CEOと執行役員の役割(00:23:00 - 00:29:47) - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

CEOと執行役員の役割(00:23:00 - 00:29:47)
#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

シリーズ最終回!今回はNetflixの成功の裏側にある組織戦略とクリエイティビティの融合を総まとめ。DVDレンタル時代から世界のトップオンライン配信企業へと駆け上がったNetflixが数々の試練をどう乗り越えてきたのかを振り返ります。また、Appleやリクルートとの比較、経営と執行の違いなどに触れつつ、2人で「ハイパー...
シリーズ最終回!今回はNetflixの成功の裏側にある組織戦略とクリエイティビティの融合を総まとめ。DVDレンタル時代から世界のトップオンライン配信企業へと駆け上がったNetflixが数々の試練をどう乗り越えてきたのかを振り返ります。また、Appleやリクルートとの比較、経営と執行の違いなどに触れつつ、2人で「ハイパー起業ラジオ」のあり方にまで話は広がります。








▼「s07 Netflix編」再生リスト:



Spotify



https://spoti.fi/3Xxnm46



Youtube Podcast



https://bit.ly/3AX3tdQ








▼全シリーズ再生リスト:



https://spoti.fi/3zxsWd3








▼MC:



尾原和啓(IT批評家)








京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞








▼サブMC:



けんすう(アル株式会社代表取締役)








アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。








▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。



https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9








▼音声編集:株式会社BOOK








▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
ネットフリックスについての語り - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

ネットフリックスについての語り

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:00:06 - 00:00:51
まとめアンド感想会の開始 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

まとめアンド感想会の開始

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:00:52 - 00:02:59
Netflixの戦略と方向性 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

Netflixの戦略と方向性

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:03:00 - 00:04:43
Appleとの比較 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

Appleとの比較

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:04:44 - 00:07:09
経営思考とスタートアップ - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

経営思考とスタートアップ

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:07:10 - 00:10:17
経営と執行の違い - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

経営と執行の違い

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:10:18 - 00:12:24
経営者モードと執行者モードの意識 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

経営者モードと執行者モードの意識

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:12:25 - 00:14:49
組織戦略と「ノールールズ」 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

組織戦略と「ノールールズ」

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:14:50 - 00:18:57
おすすめのポッドキャスト - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

おすすめのポッドキャスト

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:18:58 - 00:22:59
CEOと執行役員の役割 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

CEOと執行役員の役割

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:23:00 - 00:29:47
最後の感想と反省 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

最後の感想と反省

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:29:48 - 00:34:22
今後の展望と次回予告 - #7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手

