のエンターブレインさんの力を借り本当に(00:04:49 - 00:04:52) - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

のエンターブレインさんの力を借り本当に(00:04:49 - 00:04:52)
M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

【M: 雑談】では、文字通り雑談を展開していきます。
とは言え、ゲームの話が多め。
ノンジャンルの話題ですね。
お気軽にどうぞ。

【目次】
0:00 開始
0:11 M-15 開発中止
3:22 M-16 ♪ PRESS START
22:00 M-17 こどものころのゲームの話

【Mすべて 再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVQU0vD...
【M: 雑談】では、文字通り雑談を展開していきます。
とは言え、ゲームの話が多め。
ノンジャンルの話題ですね。
お気軽にどうぞ。

【目次】
0:00 開始
0:11 M-15 開発中止
3:22 M-16 ♪ PRESS START
22:00 M-17 こどものころのゲームの話

【Mすべて 再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVQU0vD0T9pv5g6U-bbWS-Og

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
開始 - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

開始

M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
2025年01月31日 
00:00:00 - 00:00:11
M-15 開発中止 - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

M-15 開発中止

M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
2025年01月31日 
00:00:11 - 00:03:22
M-16 ♪ PRESS START - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

M-16 ♪ PRESS START

M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
2025年01月31日 
00:03:22 - 00:22:00
音楽カテゴリーだと思うw 神曲です♪ - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

音楽カテゴリーだと思うw 神曲です♪

M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
2025年01月31日  @netwings 様 
00:08:44 - 00:27:40
M-17 こどものころのゲームの話 - M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17

