
こういう目線調整の会議でいきなり具体的な施策出して、それで突っ走ろうとする人ほんとに困るんだよなそこから始められると視野が狭い状態で深ぼらなくちゃいけなくなるから

青すげー、尊敬するわ

日大卒と医者のレベルの違いを見せつけられた。医者は人間的なレベルも違うわ。

ここの流れおもろい

ここ面白かったw

コジローさんが「人が来るでしょ前提が私はすごく嫌だと正直思って」とフリック入力でメモしてるの笑ってしまった

~為国さんの回答からの

為国さんの言葉で初めて感動した。泣きそうになった。

スタジオのコメント、真逆なんじゃないですか?「脱老害社会」というワード。投資家の方々も皆さん共感されているのを感じなかったのでしょうか?為国さん、共感されてる投資家の方々、社会的な大多数に対する不条理さへの「熱さ」を感じました。番組の視点なんでしょうか?このシーズンの核心に感じましたが、違うんでしょうか。

~経沢さんの意見ここホント凄いと思う

ここ良いなぁ為国に熱いコメント

為国の笑顔、やられる

青木さんとヒカルくんがガチャ引いてキャッキャしてるの可愛かったからいつでも見れるようにしておく

ここほんとそう。為国の気持ちがよくわかる。事業プラン考えて、事業としての合格不合格を判断してもらう。って指標からここにいる投資家たちが投資したいか否か(まだ事業プラン段階で今投資したいかの判断)になっていて、事業は良くても応援されることが大事だからだめ!(要は人間性)とか言われたら意味わからんて。

為国さんブチ切れモード😂面白すぎる

ここからの為国ど正論すぎる。従業員守る立場の経営者はこう考えるし、投資家株主の大事なことは一般的には資本と利益。ノンタイトルの投資家がズレてるだけ

総合的な判断…逃げてるやん笑


事業プランのプレゼンにおいて「利益ベースで見たら合格」って言ってるのに不合格を出したのは、周りの方達の空気に流されて不合格にしたとしか感じない。

joyのめんどくせぇなはなんかな、、為国さんの真剣にミッション挑んでるからこその意見質問だし、ましてやメンバーのクビがかかってるからこその姿勢だと思います。がんばって欲しいです。

自分の発言に責任もってほしい…
