:54 きついなとかになってくるのですごい気を 00:53:57 使うようになってくるとかがある気がし 00:54:01 。ジさん自分が手を動かす仕事ならすぐ 00:54:06 着手できるのですが相手がいる仕事だと 00:54:08 相手のリアクションが怖くて着手が遅く 00:54:10 なり決断も遅くなってしまいます。はあり 00:54:12 そう。自分が見えないところで怒ってるの 00:54:14 ではないかと想像してしまうのです。どう 00:54:17 したら着手しは決断が早められるの 00:54:18 でしょうか?想像する癖をやめればいいの 00:54:20 かな?そううっすね。怒ってないこと想像 00:54:23 して不安になるみたいなのって多分結構 00:54:25 良くなくて逆にリアクションが怖くて着手 00:54:29 が遅くなってることにめっちゃ起こってる 00:54:31 可能性もあるじゃないですか。はい。で、 00:54:34 あの、自分が見えないところで起こってる 00:54:37 かもって想像されてることに対して起こっ 00:54:39 てるかもしれないのでキりがないと思い 00:54:41 ます。で、結局事実と解釈とか想像を全部 00:54:46 ごちゃ混ぜにしていて、行動が変になって 00:54:49 るってことだと思うので、分からないこと 00:54:51 は分からないのまま置いておくっていうの 00:54:53 がいいと思いますね。で、みんな分から 00:54:56 ないものを分からないまま保留として置い 00:54:58 ていくみたいなことが苦手なんで、ずっと 00:55:01 検討したりずっと想像したりしてなんとか 00:55:04 この分からないところを分かる側に持って 00:55:06 こうと思うんですけど、持ってこれないん 00:55:08 ですよ。実際裏で起こってんじゃないかと 00:55:11 か本心だとこう思ってんじゃないかって 00:55:13 想像したところで別になんか正解に近づく 00:55:17 わけでもなくむしろ変なバイアスが入るの 00:55:19 で事実だけを取るがいいと思います。 00:55:22 メールを送ったらメールのこの返事が返っ 00:55:25 てきた以上っていうで、こういうメール返 00:55:28 すってことはこういうことじゃないかとか 00:55:30 、こういう解釈できんじゃないかとか考え 00:55:32 始めるとほぼ無駄ですよね。はい 00:55:37 。無駄だと思います。あとは相手の 00:55:40 リアクションに左右されないというか、 00:55:43 あの、普通に自分が誠意を持って、ま、 00:55:49 前向きに取り組んでる、下向きに取り組ん 00:55:52 でるんだとしたら相手の反応は 00:55:55 コントロールできないので、どんな反応が 00:55:56 返ってきてもしょうがないっと思っとくと 00:55:58 かが1番楽ですね。で、あの、下向きに 00:56:02 仕事してる人に対して怒ったりとか切れ 00:56:04 たりする人はもうこれはもうしょうがない 00:56:06 と思ってます。はい。だって下向きにやっ 00:56:10 てるんだものっていうね。はい 00:56:13 。そこだと思いますね。くーさん質問。 00:56:17 物事決める時は覚悟よりもリスクヘッジと 00:56:20 よくおっしゃられますが、リスクヘッジの 00:56:21 次に大事なものと覚悟の次にいらないもっ 00:56:23 て何ですか?ああ、なるほど。リスク 00:56:26 ヘッチが1番大事だと思ってて、リスクを 00:56:30 管理できてることですね。どちらかという 00:56:32 とリスク管理できてるかどうかが重要なの 00:56:36 で、ま、それは1番重要ですが、次に大事 00:56:39 なもの何でしょうね 00:56:41 ?柔軟性わかんないけど、何か起きた時に 00:56:47 これ決めたことだからとかで買えないって 00:56:51 いうの失敗は結構あるので状況変わったら 00:56:54 ガンガン変えちゃうっていう柔軟性は結構 00:56:56 重要かなと思ってます。覚悟の次にいら 00:56:59 ないもってのは勇気とかですかね。はい。 00:57:02 起業しますっていう時にみんな勇気で 00:57:04 やろうとするけど、勇気0でも起業できる 00:57:07 方がいいと思うので、あの、勇気でなんか 00:57:10 やろうとしてる時は結構危険だなと思っ 00:57:14 ちゃいますね 00:57:15 。チャットGPTでの買い物機能で機能が 00:57:19 出てきましたが、脅威に感じてるサービス 00:57:21 サイトそうですね。そうっすね。まあ、僕 00:57:25 もAIに僕におすめなガジェットなんで 00:57:27 すかって聞いたら結構いいものがガンガン 00:57:29 出てきたので、そういう時代になるん 00:57:31 でしょうね 00:57:33 。ケ数さんが詰めて話したのに動画で見る 00:57:36 とにょっとしてる。もにょっとしてる。は 00:57:38 、確かに 00:57:42 。大キさん、都内の花屋です。かっこいい 00:57:45 花屋ブランド稼ぐを両立したいなと思って 00:57:48 います。事業ってかなり稼げづらいだと 00:57:50 思っていより、今は他の子として運営費を 00:57:53 確保しつつ店舗のブランドが育った段階で 00:57:55 その実績をフックに他者のPRのお手伝い 00:57:58 をしたりオンラインサロンなどの 00:57:59 コミュニティを運営する方法で考えてます 00:58:01 。