今後の展望と次回予告

#7−11 キミは経営者?執行者?歴戦のNetflixから考える次の一手
2024年11月13日 
00:34:23 - 00:40:52
00:00:06 - 00:00:10: いやあネットフリックスをもう題材にし 00:00:10 - 00:00:12: ながらもう語るだけ語ったよもう全10回 00:00:12 - 00:00:15: ぐらいになったわけだけどどうでしたいや 00:00:15 - 00:00:18: 面白かったですねで特に結構 00:00:18 - 00:00:22: Netflixって有名なので断片的には 00:00:22 - 00:00:25: 知ってる話があってもなんか統一感持って 00:00:25 - 00:00:27: 全体像を見るっていうのしたことがなかっ 00:00:27 - 00:00:29: たのではいはいはいめちゃくちゃ勉強に 00:00:29 - 00:00:34: なりたしなんで強いのかがおげんてきた気 00:00:34 - 00:00:37: がしますねあおそう言っていただいて 00:00:37 - 00:00:41: 嬉しいのでま今回はまとめアンド感想会で 00:00:41 - 00:00:44: ございますね感想会でございます 00:00:52 - 00:00:57: イエイいやままずそうですねいろんな戦略 00:00:57 - 00:01:01: を駆使しながらなんか乗り越えてきて 00:01:01 - 00:01:04: るっていうところが単に物語としては 00:01:04 - 00:01:09: 面白いですよねうんやっぱあの一般的には 00:01:09 - 00:01:13: あの新規事業とかスタートアップも大体 00:01:13 - 00:01:16: 統計取ると2回ぐらいピポットって呼ば 00:01:16 - 00:01:20: れるその事業の方向性の大転換をやってん 00:01:20 - 00:01:24: ですよねうんうんうんだからまあ第1回の 00:01:24 - 00:01:26: 時にちょっと反省として話したんです 00:01:26 - 00:01:30: けれどもまあまりにも今までこの戦がある 00:01:30 - 00:01:35: からまお客様に自動的に選ばれるしま競争 00:01:35 - 00:01:39: 相手からが勝ち続ける構造はこうだみたい 00:01:40 - 00:01:43: な話をしすぎたからさうんやっぱこんだけ 00:01:43 - 00:01:46: 苦難を乗り越えながらでもまあ 00:01:46 - 00:01:49: Netflix今の立場まで来れてんだ 00:01:49 - 00:01:51: ぜっていうことが喋りたかったってのがま 00:01:51 - 00:01:55: 1番の登なうんまそういうことですよね 00:01:55 - 00:01:58: なんかまあなんかついついね外から見ると 00:01:58 - 00:02:01: Appleは例えはものすごいこだわった 00:02:01 - 00:02:04: 美しいパソコン作ったら大成功したみたい 00:02:04 - 00:02:06: ななんかすごいシンプルな話として 00:02:06 - 00:02:09: 受け取っちゃうことがよくありますもんね 00:02:09 - 00:02:11: そうなんですよねまでもねApple 00:02:11 - 00:02:14: Appleでまた面白くてうんうんあの 00:02:14 - 00:02:17: Netflixの場合はまやっぱり最終的 00:02:17 - 00:02:23: にはまオンライン配信でが1番まあの戦略 00:02:23 - 00:02:26: として勝ち続けれる構造になるよなって 00:02:26 - 00:02:30: いうま最後の勝ちパターンは見えてんです 00:02:30 - 00:02:31: よまオリジナルコンテンツまで見えてたか 00:02:31 - 00:02:34: どうか別としてうんうんうんでそれに対し 00:02:34 - 00:02:38: てまあのだからまNetflixって最後 00:02:38 - 00:02:41: の戦略の方は見えてるからそこにインフラ 00:02:41 - 00:02:45: とか技術の進化の荒波の中でどうやって 00:02:45 - 00:02:48: たどり着くかって感じなんですねうんで 00:02:48 - 00:02:50: それに対してま今何を刺激されたかって 00:02:50 - 00:02:53: 言うとですねNetflixをやり切れた 00:02:53 - 00:02:55: 小原はAppleも行っちゃおうかなんて 00:02:55 - 00:02:58: 思いわけですよ言われちゃうとなるほど 00:02:58 - 00:03:01: Apple編も同じぐらいちょっと 00:03:01 - 00:03:03: 聞き応えありそうですねアップルはね 00:03:03 - 00:03:09: やっぱねあの最終的にどんな生品が世の中 00:03:09 - 00:03:11: を変えるのかっていうどっちかっていうと 00:03:11 - 00:03:14: やっぱそのプロダクトがどう世の中を 00:03:14 - 00:03:18: 変えるのかっていうもののま姿が見えてて 00:03:18 - 00:03:21: そこにたどり着こうだから圧倒的な 00:03:21 - 00:03:23: プロダクトができたら結果的に選ばれる 00:03:23 - 00:03:27: ものになるよねなんですよねうんうんだ 00:03:27 - 00:03:29: からどっちかっていうとあのビジョン型な 00:03:29 - 00:03:32: んですAppleは変はあなるほど 00:03:32 - 00:03:36: ねでだからAppleの場合じゃあそれの 00:03:36 - 00:03:38: 根幹が何かっていうと僕はthink 00:03:38 - 00:03:41: diffなんですよねうん要は人と違う 00:03:41 - 00:03:45: ことを考えてもいいんだその違うことを 00:03:45 - 00:03:49: 考えれる中で世の中は変わっていくんだて 00:03:49 - 00:03:52: いうまビジョンがもう明確に見えててで 00:03:52 - 00:03:55: そこにどうやっていろんなそのプロダクト 00:03:55 - 00:03:58: の中でまそれはそのairpodみたいな 00:03:58 - 00:04:01: まヘッドセットかもしれないし時計かも 00:04:01 - 00:04:04: しれないしまみたいな形で実現していくっ 00:04:04 - 00:04:06: ていう会社でそれがちゃんとスティーブ 00:04:06 - 00:04:08: ジョブズがいなくなった後もその遺伝子 00:04:08 - 00:04:11: ってものがしっかりとま組織の中に 00:04:11 - 00:04:13: 染み込まれていってるっていうところがま 00:04:13 - 00:04:15: 面白いところだしまそれが薄くなって 00:04:16 - 00:04:17: いろんな人がやめてって薄くなってんじゃ 00:04:18 - 00:04:20: ないみたいな話に対してま今のティブ 00:04:20 - 00:04:22: クックがどうやってんだみたいな話とかも 00:04:22 - 00:04:25: 死ぬほど語れるんだけどさうんごめん脱線 00:04:25 - 00:04:28: したあのネットフリックさん戻アップル編 00:04:28 - 00:04:30: かなうん 00:04:30 - 00:04:32: まそそうすねでもNetflixそうです 00:04:32 - 00:04:37: ねやっぱでも最終的に組織の戦略がなんか 00:04:37 - 00:04:39: まベースになってるというか根幹になって 00:04:39 - 00:04:42: るっていうのはすごいなんか分かりやすい 00:04:42 - 00:04:46: 整理でしたねはいそうなんですうんでも 00:04:46 - 00:04:48: これちょっと途中で思ったのがやっぱり 00:04:48 - 00:04:52: DVDのまレンタルをしてる時って 00:04:52 - 00:04:54: クリエイティビティってそんなに必要じゃ 00:04:54 - 00:04:55: ないじゃないですかあそうそうそうそう 00:04:55 - 00:04:58: そうなさすがさすはいおっしゃる通りうん 00:04:58 - 00:05:01: Amazon的なの方が大事そうなのに 00:05:01 - 00:05:04: そこからやっぱあのクリエイティビティを 00:05:04 - 00:05:07: ま最大化するための組織戦略に買われて 00:05:07 - 00:05:10: るっていうのはちょっとそこがすごいなと 00:05:10 - 00:05:12: 思いましたしそこが未だにちょっと分かっ 00:05:12 - 00:05:15: てないすねおおていうかやっぱすげえな 00:05:15 - 00:05:19: 件数って実はね今日1番語りたかった 00:05:19 - 00:05:22: ところそれなんだよねはいあそうなんすね 00:05:22 - 00:05:26: うんうんいやだから前からその件数とは 00:05:26 - 00:05:29: たくさんのユーザーに選ばれるあの 00:05:30 - 00:05:33: ビジネスをしていくビジネスマンなのか 00:05:33 - 00:05:37: いやそれともそのユーザーにちょっと先の 00:05:37 - 00:05:40: あの本当はこういう生き方できるんじゃな 00:05:40 - 00:05:42: いっていうメッセージを出していく 