下あごの作成(00:01:40 - 00:02:30) - 【17あご編】BlenderとFusion360を使って、光造形方式の3Dプリンターでガイコツの可動フィギュアを作る

下あごの作成(00:01:40 - 00:02:30)
【17あご編】BlenderとFusion360を使って、光造形方式の3Dプリンターでガイコツの可動フィギュアを作る

リーメントのポーズスケルトンのようなガイコツフィギュアを光造形3Dプリンタ自作する動画です。

動画内で使っているサイズ見本はBOOTHで100円で配布しています
【ガイコツフィギュアの原型にする3Dデータ】
BOOTH https://sokotu.booth.pm/items/3913114


今回は下あごを作ります。
口がパクパク動くように、頭蓋骨...
リーメントのポーズスケルトンのようなガイコツフィギュアを光造形3Dプリンタ自作する動画です。

動画内で使っているサイズ見本はBOOTHで100円で配布しています
【ガイコツフィギュアの原型にする3Dデータ】
BOOTH https://sokotu.booth.pm/items/3913114


今回は下あごを作ります。
口がパクパク動くように、頭蓋骨に穴を空け、はめ込む構造にします
今回で、ガイコツフィギュアの全てのパーツが完成します。


動画内で使っているBlenderのバージョンは3.2です。

目次
0:00今回作るもの
0:33歯の噛み合わせ
1:40下あごの作成
2:30頭蓋骨の穴あけ
7:03下あごの造形




◆可動式ガイコツフィギュアを作る動画◆
【01手首編】
https://youtu.be/XnUTja0ciSw
【02肘編】
https://youtu.be/kbRgnq7CXYE
【03腕の準備編】
https://youtu.be/uXdQY6lhzJM
【04上腕編】
https://youtu.be/R9MVq679vCg
【05前腕編】
https://youtu.be/1TC5E6B6n5U
【06足の関節パーツ編】
https://youtu.be/0maVntRf3EQ
【07大腿骨編】
https://youtu.be/bDIXmnspZCI
【08すね編】
https://youtu.be/EmpfqVazQXI
【09膝こぞう編】
https://youtu.be/XqGk6AWd6uE
【10足の甲編】
https://youtu.be/1JJniNR0-6Q
【11手の平編】
https://youtu.be/HQYHaeukVBU
【12背骨編】
https://youtu.be/kkR0CFQtzZg
【13肋骨編】
https://youtu.be/kQ-YO5FDHvM
【14肩編】
https://youtu.be/3fbEIz9uxQg
【15骨盤編】
https://youtu.be/p7iBtDK5SNs
【16頭蓋骨編】
https://youtu.be/p7iBtDK5SNs

【動画内で紹介した無料ソフトのダウンロードサイト】
Blender https://www.blender.org/
Fusion360 https://www.autodesk.co.jp/products/f...

【骨格の参考させていただいたサイト】
3D anatomy
https://3d4medical.com/

【Blenderのダウンロード・インストールの参考動画】
Blender導入 ダウンロード・インストールの方法【Blender3.01】
https://youtu.be/8vIK0xYsWv0



【フリーBGM】
https://dova-s.jp/bgm/

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCOp1...

【Twitter】



#3dプリンター
#blender
#ミニチュアフィギュア

#フィギュア #Blender #アニメ #3DCG #Fusion360 #光造形3Dプリンタ #ミニチュア #ポーズスケルトン

ひろゆき, hiroyuki

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。