ここまでの情報でここ考えてられている 00:58:04 のかなとかあればお聞きしたいです。そう 00:58:08 ですね。店舗事業はブランディングと割り 00:58:11 切るってことですよね。それはいいと思い 00:58:13 ます。ま、ロレックスとかね、カルティエ 00:58:16 とか店舗で稼いでないっすもんね。品物な 00:58:19 いっすもんね。人気すぎて。なので 00:58:22 ブランディングとしてやってるみたいな 00:58:24 ケースだと思いますね 00:58:27 。ま 00:58:29 、実績をフックに他者のPRでお手伝い 00:58:33 するは半分いいと思うし、半分えっと汎用 00:58:39 性があるかどうかはなんか別の問題なんで 00:58:42 うーんとは思いますね。はい。意外とこれ 00:58:46 で他者のPRお手伝いして失敗するケース 00:58:49 もあるのであれかなと思います。オン 00:58:52 ラインサロンとかはね、みんなやりたがり 00:58:55 ますが難易度高いと思いますけどね。あれ 00:58:57 できる人はめっちゃできるができない人は 00:59:00 マジで赤字になっちゃうんですよね。 00:59:03 5000円のもので10人しか集まん 00:59:05 なかったら5万円しか儲からないが、入っ 00:59:09 てる人たちは5000円のものを求めるの 00:59:11 で、ま、要はNetflix3サイト分 00:59:15 ぐらいのコンテンツとかを求められて 00:59:17 るって考えると 00:59:20 5万円ではそれはできないみたいなことに 00:59:22 なりやすくて、結構その一定の規模 00:59:26 いきなり1000人とか集められるとかで 00:59:28 ない限りコンテンツが不足してしまうって 00:59:31 いうのはよくありますね。で、コンテンツ 00:59:34 以外のコミュニティでな何とかしようとし 00:59:36 てもコミュニティの方がよりコストが 00:59:38 かかるものなので結局赤字になるっていう 00:59:41 感じです 00:59:43 。はい。ま、でもあんまりし、えっと、 00:59:48 これ多分ビジネスの最初のステップで店舗 00:59:52 が成功してブランドが出来上がる。 00:59:54 ビジネスの第2ステップでオンライン 00:59:56 サロンとかPRの仕事をするっていう2 00:59:58 段階超えなきゃいけない割に1段階目と2 01:00:02 段階目の連続性が実はないのでビジネス2 01:00:05 つ成功させるみたいな話をしているので 01:00:08 難易度がめっちゃ上がってしまって 01:00:10 るっていうのありますね。で、理想とした 01:00:13 店舗が成功したらそれだけでめっちゃ 01:00:15 儲かるみたいなビジネスモデルがちゃんと 01:00:17 あって、その上でアド音ンとしてやってく 01:00:19 だったらいいと思うんですけど、1本目は 01:00:22 もう儲からなくて仕方かなくて2本目の 01:00:25 ためのものですよっていうのは結構これ 01:00:27 きつい系のビジネスでありますね。あの、 01:00:33 めちゃくちゃ人集めてからビジネスモデル 01:00:35 考えますみたいなFacebookとか 01:00:36 Googleみたいなこと従がるスタート 01:00:38 アップって多かったんですけど、まず 01:00:40 めちゃくちゃ人を集めるサービスを作 01:00:42 るってところがすごい大変だし、その後に 01:00:45 さらに周一なビジネスモデルを立ち上げ 01:00:48 るっていう2段目もすごい大変なので、 01:00:51 すごい大変なことを2連続で成功させない 01:00:54 と成功にならないってことなので、普通の 01:00:56 場合1個成功させるだけでもすごい大変な 01:00:59 ので、1ここ成功したらちゃんとお金が 01:01:03 入って利益率が高いみたいなことをやった 01:01:05 方がいいかなと思います。あの漫画とかが 01:01:09 優れてんのは漫画は面白ければめっちゃ 01:01:11 売れてめっちゃ売れるとめっちゃ収益が 01:01:13 入ってくるってビジネスモデルがあって 01:01:15 その上でIPとしてアニメ化したりとか 01:01:18 ゲーム化したりグッズ化したりでき 01:01:19 るっていうのなんで1段目だけでもう 01:01:23 ビジネスモデルとしてはめっちゃ成り立っ 01:01:25 てんすよね。ただこれをYouTubeで 01:01:28 キャラクタービジネスやります。1段目は 01:01:30 キャラクターを人気にさせるためなんで 01:01:32 儲からなくていいです。2段目でグッズで 01:01:34 稼ぎますとかになると1段目だけでも 01:01:37 めっちゃ難しいのに1段目が成功したとし 01:01:39 ても儲かってなくてで2段目が失敗したら 01:01:44 すんごいコストかけたけどダメだった 01:01:45 ビジネスになってしまうので2段階あるの 01:01:48 は危険だなと思いました 01:01:51 。なべっちさん回答ありがとうございます 01:01:53 。あれこれ模索します。あ、ありがとう 01:01:55 ございます。