C-30 いただく時間を意識する(00:08:54 - 00:11:49) - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

C-30 いただく時間を意識する(00:08:54 - 00:11:49)
C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

【C: 企画・ゲーム設計】では、ゲームのアイデアや仕組みの話をまとめています。
ゲームを考える時、意識したほうがよい話です。

【目次】
0:00 開始
0:11 C-27 ゲーム内ムービー
3:11 C-28 最初にクライマックスを
5:58 C-29 初心者にはやさしく、気持ちよく
8:54 C-30 いただく時間を意識する

【Cすべて 再生リスト】
ht...
【C: 企画・ゲーム設計】では、ゲームのアイデアや仕組みの話をまとめています。
ゲームを考える時、意識したほうがよい話です。

【目次】
0:00 開始
0:11 C-27 ゲーム内ムービー
3:11 C-28 最初にクライマックスを
5:58 C-29 初心者にはやさしく、気持ちよく
8:54 C-30 いただく時間を意識する

【Cすべて 再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVRzUK6Wqd_g6ZGjDpIWZdim

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
開始 - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

開始

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日 
00:00:00 - 00:00:11
C-27 ゲーム内ムービー - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

C-27 ゲーム内ムービー

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日 
00:00:11 - 00:03:11
C-28 最初にクライマックスを - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

C-28 最初にクライマックスを

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日 
00:03:11 - 00:05:58
C-29 初心者にはやさしく、気持ちよく - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

C-29 初心者にはやさしく、気持ちよく

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日 
00:05:58 - 00:08:54
しかし、その実態は小~中学生をカモにして良い大人が乱入するというお金と時間と労力のカツアゲ!www - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

しかし、その実態は小~中学生をカモにして良い大人が乱入するというお金と時間と労力のカツアゲ!www

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日  @netwings 様 
00:06:27 - 00:07:10
でも、 これは無罪! 気を病む程ではないっ! バカップルやリア充には制裁を!! - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

でも、 これは無罪! 気を病む程ではないっ! バカップルやリア充には制裁を!!

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日  @netwings 様 
00:07:10 - 00:11:49
C-30 いただく時間を意識する - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

C-30 いただく時間を意識する

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日 
00:08:54 - 00:11:49
『時間の奪い合いです。』・・・この一言が総て。しかも、ゲーム業界だけじゃぁなく、総てのメディア共通の問題。 - C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30