M-17 こどものころのゲームの話

M: 雑談3 (まとめ動画) #15~#17
2025年01月31日 
00:22:00 - 00:27:40
00:00:18 - 00:00:22: です開発を進めていたけれど世に出なかっ 00:00:22 - 00:00:26: た作品は山ほどあります私もこれまで 00:00:26 - 00:00:29: いろんなタイトルが中止になるのをえ開発 00:00:29 - 00:00:32: 者としてしてきまし 00:00:32 - 00:00:36: たこれらは一般への発表を迎える前に中止 00:00:36 - 00:00:40: になった作品が多いです中にはアト驚く 00:00:40 - 00:00:42: ようなシリーズももあるのですが 00:00:42 - 00:00:45: プレイヤーが知らないところで静かに息を 00:00:45 - 00:00:49: 引き取っていますこれは誰に対しても良く 00:00:49 - 00:00:51: ないからなるべく避けたいところなのです 00:00:51 - 00:00:55: けどね何しろそれまで制作していた開発者 00:00:55 - 00:01:00: がかわいそうです何ヶ月もしかして何年も 00:01:00 - 00:01:02: かけて作ってきたものが広目を未ないと 00:01:02 - 00:01:04: いうのはかなり心に来ること 00:01:05 - 00:01:09: でしょうだけど一方で会社員として制作し 00:01:09 - 00:01:11: ていたなら成果が上がらなくともちゃんと 00:01:11 - 00:01:14: お給料はもらえるはず会社がもしなくなっ 00:01:14 - 00:01:18: ていなければですけれども開発中止や延期 00:01:18 - 00:01:22: の影響をもに受けるのはやっぱり会社です 00:01:22 - 00:01:25: 収益を完全に失い維持費がかかった分は損 00:01:25 - 00:01:28: をしているので1本逃すだけでも文字通り 00:01:28 - 00:01:30: 会社が傾いてしまう 00:01:30 - 00:01:34: 開発中止の理由に会社が維持できなくなっ 00:01:34 - 00:01:37: たからというのは多分にあるはず 00:01:37 - 00:01:41: です単純に会社がなくなるだけではなくえ 00:01:41 - 00:01:44: 資金繰りが厳しくなったために見込みが 00:01:44 - 00:01:46: 薄いプロジェクトを止め確実な 00:01:46 - 00:01:49: プロジェクトに力を注ぐというのはいかに 00:01:49 - 00:01:53: もよくあることですし開発中止は主にこれ 00:01:53 - 00:01:56: からかかる費用と得られるえ利益見込みの 00:01:56 - 00:01:58: バランスによって判断されることが多い 00:02:00 - 00:02:03: もちろん想定よりもグっと売れることも 00:02:03 - 00:02:06: あり得ますが途中でえそれらしい目が出て 00:02:06 - 00:02:08: いないのに楽観的な予想図を描くのも 00:02:08 - 00:02:10: 難しいですよ 00:02:10 - 00:02:15: ね開発は最後の方に一番お金がかかります 00:02:15 - 00:02:18: デバクや候補なども必要ですし1番人が 00:02:19 - 00:02:23: と損切りのような判断ですがそこに耐え 00:02:23 - 00:02:26: きれないとなったら適切に引くのも正しい 00:02:26 - 00:02:30: 営業判断ではあるでしょう開発収にあ 00:02:30 - 00:02:33: リスクや想定というのを開発者も意識をし 00:02:33 - 00:02:37: ていなければならないと思います単純に 00:02:37 - 00:02:39: それぞれに与えられた仕事をこなしていれ 00:02:39 - 00:02:42: ば物は完成するのだと考えない方がいい 00:02:42 - 00:02:47: ですね完成に向け何をするのが適切である 00:02:47 - 00:02:50: のかはそれぞれがえ俯瞰できればできる 00:02:50 - 00:02:54: ほど有利になります建設的に物事を進める 00:02:54 - 00:03:00: ためにできることは協力していきましょう 00:03:00 - 00:03:02: 世間では山ほどのゲームがリリースされて 00:03:02 - 00:03:05: いますがその影で誰にも知られずに消えて 00:03:05 - 00:03:08: いったタイトルもありますそんなことが 00:03:08 - 00:03:11: 分かるから無事にゲームが発売されるのが 00:03:11 - 00:03:16: ありがたいですとそんな雑談でした 00:03:36 - 00:03:40: 雑談2006年からの10年間年1回の 00:03:40 - 00:03:42: ゲーム音楽コンサートを主催していたこと 00:03:42 - 00:03:46: がありますそれがプレススタートです様々 00:03:46 - 00:03:51: なゲームのオムニバスで構成されていまし 00:03:51 - 00:03:57: た東京公園が主体ですが横浜大阪名古屋え 00:03:57 - 00:04:02: そして海外では上海パリなどでも 00:04:02 - 00:04:06: の者はえ揮者の竹本さんファイナル 00:04:06 - 00:04:10: ファンタジーでおなじみの作曲か上松さん 00:04:10 - 00:04:14: カービシリーズなどの作曲家酒翔さん 00:04:14 - 00:04:16: ファイナルファンタジー7などのシナリオ 00:04:16 - 00:04:18: ライター野島か 00:04:19 - 00:04:23: さん足のきっかけは2002年にFFと 00:04:23 - 00:04:24: スマプラデラックスのオーケストラ 00:04:25 - 00:04:28: コンサートが別々に催されたこと 00:04:28 - 00:04:32: ですを取られていたのが竹本さんでした 00:04:32 - 00:04:36: この縁で5人が席を囲んでいたのですが 00:04:36 - 00:04:39: ゲーム音楽を広く知らしめるオーケストラ 00:04:39 - 00:04:41: コンサートをしこうという話の流れになり 00:04:42 - 00:04:46: た普通は酒の席の話で終わるところですが 00:04:47 - 00:04:49: 音楽政策のカンパニアさんやえスポンサー 00:04:49 - 00:04:52: のエンターブレインさんの力を借り本当に 00:04:52 - 00:04:54: 実現してしまいまし 00:04:54 - 00:04:57: たプレススタートの前進というわけでは 00:04:57 - 00:05:01: ないのですがかつて山光一先生がゲーム 00:05:01 - 00:05:04: 音楽コンサートという催しを開催されてい 00:05:04 - 00:05:07: ましたこれもオムニバス形式でメーカーに 00:05:07 - 00:05:10: スポンサードされていたりしました実際に 00:05:10 - 00:05:14: 聞きに行ったことがあります会場で 00:05:14 - 00:05:16: スーパードンキーコングを聞いた時本当に 00:05:16 - 00:05:19: 巨大なコングが荒れてくるのではないかな 00:05:19 - 00:05:20: と思っ 00:05:20 - 00:05:25: た人がその場で織りなす生演奏は何とも 00:05:25 - 00:05:28: 言えない力を持っていると思い知りました 00:05:28 - 00:05:31: またその時1番打者で星のカービー 00:05:31 - 00:05:33: スーパーデラックスをやっていただいた 00:05:33 - 00:05:36: ことには感謝してい 00:05:36 - 00:05:38: ますゲーム音楽でのオーケストラ 00:05:38 - 00:05:41: コンサートなど理解されにくかった時代の 00:05:42 - 00:05:46: です杉山先生のドラゴンクエストは公共局 00:05:46 - 00:05:48: にもなっていましたがそれ以外の数多くの 00:05:48 - 00:05:51: 作品は必ずしもオーケストレーションに 00:05:51 - 00:05:56: 向いた曲とは書いてませんそんな中ゲーム 00:05:56 - 00:05:59: 音楽の地位工場のような活動されていた 00:05:59 - 00:06:01: ことには尊敬の念しかありませ 00:06:01 - 00:06:06: ん話を戻しますプレススタートの制作は 00:06:06 - 00:06:10: まずは曲決めから行いますゲームに詳しい 00:06:10 - 00:06:13: のはメンバーの中でも正直私だけですた 00:06:13 - 00:06:16: から私がいろんなタイトルの音源を集めえ 00:06:16 - 00:06:20: 会議の中で聞いてもらい絞っています 00:06:20 - 00:06:23: ゲームと曲が決定されるとオーケストラ用 00:06:23 - 00:06:27: に各種変曲家さんが変曲を行い譜面にし 00:06:27 - 00:06:31: リハーサルを経て本番に向かいます 00:06:31 - 00:06:33: ゲームの映像が用意されることもありまし 00:06:33 - 00:06:36: たがあんまりガチャガチャと映画出ると 00:06:36 - 00:06:39: 肝心の演奏自体に宣伝できないという理由 00:06:39 - 00:06:41: からあんまり過剰に原作映像を出しません 00:06:41 - 00:06:46: でしたクレススタートは開催の旅に概ね 00:06:46 - 00:06:49: 満席でそれなりの成果を得られることが 00:06:49 - 00:06:53: できたと思いますしかしその継続は 00:06:53 - 00:06:55: なかなか厳しいものがありまし 00:06:55 - 00:06:59: たプレススタートで使われる楽曲は数で 00:06:59 - 00:07:02: 言えば概ね14から16ぐらいでしたが 00:07:02 - 00:07:06: メドレで使われる曲数となると合計概ね 00:07:06 - 00:07:08: 60前後になり 00:07:08 - 00:07:12: ます本職のプロジェクトが境に入っている 00:07:12 - 00:07:15: こともある中ボツになる分も含めてそれ 00:07:15 - 