
イントロの低音の重なり具合とか、

どうかしてる 愛想ないセンテンスねぇ貸して きれいな細胞をたった一度の皆勤賞帰り道にどうか気を付けてきっとあなたの人生が素敵なものでありますように

から明るくなったと思ったら

飽きもせずに生きてクレイジーその歴史に混ぜてよ目が回るような人生相談その呪文は無詠唱

「だれにも」とても良い

でまたダークさを思い出して、ダークシンガーとしてのヰ世界情緒を見た気がする

あたりからのメロディでめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。多分過去に似たようなのボカロで聞いたことがあると思うんだけど思い出せない。。。

サビ~の「再着火不能な愛はない」になってる。

鬼リピが止まりません!特に 「再着火不能な愛はない」の部分が歌詞も歌い方も印象的で好きです!

からの間奏

全体を通してからの間奏部分が特に好き。

育ちきった悪夢の放物線夜風に洗われて、深呼吸きっとわたしの人生も素敵なものでありますように!

ここの一瞬の静まりが好きすぎる。やっぱり笹川さん天才や。

目が醒めるのはいつも零時二人きりでキスしよこれが最後の太陽信仰その光を見せてよ

~の立体音響?えぐすぎる。脳が溶ける

ここすき

~の逆再生部分

ここなんかめっちゃ懐かしい感じですき

I love this part.