回答するとお金がもらえる。 01:01:58 嬉しい。VRのフレンドになんで日本語 01:02:02 覚えてフランス語覚えられないんねんて 01:02:03 言われる理由がよくわかります。ま、また 01:02:06 これ別ですね。母国語かどうかの話もあり 01:02:10 ますしね 01:02:12 。あまさんありがとうございます。質問に 01:02:14 答えたらお金がもらえた 01:02:16 。ありがとうございます。決断自分で閉め 01:02:19 ないといけないと思ってたのでAI決めて 01:02:21 もらうというのは心が軽くなりました。 01:02:22 活用してみます。ああ、確かにみんなね、 01:02:26 あの、自分 01:02:28 の自績思考が流行りすぎたんですかね。 01:02:30 自分の責任で自分でやりましょうとか自己 01:02:33 責任ですみたいなのがあるけど、 01:02:36 まあひはこれ、それはそれでこれ僕の責任 01:02:41 じゃねえやみたいなこと僕結構持つことで 01:02:43 やってますね。なんか雨が降ろうと槍が 01:02:46 降ろうと僕の責任ですって言ってるミノ屋 01:02:50 さんっていうラーメン屋の天手がいるん 01:02:53 ですけど僕毎回槍が降ったら自分のせい 01:02:57 じゃなくないですすかって言ってるんです 01:02:58 けどはい。槍が降るって要は戦争とかに 01:03:02 なってるのでそれ自分のせいじゃないので 01:03:05 はみたいに思ってしまいますね 01:03:08 。休みにしたい人は休む。会社から急なん 01:03:11 だけど入れると言われて喜んでると会社 01:03:13 から喜ばれますね。そうすね。まさにはい 01:03:16 。ま、これ、あの、チートというか、裏技 01:03:19 というか、ダンピングというか、若くて 01:03:23 体力があって時間がある人は人の仕事を 01:03:25 奪いまくってやるとすごくいいし、同じ 01:03:30 時給であの人は働いてなくて同じ金額 01:03:33 もらっててずるいみたいになるよりかは、 01:03:36 あの、金銭だけで見るとずるいってなるか 01:03:38 もしれないけど、会社の中でめちゃくちゃ 01:03:40 使える影響力とか信用度とか、えっと、 01:03:44 発言権の強さとか、あの頼りにされる率の 01:03:48 高さとかを先に獲得してく方が後々すごい 01:03:52 得みたいなことを僕は考えちゃいますね。 01:03:55 はい。 01:04:01 昨日の朝ラジオショート編と良かったです 01:04:03 。短いのもたまにやって欲しいと思いまし 01:04:04 た。はい。普通にやれよって感じですよね 01:04:08 。みのさんみたいに。はい。 01:04:15 やろうやります。 01:04:18 自分が研修行使として事実と解釈を 01:04:21 分けようのグループワークしてみてるの 01:04:23 ですが、事実と解釈の教会戦が曖昧な方 01:04:26 多いなという印象を持ちますね。これは 01:04:28 解釈です。あ、これありますね。事実と 01:04:31 解釈を分けようねって言ってみんなでき 01:04:34 てるわって言うけどめちゃくちゃできて 01:04:35 ないんですよね。本当にグループワーク 01:04:37 やってもね。はい。すっごいみんなやって 01:04:41 ますね 01:04:43 。うん。なんかあるかな?例えばこうやっ 01:04:47 て拍手をしようと思って、こうやって拍手 01:04:52 できずに空を切った時の音ってどんな音 01:04:55 ですかって聞くとスカッとした音とか音が 01:04:58 しないとか言うんですけど全部解釈なん 01:05:01 ですよね。正確に言うと、あの空を切った 01:05:03 時の音じゃないですか。解釈入れずに言う 01:05:06 とみたいなところでも空気の音とかなんか 01:05:09 いろんな解釈入れて喋っちゃったりします 01:05:11 し、ま、あの上司から突然お前バカ野郎 01:05:18 ふざけんなよってメールが来ました。上司 01:05:20 は今どんな気持ちですかって言うと怒っ 01:05:22 てるとかなんか自分がミスしたみたいに 01:05:24 解釈した人が多いんですけど正解はえっと 01:05:28 分からないじゃないですか。で、上司は 01:05:31 何て言ってますかって聞いた時に、あの、 01:05:34 変な解釈入れて答えちゃう人もいるんです 01:05:36 が、ま、あの、ふざけんなよみたいなこと 01:05:40 をメールで送っただけが事実なので、これ 01:05:44 だけでも相手が怒ってるみたいな解釈入れ 01:05:46 てやっちゃう人って多いんですよね。実は 01:05:48 めちゃくちゃ面白いことを言ってそれへの 01:05:52 ツッコミだったりするかもしんないし、 01:05:54 お前ふざけんなよて言ってるけどもう 01:05:57 めちゃくちゃありえないぐらいの成果あげ 01:05:59 てて超褒めてるみたいなケースもあるじゃ 01:06:01 ないですか。お前ふざけんだよ。めっちゃ 01:06:03 びっくりした。あれすげえじゃんみたいな 01:06:05 意味で言ってるかもしんないし。分から 01:06:07 ないんですけどみんなその文言だけ見ると 01:06:09 怒られてると思ってしまうみたいな。