00:05:42 - 00:05:45: アーティストなのかどっちなんだっていう 00:05:45 - 00:05:48: 宗教論争あるじゃないですかああはいはい 00:05:48 - 00:05:50: そのヒントがここにあるって僕思ってん 00:05:50 - 00:05:53: ですよああなるほどこれはもう要は企業化 00:05:53 - 00:05:57: のタイプ的にまざっくりとアーティスト 00:05:57 - 00:06:00: タイプかまなんかその課題解決型の 00:06:00 - 00:06:02: ビジネスパーソンかみたいなはいっていう 00:06:02 - 00:06:05: の大きくわけるとこの2つうんそうでそん 00:06:05 - 00:06:12: 中でやっぱ日本の方がいまいあの改造度を 00:06:12 - 00:06:15: 上げるのが少なくてもったいないなって 00:06:16 - 00:06:18: 思ってるのは経営と執行の違いなんですよ 00:06:19 - 00:06:23: ねうんうん一言で言うとく言われるやうん 00:06:24 - 00:06:26: 経営っていうのは執行ってのは自分の 00:06:26 - 00:06:30: やれることを最大化する中でお客様に選ば 00:06:30 - 00:06:32: れて勝ち続けるっていうことが執行なん 00:06:32 - 00:06:36: ですけどうんうん経営って自分のできない 00:06:36 - 00:06:40: ことの中でやれるようにしてっていうのが 00:06:40 - 00:06:44: 経営なんですよねうーん 00:06:44 - 00:06:48: でこんだけあのNetflixって 00:06:48 - 00:06:52: ビジネスが変わってってんじゃんうんうん 00:06:52 - 00:06:56: そうすると必然的にNetflixは自分 00:06:56 - 00:06:59: ではできないことをやらないと勝てない 00:06:59 - 00:07:03: 会社だから性質上うんだから最初っから 00:07:03 - 00:07:08: 経営思考なんすようんああなるほどねうん 00:07:08 - 00:07:12: ああ面白いいそれに対して日本の会社って 00:07:12 - 00:07:16: ま特にスタートアップってさうん大体1個 00:07:16 - 00:07:20: のビジネスの勝ちパターンが見つかったら 00:07:20 - 00:07:22: そこで駆け抜けるっていうタイプが多い 00:07:22 - 00:07:26: じゃんはいはいだから実は経営者って言っ 00:07:26 - 00:07:28: てるけど執行者なんすようんああでも 00:07:28 - 00:07:33: 分かる自分ができる最高の能力で勝ち続け 00:07:33 - 00:07:37: るっていう会社が多いんですようんま営業 00:07:37 - 00:07:39: 力があったら営業で売れるものをどんどん 00:07:39 - 00:07:41: 拡大していって売上を伸ばすみたいな 00:07:41 - 00:07:44: なんかそういう思考が確かに多いですね 00:07:44 - 00:07:47: そうなんですようんだからその 00:07:47 - 00:07:50: Netflixの場合っっていうものはま 00:07:50 - 00:07:51: やっぱ最初っから 00:07:51 - 00:07:55: その世の中にめっちゃインパクトが出る 00:07:55 - 00:07:57: 事業をやりたいよねって言ってああでも 00:07:57 - 00:08:00: ないこうでもないっていう話をしうんから 00:08:00 - 00:08:03: まだって最初さカスタマイズできるバット 00:08:03 - 00:08:05: を売る会社になってたかもしれないわけ 00:08:05 - 00:08:09: じゃないはいはいででああでもそっかそこ 00:08:09 - 00:08:12: も経営思考ですよねその要はバット作るの 00:08:12 - 00:08:15: がうまいからそれで起業するとかではな 00:08:15 - 00:08:17: いってことその通りつまり自分が得意な 00:08:17 - 00:08:19: ところで始めようっていう執行者として 00:08:19 - 00:08:22: ビジネス始めてないんですよドックスうん 00:08:22 - 00:08:26: ああいやそれすごい面白いっすねなんか 00:08:26 - 00:08:28: 地人とかで言うとやっぱビジョナルビズ 00:08:28 - 00:08:30: リーチの社長 00:08:30 - 00:08:34: さんとかはかなりやっぱ経営思考でま元々 00:08:34 - 00:08:36: そういうリソースはないけど高調達してき 00:08:36 - 00:08:38: てこれエンジニアが30人必要ですじゃあ 00:08:39 - 00:08:41: 30人雇いますみたいなそういう感じの 00:08:41 - 00:08:44: 思考でやっているので自分のできること 00:08:44 - 00:08:46: みたいな積み上げじゃないんですよねそう 00:08:46 - 00:08:50: なんですようんだから逆に言うと自分の 00:08:50 - 00:08:54: できないことの中ででも未来の姿は見えて 00:08:54 - 00:08:58: いるからうんいつかはオンライン配信が 00:08:58 - 00:09:00: 最も伸びるだろうてっのが見えているから 00:09:00 - 00:09:07: そこに必要なまできる人をま輝くように 00:09:07 - 00:09:11: 会社を作っていくし一方で会社としては 00:09:11 - 00:09:16: ここがもう戦いを略すために取らないと 00:09:16 - 00:09:18: 生き残れないよっていうところをフェーズ 00:09:18 - 00:09:22: フェーズで見極めながらやっているからま 00:09:22 - 00:09:25: Netflixて最終的に生き残っただけ 00:09:25 - 00:09:29: じゃなくてま世界のオンライン配信害者の 00:09:29 - 00:09:32: 覇者になれたわけですねだからもう最初 00:09:32 - 00:09:34: から経営者で経営者としてのスキルを磨い 00:09:34 - 00:09:37: てってるって話なんですよこれちょっと 00:09:37 - 00:09:40: 次回経営と執行の違いみたいなのはやって 00:09:40 - 00:09:42: もいいかもしんないですねあちゃんと別で 00:09:42 - 00:09:47: やる次回以降でうんいやすごく分かり 00:09:47 - 00:09:48: やすいなと思ってやっぱスタートアップだ 00:09:48 - 00:09:51: と社長のできることの割合が例えば2人 00:09:51 - 00:09:55: からスタートしたら半分なので執行の半分 00:09:55 - 00:09:57: を閉めちゃうのでどうしてもやっぱ執行者 00:09:57 - 00:10:02: 的な登り方を最初することが多くてはいで 00:10:02 - 00:10:04: まプロダクトファウンダーフィットとか 00:10:04 - 00:10:07: いう言葉があるようにそこが大事だよねっ 00:10:07 - 00:10:11: ていう傾向もあるのでそこは初期において 00:10:12 - 00:10:16: は確かにすごく必要だがソフトバンクとか 00:10:16 - 00:10:18: で言うとやっぱpaypayやろうみたい 00:10:18 - 00:10:21: な時に営業が2000人必要ですじゃあ1 00:10:21 - 00:10:23: ヶ月で2000人雇おうとかかなり経営 00:10:23 - 00:10:27: 思考でそうねやっていてなのでああいう 00:10:28 - 00:10:30: ものすごい規模のビジネスができてる気が 00:10:30 - 00:10:33: するのではいここってやっぱちょっと意識 00:10:33 - 00:10:37: して経営と執行違うし早く経営フェーズに 00:10:37 - 00:10:39: 行かなきゃねみたいな意識がないとずっと 00:10:39 - 00:10:41: 執行フェーズでおっしゃる通りですみたい 00:10:41 - 00:10:44: なことありそうはいだからやっぱ自分の中 00:10:44 - 00:10:48: で今は執行者フェーズでやってんのか自分 00:10:48 - 00:10:51: の中で経営者としてやってんのかってこと 00:10:51 - 00:10:55: をはっきり自分で自覚してかないと 00:10:55 - 00:10:57: なかなかやっぱ執行者だけでも勝てちゃう 00:10:57 - 00:10:59: 人多いからさうん 00:10:59 - 00:11:02: いやそうですよね皆さん優秀だからねうん 00:11:02 - 00:11:05: うんででもちろんとまってもいいんですよ 00:11:05 - 00:11:08: 会社ってのは別に無限の成長義務づけられ 00:11:08 - 00:11:11: てるわけでもないしその上場したりとか 00:11:11 - 00:11:14: 株主に約束しない限りね投資していただい 00:11:14 - 00:11:17: た方にうん自分がやりたいことをやりたい 00:11:17 - 00:11:20: ようにやってお客様が喜んでますっていう 00:11:20 - 00:11:24: 状態でもいいから別に執行者としてだけ 00:11:24 - 00:11:27: 