『時間の奪い合いです。』・・・この一言が総て。しかも、ゲーム業界だけじゃぁなく、総てのメディア共通の問題。

C: 企画・ゲーム設計4 (まとめ動画) #27~#30
2025年02月06日  @netwings 様 
00:10:05 - 00:11:49
00:00:15 - 00:00:20: 最近のゲーム表現は本当すごいです再先端 00:00:20 - 00:00:23: の作品であれば実機で構成するムービー 00:00:23 - 00:00:25: よりもむしろプリレンダーなどのムービー 00:00:25 - 00:00:27: の方がクオリティ下がるなんてこともある 00:00:28 - 00:00:30: ようになりました 00:00:30 - 00:00:37: やフレームレートが落ちるのですよ 00:00:40 - 00:00:45: ねとりあえず本題です本筋とは関係ない 00:00:45 - 00:00:47: ムービー部分がやたらと長いこういった 00:00:47 - 00:00:50: ことについてどう思われるでしょう 00:00:50 - 00:00:53: かものによってまちまちですが私自身は 00:00:53 - 00:00:57: じれることが多いです長々とした表現は 00:00:57 - 00:01:00: 少し巻いてほしい 00:01:00 - 00:01:02: ただムービーの長さは良いとも悪いとも 00:01:02 - 00:01:05: 言えなくて掘り下げを行うことでお話が 00:01:05 - 00:01:08: よくわかったり感情移入が促されたりもし 00:01:08 - 00:01:12: ますムービー内のちょっとした仕草に意味 00:01:12 - 00:01:15: を感じるといったことはゲーム内では起り 00:01:16 - 00:01:19: です激しいアクションゲームのさ中に 00:01:19 - 00:01:22: ムービーが挟まることで急速になる側面も 00:01:22 - 00:01:24: あります 00:01:24 - 00:01:28: ね最も激しいアクションは敵が出ない 00:01:28 - 00:01:31: エリアも上手に設定されいるだろうから 00:01:31 - 00:01:36: さほど優先度は高くないかもしれません 00:01:36 - 00:01:39: けどムービーを見ること自体が売りになる 00:01:39 - 00:01:41: ものご褒美になるものもあり 00:01:41 - 00:01:45: ますだけどそれをむやみにネットにあげ 00:01:45 - 00:01:48: られる時代ではご褒美になりにくいですよ 00:01:48 - 00:01:52: ねストーリー主体で構成される作品は本当 00:01:52 - 00:01:56: に大変な時代になったなと思います女王は 00:01:56 - 00:01:59: 君た実で構成される会話シーンは大抵の 00:01:59 - 00:02:02: 場合セリフ単位で問わせるように作られて 00:02:02 - 00:02:05: いると思いますムービーではそれができ 00:02:05 - 00:02:08: ない場合がほとんどだから経される途中 00:02:08 - 00:02:11: まで飛ばせたり早く遅れるムービー表現が 00:02:11 - 00:02:13: できればユーザーフレンドにか 00:02:13 - 00:02:17: もYouTubeや録画その他の映像 00:02:17 - 00:02:20: サービスなどえ少し早送りして楽しまれる 00:02:20 - 00:02:24: ような時代です成婚込めて作ったムービー 00:02:24 - 00:02:26: をよく見てほしいということも分かるの 00:02:26 - 00:02:31: ですが作としてえにわことは一向の余地が 00:02:31 - 00:02:35: あるんじゃないかなと思い 00:02:35 - 00:02:39: ます関連してムービーは必ずまとめて 00:02:40 - 00:02:41: スキップできるようにしましょうスタッフ 00:02:41 - 00:02:45: ロールもそうですが仮に初プレイのデータ 00:02:45 - 00:02:49: であっても初めて見るものとは限りません 00:02:49 - 00:02:52: それとは別にいわゆるqteなどムービー 00:02:52 - 00:02:55: の途中でボタン入力が入るものは何かと 00:02:55 - 00:02:58: 嫌われがちです緊張感を持ってムービーを 00:02:58 - 00:03:01: 見て欲しいのできるんだけどやるのであれ 00:03:01 - 00:03:04: ば慎重 00:03:14 - 00:03:19: にゲームを作るならばもし可能なら 00:03:19 - 00:03:21: いきなりクライマックスを持ってこられる 00:03:21 - 00:03:23: ように検討し 00:03:23 - 00:03:27: ましょうイもちろん最初にラスボスと戦わ 00:03:27 - 00:03:30: せてみようというわけではないですかして 00:03:30 - 00:03:31: もいいです 00:03:31 - 00:03:36: けどゲームの導入部ってとっても大事 00:03:37 - 00:03:41: ですに集て例えばファイナルファンタジー 00:03:41 - 00:03:43: 7のオープニングって多分ラスト 00:03:43 - 00:03:46: ダンジョン前としてもえ違和感のない展開 00:03:46 - 00:03:49: じゃありませんか 00:03:49 - 00:03:53: ねだけどまだえ全体的にスロースターター 00:03:53 - 00:03:58: なゲームは多い印象です主人公の立ちや 00:03:58 - 00:03:59: 世界のし 00:04:00 - 00:04:03: とのやり取りが長めに続くなど映画などで 00:04:03 - 00:04:06: もそうですが事件が起こるならパッとそこ 00:04:06 - 00:04:09: から見せてその前の段階のものは後から 00:04:09 - 00:04:12: 見せる方が良いです特にゲームの場合 00:04:12 - 00:04:15: どんなゲームか操作させてみてと思う 00:04:15 - 00:04:17: 気持ちが強いのでのんびりのんびり進めて 00:04:17 - 00:04:21: いる場合ではないですまず操作をさせる 00:04:21 - 00:04:23: できれば敵軍の本気を 00:04:23 - 00:04:28: 見せる新光はパルテナの鏡の一スタート 00:04:28 - 00:04:31: すると 00:04:31 - 00:04:36: き頑張っておきなさい1分もしないでの 00:04:36 - 00:04:38: ラスボスであるメデューサ 00:04:38 - 00:04:42: が直接戦えるわけではないしまだまだ一で 00:04:42 - 00:04:44: あること踏まえているのだ 00:04:45 - 00:04:51: けどパルテナ 00:04:51 - 00:04:57: 中と地上とりあえずにましょ跡や軍な最に 00:04:57 - 00:04:59: ありそうなは 00:04:59 - 00:05:02: させていますそのまでしょねファイナル 00:05:02 - 00:05:06: ファンタジー7も自系列で普通に考えれば 00:05:06 - 00:05:08: クラウドがなぜアバランチに参加したのか 00:05:08 - 00:05:10: などを語るように作ってしまいがちかも 00:05:10 - 00:05:13: しれないだけど見所からスタートしている 00:05:15 - 00:05:19: です日常の中ゆっくり事件が起きていくと 00:05:19 - 00:05:22: いうのもありなのだけどそれならそれで 00:05:22 - 00:05:24: すぐにゲームにバトンタッチするのは迅速 00:05:24 - 00:05:29: に行いましょう 00:05:29 - 00:05:32: 山場を最初に作るということを意識するの 00:05:32 - 00:05:33: が良いと思い 00:05:33 - 00:05:37: ます構成が難しい場合もありますがせめて 00:05:37 - 00:05:41: 序盤はかなり短く終わるとか逆転裁判 00:05:41 - 00:05:44: なんかも裁判から最初に始まりますよ 00:05:45 - 00:05:48: ねプレイヤーを最初から目覚めさせる 00:05:48 - 00:05:51: つもりでいきましょう 00:06:02 - 00:06:05: 私が格闘ゲームをプレイしていた時の苦い 00:06:05 - 00:06:10: 思い出を話したいと思います話すのか話す 00:06:10 - 00:06:13: か別に肩揚げされたというわけではないん 00:06:16 - 00:06:20: がまず日本のゲームセンターにおける対戦 00:06:20 - 00:06:23: ゲームは筐体が向き合った形になっている 00:06:23 - 00:06:26: ので対戦に入ってきたお互いが分かりませ 00:06:26 - 00:06:30: ん当時私は50連勝ぐらいこともあるので 00:06:30 - 00:06:33: 少なくとも格闘ゲームは苦手ではなかった 00:06:33 - 00:06:37: のだろうと思いますま今はダメですけどね 00:06:39 - 00:06:41: ザキングオブファイターズ1995を遊ん 00:06:41 - 00:06:45: でいた時のこと乱入者が入ってきましたで 00:06:45 - 00:06:48: 戦っていて技も綺麗に決まりました琢磨 00:06:48 - 00:06:53: 坂崎でジャンプ強パンチアッパー高拳火炎 00:06:53 - 00:06:58: 疾風列拳と必殺技3種を含む贅沢コンボを 00:06:58 - 00:07:00: スパスパスパンと入れた 00:07:00 - 00:07:04: ですだけど何か様子がおかしい手応えが 00:07:04 - 00:07:08: なさすぎるそこで対面積をこそっ見ると 00:07:08 - 00:07:12: なんとごく普通のカップルしかも女性の方 00:07:12 - 00:07:17: でしたやっちまったて思いました最後の1 00:07:17 - 00:07:20: ラウンド彼氏と入れ替わったようで手加減 00:07:20 - 00:07:24: しましたがじらしさが増ばかりねあくまで 00:07:24 - 00:07:27: 私の想像ですが多分カップルはフラリと 00:07:27 - 00:07:30: 寄ったゲでちょっと楽しみたかっただけな 00:07:30 - 00:07:33: んでしょ分からず入ったゲームでいきなり 00:07:33 - 00:07:37: ボコボコにしてしまったそれ以来格闘 00:07:37 - 00:07:39: ゲームの野良対戦はほぼやめるに至ったん 00:07:39 - 00:07:40: ですけれど 00:07:40 - 00:07:44: も対戦ゲームで手を抜くのは礼儀しらず 00:07:44 - 00:07:47: なんていう人もいますがそんなことはない 00:07:47 - 00:07:51: ですそれは相手がそう希望していることが 