
オープニング~本日のおしながき

Twitterをエゴサ

持たざるものの無差別

欲しいのは奴隷よりも良き消費者

岡田さんこれ見てくれっかな?発達障がい児のいる親って「 欲しいのは奴隷よりも良き消費者」この辺りは、残酷なんよね。あなたは、もっとりその辺はリアルな観点で言ってほしい

そのうち減る

漫画やアニメを解像度高く見れるようになったけど

アニメージュに連載していた時「イデオン・ライナーノート」は読まずにポイしていたが、今となっては読んどきゃ良かったと思う…10歳そこそこのガキには面白さが分からなかったのも無理ないが。今、古本をネットで漁っても、とんでもない値がついてる。

近年はここが理解できないアニメオタクが多いんですよね.....

それは非モテということでよろしいか?

現実がネットの逃げ場所に

PrimeVideoでガンダムを見た

YouTubeでたまにそんなリメイク動画を見るけど、画面は綺麗なのに大して嬉しくないんだよな。じじいの懐古趣味とは思いたくはないんだけど、やはり70年代に少年だった平凡な人間の感性の限界なんだと思う。実際、自分に馴染みのない昭和40年以前の白黒アニメには古臭さだけで、味わいを感じないし。ヤマト2199なんかも、個人的にはダメだと思っているけど、ああいうセンスを楽しめない自分の感度の古さなのかもと思う。無理に理解しようとはサラサラ思わないが。

YouTubeのコメントに返信する

ハウルのマルクルは子供のまま?

映像研には手を出すな!、げんしけん、究極超人あ~る

まずはオデッサの激戦を見よう

ホリエモンのかわいさ

ZOOMで対談は合わない

安心のポジション