全頭するってのでもオなんだけれども本当 00:11:27 - 00:11:31: にたくさんの方に今届け続けたいって思っ 00:11:31 - 00:11:34: たらやっぱり意識的に自分の中の経営者 00:11:34 - 00:11:37: モードと執行者モードを切り分けなきゃ 00:11:37 - 00:11:41: いけないしあとまあなんでハイパー企業 00:11:41 - 00:11:44: ラジオやりたいかっていう話にも戻る話な 00:11:44 - 00:11:48: んですけど実はやっぱ経営者っていうモー 00:11:48 - 00:11:53: ドって意識しない限り人生の中で育たんの 00:11:53 - 00:11:57: ですよああなるほどな面白いそれはあり 00:11:57 - 00:12:00: そううんだって自分の人生って自分の人生 00:12:00 - 00:12:04: の執行者じゃんずっとうんうんだ基本的に 00:12:04 - 00:12:08: は自分っていうものの執行は経験が詰める 00:12:09 - 00:12:13: んだけど自分を経営するとかうんチームを 00:12:13 - 00:12:16: 経営するとか会社を経営するって意識し 00:12:16 - 00:12:20: ないと誰もがビギナーなんですようんうん 00:12:20 - 00:12:24: なのでそのでも逆に言うとこどうやれば 00:12:24 - 00:12:27: 経験っていうものが学べますかっていうの 00:12:27 - 00:12:29: が2つあると思って 00:12:29 - 00:12:32: はい1つはずっと話してるやっぱ戦いを 00:12:32 - 00:12:37: 略すための方はこうですよとかうんうんで 00:12:37 - 00:12:41: 結局経営ってまあ第1回で話した戦略が 00:12:41 - 00:12:45: あって戦術があって間に作戦があってで 00:12:45 - 00:12:48: これを実行していくためのリソースとして 00:12:48 - 00:12:51: の平坦がありますよねっていう話をした時 00:12:51 - 00:12:54: にま単純に言えば経営の仕事ってのは戦い 00:12:54 - 00:12:57: を略す構造を作っていく戦略っていう部分 00:12:57 - 00:13:01: とうんそのの平坦をいかに集めて自分が 00:13:01 - 00:13:03: できないことをできるようにするかって 00:13:03 - 00:13:07: この2つでで執行は作戦とま戦術なわけ 00:13:07 - 00:13:12: ですようんうんてなった時にこの戦略って 00:13:12 - 00:13:15: いうのは過去の方を学べばやり方いっぱい 00:13:15 - 00:13:19: あるしで平坦も実はあんまり意識してあの 00:13:19 - 00:13:23: 学ばないけど実はその結構メソッドがあの 00:13:23 - 00:13:27: 決まってたりするのでまそういうことをま 00:13:27 - 00:13:29: 即できるっていうことのバトうんとして配 00:13:29 - 00:13:32: 企業ラジオやりてってのもあるわけですよ 00:13:32 - 00:13:36: うんなるほどなつまりま執行の書論例えば 00:13:36 - 00:13:38: SEOのやり方みたいなことを喋らないの 00:13:38 - 00:13:41: もそこですよねこれも執行の話なので 00:13:41 - 00:13:45: やっぱ戦略とか平坦の集め方みたいなはい 00:13:45 - 00:13:49: ところでをやるのがま要は企業であり経営 00:13:49 - 00:13:52: のま大事なところていう感じですよねそう 00:13:52 - 00:13:55: ですねうん私特にネットビジネスってま 00:13:55 - 00:13:59: この25年間にそのまさにゲチェンジだ 00:13:59 - 00:14:04: からさうんだからあんまりこのネットビジ 00:14:05 - 00:14:09: ネスっていうもののその戦いを略する方 00:14:09 - 00:14:12: っていうのを整理してる人がいないんだよ 00:14:12 - 00:14:15: ね日本ではうんまあまあどんどん変わって 00:14:15 - 00:14:18: いってますしねうんでも25年経ってる 00:14:18 - 00:14:21: からさたくさんあるわけようんはいはい 00:14:21 - 00:14:23: うんでそれがさっき言ったセブンパワーズ 00:14:23 - 00:14:26: みたいな話だったりま最初に言った5+1 00:14:26 - 00:14:29: みたいな話だったりうんまあるからまそう 00:14:29 - 00:14:32: いうのをまやりましょうっていう話とあと 00:14:32 - 00:14:37: もう1個はその経営者ってのはあの経験し 00:14:37 - 00:14:40: たことがないから意識的な経験の中で育た 00:14:40 - 00:14:46: ないっていうのであればその経営としての 00:14:46 - 00:14:49: 体験を圧縮してみんなに追体験して 00:14:49 - 00:14:51: いただきましょうってのがこの 00:14:51 - 00:14:54: Netflixシリーズの本当の狙いって 00:14:54 - 00:14:58: ことなんですようーんそっすねいや面白い 00:14:58 - 00:15:01: うんそうなんだから執行ベースで言うと 00:15:01 - 00:15:05: DVDの配送だろうと何でしょうサブスク 00:15:05 - 00:15:07: だろうとオリジナルコンテンツだろうと 00:15:07 - 00:15:09: ストリーミングだろうとなんか全部別に 00:15:10 - 00:15:12: Netflixの人たち経験してないと 00:15:12 - 00:15:14: いうか執行したことないことやってるわけ 00:15:14 - 00:15:16: ですしたことないことだからさ 00:15:16 - 00:15:19: うんそうですよねだからちなんだろう 00:15:19 - 00:15:21: ちっちゃい頃からビデオカメラ回して作品 00:15:21 - 00:15:23: 作ってましたとかでは全然ないっていうの 00:15:23 - 00:15:27: がすごい示唆深いっすねそうなんですよで 00:15:27 - 00:15:31: ねまじゃあと執行のあの改造度上げてくっ 00:15:31 - 00:15:35: て話はま別シリーズで取るとしていや今日 00:15:35 - 00:15:39: はまとめ感想会だからさうんていうその 00:15:39 - 00:15:42: 経営と執行の違いっていうものを追体験し 00:15:43 - 00:15:47: た時にさうん件数は執行者であり続けたい 00:15:47 - 00:15:50: のが経営者になりていのかどっちなんだ 00:15:50 - 00:15:52: よって話なんだようん 00:15:52 - 00:15:56: ああこれでも逆にみんな経営者になりたい 00:15:57 - 00:15:59: のか執行者になりたいのかって結構難しい 00:15:59 - 00:16:02: 話すねいやだからさっき言ったように執行 00:16:02 - 00:16:05: 者でも別にいいんだよあの投資家の方を 00:16:05 - 00:16:11: 満足させれれてうん周りで働いてくれる人 00:16:11 - 00:16:14: ステークホルダーの方々があいいねって 00:16:14 - 00:16:17: 言い続ければ別にあの永遠に執行者でも 00:16:17 - 00:16:21: いいんすよ別にうんうんうんそそううっす 00:16:21 - 00:16:23: ねやっぱでも企業家としてはやっぱ経営の 00:16:23 - 00:16:26: 方に行きたいんでしょうねなんで自分の 00:16:26 - 00:16:29: こと他人事に言うんだお前自分のことが 00:16:29 - 00:16:34: みんな1番わかんないんですよはいまあ 00:16:34 - 00:16:39: そうなんだけどねあねまうん確かにねそれ 00:16:39 - 00:16:41: いい話そうそうですねまあのうまく話を 00:16:42 - 00:16:45: 交わされたのでま話あわさ買わされてない 00:16:45 - 00:16:48: て僕の個人の話を聞かされても皆さんあれ 00:16:48 - 00:16:51: かなと思ったんですけどでもまそう多くの 00:16:51 - 00:16:54: 企業家の人にとってやっぱここの切り分け 00:16:54 - 00:16:59: 今執行してんのか経営してんのかは 00:16:59 - 00:17:03: すごく大事ででやっぱ経営でうまくいっ 00:17:03 - 00:17:06: てる会社を調べないとうんなんか会社が 00:17:06 - 00:17:07: うまくいってないからじゃ営業の本 00:17:08 - 00:17:09: たくさん読もうみたいななんかこっちの方 00:17:09 - 00:17:12: の解決をどうしてもやっぱ1ビジネス 00:17:12 - 00:17:14: パーソンとしてはしちゃいがちだと思うの 00:17:14 - 00:17:18: でこれなんかやっぱすごい大事だなと思う 00:17:18 - 00:17:24: のと今最近だとやっぱ失行者っぽい経営者 00:17:24 - 00:17:27: をよく見るっていうのもはい結構あるかな 00:17:27 - 00:17:29: と思ってて例えば何でしょうライブ配信 