メタ編の紹介とFacebookの成長(00:00:06 - 00:01:51) - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

メタ編の紹介とFacebookの成長(00:00:06 - 00:01:51)
#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

:::::::::::::::::: 今週の内容 ::::::::::::::::::


SNS黎明期、MySpaceが圧倒的なシェアを誇っていた中で、Facebookはどのようにしてその牙城を崩し、世界最大のSNSへと成長したのか?
今回は、Facebookが創業からわずか3年で1億人ユーザーを突破した背景にある「ネットワーク構造の違い」や「文化設計の妙」にフォー...
:::::::::::::::::: 今週の内容 ::::::::::::::::::


SNS黎明期、MySpaceが圧倒的なシェアを誇っていた中で、Facebookはどのようにしてその牙城を崩し、世界最大のSNSへと成長したのか?
今回は、Facebookが創業からわずか3年で1億人ユーザーを突破した背景にある「ネットワーク構造の違い」や「文化設計の妙」にフォーカスします。


MySpaceとFacebookの決定的な違いは何だったのか?
機能面だけでなく、投稿のハードルや信頼性、実名制が生み出す“ソーシャルキャピタル”の考え方など、多くの学びが詰まった回です。


また、けんすうのmixi2での実体験からTikTokとInstagramの違いまで、SNSにおける「文化」と「機能」の関係をわかりやすく掘り下げます。


SNSに限らず、プロダクトやコミュニティ作りに関わるすべての人に役立つ内容です。
ぜひお聴きください!


:::::::::::::::::: 再生リスト ::::::::::::::::::


■Meta編
Spotify:⁠⁠⁠https://spoti.fi/4aE8Nk6
Youtube Podcast:⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/407CTZw


■全シリーズ
Spotify:⁠⁠⁠https://spoti.fi/3zxsWd3⁠⁠⁠
Youtube Podcast:⁠⁠⁠https://bit.ly/49HTSEZ⁠⁠⁠


:::::::::::::::::: 出演 ::::::::::::::::::


⁠⁠尾原和啓(IT批評家)⁠⁠ (https://x.com/kazobara)


京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞


- -


⁠⁠けんすう(アル株式会社代表取締役)⁠⁠ (https://x.com/kensuu)


アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。


::::::::::::: 番組への感想・メッセージ :::::::::::::


⁠⁠⁠https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9⁠⁠⁠


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


■音声編集:株式会社BOOK


■アドバイザー:⁠⁠樋口聖典(株式会社BOOK代表取締役)⁠⁠ (https://x.com/HiguchiKi)


____________________

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
メタ編の紹介とFacebookの成長 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

メタ編の紹介とFacebookの成長

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:00:06 - 00:01:51
2004年当時のVCとSNSの状況 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

2004年当時のVCとSNSの状況

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:01:52 - 00:03:24
YコンビネーターとFacebook - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

YコンビネーターとFacebook

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:03:25 - 00:05:23
Facebookとリンクドインの比較 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Facebookとリンクドインの比較

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:05:24 - 00:06:56
エンジェル投資とネットワーク - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

エンジェル投資とネットワーク

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:06:57 - 00:08:32
エンジニアの採用とネットワーク外部性 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

エンジニアの採用とネットワーク外部性

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:08:33 - 00:11:17
Facebookの投資テクニック - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Facebookの投資テクニック

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:11:18 - 00:13:38
起業家の経験とiPhoneの登場 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

起業家の経験とiPhoneの登場

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:13:39 - 00:15:26
CVCとしての投資と失敗からの学び - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

CVCとしての投資と失敗からの学び

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:15:27 - 00:16:29
Facebookのエンジニア戦略 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Facebookのエンジニア戦略

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:16:30 - 00:17:17
ザッカーバーグの経営とメンターの存在 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

ザッカーバーグの経営とメンターの存在

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:17:18 - 00:18:57
Facebookの資金調達 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Facebookの資金調達

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:18:58 - 00:20:04
バナー広告とFacebookの広告戦略 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

バナー広告とFacebookの広告戦略

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:20:05 - 00:22:30
Yahooからの買収提案 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Yahooからの買収提案

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:22:31 - 00:24:06
FacebookのIPOと将来価値 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

FacebookのIPOと将来価値

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:24:07 - 00:26:51
Facebookからの学び今後の展望 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

Facebookからの学び今後の展望

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:26:52 - 00:28:45
FacebookのSNSとしての変化 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