これ 01:06:12 解釈ですよね 01:06:14 。今日は何時までやるんですか?ま、もう 01:06:17 そろそろ終わりますよ。9時過ぎちゃった 01:06:19 んでね。はい 01:06:21 。そろそろ高評価しときます。あ、 01:06:23 ありがとうございます。嬉しい。どの 01:06:25 タイミングでも嬉しいですよ 01:06:27 。ジョさん、ここだけ自分で切り抜いて 01:06:30 繰り返し聞こう。ありがとうございます。 01:06:31 ありがとうござい。あ、風良くなりますよ 01:06:33 ね。優しい人ラスさん、ありがとうござい 01:06:35 ます。320円嬉しいです。めっちゃ 01:06:37 嬉しい。あ、そして大きさんもありがとう 01:06:40 ございます。1段目で稼げる仕組み考えて 01:06:41 みます。そうっすね。これ結構あのあり 01:06:45 がちというかはい。1段目は儲からなくて 01:06:49 しょうがないっていう風に決めてしまうと 01:06:52 なんかすごくいろんな問題が解決した 01:06:55 気持ちになって良かったってなってしまう 01:06:58 が1段目で稼げないときついっていうのが 01:07:00 ありますね。だこのYouTubeとかも 01:07:05 そっすね。はい 01:07:08 。あの、1段目で稼げないけどどうすん 01:07:11 のってなってるので、僕が、あの、これ 01:07:13 1番よくやる手です。1段目で稼げない。 01:07:15 2段目でなんか稼ごうかなと思ってるけど 01:07:18 、1段目だけうまくいくっていうのが僕の 01:07:20 よくある失敗なんで、気をつけてください 01:07:24 。はい。というわけで、全部読んだかな? 01:07:28 読んでないのありますかね?大丈夫、 01:07:30 大丈夫かな。ふわりほアさん、遅い人の 01:07:33 仕事を奪う。わ、いいこと聞いちゃった。 01:07:35 明日からやってみよう。はい。これ明日も 01:07:37 話してみようかな。はい。仕事は奪うもの 01:07:40 だよっていう、え、仕事を我慢量と感じて 01:07:45 いる人とかで言うと 01:07:48 やっぱり仕事してない人がずるいとかなっ 01:07:53 てしまうんですが 01:07:54 、そうではないよねと思ってますね 01:07:58 。貝のAIお遊びさんめちゃくちゃ分かり 01:08:01 やすく説明してくれるから助かる。 01:08:02 ありがとうございます。ありがとうござい 01:08:03 ます。こちらこそ。ありがとうございます 01:08:05 。というわけで今日も終わりたいと思い 01:08:07 ます。ちなみに毎回終わる時にぶツって 01:08:10 切れるって聞いたので、今日ゆっくり 01:08:12 ボタン押そうかなと思ってます。はい。 01:08:15 どんな感じで切れてんだろうね。後で見て 01:08:16 みよう。はい。というわけで今日も終わり 01:08:19 です。ありがとうございます。ではでは 悪口は寿命を縮める【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #悪口 #成功 https://favtu.be/timelines/v/XRISoHxyLD8 Tue, 29 Apr 25 20:01:02 +0900 基準を決めるな!まず捨てるを決めろ【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #基準 #捨てる https://favtu.be/timelines/v/5z29ktVc8m0 Tue, 29 Apr 25 19:00:16 +0900 50代主婦は「就職」よりネット起業!【切り抜き】 #shorts #けんすう #キャリア #起業 #ビジネス #50代 #主婦 https://favtu.be/timelines/v/hM7tQIYd5O4 Tue, 29 Apr 25 18:01:04 +0900 (朝ラジオショート編) なぜ吉本興業は令和ロマンくるまさんを退所させたのか考察 https://favtu.be/timelines/v/OyIufGbdQVU Tue, 29 Apr 25 08:00:00 +0900 00:02:00 朝ラジオだよ、今日はショートだよ。 から始まります、すいません。 00:08:53 会社経営側としては理に適った解雇ではあると思える反面自分もこの点は引っ掛かってるところなんですよね結局のところ人(利益をもたらしそうかどうか)を見て判断(態度)を変えてる感が否めない・・・とはいえ経営する際には「会社に必要な人材かどうか?」を念頭に置くのも重要ですし🤔令和ロマン側、吉本側の双方の今後の世間反応に注目です 00:02:21 令和ロマンの騒動について 00:03:05 不祥事ではなくマネジメントラインの問題 00:04:19 会社目線と世間の感覚の違い 00:05:16 会社がマネジメントラインを崩された場合 00:06:14 筆者自身の経験談 00:06:48 吉本工業の対応の信頼性 00:07:22 双方の立場から見た今回の件 00:08:23 今後の可能性と時代の変化 00:08:56 松本さんのX投稿との比較 00:09:31 特別扱いとコントロール 00:10:15 吉本興業にとってのリスク 00:10:54 コメント応答と追加解説 00:12:45 個人的な意見と吉本興業の計算 00:13:46 ファン層とビジネス展開への影響 00:14:12 まとめ 00:02:21 というわけで早速本編なんですけれども、 00:02:24 昨日あの令和ロマンの高平くさんが、ま、 00:02:29 復帰したんですけれども、吉本から、ま、 00:02:33 対象しようかっていう話をされて、ま、 00:02:36 一応その形式的には円満代謝みたいな感じ 00:02:38 で双方合意の上っていう風になってるん 00:02:41 ですけれども、ま、令和ロマンの 00:02:43 YouTubeを見ると、ま、吉本側から 00:02:45 行ってきたよっていう話があって、結構 00:02:47 そのざわざわしてる人もいるっていうよう 00:02:50 な状態ですね。