
RX8に反応した同士✋️

地元来ててびっくりなんならここチャリで通ったことあるぞ

「姫路」のイントネーションがちびまる○ちゃんの「ハマジ」で笑う

姫路の発音どうなっとる

「ひ↑めじ」

イントネーションひ↑めじなんだ…関西はだいたいひめじ→って感じじゃない?地域の違いってすげぇ(?)

姫路のイントネーションが関東人すぎる

姫路→兵庫 は分かるのに兵庫の位置分かってないのジワジワきてる

勇気のGUESS

どりみー大活躍

負け惜しみらっだぁ

イダバーみたいな田舎の言い方で草

ここの「田舎ー!」に「イダバー!」を感じた人他にも居るはず…

???「イダバー⤴︎!!!!」

マウスカーソル可愛い♥️

ここ3人反応してるの好き

なんか見たことあるなぁと思ってたら、らっだぁが一瞬拡大した川の名前が六角川でビビった、そして佐賀の位置分かってないし、江北(こうほく)の読み方合ってないのも笑った

,

でらっだぁが歌で思い出そうとして、れうさんが「千葉ッ滋賀ッ佐賀ッ」で思い出そうとするのおもろい笑

3日連続千葉ッ滋賀ッ佐賀ッ

レウ「千葉ッ滋賀ッ佐賀ッ」

江北と書いて「こうほく」と読みます。by地元民

佐賀ってどこだっけって言われるほど存在感が消えてるのかそもそも知られてないのか...(By佐賀県民)

の緑くんかわ

水曜どうでしょうハウス笑った

フォントとか文字の出方までどうでしょうになってて吹いた

両親が水曜どうでしょう大好きで私も小さい頃から英才教育受けてたからここで盛大に吹いたわ

「水曜どうでしょうハウス」とは

これ世代的に刺さるな〜編集

全く北海道に縁のない我、何故か赤平に聞き馴染みがあり考えていると答えが出てきたあの家の所だ!!ミスター鈴井がいる所だ!!😂

リスペクトの仕方完璧で好き

徳島

鳴門海峡とか、今年の修学旅行で行くからすぐわかったわ

例)

ここ好き

らっだぁ→うざいれう→親ばど→なんか怖いやつどりみー→可愛いこんちゃん→可愛い

きょーさん→イキってる保護者レウ→らっだぁを自慢する保護者らっだぁ→レウの子供、イキリキッズみどり→きょーさんの子供、らっだぁが憧れこんちゃん→きょーさんの子供、まだ幼いこうやって見るとおもろい

泣いちゃうコンちゃんとみどりくん良い


「あなたは雑魚です」言い方といい大好き

比較された時のらだみどの反応の対比が素晴らしい

ここのみどりくん可愛すぎる

らっだぁと同等って言われてうれしそうなみどりくんすこ

エヘッエヘッエヘッ好き

みどりくんのエヘッエヘッエヘッかわいい

喜んでるみどりくんかわいい

2連勝してウッキウキで勝ち逃げしようとしてる所が本当に育ちの良さ出てて好き