FacebookのSNSとしての変化

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:28:46 - 00:30:14
次回予告 - #11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”

次回予告

#11-4 強いゼ 弱いつながり!Facebookを動かした“人と人の距離感”
2025年04月16日 
00:30:15 - 00:30:37
00:00:06 - 00:00:08: はいというわけでメタ編も4回目ですが 00:00:10 - 00:00:13: ついに1億人まで行った 00:00:13 - 00:00:16: うんはいFacebookの話ですね 00:00:17 - 00:00:20: 正確に言うとま2004年のまたった1 00:00:20 - 00:00:21: 年間の100 00:00:21 - 00:00:23: 万人突破したサービスがまあ2007 00:00:23 - 00:00:24: 年末にはま1 00:00:29 - 00:00:32: じゃなんでまたったまあ4 00:00:32 - 00:00:33: 年間ですねまあの1億2 00:00:46 - 00:00:52: でこれま映画のFacebook 00:00:53 - 00:00:56: SNSとしてのまFacebookって 00:00:56 - 00:00:57: 2004年2 00:01:21 - 00:01:23: なのでえっとまFacebook 00:01:23 - 00:01:27: のすごいところて2004年の2 00:21:56 - 00:21:57: うんうん 00:01:52 - 00:01:54: え当時で言うと今ほどそのVC 00:01:55 - 00:01:58: は集中してなかったものの2004 00:02:15 - 00:02:16: やっぱりSNS 00:03:25 - 00:03:27: はいそのうちのなんか行けてる3 00:03:53 - 00:03:55: 3ヶ月でそれを実現して 00:03:55 - 00:03:57: もう加速しようっていうY 00:04:06 - 00:04:07: コンビネーターに受かったらえ2 00:04:36 - 00:04:38: どうそういうのがあるんですよね 00:04:38 - 00:04:44: はいうん 00:05:24 - 00:05:25: でそれに言えばま結局Facebook 00:05:43 - 00:05:46: 2004年の8月にま50 00:05:48 - 00:05:49: うんはい 00:05:49 - 00:05:51: まだからま今で言えば5000 00:06:32 - 00:06:34: SNSなんですよね 00:06:34 - 00:06:35: で実はリンクドインってFacebook 00:06:35 - 00:06:37: の1年前に創業してるわけですよ 00:06:57 - 00:07:01: うんうんで当時そのPayPalももう 00:07:01 - 00:07:04: ある程度成功していたまえピータティール 00:07:04 - 00:07:08: は気に入ってで初期のま5000万をま 00:07:08 - 00:07:10: 投資するっていうわけになるんですけど 00:07:10 - 00:07:14: この辺面白いのが結局その企業 00:07:14 - 00:07:17: ネットワークはそのさっき言った1 00:07:17 - 00:07:21: つネットワーク外部性としての集約性を 00:07:21 - 00:07:26: 一方でやっぱりそのお互いを合うことが 00:07:26 - 00:07:29: 結構大事だったりするのでうんうん 00:07:52 - 00:07:54: うんその人のネットワークが繋がっていく 00:07:54 - 00:08:00: 時に大事なのは同質性の高いこう人のあ 00:08:00 - 00:08:05: 関係性よりも緩く弱く繋がってる人の方が 00:08:05 - 00:08:08: ま意外といや僕はダメだけど彼なら行ける 00:08:08 - 00:08:12: かもねっていうことで繋がっていくので 00:08:12 - 00:08:15: この投資家ネットワクってなんかあの 00:08:15 - 00:08:17: エンジェルにどう投資されればいいんです 00:08:17 - 00:08:19: かみたいな質問とかっていうのってすごく 00:08:19 - 00:08:21: あるんですけどやっぱ1個目はやっぱり 00:08:31 - 00:08:33: 1個とはいはい2 00:08:33 - 00:08:45: 個目が一方でその1 00:09:32 - 00:09:38: そうですねま見たことありますねはい 00:10:02 - 00:10:04: 2ヶ月で半分入りましたとか 00:11:00 - 00:11:01: この2004 00:11:05 - 00:11:08: うーんはい 00:11:08 - 00:11:11: あの10.2% 00:11:18 - 00:11:20: ま彼はうまいのは2004 00:11:20 - 00:11:21: 