で、これ、あの、多分 00:02:53 いろんな観点があって、なんでってなっ 00:02:56 てる人も多いと思うんですけれども、あの 00:02:57 、会社目線とかで言うとこうじゃないか 00:03:00 なっていうのをちょっと解説しようかなと 00:03:02 思って今日お話持ってきております。で、 00:03:05 あの、まず理由として、あの、一見 00:03:10 ちょっとこう不祥時が起きたから、あの、 00:03:12 対処してもらおうみたいな感じに見えるん 00:03:14 ですけれども、そこはあんまりあの、本質 00:03:17 的ではないと思います。で、あの、不祥時 00:03:20 そのもののって、ま、正直、あの、今回で 00:03:22 言うとかなりちっちゃいオンライン家事の 00:03:24 5年前にやりましたみたいな感じだったの 00:03:26 かな。なので、ま、違法性も当時結構曖昧 00:03:30 だったというか、普通にああいう人たち 00:03:32 宣伝してたじゃんみたいなのがあったり 00:03:35 するので、ま、ここってほぼ問題じゃない 00:03:38 と思うんですよね。で、問題のところて 00:03:40 何かと言うと、ま、吉本の中での、ま、 00:03:43 あの、組織のマネジメントラインの話かな 00:03:46 という風に思っております。何かと言うと 00:03:50 、えっと、マネジメントライン、要はその 00:03:53 何かを所属タレントとか、ま、あの、普通 00:03:57 の株式会社だったら社員とかが何かやった 00:03:59 時に、ま、情長の判断 00:04:02 を会社として対応を考えるべきみたいな 00:04:06 ところでマネジメントラインを崩されて、 00:04:09 ま、あの、車さんが先にYouTubeで 00:04:12 謝罪動画を出しちゃうみたいなことをさ 00:04:13 れると問題だよねっていうところが論点か 00:04:16 なと思っております。で、これ 00:04:20 あの感覚的に言うと、いや、あの、謝罪 00:04:23 動画良かったじゃんと。レバロマンの謝罪 00:04:25 動画僕もすごい良かったなと思いますし、 00:04:28 迅速にやったからダメージも少ない 00:04:31 しなので、なんかこのイメージも落ちて 00:04:33 ないし、あ、やっぱりあの令和って 00:04:35 ちゃんとしてんだといい対応だなってなっ 00:04:38 たんですけれども、会社的にはそれ 00:04:41 でオッケーとはやっぱりなりづらくて、 00:04:43 あの、組織全体の統制の方が重要なんです 00:04:46 よね。ね、ま、例えばあの令和のマを見て 00:04:49 、あ、あれでいいんだと思った人たちが 00:04:51 今後不少女を起こした時に同じように 00:04:54 YouTubeで謝罪動画を出すみたいな 00:04:55 ことが起こった時に、ま、令和ぐらい頭が 00:05:00 良くてちゃんと謝罪動画ができる人なら 00:05:02 いいんですけど、できないタイプの芸人 00:05:04 さんとかも多分いらっしゃって、その人 00:05:07 たちがミスった時に吉本のせいになって 00:05:10 しまうみたいなとは非常に多分問題なん 00:05:12 じゃないかなと思っています。で、会社 00:05:16 って結構ですね、この何かしでかした時 00:05:19 っていや、すいませんって言うと意外と 00:05:21 許してもらえるんですけど、この 00:05:23 マネジメントライン壊した系の話って結構 00:05:26 許してくれないっていうのがすごいあるん 00:05:29 ですよね。っていうのも、あの、組織の 00:05:31 起率が見られるって結構知名的で、例えば 00:05:35 その会社としてマネジメント、会社って 00:05:39 マネジメントをするっていうのが1番重要 00:05:42 な役割としてあるんですけど、 00:05:44 マネジメントができなくなってるっていう 00:05:46 状態って組織崩壊と同じなので、組織が 00:05:50 崩壊すると会社が崩壊するっていう状態に 00:05:53 なるので、マネジメントラインが崩れた系 00:05:56 のことって結構許さない傾向にあるんです 00:05:59 よね。なので、ま、吉本の公式対応を待た 00:06:03 ずに勝手に謝罪動画出されたよねみたいな 00:06:07 ところってやっぱり会社としては大きな 00:06:09 問題士をせざるを得ないっていうのがあっ 00:06:12 たんじゃないかなと思っています。で、 00:06:14 これあのなんで結構この改造度で話せてる 00:06:18 かというと僕も同じようなことよくしてき 00:06:21 たのでなんかま、こういわゆる若手時代と 00:06:24 かに会社がこう言ってるけどいやいや違う 00:06:27 でしょと。