- 児童養護施設等に300台以上のパソコン寄付しました!!優秀なプログラマが育ちますよーに。

児童養護施設等に300台以上のパソコン寄付しました!!優秀なプログラマが育ちますよーに。

僕は私立の高校に
通っていて

タブレット機材を
使ってるんですが

このご時世なぜ
オンラインにしないのですか

文科省がバカだからです

正確に言うと
高校がバカだからかな

ギガスクール構想
っていうのがあって

令和のスタンダードとして


学生生徒に対して

パソコンとかタブレットとか
一人一台配りましょうっ...
僕は私立の高校に
通っていて

タブレット機材を
使ってるんですが

このご時世なぜ
オンラインにしないのですか

文科省がバカだからです

正確に言うと
高校がバカだからかな

ギガスクール構想
っていうのがあって

令和のスタンダードとして


学生生徒に対して

パソコンとかタブレットとか
一人一台配りましょうっていうので

結構なお金が日本政府の予算で
使われたんですけど

結果としてインター
ネットに繋がらない

謎のタブレットとか
配って終わったんですよね

なんかインターネット
繋がる人もいるらしんですけど

ただなんかアプリが
インストールすることができない

謎のタブレットみたいなので

結局なんかそんなもの使っても

パソコン詳しくならないですよね

僕今年の5月にパソコンを配るという
企画を始めたんですよね

児童養護施設にパソコン配って

そのまぁgigaスクール構想っての

あんまり役に
立たなかったみたいなので

きちんとそれなりの今時の
ゲームができるスペックのものを

ちゃんと児童養護施設に配って

その子達がゲームやったりとか
minecraftとかやって

パソコンに興味を持って

じゃあ新しくソフト
インストールしよう

なんかmod入れて
改造しようみたいな感じで

ちょっとずつPCに詳しくなって

プログラムとかやって
うまくいったらいいんじゃねえの

みたいなのをやったんですけど

それがちょうど先週
配送が全て終わりまして

配送先の住所と台数とまとめて

でそれをエクセルに入れて

それをpdfにして

配布状況っていうのを
まとめたっていうのを

あのさっき終わったってのが

僕の今日やっていた

やりたくなかった
事務作業だったんすよ

僕含めて10人の人に
寄付してもらって

結果として5千万円で323台だっけ

えーと96の施設に対して

323台送りましたって言う

そんなの報告の一応ページを作って

寄付してもらってる人に
一応これ報告ですっていうので

名称だったり文言の修正あったら
教えてくださいっていうの書いて

いちおうそれを全員に送ったので
一段落、あの僕の仕事は終わった

っていう段階になったので

ビール飲んでる
ってそういう状態です

はい
お疲れ様です

というわけで
名称を変えますとかがなければ

多分近日中にその報告書を
アップするんじゃないかな

と思います
はい

ていうのもあって

パソコンがちゃんと使えるように
したほうがいいと思ってるんすよね

あの若い人たちや
子供とか

今の大人ってパソコンって
めんどくさい難しいものだという

思い込みが逆に強くなっちゃって

要はスマホは使えるんだから

スマホでいいじゃんと

なのでスマホより
難しいやつ『アレ』みたいな

なんかでっかい
パソコンっていうやつ

みたいになっちゃってて

新卒の子達で
タッチタイピング

キーボード見ないで
打てるって言うのが

できない子が
増えちゃってるんすよね

日本って

他の国の場合って
若い子達って

みんなパソコン触れる
世代がだんだん増えてるんすけど

日本の場合
スマホの普及しすぎちゃったせいで

パソコン触れない
人達ってのが増えてるんすよね

1台いくら?