00:07:17: 以上のタイトルをリサーチしてまな板の上 00:07:17 - 00:07:19: に乗せるというのはいかにも無理があり 00:07:21 - 00:07:25: たCDもま権利上出ないので同時に 00:07:25 - 00:07:30: 楽しめる人数としても限界がありますしね 00:07:30 - 00:07:34: しかし最初の企画からえこのコンサートは 00:07:34 - 00:07:37: 10年続けるという目標を持って進めてい 00:07:37 - 00:07:40: ましたしそれを完成できたことは 00:07:40 - 00:07:41: 素晴らしいと思い 00:07:41 - 00:07:45: ますその後少なくとも日本ではゲーム音楽 00:07:45 - 00:07:48: のコンサートも増え役割は終えられたと 00:07:48 - 00:07:50: 思いまし 00:07:50 - 00:07:52: たところ 00:07:52 - 00:07:55: がコロナウイルスが満面したことでこう 00:07:55 - 00:07:58: いったライブ講演は苦しい側面に追い込ま 00:07:58 - 00:08:00: れました 00:08:00 - 00:08:03: 個人差がすごく大きい話であることをお 00:08:03 - 00:08:06: 断りしておきますが生で演奏などを楽しむ 00:08:06 - 00:08:14: 機会は何にも変えがい感情可能性があり 00:08:14 - 00:08:19: ますウイルスの影響が緩みまたコンサート 00:08:19 - 00:08:22: などが行われる機会が増えたら足を運んで 00:08:22 - 00:08:26: みることをお勧めしたいです 00:08:58 - 00:09:08: HJA 00:10:58 - 00:11:08: TOG 00:11:58 - 00:12:03: あJA 00:16:27 - 00:16:31: NH 00:17:37 - 00:17:40: kistiis 00:18:27 - 00:18:34: Hあ 00:20:57 - 00:21:12: はハ 00:22:08 - 00:22:12: 雑談今回は私がまだ子供だった時どのよう 00:22:12 - 00:22:14: にゲームに触れていたのかをお話ししたい 00:22:15 - 00:22:20: と思います完全に雑談 00:22:20 - 00:22:23: です最初にビデオゲームに触れた記憶は 00:22:23 - 00:22:26: いわゆるポンのようなえ可変抵抗でパドル 00:22:26 - 00:22:29: を動かすタイプのゲームだったと思います 00:22:29 - 00:22:32: 手でダイヤルをねじるとテレビの中のもの 00:22:32 - 00:22:35: がダイレクトに動くしかもギラギラ発行し 00:22:35 - 00:22:39: ているこれは子供桜にとってすっごい感動 00:22:39 - 00:22:40: がありまし 00:22:40 - 00:22:43: たスペースインベーダーブームが起こった 00:22:43 - 00:22:48: 1978年頃私は7歳から8歳でした 00:22:48 - 00:22:51: ブームが終わろうとする頃には非常に多彩 00:22:51 - 00:22:53: なアーケードゲームが乱立することになり 00:22:53 - 00:22:56: ますあえてローカルな話をします 00:22:56 - 00:23:00: が地元の方に忠実屋という 00:23:00 - 00:23:03: スーパーマーケットがありました日曜日は 00:23:03 - 00:23:06: 大底に家族で買い出しに出ています 00:23:06 - 00:23:09: スーパーに着いたらえ親に200円を渡さ 00:23:09 - 00:23:13: れますその200円を握りしめ私はゲーム 00:23:13 - 00:23:18: コーナーに直行しました親は別れ買い出し 00:23:18 - 00:23:22: 私が子供の時代へはえ親と離れて行動する 00:23:22 - 00:23:25: ことは普通でした今ではとんでもないこと 00:23:25 - 00:23:27: ですけど 00:23:27 - 00:23:31: ね200円だと50円ゲームが4回遊べた 00:23:31 - 00:23:34: のでどのゲームにコインを入れるかを吟味 00:23:34 - 00:23:38: しながら遊びますで200円を使い切ると 00:23:38 - 00:23:42: そのままホビー店方面へそこにはいろんな 00:23:42 - 00:23:45: ゲーム機の私有があるのでそれを楽しんで 00:25:33 - 00:25:34: いまし 00:23:47 - 00:23:50: たそうして適当に遊んでいると買い物を 00:23:50 - 00:23:54: 終えた親が迎えに来て帰るという昔の話 00:23:54 - 00:23:58: ですなお忠実屋は現在ザマーケットプレス 00:23:58 - 00:24:00: 東大和というショッピングモールになって 00:24:00 - 00:24:03: いるようですどうでも 00:24:03 - 00:24:07: いいそれとは別にえ家から近くの立川方面 00:24:07 - 00:24:10: にも出向きました街が大きいのでお店も 