00:17:29 - 00:17:32: 事務所だったら元々ライバーとかま 00:17:32 - 00:17:35: YouTuberの人が社長やったりとか 00:17:35 - 00:17:37: まインフルエンサーの人がまブランドやっ 00:17:37 - 00:17:39: たりみたいなそういうケースもよく見る 00:17:39 - 00:17:42: からよりちょっと経営と執行の分離って 00:17:42 - 00:17:45: いうのが頭の中で抜け落ちがちだなと思っ 00:17:45 - 00:17:48: たのでそこがなんか今回皆さんに伝わると 00:17:48 - 00:17:51: いいですねそうですよねうんだから是非ね 00:17:51 - 00:17:55: その辺の感想とかねえまネットでポストし 00:17:55 - 00:17:58: てくださればまあのハイパー企業ラジオっ 00:17:58 - 00:18:00: て書いてあればま全部基本的には読んで 00:18:00 - 00:18:04: ますしまみんなからの感想をままとめたか 00:18:04 - 00:18:07: みたいなこともま個人的にやりてもいいな 00:18:07 - 00:18:10: とは思ってんですけどまただなんつうかね 00:18:11 - 00:18:15: あのやっぱり経営者っていう風に日本だと 00:18:15 - 00:18:19: 役割になっちゃってんじゃんうんうんうん 00:18:19 - 00:18:22: だあれがねなんつうか 00:18:22 - 00:18:27: あの新しい事業をする部長さんとかま 00:18:27 - 00:18:30: もっと言うと自分も経営していいんだよっ 00:18:30 - 00:18:33: ていうことをうんあのみんなに気づいて 00:18:33 - 00:18:34: もらうともう1個いいなって思うんですよ 00:18:35 - 00:18:39: ねうさっき言ったように経営の仕事っての 00:18:39 - 00:18:42: はその組織の全体のトップですではなくて 00:18:42 - 00:18:48: うん結局戦いを略せるどこの場所でにどこ 00:18:48 - 00:18:51: に向かってゴールするのかっていうゴール 00:18:51 - 00:18:54: セッティングとじゃあそのゴールに向かっ 00:18:54 - 00:18:58: て1番戦いを略せ方は何なんだっていう方 00:18:58 - 00:19:02: の選び方とじゃそこに向かっていけるため 00:19:02 - 00:19:06: のま平坦リソースをどうやって確保して 00:19:06 - 00:19:10: いくんですかっていうことが経営のま中身 00:19:10 - 00:19:14: だからさうん経営者って肩書きじゃないん 00:19:14 - 00:19:18: だようん仕事の中にある中身の一部なんだ 00:19:18 - 00:19:24: よねうんだから別にその会社の中で自分の 00:19:24 - 00:19:27: プロジェクトを任せられてる部分にも経営 00:19:27 - 00:19:30: はあるしだからリーダーでもマネージャー 00:19:30 - 00:19:35: でもその本部長でもみんな経営者な部分は 00:19:35 - 00:19:38: あるんだよねうんうんだんかそういう風に 00:19:38 - 00:19:42: 捉え直すとまもっとみんなの自由度が 00:19:42 - 00:19:44: 広がるんじゃないかなっ 00:19:44 - 00:19:49: てそうですね日本だと結構やっぱ現場市場 00:19:49 - 00:19:53: 主義みたいな現場分かってると偉いみたい 00:19:53 - 00:19:57: なのもありますしま平社員からどんどん出 00:19:57 - 00:20:00: していって最終的に取締り役とか社長に 00:20:00 - 00:20:03: なると1番偉いみたいななんかその段階的 00:20:03 - 00:20:05: な感じがしちゃうんですけどおそらく 00:20:05 - 00:20:10: やっぱその取締り役とかになると全然違う 00:20:10 - 00:20:12: 執行ではない系の話になるけどそこが 00:20:12 - 00:20:15: やっぱイメージ的にずっと現場やってきて 00:20:15 - 00:20:19: 出世した人とかでかやってたりすると 00:20:19 - 00:20:21: やっぱちょっとそこがごちゃっとなったり 00:20:21 - 00:20:24: しそうだなとあとスタートアップでよく 00:20:24 - 00:20:26: 見るのが 00:20:26 - 00:20:30: ctoとかを役ctoとかを作るけど大体 00:20:31 - 00:20:33: やっぱテックリード的な役割の人ctoに 00:20:33 - 00:20:36: 置いちゃうみたいなのああそうねあそれも 00:20:36 - 00:20:39: いいサジェッションだねうんうんそうです 00:20:39 - 00:20:43: ねうん1番コードかける人とかがctoに 00:20:43 - 00:20:45: なって技術に詳しいから技術のトップ 00:20:45 - 00:20:49: みたいになってるけど本来であれば技術者 00:20:49 - 00:20:52: の視点から経営をやるっていうのがcto 00:20:52 - 00:20:55: ですもんねはいだからここも難しいところ 00:20:55 - 00:20:57: でさ 00:20:57 - 00:20:59: あのうん 00:20:59 - 00:21:04: 日本語だとさCEOって最高経営責任者で 00:21:04 - 00:21:08: うんえCooって最高執行責任者じゃない 00:21:08 - 00:21:13: ですかうんだからあのなんとなくあの 00:21:13 - 00:21:17: Cooだったりまその執行役員って執行の 00:21:17 - 00:21:21: あのトップみたいに思われるんだけどあの 00:21:21 - 00:21:25: 本来的に言うとあのエグゼクティブボー 00:21:25 - 00:21:29: ドドっていうあの取り締まり役会という 00:21:29 - 00:21:33: その会社の経営をどこにリソースを 00:21:33 - 00:21:36: 割り当てていくのか会社の戦略をどこにま 00:21:36 - 00:21:40: 戦いを略すために絞っていくっていうその 00:21:40 - 00:21:44: 役割と執行のトップであるって役割が2つ 00:21:44 - 00:21:48: あるんだよね本当はそうですねそうですね 00:21:48 - 00:21:51: そこがやっぱりあの見えにくくなって 00:21:51 - 00:21:54: るっていうのはまもったいないなっては 00:21:54 - 00:21:59: 思いますよねそうですねでもさってどう 00:21:59 - 00:22:01: 訳すかと言うとやっぱ 00:22:01 - 00:22:05: 役員になるけどなんか管理職とか幹部 00:22:05 - 00:22:08: みたいななんかそういうのもあって将校と 00:22:08 - 00:22:11: かだからそうするとやっぱ現場の執行の 00:22:11 - 00:22:13: トップみたいな意味も入ってきちゃうので 00:22:13 - 00:22:16: うんだからやっぱ難しいすねボード 00:22:16 - 00:22:19: メンバーの中のあの技術に詳しい人ぐらい 00:22:19 - 00:22:24: の方が多分本来近いはずだけどただボード 00:22:24 - 00:22:26: メンバーっていうのもまた日本人にとって 00:22:26 - 00:22:29: は若干馴染みがなくて 00:22:29 - 00:22:31: うん偉い人の会議みたいななんかその 00:22:31 - 00:22:34: ぐらいの認識になっちゃったりするので 00:22:34 - 00:22:37: そうですよねはいうんだからCEOって 00:22:37 - 00:22:38: 本来的にエグゼクティブオフィサーだから 00:22:39 - 00:22:42: さそうですよねエグゼクティブを飛べる人 00:22:42 - 00:22:47: って意味だからさうんうんだから各執行を 00:22:47 - 00:22:51: やってる人のをままとめていいあのいい 00:22:51 - 00:22:55: 感じにしていくことをまの最高の役割 00:22:55 - 00:23:00: りっていう話だからうんからはその本来 00:23:00 - 00:23:05: そのま一旦執行のことは置いといて経とし 00:23:05 - 00:23:08: て見た時にどうかなていうことを話す場だ 00:23:08 - 00:23:11: しまあともっと言えばあの例えば 00:23:11 - 00:23:15: Googleとかってあの執行としての 00:23:15 - 00:23:17: プログラムをめちゃめちゃコーディング 00:23:17 - 00:23:21: うまくなるっていうキャリアパストうん 00:23:21 - 00:23:24: それをプロダクトの形にする時はどうなる 00:23:24 - 00:23:26: のっていうキャリアパスってそれぞれ分れ 00:23:26 - 00:23:30: てるしうんに言うとプログラマーを育てる 00:23:30 - 00:23:34: のめっちゃうまいんすよねあの人っていう 00:23:34 - 00:23:37: あのキャリアパスもあったりするからうん 00:23:37 - 00:23:41: あの本来的には肩書きってタグだからさ 00:23:41 - 00:23:44: その人が何に強いのっていうタグだから 00:23:44 - 00:23:47: 本当は上下じゃないのでそうですよね 00:23:47 - 00:23:51: ヒエラルキー的にctoが1番でVPIが 00:23:51 - 00:23:54: 2番とかなんかそんな感じで思い浮かべ 00:23:54 - 00:23:56: がちだからちょっと変なことになんですよ 00:23:56 - 00:24:00: ねそうだからビルゲーツとかあの経営事代 00:24:00 - 00:24:05: をもう他の人に譲ってま会長にりいた時に 00:24:05 - 00:24:08: うん彼会長件トッププログラマーっていう 00:24:08 - 00:24:13: 肩書きに直したからねへえ俺ぱプログラム 00:24:13 - 00:24:16: が好きなんだよなってそうそう 00:24:16 - 00:24:18: うctoとかでもなくてトップ 00:24:18 - 00:24:20: プログラマーみたいなそうしかもトップ 00:24:20 - 00:24:23: プログラマーっていうのがさいマネージは 00:24:23 - 00:24:26: しないのようん俺プログラマーとして最 00:24:26 - 00:24:29: 前線で1番いいプログラマーなんだよね 00:24:29 - 00:24:32: マイクロソフトでっていうことを肩書きに 00:24:32 - 00:24:35: つつけるな肩書きていうかタグだよね自分 00:24:35 - 00:24:39: のうんはいはいうんまみたいなことはい 00:24:39 - 00:24:41: もっと広がってくるといいなって思うん 00:24:41 - 00:24:44: ですよねうんいや面白いいやでさ結局これ 00:24:44 - 00:24:47: さまた別の解説会になっちゃっててさ 00:24:48 - 00:24:50: ちょっと最後あのなんか10分ぐらい感想 00:24:50 - 00:24:54: 会に戻したいんだけどはいなんか新しい 00:24:54 - 00:24:57: ことをあの解説してくっていうよりかはま 00:24:57 - 00:25:01: このまネトリ見てなんかここういうのを 00:25:01 - 00:25:04: 思い出したんですけどとかさあのちょっと 00:25:04 - 00:25:07: 本編の中で言えなかったんだけどあの今 00:25:07 - 00:25:09: 振り返ったらちょっとこういうこと喋り 00:25:09 - 00:25:11: たかったんですよねみたいなところとか 00:25:11 - 00:25:15: ああそっすねなんかリクルート会の時にも 00:25:15 - 00:25:17: ちょっと出たと思うんですけれどもやっぱ 00:25:17 - 00:25:21: リクルートも採用7割配置2割えっと教育 00:25:21 - 00:25:24: 1割みたいに言ってるとだからめっちゃ 00:25:24 - 00:25:27: いい人を取るのがいいよねっていうのにま 00:25:27 - 00:25:30: 組織戦略をま置いてるっていうのはすごく 00:25:30 - 00:25:34: いい点とあと僕も採用リクルートでやった 00:25:34 - 00:25:36: ことあるんですけどあのルールがあんま 00:25:36 - 00:25:39: なくてあのリクルートっぽいやつを取る 00:25:39 - 00:25:42: みたいなはいはいはいうんぐらいじゃない 00:25:42 - 00:25:45: ですかリクルートっぽいって何とかは 00:25:46 - 00:25:48: なんかあんまり語られないんですよああ 00:25:48 - 00:25:52: それもね別界で全然できちゃうねただね 00:25:52 - 00:25:55: うんそうですねGoogleも昔は 00:25:55 - 00:25:58: Googleっぽくないやつはどんなにで 00:25:58 - 00:26:00: も1人でもあいつGoogleっぽくない 00:26:00 - 00:26:03: ですよねって面談感が言ったら絶対取らな 00:26:03 - 00:26:05: いっていうルールがあったしうんうんでも 00:26:05 - 00:26:08: GoogleがえぐいのはGoogleっ 00:26:08 - 00:26:10: ぽいってことを言葉にしてはいけないって 00:26:10 - 00:26:14: いうことを決めてたりもするので昔そっ 00:26:14 - 00:26:17: うんだからそこら辺の話とかはまた死ぬ 00:26:17 - 00:26:20: ほど語れるようんええでもなんかやっぱ 00:26:20 - 00:26:23: その能力密度が高いみたいなのはすごく 00:26:23 - 00:26:27: いい表現だなと思って本うんうん能力って 00:26:27 - 00:26:30: 何ですかとかまで行かないでリクルートで 00:26:30 - 00:26:33: も確かあのいいやつかどうかはなんか言わ 00:26:33 - 00:26:35: れた気がするんですよリクルートっぽくて 00:26:35 - 00:26:38: いいやつみたいなだそれも実はその 00:26:38 - 00:26:41: Netflixで言うと能力が高く 00:26:41 - 00:26:43: Netflixまこれは藤田さんの話だっ 00:26:43 - 00:26:45: たかもしんないですけどま能力高くていい 00:26:45 - 00:26:50: 人みたいなのはなんかある意味普遍的なね 00:26:50 - 00:26:53: うんまフレームワークとまでは言わなくて 00:26:53 - 00:26:55: も普遍的な選び方なんだろうなっていうの 00:26:56 - 00:26:58: は思って面白かったですねはいだからね 00:26:58 - 00:27:03: ただここら辺ま小原の限界でリサーチでき 00:27:03 - 00:27:06: なかったのがあのこのノールールズって 00:27:06 - 00:27:09: いう本を書いたのってエリンメイヤーさん 00:27:10 - 00:27:13: なんですねおおどまま基本的にはリード 00:27:13 - 00:27:16: ヘスティアんまあ今のCEOとまエリン 00:27:16 - 00:27:18: メイヤーさんが書いてんですけどいわゆる 00:27:18 - 00:27:21: このノールールズっていうのが社内でこの 00:27:21 - 00:27:25: 本が出るまでにどこまで構造化されてたの 00:27:25 - 00:27:28: かされてなかったのかっていうのがん 00:27:28 - 00:27:30: わかんないんですよこのエリンメイヤーズ 00:27:30 - 00:27:35: さんてもう文化理解力っていう本とかその 00:27:35 - 00:27:39: 世界のま文化を8つの指標であの 00:27:39 - 00:27:43: パラメーター化するとあの海外の違う文化 00:27:43 - 00:27:45: の人の理解がめっちゃできるようになり 00:27:45 - 00:27:49: ますよみたいな形で組織とか文化を構造化 00:27:49 - 00:27:53: するのがものすごいお姉様なのであそれ 00:27:53 - 00:27:55: 知ってるえあれ書いた人とそのノー 00:27:55 - 00:27:58: ルールズ書いた人って同じへえ知らなかっ 00:27:58 - 00:28:01: たええすごい有名なやつですねうんうんだ 00:28:01 - 00:28:04: からもうエリメヤがもう中に入り込んで 00:28:04 - 00:28:07: うんで作った方なんですよこれああじゃあ 00:28:07 - 00:28:10: 逆に本を作る過程で整理されていったん 00:28:10 - 00:28:13: じゃないか説可能性もあってでそこを探求 00:28:13 - 00:28:15: したかっなんだけど残念ながら僕 00:28:16 - 00:28:19: Netflixのむちゃくちゃ古い社員の 00:28:19 - 00:28:24: 方うんうん特にそのブロックバスターとの 00:28:24 - 00:28:28: 逃走の中でIPO破れて20001年 00:28:28 - 00:28:31: ぐらいに社員1/3カットした時にこの 00:28:31 - 00:28:34: ノールールズのま組織の文化の基礎ができ 00:28:34 - 00:28:36: たみたいなことを言ってんだけどその頃に 00:28:36 - 00:28:39: あのアメリカのNetflixに勤めてた 00:28:39 - 00:28:42: 1メンバーとかが繋がれるとめっちゃ 00:28:42 - 00:28:46: インタビューしてどこまでちゃんとあのル 00:28:46 - 00:28:48: あのノールールズをちゃんと構造化してた 00:28:48 - 00:28:50: んですかしてなかったんですかっていうの 00:28:50 - 00:28:53: がわかんねえからさまそこら辺はちょっと 00:28:53 - 00:28:55: 差しおいた方がいい場合あるんだけどね 00:28:55 - 00:28:58: 確かにねなんか絶対段階はあったはずです 00:29:00 - 00:29:04: うんうん新しく作ったあるはずなのでそこ 00:29:04 - 00:29:05: ちょっと知りたいすねそうなんですよそう 00:29:06 - 00:29:08: なでしょまそこら辺のフィールドワーク 00:29:08 - 00:29:12: みたいなことがまよりあのできるといいな 