今すぐこれやるべきでしょとか 00:06:29 をやっちゃってめっちゃ怒られたりとか 00:06:32 お前マジでやんなよって言われたりした 00:06:35 ことがあってそこは結構すごい怒られ 00:06:39 ポイントなんですよね。はい。はい。僕も 00:06:43 いろんな大きな会社にいたのでそこがあり 00:06:45 ました。で、今回ちょっとファンからして 00:06:49 みたらめっちゃいい対応してるじゃん。ま 00:06:51 、やっぱりさすがだねってなったっていう 00:06:53 のもあるし、ま、こう正直吉本の不生事 00:06:56 対応がうまいかと言うと、あの、ま、 00:07:00 すごくうまい会社だなってイメージを持っ 00:07:02 てる人って少ないと思うんですよね。なの 00:07:04 で吉本の公式対応に任せてたら、ま、もし 00:07:08 かしたらもっと大事故になってたかもしれ 00:07:10 ないとかを考えると、まあなんかタレント 00:07:14 側が独自判断で動かざるを得ないみたいな 00:07:17 そこのちょっと信頼関係の部分もあると 00:07:19 思いますし、結構今回難しかったなと思う 00:07:22 んですよね。で、ま、吉本的には、ま、 00:07:26 大きな会社としてはこれやられたらさすが 00:07:30 にちょっとやめてもらわざる得ないよねっ 00:07:32 ていう判断になるのは、ま、しょうがない 00:07:35 かなと思いますし、ま、令和ロマン的には 00:07:39 いや、吉本に任せてたら結構やばかったん 00:07:42 じゃないすかと思うのもすごい分かるしな 00:07:45 ので今回、ま、あの、対処するって 00:07:49 いうので手打ちにするっていうのは比較的 00:07:51 合理的かなと思います。ただ、あの、双方 00:07:54 の合意の上みたいな感じで吉本側が発表し 00:07:57 ていて、車さんはいや、吉本から言われた 00:08:00 んですよ。で、合意しましたっていうこの 00:08:02 経緯を詳しく説明してんですけど、これも 00:08:05 なんかあの絶妙なところで将来の可能性は 00:08:08 結構残してると思うんですよね。なので別 00:08:11 の形態としてマネジメント契約は結ばない 00:08:14 けれども一緒になってビジネスやるとかの 00:08:16 可能性はまだまだ残されてますよっていう 00:08:19 ことではないかなとは思います。はい。 00:08:23 まあ、今の時代結構難しくてね、 00:08:26 YouTubeとかを通じてこうファンの 00:08:28 方々と直接、ま、演者の方がやり取りでき 00:08:32 たりとか発信できたりする。しかもそれの 00:08:35 影響力が下手したらテレビよりも高い 00:08:38 みたいなことが起きてる中で吉本みたいな 00:08:41 会社今まで通りのマネジメントラインだと 00:08:44 難しいみたいなのもありそうなんで、ま、 00:08:48 僕が吉本の刑人だったら頭悩ませる問題か 00:08:51 なとは思います。ですね。ただまあなんか 00:08:56 じゃあ松本さんとかのX投稿ってあれ事務 00:09:00 所と握ってたんだっけって言うとそれも 00:09:03 ちょいあの握ってなかったんじゃないか 00:09:06 なっていう感覚があります。これ僕知ら 00:09:09 ないんですけど感覚がありますし、あれは 00:09:12 許されてんだっていう風に見えちゃうって 00:09:14 いうのもありますし、逆に言うといや、 00:09:17 あれ事務所と握ってたんですよって言われ 00:09:19 たら、あ、事務所としての公式の発言が 00:09:22 あの松本さんのX投稿なんだって見られ 00:09:25 ちゃうので、そういうところも結構厳しい 00:09:29 なとは思いますね 00:09:31 。なので、ま、これ特別扱いするか特別 00:09:36 扱いしないかっていう問題があると思うん 00:09:37 ですけど、あの松本ひさんとかは比較的 00:09:41 特別扱いしてM12連覇の令和ロマンは 00:09:45 特別扱いしなかったっていうのはちょっと 00:09:48 面白いなと思いますね。ま、もっとうがっ 00:09:52 た目で言うとダウンタウンとかは吉本工業 00:09:57 がいないとワークしないが、令和は吉本 00:10:00 工業がいなくてもある程度ワークして 00:10:03 しまうので、そういう人が吉本工業にいる 00:10:06 方がちょっとその組織としてリスクって 00:10:10 言ったら変なんですけれども、あの 00:10:11 コントロールできない度合が高かったのか 00:10:13 もしれないですね。ま、令和ロマンとかも 00:10:17 正直事務所なくてもガンガンに活躍できて 00:10:20 しまいそうですし、ま、将来的に例えば 00:10:24 その2人で会社作って事務所やるとかも 00:10:27 全然ワークしちゃうと思いますし、ま、今 00:10:30 そういうね、あのさらば青春の光さんとか 00:10:33 ラランドさんとかそういうパターンも多く 00:10:35 て成功しているので、そういうパターンに 00:10:38 なることを考えるとどうなんでしょうね。 00:10:43 はい。