年末にまユーザーが150 00:11:29 - 00:11:33: うんうんはいまこの辺からは逆に言うとま 00:11:33 - 00:11:37: 爆発的なサービスを持つものでもま本当に 00:11:37 - 00:11:40: うまくいけば株式になるしうまくいか 00:11:40 - 00:11:44: なかったらまあのとしてまもちろんあの 00:11:44 - 00:11:48: 会社がね破産してしまえばまあの有限責任 00:11:48 - 00:11:51: な形になりますけれどもまみたいなやっぱ 00:11:51 - 00:11:54: 投資テクニックが生まれてきたことによっ 00:11:54 - 00:11:57: てまこういう1かバチかのものにガンと 00:11:57 - 00:11:59: アクセル入れてこういうことができたこと 00:11:59 - 00:12:00: ていうのも 00:12:44 - 00:13:10: 10%も抑えんのかよって 00:13:39 - 00:13:41: 2回目の企業3回目の企業っていうの 00:13:41 - 00:13:43: がまあ1 00:13:43 - 00:13:44: 回目がいい失敗で終わってればま2回目も 00:14:23 - 00:14:26: そうねはいうんそこはちょっとね 00:14:26 - 00:14:27: うん知って欲しいですよね 00:14:45 - 00:14:46: 年ぐらいになってくるとまiPhone 00:15:27 - 00:15:28: 1行1 00:15:41 - 00:15:43: まそうですね僕ま僕自身もCVC 00:15:43 - 00:15:46: としてはい投しさせていただいたりしてる 00:15:47 - 00:15:50: わけですけどまエピソード0で言ったよう 00:15:50 - 00:15:54: にえまミき谷さんに未だえ900億円の 00:15:54 - 00:15:57: あの負債を背負ったあの個人としての負債 00:15:57 - 00:15:59: じゃないんですけどお前バイバーうまく 00:15:59 - 00:16:02: やらなかったのはお前未だに返してねえ 00:16:02 - 00:16:05: じゃねえかかっていうまま歌詞がずっと 00:16:05 - 00:16:10: 状況なのでまあのうまくいかなかったから 00:16:10 - 00:16:12: こそまいろんなことを学んでるっていう話 00:16:12 - 00:16:14: で学んでるねはいはい 00:16:30 - 00:16:33: うんで特にそのFacebookっていう 00:16:33 - 00:16:36: ものはま元々マークバーグが発火機質だっ 00:16:36 - 00:16:39: たっていうこともあってで非常にその 00:16:39 - 00:16:42: エンジニアをま見抜く才能だったり 00:16:42 - 00:16:45: こだわりみたいなところがあってまそう 00:16:45 - 00:16:48: いうハカ向けのイベントを開催しながら 00:16:48 - 00:16:51: こう優秀なエンジニアを集めていくって 00:16:51 - 00:16:53: いうこともやっぱり当時これもやっぱ 00:16:53 - 00:16:56: ネットワーク外部性が働きやすい 00:17:08 - 00:17:10: そうなんですはいうん 00:17:18 - 00:17:22: そのま昔からFacebook 00:17:22 - 00:17:31: のえ壁にはですねまだ俺たちは道の1% 00:17:58 - 00:18:11: うんうんうん 00:18:16 - 00:18:20: そうですねはいでそうやって逆に言うと 00:18:20 - 00:18:23: そのま初期のまザッカーバーグ自治体は 00:18:23 - 00:18:26: やっぱり振り返りの中でやっぱこの辺まで 00:18:26 - 00:18:29: はやっぱま経営のことは分かってなかった 00:18:29 - 00:18:32: んだけれどもいやいいそういう投資家と 00:18:32 - 00:18:35: いうまメンターの存在っていうこともあっ 00:18:35 - 00:18:39: てま急速に経営的な観点っていうことも 00:18:39 - 00:18:44: 学んでいってえその中でもうわずか創業2 00:18:44 - 00:18:46: 年目ですねはい2004年の2 00:18:46 - 00:18:55: 月に創業して2005年の5 00:18:56 - 00:18:58: 13億円のま調達ができて 00:19:06 - 00:19:08: 1億ドルだから100 00:19:08 - 00:19:12: 億円ぐらいになるっていうまたった1 00:19:12 - 00:19:13: 年でもうピターティールが投資した時が5 00:19:13 - 00:19:19: 億円でしたからま100億円の20 00:19:22 - 00:19:24: 億円の時がついた時点で全米800 00:19:26 - 00:19:28: うんうんでユーザーも300 00:20:05 - 00:20:07: はいはいうん100 