
🤓もこう君さぁ...ザンギ使っといてそれはないでしょ

のセットプレイを擦りすぎないこと必ず対の択を用意する(相手のジャンプ読みの最速ジャンプボルシチか下中P、無敵技読みのしゃがみガード)

相手を運びたい場合SA2ホールド後ラッシュニー→ヘルスタブラリアット起き攻めはラッシュ弱スクリューかラッシュニー(体感調整)の2択相手をバーンアウトさせたい場合SA2ホールド後、再びインパクトインパクトは相手にガードさせず当てた場合、ゲージを1本削るのでSA2ホールド後に相手のDゲージが1本以下の場合は積極的にインパクトを選択してバーンアウトさせたい

相手が地面に倒れる寸前まで前歩き→ヘルスタブ→ODダブラリ→ODボルシチ完璧な画面端じゃなくても微歩きをすることで上記のコンボは可能早いタイミングでヘルスタブをするとODボルシチにつながらないので注意

急に連投おとなしくなるのくさ

一番ミスの少ないコンボで締めたい(ヘッド→ヘルスタブ→ラリアットが一番ミスが少ない?)せっかく相手が大きい隙を与えたので小技ではなく大攻撃からスタートしたいパニカンにならない懸念点があるなら下大Pがおすすめ発生が11Fと早く、そこから生ラッシュニー→ヘルスタブラリアットのコンボ難易度は見た目と違ってかなり低い

,