僕が吉本工業の人だったら今やめて 00:10:46 もらった方がいいかもねっていう風になり 00:10:48 そうな気もしました。というわけではい、 00:10:51 緩やかなこの本編の方でございました。 00:10:54 一応コメント見ようかな。はい。 00:10:58 えっと、すいませんね。あの配信が遅れて 00:11:00 しまって音声プチプチしてる。あ、本当 00:11:03 ですか。は、すいません。トロサーモン 00:11:06 久田さんはオンラインカジノやってないの 00:11:08 にテレビの仕事なくなりましたからね。 00:11:10 かわいそう。この前出てましたね。はい。 00:11:14 本は面白かったっすね 00:11:18 。今後これオッケーなんだっていうのは 00:11:21 確かに思ってしまう人多そうですね。そう 00:11:22 っすね。僕もなんかこれ行っていいのかな 00:11:25 ?全職でとあるトラブルがあった時に 00:11:29 大きな会社にいたんですけど、いやもう 00:11:31 これこうやって発表していいすかって言っ 00:11:32 たらマジ社長レベルからすんげえ止められ 00:11:35 たんすよね。ま、ふざけんなよぐらいの 00:11:37 感じで。すいませんって言って僕はやん 00:11:40 なかったんですけど、あの、絶対やってる 00:11:42 方が良かったっていう風に当時の僕として 00:11:45 は思いましたし、今となっては分かるのは 00:11:48 大企業からしてみたらその下っぱの若手と 00:11:52 かが勝手に自己判断で発表とかしたら 00:11:56 マじ困るみたいなものもあるので、ま、 00:11:59 すごい難しい。あの、どこの視点で見るか 00:12:03 によって全然違うよねっていう風に思い 00:12:05 ました。ただ、あの、令和みたいにある 00:12:08 程度吉本工業の都合も理解できる頭脳と 00:12:12 センスと、ま、資を持っていながら今最低 00:12:16 会だよねって導ける人とよくわかんない 00:12:19 けど令和のを投資しようって思っちゃう人 00:12:21 はやっぱり違って校舎の人がたくさん出て 00:12:24 くる方が問題ですよね、多分。はい 00:12:28 。吉本が握手を打ったという反応もあり 00:12:31 ましたが、あれだけ大きな会社が分かり 00:12:32 やすく握手を打つわけないですもんね。 00:12:34 そうですね。やっぱあの手慣れてると思う 00:12:36 ので1番ダメージコントロールできる方法 00:12:39 を選んだという感じだと思いますね。はい 00:12:45 。なので、ま、ある程度合理的かなとは 00:12:49 思いますが。うーん。まあ難しいっすね。 00:12:54 僕だったらでも残しちゃうかな。はい。 00:12:58 今回は見逃すけど次からやめてねっていう 00:13:01 のであの言うし所属タレントにもあれ令和 00:13:06 あれやっちゃってあのでもあのやり方良く 00:13:09 ないからあの拳銃注意しといたよと。だ 00:13:11 からみんなも事務所に相談してねって言え 00:13:14 ば住んじゃう話な気もするのでなんかそれ 00:13:18 で良かったんじゃないかなと思わざる思う 00:13:21 点もありますね。はい。結構厳しいなと 00:13:23 思いました 00:13:25 。そんな影響がないみたいな計算もあるん 00:13:29 ですかね。ま、あると思いますね。正直 00:13:33 全然あると思いますが、吉本の劇場出れ 00:13:36 ないとかのデメリットありますが、令和 00:13:39 マン1人でも単独ライブとかでもガンガン 00:13:42 集客できてしまうパワーもあるので、って 00:13:45 いうのはあると思いますね。大手企業とか 00:13:48 とのなんかコラボみたいなのに言うと 00:13:52 ちょっとやこしい気はしますけどね。吉本 00:13:55 がバックにいた方がやりやすいとか。8時 00:13:57 10分です。ありがとうございます。8時 00:14:00 10分をやってくれる人かなと思ったら 00:14:03 プリンシさんで偽物でした。はい。本物が 00:14:06 はい。本物の人も来てました。はい。合計 00:14:09 400件もらっちゃいました。ありがとう 00:14:11 ございます 00:14:12 。はい。ていう感じですかね。というわけ 00:14:15 で、あの短い動画でしたが、そんな感じで 00:14:18 思ったよという話でございました。 #6 【タイパか全集中か!?】リボ払い地獄&持ち家vs賃貸…インフレ時代を生き抜くご神託【ご神託ラジオ】 https://favtu.be/timelines/v/3KGOt64h6No Tue, 29 Apr 25 07:11:34 +0900 00:00:04 作業効率に関する質問 00:02:09 SWCについて 00:05:57 借金返済に関する悩み 00:11:59 将来の予測とインフレについて 00:14:25 インフレの仕組みと物の価値 00:16:02 インフレと賃上げの議論 00:17:21 インフレ率の疑問 00:18:44 インフレによる借金返済の変遷 00:19:59 まとめと今後の展望 00:00:04 じゃあ、次の質問です。はい。私がSWC 00:01:03 うん。あ、でもこれうん。 00:01:08 ええ。はい。なんか 00:01:20 ああ。