共同通信 KYODO NEWS

📢 配信のハイライト(見どころ)を見る 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Videos

動画一覧

動画数:21080件

自民・西田昌司氏、ひめゆり発言撤回 「不適切だった」とおわび 与野党、沖縄から批判

自民・西田昌司氏、ひめゆり発言撤回 「不適切だった」とおわび 与野党、沖縄から批判

自民党の西田昌司参院議員は9日、沖縄戦で犠牲となった学生らを慰霊する「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自身の発言を巡り「非常に不適切だった。沖縄県民におわび申し上げ、訂正、削除する」と述べた。国会内で記者団の取材に応じた。7日の段階では撤回に応じない考えを示していたが、与野党や地元沖縄から批判が相次いでいた。 #ひめゆり発言訂正 #西田昌司参院議員
2025年05月09日
00:00:00 - 00:01:49
【速報】西田氏、ひめゆり発言訂正  「不適切だった」とおわび

【速報】西田氏、ひめゆり発言訂正 「不適切だった」とおわび

自民党の西田昌司参院議員は9日、沖縄戦で犠牲となった学生らを慰霊する「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自身の発言を巡り「非常に不適切だった。沖縄県民におわび申し上げ、訂正、削除する」と述べた。国会内で記者団の取材に応じた。7日の段階では撤回に応じない考えを示していたが、与野党や地元沖縄から批判が相次いでいた。 #kyodonews #news #共同通信 #自民党 #西田昌司 #参院議員 #沖縄戦 #学生 #慰霊 #ひめゆりの塔 #説明 #歴史の書き換え #発言 #沖縄 #与野党 #批判
2025年05月09日
00:00:00 - 00:00:24
2019年には「核戦争寸前に」いずれも核保有国、インドとパキスタン緊張【解説動画】

2019年には「核戦争寸前に」いずれも核保有国、インドとパキスタン緊張【解説動画】

インドとパキスタンの軍事的緊張が高まっています。いずれも核保有国で、世界は争いがエスカレートしないか懸念を強めています。 第1次トランプ政権で米国務長官を務めたポンペオ氏は「2019年に核戦争寸前だった」という話を回顧録で明かしています。3分ほどにまとめました。 #インド #パキスタン #核戦争 #核保有国 #カシミール地方 #共同通信 #ニュース解説
2025年05月09日
00:00:00 - 00:03:10
【アーカイブ】通常国会 参院本会議 (2025年5月9日)

【アーカイブ】通常国会 参院本会議 (2025年5月9日)

2025年5月9日午前10時開始 通常国会 参院本会議 ・下請け法改正案 趣旨説明 ・質疑  村田享子 立民 15分  平木大作 公明 5分  串田誠一 維新 10分  磯崎哲史 民主 10分  岩淵友  共産 10分 #国会 #衆院 #本会議 #共同通信
2025年05月09日
00:00:00 - 02:37:22
米国から初の教皇誕生 レオ14世、改革路線継承か 14億信者の頂点

米国から初の教皇誕生 レオ14世、改革路線継承か 14億信者の頂点

世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が8日、バチカンで行われ、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれた。米国出身者の選出は初めてで「レオ14世」を名乗る。女性登用など教会改革を進めた前教皇フランシスコに近い関係にあり、改革路線を継承するとみられる。 #新ローマ教皇 #レオ14世 #ロバートフランシスプレボスト枢機卿 #コンクラーベ #教皇誕生 #米国出身
2025年05月09日
00:00:00 - 00:01:34
【速報】米国から初の教皇誕生 レオ14世、改革路線継承か

【速報】米国から初の教皇誕生 レオ14世、改革路線継承か

世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が8日、バチカンで行われ、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれた。米国出身者の選出は初めてで「レオ14世」を名乗る。女性登用など教会改革を進めた前教皇フランシスコに近い関係にあり、改革路線を継承するとみられる。 #新ローマ教皇 #レオ14世 #ロバートフランシスプレボスト枢機卿 #コンクラーベ #教皇 #米国出身
2025年05月09日
00:00:00 - 00:00:33
【速報】米国から初の教皇誕生 2日目投票、白煙上がる

【速報】米国から初の教皇誕生 2日目投票、白煙上がる

世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が8日、バチカンで行われ、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれた。米国出身者の選出は初めてで「レオ14世」を名乗る。女性登用など教会改革を進めた前教皇フランシスコに近い関係にあり、改革路線を継承するとみられる。 #新ローマ教皇 #レオ14世 #ロバートフランシスプレボスト枢機卿 #コンクラーベ #教皇 #米国出身
2025年05月09日
00:00:00 - 00:00:17
日本の五輪招致「歓迎」 IOCのバッハ会長

日本の五輪招致「歓迎」 IOCのバッハ会長

6月に退任する国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が8日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、日本の五輪招致への立候補について、状況が整えば「大いに歓迎される」と述べた。 #五輪 #バッハ会長 #IOC #news #ニュース
2025年05月08日
00:00:00 - 00:03:55
【速報】能登復旧工事で新技術活用 重機を千葉から遠隔操作

【速報】能登復旧工事で新技術活用 重機を千葉から遠隔操作

昨年の能登半島地震と記録的豪雨で大きな被害が出た石川県内の復旧工事現場で、新しい技術や装置が活用されている。国土交通省能登復興事務所は8日、大規模地滑りで崩落した土砂の撤去で、無人のショベルカーを県外から遠隔操縦で動かすシステムを導入した。輪島市町野町曽々木地区に置かれた重機を、千葉県君津市の建設会社事務所に設置されたブースから操縦する。危険が伴う作業を安全に進めるためで、近く本格稼働させる予定。 #能登半島地震 #重機 #遠隔操縦 #記録的豪雨 #千葉県 #復旧工事 #国土交通省 #能登復興事務所 #ニュース #news #報道 記事詳細
2025年05月08日
00:00:00 - 00:00:41
「共に思いやりある未来を」 万博で赤十字・赤新月スペシャルデー

「共に思いやりある未来を」 万博で赤十字・赤新月スペシャルデー

大阪・関西万博で8日、国際機関としてパビリオンを出展している国際赤十字・赤新月運動のスペシャルデーが催された。公式式典であいさつした赤十字・赤新月常置委員会のメルセデス・バベ委員長は「共に次の世代のため、より公正で思いやりのある未来を築こう」と呼びかけた。会場の西ゲート近くでは、「未来の野外診療所」が展示された。 #万博 #expo2025 #国際赤十字 #赤新月 #スペシャルデー #ニュース #未来の野外診療所 #ニュース #news #報道
2025年05月08日
00:00:00 - 00:01:51