00:24:10 - 00:24:12: ゲームセンターも大規模なものが多かった 00:24:13 - 00:24:15: ですゲームセンターで小遣を使って遊ん 00:24:16 - 00:24:19: だりもしていましたがそれとは別に当時は 00:24:19 - 00:24:22: デパートなどでゲーム大会やラジコン大会 00:24:22 - 00:24:25: などを急に開くところも多くありまし 00:24:25 - 00:24:29: た特に予約受付なんかはなくてパッと参加 00:24:29 - 00:24:33: できますそれを見つけて参加し両手に別々 00:24:33 - 00:24:36: の大会の景品を抱えて帰ることもありまし 00:24:36 - 00:24:41: たゲームはまあまあ得意だったよう 00:24:41 - 00:24:46: ですそして当時は手の届かないPCやPC 00:24:46 - 00:24:48: ゲームなどにもいろんなお店で触れました 00:24:48 - 00:24:51: 実際にPCを手に入れられるのは高校生に 00:24:51 - 00:24:52: なってからですけど 00:24:52 - 00:24:57: ね余談ですが日本ファルコムがえ立川に 00:24:57 - 00:24:59: ありました 00:24:59 - 00:25:02: 当時はパソコンソフトショップと開発室が 00:25:02 - 00:25:05: 併用されていたんです 00:25:05 - 00:25:09: ね開発現場がパソコンショップ側から 00:25:09 - 00:25:11: 駆け付けになってるという今では全くあり 00:25:11 - 00:25:15: えないこともありましたもちろんじろじろ 00:25:15 - 00:25:17: 見ていたわけではありませんがメーカーに 00:25:17 - 00:25:20: おけるゲームの制作現場を生で見たのは 00:25:20 - 00:25:22: そこが初めてなのか 00:25:22 - 00:25:27: もファミコンが出たのが1983年言う 00:25:27 - 00:25:30: までもなくその衝撃は大きかったのです 00:25:30 - 00:25:33: がその前にも実に多くのゲームが存在して 00:25:36 - 00:25:39: たファミコンの登場前後アーケード 00:25:40 - 00:25:43: コンシューマーPCとえそれぞれ様々な 00:25:43 - 00:25:45: ゲームが繰り出されておりギラギラしてい 00:25:45 - 00:25:47: た時代 00:25:47 - 00:25:51: です1年経ったら技術もかなり進んでいる 00:25:51 - 00:25:53: というようなハペースな成長時代だったの 00:25:53 - 00:25:56: でそこから受ける刺激は測り知れないもの 00:25:56 - 00:26:00: がありました最も他のホビーをしてい 00:26:00 - 00:26:02: なかったわけではありませんゲームに限ら 00:26:02 - 00:26:05: ずいろんなものがあったためにえどれも 00:26:05 - 00:26:07: 刺激的でし 00:26:07 - 00:26:11: た子供の頃に楽しんだものやその喜びと 00:26:11 - 00:26:14: いうのは大人になった時のえ思考に非常に 00:26:14 - 00:26:17: 大きな影響を与えるものだと思ってい 00:26:17 - 00:26:21: ます今私はゲームの作り手になり知らない 00:26:21 - 00:26:25: 誰かの要期に少し影響を与えているかも 00:26:25 - 00:26:26: しれませ 00:26:26 - 00:26:30: んコロロコミックという雑誌があります 00:26:30 - 00:26:32: 日本最大の自動士です 00:26:32 - 00:26:35: ねそのアンケートによる2019年の 00:26:35 - 00:26:38: データではえ最も人気のホビーはテレビ 00:26:38 - 00:26:41: ゲームさらにその中では最も人気のテレビ 00:26:42 - 00:26:44: ゲームとしてスマブラスペシャルが上がっ 00:26:44 - 00:26:45: たそう 00:26:45 - 00:26:49: ですコロコロコミックは私が子供の頃に 00:26:49 - 00:26:53: 相関していますその頃自分が娯楽系の仕事 00:26:53 - 00:26:55: をしているなんてもちろん思っていません 00:26:55 - 00:26:59: でした世代が変るって面白いなて思います 00:27:02 - 00:27:06: ね今の子供が遊ぶものが将来の遊びに影響 00:27:06 - 00:27:07: するのか 00:27:07 - 00:27:10: なそれはさて 00:27:10 - 00:27:13: おき私が最初に感動した画面の中のものが 00:27:13 - 00:27:17: ギラギラと動く感動最初から高度なゲーム 00:27:17 - 00:27:21: がある世代はどう感じるのかなと以上子供 00:27:21 - 00:27:25: の頃の雑談でした

桜井政博のゲーム作るには

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。