00:20:19 - 00:20:21: ほうほうほう雑貨バグはこのタイミングで 00:20:21 - 00:20:25: 調達したことをなぜかって言うといや 00:20:25 - 00:20:28: Facebook大学生向けにあのサイト 00:20:28 - 00:20:33: やってるからま的なバナー広告を掲載して 00:20:33 - 00:20:36: あの収益上げてたんですけど当時のバナー 00:20:36 - 00:20:40: ナー結構あのえげないこうなんか無理やり 00:20:40 - 00:20:42: アテンション持ってくようななんか 00:20:42 - 00:20:45: ピカピカ光ったりとかなんかマウスの 00:20:45 - 00:20:48: クリックがフューって出てあなんか俺 00:20:48 - 00:20:49: マウスクリックしてんのかなみた 00:21:11 - 00:21:15: 100億円を調達する 00:21:15 - 00:21:18: あ100億円のま直価総額で調達する 00:21:18 - 00:21:20: あそう失礼失礼失礼はい100 00:21:20 - 00:21:22: 億円の直総額でまあ10億13 00:21:31 - 00:21:33: うんうんはい 00:21:33 - 00:21:35: だで当時のまその13 00:21:35 - 00:21:53: 億円ぐらいで言えばまFacebook 00:21:54 - 00:21:56: 23年は生き残れるよねと 00:22:08 - 00:22:12: うんうんあの成長していってるんですよね 00:22:23 - 00:22:24: 億調達とかある時代なんでねいや 00:22:31 - 00:22:35: 2004年とか3 00:22:52 - 00:22:59: 1/1ところか1/1 00:23:12 - 00:23:19: うんうんなるほど 00:23:28 - 00:23:31: Yahooから収店を 00:23:31 - 00:23:33: うん受けるわけですねはいはいはい 00:23:33 - 00:23:39: 2006年の6月うんはい 00:23:40 - 00:23:43: 500万人ぐらいが行ってた時に 00:23:43 - 00:23:46: えなんと10 00:23:46 - 00:23:47: 億ドルだからま今の金額で言うと1000 00:23:47 - 00:23:52: 億円うんでえ買収点案がされると 00:23:52 - 00:23:56: これでもYahooもすごいっすね500 00:23:56 - 00:23:57: 万人のユーザーを1000 00:24:07 - 00:24:08: そうなんですようん 00:24:51 - 00:24:54: そうですよねで1000億で 00:25:16 - 00:25:17: 割近く内しか5 00:25:23 - 00:25:24: ま彼のま個人収入としてはま500 00:25:44 - 00:25:46: 年ですねはいその後6年後に 00:25:46 - 00:25:48: FacebookがIPOを 00:25:48 - 00:25:51: した時の自価総額がま1000億ドルうん 00:25:51 - 00:25:53: ですからま100倍うん 00:25:58 - 00:26:01: そうなんですよねまこういう風にやっぱり 00:26:01 - 00:26:04: その経営をしてみた時のやっぱ将来価値 00:26:05 - 00:26:07: みたいなところにまどこまでやっぱ 00:26:07 - 00:26:10: コミットしていけるかでそのベースとして 00:26:10 - 00:26:12: あるのがやっぱりこのネットワーク 00:26:12 - 00:26:16: エフェクトとしてこう成長がま類的に来る 00:26:16 - 00:26:20: だとかまユーザーが来るばま必然的にま 00:26:20 - 00:26:26: 広告がついてくるというようなま初期のえ 00:26:26 - 00:26:28: まものに 00:26:28 - 00:26:30: つがってねはい 00:26:52 - 00:26:53: やっぱりそのやっぱりFacebook 00:27:28 - 00:27:31: 1番の学びですね 00:27:31 - 00:27:38: ああ面白いですねやっぱFacebook 00:28:46 - 00:28:47: はい次回はもう1 00:28:58 - 00:29:00: あいいですねはい 00:29:00 - 00:29:01: この時のFacebook 00:29:01 - 00:29:02: ってみんなが持ってるFacebook 00:29:02 - 00:29:04: じゃないんですようん 00:29:14 - 00:29:25: でそれが実は2006 00:29:28 - 00:29:33: 20008すげえなお前やっぱりはいうん 00:29:51 - 00:29:52: FacebookのSNS 00:30:15 - 00:30:22: うん楽しい話がいっぱい楽しみですね

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。