
お手製 相関図(ウィル編 1251年時点)

配信開始! ~ サガフロ2 タイトルデモ 「クリア後には ここ見ただけで泣くんじゃ?」

ウィル編【1256年:アニマ教の噂】

いつも教えてくれる → (1)

レイモンとの出会い 『タイクーン・ウィル!!』(ウィリアム兄さんの名を継いでいる...!| 装備見直し & アイテム整理

| 「『倉庫』って この人?」

| 「何を見せられてんだ感?」

| 「ネーベルスタンも引退したから」装備剥ぎ取り!

)~ 装備見直し!

「レイモン、技覚えてみる?」

3回目の💡! 順調すぎて 「やってる?」

「スケルトンは レイモンじゃ勝てない」

廃墟に住むアニマ教徒たち

でたらめ矢 → アローレイン

「豪華な感じできたわ」「敵が強くなり始めている感」

「配信するたびに言うけど、(リマスターで)めちゃくちゃ良くなったよ!」

「海老蔵アタック🦐」

『住めば都』「ほんとに?」

『あの感じがしない』「エッグね」

ウィル編にギュスターヴ登場! 「ヤる気満々状態で...」

)

スケルトン vs タイラー 技を覚えさせt「タイラー!」💀

「斧投げて遊んでるだけだ...」w

『💡』「つよ...!」

やってみる価値ありますぜ ~無限タイラー湧きどころ~

「無限タイラー湧きどころ」

『💡』「薪割りトルネーード!」

ぱかーん

スケルトン vs レイモン 「覚える前にやられる・・・」

無限レイモン ~覚えた後逝く~

「覚えた後に逝くんだもーーん!」

「無限レイモンやで」

「生き残って! それはいかん、アーーッ!」

アーーッ!

やめろォ~ッ!

『💡』「とりあえず持ちかえるか!」

君に俺の気持ちはあまり分からないと思うけど

エッグの気配!

ゥエエ…!

ギュスターヴ軍に追い込まれる教主 「すごいダッシュ キメてった」

水樹の奈々アックス

「薪割りトルネード!水樹の奈々アックスで。」

【1257年:ウィル対エッグ】

いつも教えてくれる → (2)

お、そうかい?

エッグにとりつかれたウィル

「ある意味では エッグにとりつかれてる」

「板東英二さんは... そうだね、エッグにとりつかれてるね」(ゆでたまごっ!

板東英二さん

「タイラー編!」

「あの時のイヌ!🐺」 ※サガフロ2配信 02話「イヌと和解しろ」参照

「そこの窓にネコ?🐱」

🐱?

アイテム交換、またしても...

教主&「わんわんお」🐶

わんわんお

『カイちゃん』「おっきくなってるのか!」

怪しい後ろ姿のイケメン登場

居たァ… (ギュス様)

『街の外にはネーベルスタンが』「装備 外したけど!?」(

ギュスターヴ、仲間入り!モンスター37564作戦!

ギュス様での戦闘「久々だねぇ」

ウィル不在のため全体攻撃ができない...

「のんきに ご飯たべてるわ!」(家の窓w

ごはん食べてるわ

「また俺に レアドロを狙えというのか」

「教えなさい、誰が落とすのか。一発で拾ってみせるから」✨

「避けてるけど、倒さなきゃ!」(モンスター37564ミッション!

『でたらめ二段』「w」

ギュス様ぁー!

「最初から本気で!瞬コロで いこう!」

「4匹組で来たよ!」(うち1匹がレアドロするかも、という噂

「うちの主力(タイラー)が おちた」

再戦!「タイラーさん、生きて!」

「手近なタイラーを狙うんじゃない!」

倒したが、レアドロなし...。バトル後オートセーブのため戻れず!

アイテム整理

強そう×3体! 「最後の戦いだと思うんだよなー」

再戦!「数 減った!それを期待していたのだよ...」

「ドラゴンだー!」『いけ、ワイバーン!』「ワイバーンだって」

ギュス様『💡』「来た!この戦い、勝ちたい...!」

「JOJOに似てるんだよね、ウィル編のストーリーが」

向いてない海賊

『新入りかい?』「『12個入り』です」

「🛏スライムと何しようとしてんの?」『俺のスライムちゃんがー!』

何プレイが始まりかけてたの!Σ( ̄□ ̄;)あと、中村さんのツッコミ早んや!(笑)

スライムちゃん

「船ごとエッグを沈めようと」

「さっきゲーゲーしてたやつ」(

オーゥたまごー!