00:29:12 - 00:29:14: と思ってんですけどそこまでできるとすご 00:29:14 - 00:29:21: いっすねまナパ力がですからね 00:29:21 - 00:29:25: はいいやでも原さ喋ってみてどうでした 00:29:25 - 00:29:32: あのね告白するとえっと実はまあの最初 00:29:32 - 00:29:35: からの憧れとしてはですねうんハイパー 00:29:35 - 00:29:38: 企業ラを古典ラジオに憧れてあの喋ってる 00:29:39 - 00:29:41: 割にちゃんと歴史喋ってねえなっていうの 00:29:41 - 00:29:44: が自分の中であのニレにれしたものがあっ 00:29:44 - 00:29:49: てうん要は歴史の構造点あ歴史がこういう 00:29:49 - 00:29:53: 順番に変わってったからそこのまあの歴史 00:29:53 - 00:29:58: の順番の変化の中で構造的にこういうが 00:29:58 - 00:30:01: ありましたよねって構造化を起こしてで 00:30:01 - 00:30:05: その子にまauがこういう個性を持ってた 00:30:05 - 00:30:09: からそこの掛け算で世の中の常識が 00:30:09 - 00:30:10: アップデートされてったんですよっていう 00:30:10 - 00:30:13: のがまコテラジオの基本構造なんですけど 00:30:13 - 00:30:16: うんうんこの基本構造で1回やってみたい 00:30:16 - 00:30:19: なっていうのがま自分の中のま 00:30:19 - 00:30:20: Netflix系のチャレンジだったん 00:30:20 - 00:30:24: ですけどうん2つやっぱ俺ダメだなっと 00:30:24 - 00:30:28: 思うのがあってうんあのリード 00:30:28 - 00:30:31: あの戦略的な意識決定みたいなことはあの 00:30:31 - 00:30:34: すごい反応できるんですけどもいっぱい 00:30:34 - 00:30:37: 読んだんですよもうその創業者のマークと 00:30:37 - 00:30:41: かリードヘスティアとかうんけどやっぱね 00:30:42 - 00:30:44: 個人のキャラクター俺あんまねなんかあの 00:30:44 - 00:30:47: 構造的に語ることあの興味ないんだなって 00:30:47 - 00:30:51: 思ってまそうですよねやっぱ戦略とかその 00:30:51 - 00:30:55: 世の中の流れと会社の戦略とかのその流れ 00:30:55 - 00:30:58: はすごい好きだけどまその個人に 00:30:58 - 00:31:01: フォーカスするのはなんか俗人性が高くて 00:31:01 - 00:31:03: ある意味再現性も低いのであんまり興味 00:31:03 - 00:31:05: ないんだろうなとはそうなんでしょ思って 00:31:05 - 00:31:08: ますだからもうその成分が俺ないんだなっ 00:31:08 - 00:31:11: て思って今やんやあの古典ラジオのやんや 00:31:11 - 00:31:15: 編を何十回と見たりとかうんうんあと今度 00:31:15 - 00:31:17: やんやんさんと対談したりとかあそうなん 00:31:17 - 00:31:20: すねうんするぐらいちょっとあの自分の 00:31:20 - 00:31:22: 構造変革をやろうとしてるっていうのが1 00:31:22 - 00:31:26: 点目とうんあと2番目の話としてま 00:31:26 - 00:31:29: やっぱりめちゃめちゃ歴史の部分が大事な 00:31:29 - 00:31:33: その初期の本当に戦略の片にたどり着くま 00:31:33 - 00:31:36: でっっていうやっぱま最初2年間5話かけ 00:31:36 - 00:31:40: て話したりとかあとそのブロックバスター 00:31:41 - 00:31:44: とボコボコにぶん殴り合うみたいなところ 00:31:44 - 00:31:49: はその念単位で喋れたんだけどうんやっぱ 00:31:49 - 00:31:53: ね俺戦略構造から逆さで喋る方が好きなん 00:31:53 - 00:31:57: だよねうーんなるほどねうんうんだから 00:31:58 - 00:32:02: 組織の話とかってさ基本的にはノー 00:32:02 - 00:32:05: ルールズも本当にこれいい本なのでその 00:32:05 - 00:32:08: ノールールズをベースに話してるんだけど 00:32:08 - 00:32:12: 他のあの本の要約サイトとかだと大体本の 00:32:12 - 00:32:15: 順番に喋るわけですようんうんそっちの方 00:32:16 - 00:32:18: が理解しやすいから人ははいはいでも俺の 00:32:18 - 00:32:22: 場合いやなんでコントロールしないいって 00:32:22 - 00:32:24: ことが組織の戦略として重要なのかって 00:32:24 - 00:32:28: いうコアをアホみたいに喋ってからあはい 00:32:28 - 00:32:31: はいでここにたどり着くためにはこういう 00:32:31 - 00:32:34: 順番が大事だよねっていう話し方しちゃう 00:32:34 - 00:32:37: んだよねああなるほどねなるほどだ今回で 00:32:37 - 00:32:40: 言うとその後半に喋った組織の話から喋っ 00:32:40 - 00:32:44: てなんでこういう風になったのかを歴史を 00:32:44 - 00:32:48: たどって深かっていくみたいな方がまああ 00:32:48 - 00:32:50: でもまそれもありそうすけどねその喋り方 00:32:50 - 00:32:54: もそれ無理なんだよ俺うんで特にやっぱさ 00:32:54 - 00:32:58: ケスってさはいそのコアのコンセプトを 00:32:58 - 00:33:01: 提示すると思ってもいなかった方の角度 00:33:01 - 00:33:03: から具体例出してくれたりとかあして 00:33:03 - 00:33:06: くれるからさなからやっぱり念を追って 00:33:06 - 00:33:10: 喋ると件数を合槌役に貶してしまうんじゃ 00:33:10 - 00:33:13: ないか俺っていう恐怖感があってああ 00:33:13 - 00:33:15: なるほどねま2人でやってる意味が 00:33:15 - 00:33:17: ちょっと減っちゃうみたいな感覚ですね 00:33:17 - 00:33:20: そうそうそうそうでもちろんその件数が 00:33:20 - 00:33:24: 件数でその神的なその能力で樋口さんを 00:33:24 - 00:33:29: 乗り移らせてやっぱ合槌その解釈の仕方 00:33:29 - 00:33:32: タイムコントロールもう回を追うごとに 00:33:32 - 00:33:36: うまくはなってるんですけどはいぱなんか 00:33:36 - 00:33:39: 件数と俺がやってる意味ってやっぱその 00:33:39 - 00:33:42: コンセプトのど真ん中から入って 00:33:42 - 00:33:45: あっちこっちに話飛びながらも最後まとめ 00:33:45 - 00:33:47: るっていうところなんじゃねえかなっての 00:33:47 - 00:33:50: が2番目なんですよねなるほど面白いすね 00:33:50 - 00:33:55: うんであと3番目があのお気づきかもしれ 00:33:55 - 00:33:56: ないんです 00:33:56 - 00:33:59: けどあのズの最初の頃はちゃんと25分 00:33:59 - 00:34:03: 以内に収めれてたんですよねはいうんうん 00:34:03 - 00:34:07: でかうことにさ収録長くなっちゃってさ 00:34:07 - 00:34:10: うん長くなってますねまいいことだと思っ 00:34:10 - 00:34:12: てますね盛り上がってるのでそうまなんで 00:34:12 - 00:34:14: ちょっとこの時点では分からないんです 00:34:14 - 00:34:17: けれども組織編をもしかしたら前後編に 00:34:17 - 00:34:21: 分けるかもしれなくてちょっとそこら辺が 00:34:21 - 00:34:23: ねあのお互い率直なフィードバックの試合 00:34:24 - 00:34:26: が大事かなみたいなねそうですねタイム 00:34:26 - 00:34:29: マネジメントまちなみにこの回はもう30 00:34:29 - 00:34:32: 分を超えているのでそろそろ離脱率が高く 00:34:32 - 00:34:35: なっていく我々データ見てんすけど明確に 00:34:35 - 00:34:38: これも参考にならない話だなと思ったら 00:34:38 - 00:34:41: みんな離脱するので面白いなと思ってます 00:34:41 - 00:34:44: いや本当すごいよねあの第1はとかさ最後 00:34:45 - 00:34:48: 小原が暴走してていうところで10% 00:34:48 - 00:34:50: ぐらいカコンって離脱率がさそこまで 00:34:50 - 00:34:54: 90%ぐらいで来てたのに78まで落ちる 00:34:54 - 00:34:58: んだよねそうですねまでも方は自由ですよ 00:34:58 - 00:35:00: まもちろんもちろんもちろんもちろんそれ 00:35:00 - 00:35:02: もう皆様にはいコントロールはしない僕 00:35:02 - 00:35:05: