
まもなく東京には住めなくなる

埼玉の山奥に家を買う人は自然との共生を望んでいるのであって、土地を転がして利益を出そうとしていないでしょうね。

大王製紙の井川氏が、ひろゆき氏は韓国に由来を持つ方だとXで投稿していましたが、そのような方は埼玉にただならぬ感情をお持ちの傾向があります。

~ 日本大学は学生数がメチャ多いし、中小企業の社長の息子が多いから「社長が多い」んですよ。

.⚠️長年、東京に住んで関東で働いて来て、昨年の春☘️から、私が住んでるのは、もともと生まれ育った北海道の田舎町の一軒家で、冬⛄は雪かき❄️も必要なんだが、以前30才頃に数年間、札幌に住んでたコトがあってソコは、『⚠️すすきの』から地下鉄🚇でたった2駅先の駅から約500mくらい離れた所だったな。ワンルームの2階の部屋で普通にキレイな部屋だった❗️ソレが月3万だった‼️そのアパートに住んでた時は、冬⛄に雪かきなんかしたコト無かったよ‼️ 1度もしたコト無かったけどな!一軒家に住んでる人だけやで‼️必要なのは❗️あとアパート、マンション管理の仕事をしてる人たちや‼️あと仕事先でやる必要があるからだろ‼️ちなみに札幌の地下鉄🚇は、東京🗼の地下鉄🚇と違って全然混んでなくて(約24年前は!。)、道路は、京都と同じように道🛣️が碁盤の目のように直線道路が🛣️配置して合って、めちゃくちゃ整然としていてキレイで、整ってる‼️空気がキレイ❗️で、水💦もうまくて、治安もかなりイイ‼️物価は安くて、食べ物は最高に美味しくて、冬⛄の寒さ❄️に耐えれる人なら理想的な街やったけどなぁ〜‼️今は観光客が増えてて、外国人がかなり入って来てるから変わったと思うけど、東京🗼が何でも1番☝️❗️と思ってる人たちはソレはちょっと勘違いしてると思うぜ‼️ マジに‼️

.⚠️ひろゆきの両親に関して、今Googleで調べてみたんだが祖父は北海道の牧場を経営していた酪農家。父親は足寄町生まれの財務省国税庁の職員❗️母親の出自については、見つけるコトが出来なかったな❗️大王製紙の井川さんの発言が正しいのなら、母親が韓国人🇰🇷ってコトやろ❗️北海道にもともと住んでるのは、東北地方から移民で移り住んだ🇯🇵日本人がほとんどやから、父親の家系は日本人🇯🇵オンリーのはず‼️オレも北海道人なんだが、北海道には在日韓国人🇰🇷、在日朝鮮人🇰🇵はホント少ないからや‼️

ひろゆき「チー牛」

.⚠️私は今まで神戸市から東のさまざまな地域に住んで来た。北海道生まれやから、函館市❗️、札幌市❗️、大学が埼玉県なんで埼玉❗️、岐阜県の美濃加茂郡❗️、東京墨田区❗️、多摩地域❗️、大阪市の住吉神社の近く❗️、阿倍野区❗️、神戸市❗️、和歌山市❗️、高槻市❗️、静岡県掛川市❗️、石川県能美市❗️などなど。東京には少なくても15年は住んでたが、若者世代で無ければ、つまり活発に遊ぶ世代じゃ無ければ、東京🗼に住む理由はソレほど無いと思うけどね❗️仕事でどうしても必要なら東京🗼に住むしかないけど、中年以上の世代❗️で仕事で必ずしも東京🗼に住まなくでもイイなら、地方都市の方が住みやすい‼️のはマチガイないと思うけどな‼️

おすすめの地方都市

札幌、福岡博多、静岡?、

確かに20代の頃に札幌の居酒屋で食べたホッケがめちゃうまくて感動、その後東京でもメニューにあれば頼んでいたけど、あまりインパクトがないといつも感じていたのはこのことだったのかと。

干物は旨味成分が増えてるの知らないのか?ただの味音痴なのか?新鮮=美味い しか頭になさそうだな、船上で釣った直後の魚を食べ(食感がコリコリの死後硬直)美味いなんて言うのは味音痴だと言ってるのと同じだぞ?