00:07:51 - 00:07:54: はっきりとしている時だけゲームって 00:07:54 - 00:07:58: 楽しく遊べなければ意味がないですからね 00:07:58 - 00:08:01: これから始めようという1人は優しく導入 00:08:01 - 00:08:03: してあげられなけれ 00:08:03 - 00:08:07: ば対戦でも1人でも遊ぶものでも最初に 00:08:07 - 00:08:09: 触れた時からゲームの世界に引き込むまで 00:08:09 - 00:08:12: は意識して敷を下げるべきなのだと思い 00:08:12 - 00:08:16: ます反面難しいのは手ほどきが過ぎ手を 00:08:17 - 00:08:19: ついで連れていかれるような感じになって 00:08:19 - 00:08:21: しまうと周りからワイのワイの言って連れ 00:08:21 - 00:08:24: られるようになると帰って冷めるという 00:08:24 - 00:08:27: ことですほどほどの自由度や自ら入って 00:08:28 - 00:08:32: いくという演出も欲しい 00:08:33 - 00:08:36: ゲームはプレイしてもらうまでが難しい 00:08:36 - 00:08:39: ささやかなきっかけでゲームを遊ぼうとし 00:08:39 - 00:08:41: てくれた人がゲームに見切りをつけない 00:08:41 - 00:08:44: よう優しくしてあげてくださいっってお前 00:08:44 - 00:08:48: が言うかはいすいませ 00:08:57 - 00:09:01: んーをする前にこのゲームはクリアまでに 00:09:01 - 00:09:05: 300時間遊べますなんて言われたら多分 00:09:08 - 00:09:11: ます何のゲームを買おうかと吟味している 00:09:11 - 00:09:15: 時それがいかに面白そうであったとしても 00:09:15 - 00:09:17: 必要以上に時間がかかりそうであれば 00:09:17 - 00:09:19: 見送ることもあり 00:09:19 - 00:09:22: ます実際そのゲームが面白いものだったと 00:09:23 - 00:09:26: してもその時間で何ができるのかなんて 00:09:26 - 00:09:31: 考え出すととても空ですねゲームは確かに 00:09:31 - 00:09:34: 何百時間とプレイしていることがあります 00:09:34 - 00:09:37: スマブラだって何百時間何千時間とプレイ 00:09:37 - 00:09:43: されている方もたくさんおられ 00:09:43 - 00:09:47: ます申し訳 00:09:47 - 00:09:51: ないでもゲームに時間を費やすのは 00:09:51 - 00:09:54: 面白かった結果としてそうあるべきプレイ 00:09:54 - 00:09:57: 時間は特にプレイ前の感覚からはむしろ 00:09:57 - 00:10:00: コストだとして考えべ 00:10:00 - 00:10:03: でしょう現在はあらゆるものとの競争に 00:10:03 - 00:10:07: なっています時間の奪い合い 00:10:07 - 00:10:10: ですずっと暇を持て余すなんてことがあっ 00:10:10 - 00:10:14: たとしても一昔前とは全く感覚が異なって 00:10:14 - 00:10:18: いますやれることはいつでもあるその中で 00:10:18 - 00:10:21: 何を選ぶのかがポイントになってい 00:10:21 - 00:10:25: ますゲームの達成には何百時間もかかると 00:10:25 - 00:10:28: いうことはえ他のいろんなことができる 00:10:28 - 00:10:30: 時間とる天秤になあということを考えた方 00:10:30 - 00:10:33: がいいですね多くの人はスマホや 00:10:33 - 00:10:36: タブレットなどSNSなりネットなりを見 00:10:36 - 00:10:39: て過ごすことが多いのではないかなと思い 00:10:39 - 00:10:43: ねこれは多彩な上にえ見始める障壁が 00:10:43 - 00:10:48: 少ないからゲームは始めるまでの障壁や 00:10:48 - 00:10:50: 思いきりが比較的大きいですからそれを 00:10:50 - 00:10:53: 上回る魅力がないと難しい 00:10:53 - 00:10:57: ですみんなそうだけどやりたいことだけ 00:10:57 - 00:10:59: やっていたい 00:10:59 - 00:11:02: 時間は後からついてくるものだと思い 00:11:02 - 00:11:05: 楽しいところもしくはそれを補強する 00:11:05 - 00:11:07: ところだけ提供していきたいです 00:11:07 - 00:11:12: ねそれとは別に作り手としてはゲーム内で 00:11:12 - 00:11:14: プレイヤーが操作して遊んでる時間という 00:11:14 - 00:11:17: のは意識していますできればちゃんと操作 00:11:17 - 00:11:22: を預けている時間が長い方が良いですから 00:11:24 - 00:11:28: ねプレイヤーが遊んでくれる時間はコスト 00:11:28 - 00:11:31: であり時間を意識することは考えた方が 00:11:31 - 00:11:34: 良いと思います

桜井政博のゲーム作るには

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。