たちていう話なのではい自のルールズで 00:35:05 - 00:35:08: 最後にちょっとだけラップアップとして 00:35:08 - 00:35:12: あの今回あのいろんな本を参考にさせて 00:35:12 - 00:35:15: いただいたのでまそれをちょっと一応言っ 00:35:16 - 00:35:17: てですね終わっていきたいと思うんです 00:35:17 - 00:35:20: けどもそうですねはいまさっき言ったに 00:35:20 - 00:35:23: 組織に関しては本当にこのノールールズ 00:35:23 - 00:35:25: はい世界一自由な会社Netflixこの 00:35:25 - 00:35:29: 本ものすごいいい本です名はいでであと 00:35:29 - 00:35:32: あげたいのが残念ながらやっぱ日本の書籍 00:35:33 - 00:35:35: じゃないんですよね僕の場合やっぱ海外の 00:35:35 - 00:35:41: 事例だからであの3つだけはいあのいい 00:35:41 - 00:35:45: YouTubeポキャスをあげたくてうん 00:35:45 - 00:35:46: 1つは 00:35:46 - 00:35:50: アクワイアふーんうんあこれやっぱ知ら 00:35:50 - 00:35:54: ないかえっとねこれアクワイアま最最初に 00:35:54 - 00:35:58: あのリストだけあげとくとアイアとあと 00:35:58 - 00:36:02: ビジネスウォっていうのとあとモーニング 00:36:02 - 00:36:06: ムードっていうこの3つがおすめのま 00:36:06 - 00:36:08: ポッドキャストなんですけど今ありがたい 00:36:08 - 00:36:11: ことにまYouTubeでも配信してるの 00:36:11 - 00:36:15: でうんうんYouTubeだとあの字幕を 00:36:15 - 00:36:19: あの自動翻訳で日本語にすると日本語表示 00:36:19 - 00:36:22: されますからうんうんうんうんでそうする 00:36:22 - 00:36:28: とこの日本語を字幕をまま英語で聞いて 00:36:28 - 00:36:32: なんとなく感情をの寄付を理解しながらま 00:36:32 - 00:36:34: 字幕で読むっていうやり方でもいいですし 00:36:34 - 00:36:37: まあとは字幕だけだとねあの 00:36:37 - 00:36:40: YouTube下の方にあの文字起こしを 00:36:40 - 00:36:43: クリックすると字幕だけ出るのでまそれを 00:36:43 - 00:36:45: 小説のように読むまみたいなことができる 00:36:45 - 00:36:49: のでおすめですそうですね今それをねAI 00:36:49 - 00:36:52: に読み込ませて予約するとかも色々できる 00:36:52 - 00:36:55: のでね英語だからといって支給を高く感じ 00:36:55 - 00:36:57: なくても良さそうですはいそうですねで 00:36:57 - 00:37:01: 特にアイドはその要は企業が買収したりと 00:37:01 - 00:37:05: かですね要はその企業がどういう風にそう 00:37:05 - 00:37:08: いうの企業になってきたかっていうものを 00:37:08 - 00:37:11: 歴史を追いながらすごくよくまとめている 00:37:11 - 00:37:15: ものなのでうんまああのルイビトン萌え 00:37:15 - 00:37:18: ヘネシーlvmhグループですねの 00:37:18 - 00:37:23: シリーズとかも白備です本当にええ是非 00:37:23 - 00:37:25: あの聞いていただけたらなっていうのが1 00:37:25 - 00:37:28: 個うん聞いてみよううん2個目がビジネス 00:37:28 - 00:37:31: ウですねうんこれでも日本語版も実は一部 00:37:32 - 00:37:35: あるんだけどあ知らないんだけ意外いや 00:37:35 - 00:37:38: 知らないすねうんあ本当えっとねあの 00:37:38 - 00:37:42: ビジネス方は日本語日本でも受けるものに 00:37:42 - 00:37:45: 関してはま日本語でもや一部やってて日本 00:37:45 - 00:37:48: 放送さんがやってくれてるんでしょえへえ 00:37:48 - 00:37:51: うんだからあの任天V 00:37:51 - 00:37:53: PlayStationとか要はWだから 00:37:53 - 00:37:56: さ対構で全部書いてくんですよあうんうん 00:37:56 - 00:37:59: うんうんそれがあとパタゴニアとあともう 00:37:59 - 00:38:02: 1個なんだっけライバルえとかノス 00:38:02 - 00:38:06: フェースとかですかうんとかいう形の対立 00:38:06 - 00:38:10: 構造の中でお互いその対立の中でお互いが 00:38:10 - 00:38:15: 何を考えてたかみたいなことをやるどあの 00:38:15 - 00:38:16: ポッドキャストになってこれも 00:38:16 - 00:38:18: めちゃめちゃ面白いんですようん面白そう 00:38:18 - 00:38:21: へえでさっき言ったに日本放送さんからま 00:38:22 - 00:38:24: そのままカタカナでビジネスボという形で 00:38:24 - 00:38:28: バ版が日本語になってますし 00:38:28 - 00:38:33: 英語ににアップれてるのでま字幕で読むて 00:38:33 - 00:38:37: いうのもありだと思いますうんうんで3番 00:38:37 - 00:38:39: 目はモーニングムードでまこれどっち 00:38:39 - 00:38:42: かっていうと朝30分ぐらいでまビジネス 00:38:42 - 00:38:46: のことを理解しよっていうやつでま割と 00:38:46 - 00:38:49: これねくやってくれるんでなるほど感情 00:38:49 - 00:38:52: 移入しやすい感情移入しやすいだから本当 00:38:52 - 00:38:56: は本面であんまり話さなかったま実はその 00:38:56 - 00:39:00: リドテングて最初は出資者であそっから 00:39:00 - 00:39:03: 社長にCOになってくんですけどその辺の 00:39:03 - 00:39:06: ま最初頑張ってたマークがこうちょっと 00:39:06 - 00:39:09: 追いやられていく時の下りだったりとか 00:39:09 - 00:39:13: うんあとそのブロックバスターとあのの 00:39:13 - 00:39:15: 交渉の時にどういう感情的な揺れがあった 00:39:15 - 00:39:18: のかとかめっちゃ細かくやってくれてるの 00:39:18 - 00:39:22: ではいめちゃめちゃあの特に最初の2年間 00:39:22 - 00:39:26: のどうやってどういう感情の中でうんま 00:39:26 - 00:39:28: その旗を見つけていくのかみたいなのを 00:39:28 - 00:39:31: 正置に見るにはこれがおすめって感じです 00:39:38 - 00:39:41: はいというわけでもうもうちょっと深掘り 00:39:41 - 00:39:44: したい人ははい是非ともそれぞれをはい 00:39:44 - 00:39:46: ご覧くださいという感じですね見ていてい 00:39:47 - 00:39:49: てくださいということとまあとなんか 00:39:49 - 00:39:51: そろそろ我々にもvaluブックスさん 00:39:51 - 00:39:52: から声かかってもいいんじゃないかなと 00:39:52 - 00:39:57: 思ってますはいあのバックさんねあのさん 00:39:57 - 00:40:00: にあの本を提供されているところですね 00:40:00 - 00:40:02: はいそうですねゆ言語科学ラジオさんとか 00:40:02 - 00:40:05: まいろんな本件を参照するところのえ 00:40:05 - 00:40:07: ポッドキャスターの味方valuブックス 00:40:07 - 00:40:10: さんですはいえちなみにこの今の発言は 00:40:10 - 00:40:12: スポンサードではありませんそうですね 00:40:12 - 00:40:16: もう単純な単純な紹介ですはいはいという 00:40:16 - 00:40:19: 感じですかねはいはいというわけで非常に 00:40:19 - 00:40:21: かなりの長編になりましたが 00:40:21 - 00:40:23: Netflix編以上になりますあの是非 00:40:23 - 00:40:27: ともあの感想などをxにあげていただくと 00:40:27 - 00:40:29: まフォローとか高評価をしていただけると 00:40:29 - 00:40:32: 嬉しいですそうですね全部皆さんがあげた 00:40:32 - 00:40:35: 感想は見てますので見ておりますはいと 00:40:35 - 00:40:38: いうわけでま次回はおそらく特別ゲスト編 00:40:39 - 00:40:41: ですかねはいはいああになるのかなはい 00:40:41 - 00:40:43: はいお願いしますはいではでははいではで 00:40:44 - 00:40:47: はありがとうございます

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。