ウィル・・・ 「仇は討てたかもしれないよ」

ギュスターヴ編【1261年:ラウプホルツ制圧作戦】

~ ギュスターヴのことを大事に思ってくれてる仲間が沢山いて、自身もなんだか楽しそうで、お母様の最後の言葉を大切に守って過ごしてきたのかなって思えて辛くはあるけれどもすごく良いストーリーでした。中村さんが大河ドラマやってほしいと言っていた意味がよくわかる気がしました。

(漢字の読み方! 『間道』

『直率』

『留守居役』)

ふんふふ~ん♪ (ヨハン)

ゴキゲン♪ ヨハン

「こんな オモシロメンバーで行くの?」

設定資料集に載っているヨハンイラストの話

「ファイナルレターの練習するか」

「ギュスターヴの剣も 設定資料集では形が違う」

ギュスターヴの剣

戦闘速度の話

『ちょっととりすぎなんじゃなーい?』「税の話w」

ヨハンとヴァンアーブル

「ここ、追加シナリオだよね?」

「ヨハン、このとき18歳なんだ...」

「行間の多いゲームだから設定資料集やアルティマニア見ると面白い」

設定資料集より フリンの話

設定資料集 ─ フリン、シルマール

シルマール

ネーベルスタン

『後ろは私たちにおまかせを』「フリン、立派になったな」

「ネーベルスタンw...身ぐるみ剥いじまったから」(

設定資料集 ─ ヴァンアーブル

ヴァンアーブル(14) 「だから亀甲羅を割ってもらいましょう」!?

テロップの速さー!

《南の砦で》

【1269年:南の砦で】『ギュスターヴ運命の日』

ヨハン 最期の戦い 「サソリの毒が...」

「武器壊れたんだけど!」「ドラマ化決定。死闘の中で剣も折れて それでも闘うんだよ、ヨハンは」

フリンの忠誠心

ギュスターヴ... 「デザインが違うけどギュスターヴの剣」(

ディガー『GREAT』「3つ!!」


【1269年:ギュスターヴの後継者】「本当に4んだとは明言されてない」

「(ギュスターヴは)恨みもかってきてるからね」(

「エッグをめぐる話で、ギュスターヴが4んでも終わらない」

《ギュスターヴの後継者》

おのれ、カンタール...!

( 「しっかり仕事して 口の回りが非常に悪い...」)

《ハン・ノヴァ炎上》

【1271年:ハン・ノヴァ炎上】

カンタールのくせに賢明...!

フィリップ。。。 ※サガフロ2配信 01話「ファイアブランドの悲劇」参照 🐲

《ヤーデ伯の息子たち》

【1277年:ヤーデ伯の息子たち】 「チャールズ、だれ?」

『罠とは卑怯』「そういうもんだろw きたーーー(苦手なコンバット)」

そうか?そういうもんだろ

設定資料集 ─ チャールズ

設定資料集より チャールズの話 『異名:赤天馬』

「チャールズ、いかな強さか 見せてもらおう」

…チャールズ!?

赤天馬チャールズ、参戦せず!

チャーリーよ…

「チャーリーよ...🍫 『一騎当千』みたいに書いて、使えないって...」

「先に殴った方が勝ーつ?」

「これがチャーリー!?」

これをチャーリーとしよう

『フィリップ、お前は父上に似て行動が遅い』「父親(ケルヴィン)との確執」

お前や

【1288年:カンタールの死】 「髪の毛の立ちっぷりは若い時以上だけど」『ケルヴィン67才』

《カンタールの死》

ヌヴィエム登場 「カンタールには何十人も子供がいる」 ※サガフロ2配信 01話「ケルヴィンとマリーの婚礼」参照

カンタールの娘 (いろんなことしてたから)

「時々出る『~』おもしろい」

あの時の屈辱

ヌヴィエムとチャールズ 過去の因縁 「チャーリーはイイとこがナイ」

【1289~1292年:ケルヴィン最後の戦い】

《ケルヴィン最後の戦い》

父親ケルヴィンをなめきったチャーリー

これはつまり単騎駆け→

コンバット...!「一気に駆け抜けて単騎がけ!」

『ラウプホルツ公は全滅した』「やっぱ単騎がけ!」

余裕でしたァー!

【1293年:或る伝令兵の脱走】 「スピンオフみたいなの始まった」

《ある伝令兵の脱走》

『○○殿下、討ち死に!』「おい!w ネタバレすな!」

『石のアニマが... 私がモイを名乗る』「後々モイがなんかある?」
