- 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

今回は流れ星回、重大告知回を終えての振り返り雑談回です。「流れ星が光るのは隕石が燃えているからではない」「次次次世代に危険な彗星?」「今年の夏は星と温泉、墨と引越し」など、台本に入らなかったことを話します。

【目次】
00:00 紆余曲折の画角でお送りします
00:45 国に近づく光の正体とイラストの描き方
03...
今回は流れ星回、重大告知回を終えての振り返り雑談回です。「流れ星が光るのは隕石が燃えているからではない」「次次次世代に危険な彗星?」「今年の夏は星と温泉、墨と引越し」など、台本に入らなかったことを話します。

【目次】
00:00 紆余曲折の画角でお送りします
00:45 国に近づく光の正体とイラストの描き方
03:48 流星群とゆる天体学ラジオ観測
07:00 次次次世代に危険な彗星?
11:58 今年の夏は星と温泉、墨と引越し

【ゆる天文学ラジオの聞き手オーディション・1次選考通過者の動画はこちら!】
https://youtube.com/playlist?list=PLZDxS4SYfscYRFnq7Ukux-PiQ3Te59-mQ
※毎日17時に公開中です!

【ゆる天文学ラジオ聞き手オーディション、観覧チケットはこちら!】
・土曜15時の部
https://kenhori2.notion.site/15-dc959378ae57408cb2e7392b03397b92?pvs=4
・土曜19時の部
https://kenhori2.notion.site/19-cf3ef9d32a5c4a6588af1a57de0b8542?pvs=4
・日曜11時の部
https://kenhori2.notion.site/11-29e1721c52d8498ba456278587f41637?pvs=4
・日曜15時の部
https://kenhori2.notion.site/15-dfe1034324de48b0aa08c573c69dc8ed?pvs=4

【参考文献】
○『流星と流星群』長沢工 地人書館
https://amzn.to/3OYWq8Z

【オススメの過去動画】
〇星座に興味がある方
「クリスマスの星」は"夏"の大三角の中にある?冬なのに?#1
https://youtu.be/03tcrym0u40

〇神話に興味がある方
おうし座はゼウス座だし、わし座もゼウス座【ゼウスの星座が多すぎる1】#3
https://youtu.be/TGYa7UukAHM

〇惑星に興味がある方
地球から移住したい人必見!オススメ惑星物件を紹介します【金星は暖かい】#5
https://youtu.be/jJslNjSBv8Q

【サポーターコミュニティはこちら】
https://yurugakuto.com/tenmon

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/DV55XfTE4q52VsUU6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp

【越山嘉祈プロフィール】
大阪大学基礎工学部在学。専門は情報科学。個人でもYouTubeチャンネルを2つ管理しており、TRPG配信を主な生業としている。
Twitter→
YouTube→https://www.youtube.com/@h-koshiyama
YouTube→https://www.youtube.com/@ichibanboshi-studio

【夏生嵐彩プロフィール】
東京学芸大学卒。書道家・水墨画家。
文字を書くことと教えることがしごと。日本に優しい文字のテロを仕掛けたい。猫とお酒とダンスが趣味。

●twitter→
●instagram→https://www.instagram.com/ransai.jp
●書道エンタメYouTubeチャンネル【パクパク書道】https://www.youtube.com/channel/UCX3E9sOROBlY2lFC1RqFFhw

●神楽坂の書道・水墨画教室「墨サロン」【公式サイト】
https://sumisalon.com/

【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆる学徒カフェ (https://www.youtube.com/@yurugakuto)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#雑談回 #ゆる天文学ラジオ_雑談回
紆余曲折の画角でお送りします - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

紆余曲折の画角でお送りします

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日 
00:00:00 - 00:00:45
国に近づく光の正体とイラストの描き方 - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

国に近づく光の正体とイラストの描き方

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日 
00:00:45 - 00:03:48
プラズマの光を見てるのなら、大気の成分が違うと色が違う?金星の流星が観察された事がある? - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

プラズマの光を見てるのなら、大気の成分が違うと色が違う?金星の流星が観察された事がある?

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @早川眠人 様 
00:01:30 - 00:15:49
光速で突入してきたらシャレにならないと思います… - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

光速で突入してきたらシャレにならないと思います…

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @doctorz7988 様 
00:01:59 - 00:15:49
光速で突入は地球どころか宇宙規模でヤバい - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

光速で突入は地球どころか宇宙規模でヤバい

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @----___----___----___----___-- 様 
00:02:00 - 00:15:49
流星群とゆる天体学ラジオ観測 - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

流星群とゆる天体学ラジオ観測

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日 
00:03:48 - 00:07:00
次次次世代に危険な彗星? - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

次次次世代に危険な彗星?

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日 
00:07:00 - 00:11:58
地球と月の平均距離が大体38万kmなので、月の1/3の距離まで迫るとかいう超危険天体ですねちなみに直径が約26km・地球衝突時の相対速度が秒速約60kmということで、屋久島が太陽系を脱出できる速度で地球を掠るということっぽいです(?) - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

地球と月の平均距離が大体38万kmなので、月の1/3の距離まで迫るとかいう超危険天体ですねちなみに直径が約26km・地球衝突時の相対速度が秒速約60kmということで、屋久島が太陽系を脱出できる速度で地球を掠るということっぽいです(?)

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @さしゅスライム 様 
00:07:42 - 00:15:49
衛星の高度ですがピンからキリまでありますが代表的に上げれば「ひまわり」に代表される静止衛星だと赤道上空約36,000km、日本からの直線距離にして約40,000km。スターリンクが周回衛星の中でかなり低くて550㎞ですねぇ。静止軌道より奥は探査機や静止衛星の墓場の領域だったり - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

衛星の高度ですがピンからキリまでありますが代表的に上げれば「ひまわり」に代表される静止衛星だと赤道上空約36,000km、日本からの直線距離にして約40,000km。スターリンクが周回衛星の中でかなり低くて550㎞ですねぇ。静止軌道より奥は探査機や静止衛星の墓場の領域だったり

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @伊織千春 様 
00:07:43 - 00:15:49
これもよくある誤解で、ガリレオが発見した通り物体の大きさ(質量)と落ちる速度は関係ないので大きい方だけが落ちてくるとかはないです。落ちてくるならどっちも同じ速度で落ちて来るし落ちてこないならどっちも落ちてこないです。ピサの斜塔の実験の通りです。 - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

これもよくある誤解で、ガリレオが発見した通り物体の大きさ(質量)と落ちる速度は関係ないので大きい方だけが落ちてくるとかはないです。落ちてくるならどっちも同じ速度で落ちて来るし落ちてこないならどっちも落ちてこないです。ピサの斜塔の実験の通りです。

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @vonneumann6161 様 
00:08:50 - 00:15:49
今将に来んとす - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

今将に来んとす

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日  @かりふぁ-p2g 様 
00:09:54 - 00:15:49
今年の夏は星と温泉、墨と引越し - 流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36

今年の夏は星と温泉、墨と引越し

流れ星は隕石が燃えているワケではない【雑談回】#36
2023年08月24日 
00:11:58 - 00:15:49

ゆる天文学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。