1台13万円ぐらいですね

もともと15万円ぐらい
するやつをなんか

あの500万円で買うから

もうちょっと
値切ってくれよとか

いいスペックに
変えてくれよみたいな感じで

500万円あたり
大体30台ぐらいにして

メーカーさんに発注して

買い取るっていうの
やってたんですけど

マウスコンピューターさんだと
150台ぐらい発注したんで

台数足りない

機材足りない
問題が出ちゃったんすよね

グラフィックカードって

普通コンピューターゲームを
パソコンでやるために

みんな使ってると
思いがちなんですけど

今そのグラフィックカード

gpuでビットコインを
マイニングするために

使われるんすよね
っていうのがあって

ちょうどその
今年の春先とかに

ビットコインが
1ビットコイン500万600万です

とかになっちゃって

グラボが買われ
まくっちゃったんですよね

っていうのがあって

結果としてグラボが手に入らん
というのがあって

ちょっと配送が8月まで
ずれ込んでしまった

っていうのは
あるんですけど

グラボnvidia geforce
gtxの1660の

スーパーだったり

スーパーじゃなかったり
みたいな感じで配ってます

メモリーは全部のメーカーが16GB
かな?

でSSDっていう感じので

見繕ってもらってます

モニターは23インチとか
30インチとかそんな感じで

あとウェブカメラ付きのを
配るみたいなことしました

呪文じゃ

すいません

そうですよね
わかんないですよねww

そうなんですよね

児童養護施設の人に
パソコンを買ってくださいって言って

お金をあげたとしても

ちゃんとしたスペックが
選べないんですよね

なんで僕は今回光学ドライブ
ほぼつけてないですよ

別にCDとかdvdとか
いらないっしょって言うので

一応光学ドライブついてるやつなのか
ドスパラさんとか



ていうので
光学ドライブないバージョンとか

あとハードディスクとかって

別にいらないでしょ
っていうので

データとか別に
クラウドに乗せればいい

っていうのが
あったりするので

なのでssdで
まあそんなにサイズ大きくなくて

それよりはメモリーに
ぶち込んだほうが

長期的に使えるよねと。

で、まぁハードディスクとかって

本当に必要な時になったら
買えばいいので

1万円ぐらいでも1テラとか
買えちゃったりするので

なので本当に必要な時に
一番安いやつを買うっていうのは

ハードディスクが一番オトク
だったりするんですよね


ノートPCだと
改造できないので

なのであのデスクトップを
配るという形にしました

要はそのモニター変えたりとか

じゃ、まぁハードディスク
増やしたいよねとかなると

やっぱりデスクトップの方が
何かと便利なので

デスクトップを配るという
方向でやりました

なのでこういうパソコンを
組み上げるタイプの知識って

やっぱり一般の児童養護施設の
人はわからないので

なので児童養護施設の人に
はい13万円あげますって言うと

しょうもねえなんかメーカーの
PC買わされると思うんすよね

なんかよくわかんねー
ソフトウェアがミチミチ入ってて

ちゃんとしたゲームやろうとすると

メモリーが少ないから
動かないみたいな

ボクゲームややるので
メモリ16ギガ最低ないと駄目っしょ

っていうそういう生き方は
生き方というか

ゲームが快適にできるために
パソコンがあるでしょ



って思ってるので

なのでメモリが足りないとかって
ありえないと思うんですけど

今時オフィスとか
でもメモリ8GBの

パソコンを使わされたりとか
あるんすよね

パソコンを使って金稼ぐのに
メモリーが少ないせいで

作業に時間かかるとか
頭悪いんじゃねえとか思うんすけど

とはいえメモリーが高いというのも
あって12ギガと8ギガで

なんか一生懸命やってらっしゃる方も
いらっしゃると思うんすけど

モニターメーカーによって
2種類だったかな

なので一応ペンギン村
PC配布企画

ひろゆきとかで
検索すれば多分

あの四つのメーカーからの
PCのスペック乗ってるので

ドスパラさんと
ツクモさんと

マウスコンピューターと
パソコン工房さんから。

あとはそこらへん
みてください!

#ひろゆき #切り抜き #寄付 #パソコン #人材育成

ひろゆき, hiroyuki

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。