あんま意味ないんですよね、多分。 00:01:24 10倍早くなんて無理だもんね。 00:01:44 PCでやると早いとかうん。なるほどね。 00:02:00 1時間浮いたみたいな話。うん。 00:02:09 SWCって何ですか? 00:02:14 NFTのコミュニティですね。 00:02:51 うん。なんだ、 00:02:57 うん。他の一般の人がTwitter 00:04:26 うん。うん。 00:04:29 しょうがない。なんかうん。 00:04:36 うん。全くそうね。ね。良さそうすよね。 00:04:49 2時間取っても2時間 00:05:01 5個ぐらいの仕事が終わってるみたいな。 00:05:21 うん。いや、もう全くそう。 00:05:26 だからどこを抑えるかですね。1 00:05:35 ただ現役作ってるからそれ1番1 00:05:46 確かに。うん。 00:05:48 それだ。それ 00:05:57 はい。ラジオネームくさん。はい。 00:06:03 ええ、いいですね。 00:06:29 そうね。あ、ま、そうでしょうね。 00:06:36 要ははい。そっちま、お金なかった時 00:07:04 うん。常に先送り。先送り。 00:07:07 うん。うん。 00:07:15 だから僕新卒1年目2年目ぐらいの時4 00:07:21 あ、そうなんすね。おお。 00:07:45 400万とかになってた。 00:08:01 ないですね。へえ、 00:08:08 これは恐ろしいまでにうん。あります。 00:08:20 もう話し合ってもう1 00:08:24 うん。ということです。 00:08:28 あ。だからうん。 00:08:36 うん。返すようのがいい。 00:09:05 うるせえなと思ってさで毎月3万とか4 00:09:07 万だけを返す。うん。でも3万とか4 00:09:11 万返すと多分1万とか2 00:09:14 ああ。で、また1万2 00:09:39 え、でも500万とあったら400 00:09:42 万うん。500万大変ですよね。 00:09:50 でもうん。これはもう正直に話して 00:09:54 うん。うん。 00:10:59 うん。なかなかま、 00:11:16 うん。秘密にするんで、 00:11:40 確かに。うん。 00:11:53 いいですね。こういうドロドロ系。 00:11:59 うん。最後でもないや。次の質問。 00:12:01 はい。マスコットさん。 00:12:13 うん。うん。そうなんですか。 00:12:21 そうですか。うん。はい。 00:12:28 はい。戦争も自信も起きるんですよ。 00:12:31 絶対に。確かに絶対にね。99% 00:12:34 僕らが生きてる間。うん。自信なんてほぼ 00:12:36 100%って 00:13:01 30年を分けると考えてほしいです。 00:13:09 うん。うん。うん。 00:13:40 うんうんうん今年になってAI 00:13:41 がこれだけ復及するとそうだ 00:13:56 時代ですか。うん。 00:14:16 逆にこの目の前の1 00:14:18 そういうことですね。1枚で変える。 00:14:25 説明されると、ま、確かにこの水が100 00:14:26 円で書いてたのが300 00:14:28 円になったってことはうん。 00:14:30 このお金の価値が1/3 00:14:50 貯金の100万円持ってても水が買えない 00:15:18 なるほど。お 00:15:20 変わってない。うん。 00:15:26 100円は100円なんですよ。100 00:15:29 300円だったら水が300 00:15:31 円になっただけなの。なるほどね。でも 00:15:33 100円は100円なんだ。 00:15:37 だって100 00:15:42 300円出さなきゃいけない 00:15:44 でしょう。それは水が 00:16:00 なるほど。うん。 00:16:02 で、結果ねはい。 00:16:07 うん。でも違うと思う。 00:16:14 だって例えばね、水は300 00:16:39 全部が3 00:16:40 倍しく全部が3倍になるとお金の価値は 00:16:43 1/3になる。 00:16:45 それはでもこっちは2 00:16:47 倍になるけどこっちは1.5 00:17:00 ああ、なるほどね。 00:17:05 そんな上がんなかった。むしろじゃ髪 00:17:21 出発点が違うんすよ。ほ、 00:17:39 うん。うん。そうすると水100 00:17:41 円で売ってた人がいやこれ100 00:17:56 嘘かもしれないじゃん。あ、なるほどね。 00:18:01 本当にじゃあこの発行したお金集めてあ3 00:18:04 はい。嘘かもしれないよ。日本日銀が 00:18:25 そうですか。うん。 00:18:44 おお。言ってることも 00:18:53 ですごいインフレで10 00:18:54 年で返せたんですよ。うん。 00:18:57 でやっぱ当時で言うとやっぱ初人休が1 00:19:00 うん。うん。うん。うん。うん。 00:19:01 だから年収12万円で35 00:19:03 年分だから、ま、600 00:19:06 うん。でも、ま、10 00:19:07 年後ぐらいになったらもう600 00:19:11 うん。ま、給料10 00:19:49 頑なるほどね。あ、面白すぎた。 00:19:54 うん。そっか。 00:19:59 はい。俺のインフレ 00:20:18 1回やりましょう。 00:20:20 はい。こんな感じです。