- 【速報】日銀、国債購入減額を縮小 来年4月、政策金利は維持 米関税「不確実性高い」

【速報】日銀、国債購入減額を縮小 来年4月、政策金利は維持 米関税「不確実性高い」

日銀は17日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持することを決めた。米政権の関税強化策による海外経済への影響について「不確実性は極めて高い」として、日本国内への影響を注視する必要があると指摘した。金利の据え置きは3会合連続。金融正常化の一環で進める国債の買い入れ減額について、2026年4月...
日銀は17日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持することを決めた。米政権の関税強化策による海外経済への影響について「不確実性は極めて高い」として、日本国内への影響を注視する必要があると指摘した。金利の据え置きは3会合連続。金融正常化の一環で進める国債の買い入れ減額について、2026年4月から減額ペースを縮小し、27年1~3月には月2兆円程度を購入するとした。日銀の植田和男総裁は同日午後に開いた記者会見で、日銀の国債買い入れ額の減少が速すぎると「市場の安定に不測の影響を与える可能性がある」と述べた。


#国債購入減額を縮小
#日銀
#植田和男総裁
#政策金利は維持

共同通信 KYODO NEWS

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。