飲食業の限界利益(00:19:00 - 00:20:59) - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

飲食業の限界利益(00:19:00 - 00:20:59)
#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

リクルートはなぜこんなに高収益なのか?Take Rateという概念を知ると、儲けのカラクリがわかります!








▼「s03 リクルート編」再生リスト:



Spotify



https://bit.ly/3ySqspA



Youtube Podcast



https://bit.ly/4ejlVwE








▼MC:
尾原和啓(IT批評家)

京都大学院で...
リクルートはなぜこんなに高収益なのか?Take Rateという概念を知ると、儲けのカラクリがわかります!








▼「s03 リクルート編」再生リスト:



Spotify



https://bit.ly/3ySqspA



Youtube Podcast



https://bit.ly/4ejlVwE








▼MC:
尾原和啓(IT批評家)

京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞


▼サブMC:
けんすう(アル株式会社代表取締役)

アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。


▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9


▼音声編集:株式会社BOOK

▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
前回の振り返りと今日のテーマ紹介 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

前回の振り返りと今日のテーマ紹介

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:00:05 - 00:00:59
テークレートの重要性 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

テークレートの重要性

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:01:00 - 00:02:39
テークレートに関するクイズ - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

テークレートに関するクイズ

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:02:40 - 00:03:39
楽天とクレジットカードのテークレート - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

楽天とクレジットカードのテークレート

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:03:40 - 00:04:49
流通規模を上げる手法 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

流通規模を上げる手法

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:04:50 - 00:05:59
ホットペッパービューティのテークレート - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

ホットペッパービューティのテークレート

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:06:00 - 00:07:29
リクルートのビジネスモデル - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

リクルートのビジネスモデル

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:07:30 - 00:09:29
Yahooの手数料と広告の影響 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

Yahooの手数料と広告の影響

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:09:30 - 00:11:39
Googleの売上構造 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

Googleの売上構造

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:11:40 - 00:12:59
リクルートのライフタイムバリュー経営 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

リクルートのライフタイムバリュー経営

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:13:00 - 00:15:09
限界利益の概念解説 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

限界利益の概念解説

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:15:10 - 00:16:39
飛行機ビジネスと限界利益 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

飛行機ビジネスと限界利益

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:16:40 - 00:18:59
飲食業の限界利益 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

飲食業の限界利益

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:19:00 - 00:20:59
リクルートのビジネス戦略 - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

リクルートのビジネス戦略

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:21:00 - 00:22:49
テクレート最大化と顧客の流れ - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

テクレート最大化と顧客の流れ

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:22:50 - 00:24:29
次回予告とまとめ - #3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ

次回予告とまとめ

#3-3 儲けの秘密!Take Rateを科学せよ
2024年04月03日 
00:24:30 - 00:27:43
00:00:05 - 00:00:10: はいというわけで前回までではま爪という 00:00:10 - 00:00:13: 概念をご説明いただきましたが今日おば 00:00:13 - 00:00:17: さんどんな話をしましょうかはい前回爪と 00:00:17 - 00:00:21: いうことがあるからリクルートでしか動か 00:00:21 - 00:00:24: ない人がいるだから儲かるって話をしたん 00:00:24 - 00:00:28: ですけどその儲かるって量かける質の 00:00:28 - 00:00:32: 掛け算だからうん爪で動く人がいれば今度 00:00:32 - 00:00:37: はその動く人がいればたくさんお金を払っ 00:00:37 - 00:00:40: ちゃうっていう量の部分もあの大事になっ 00:00:41 - 00:00:44: てくるわけですねうんうんじゃあこの 00:00:44 - 00:00:48: たくさんついお店が払っちゃう仕掛けこれ 00:00:48 - 00:00:51: がテークレートほうテクレートていう議論 00:00:51 - 00:00:55: でこのテークレートAmazonでも 00:00:55 - 00:00:57: Googleでも実はむちゃくちゃ重要な 00:00:57 - 00:01:00: 概念なんだけど意外と日本の方知らないの 00:01:00 - 00:01:02: でこのテクレトを深かっていきたいと思い 00:01:02 - 00:01:08: ますうんなるほど楽しみですねお願いし 00:01:12 - 00:01:15: ます先ほど言ったようにこのテークレー 00:01:15 - 00:01:18: トってのは何かって言うとそのプラット 00:01:18 - 00:01:22: フォームってまリクルートで言えば例えば 00:01:22 - 00:01:26: 美容室に何人の方がこう送り込むことが 00:01:26 - 00:01:29: できるかとかAmazonで言えば楽天で 00:01:29 - 00:01:34: 言えばまあ何人の方がまお金としてその上 00:01:34 - 00:01:37: で商品を買ってくださるかだまこういう 00:01:38 - 00:01:40: ことのま流通総額っていう言い方をねし 00:01:41 - 00:01:43: たりgmvっていう言い方しますけどま 00:01:43 - 00:01:45: こういう量を増やしていくっていうことっ 00:01:45 - 00:01:50: てまよく報道で出がちなんですけどもでも 00:01:50 - 00:01:53: いかにAmazonや楽天の上でその流通 00:01:53 - 00:01:55: が出たってAmazonの手数料が 00:01:55 - 00:01:57: 少なかったらAmazonとしての売上 00:01:57 - 00:01:59: ちっちゃいじゃないですかまそうですよね 00:01:59 - 00:02:03: なんかAmazon上でお客さんとまあの 00:02:03 - 00:02:06: カスタマー買う人が1兆円やり取りしてて 00:02:06 - 00:02:09: も手数料0円だったら当然Amazonの 00:02:09 - 00:02:12: 利益は0円になるのでそこをいかに上げる 00:02:12 - 00:02:14: かみたいなのがテクレート上げるみたいな 00:02:14 - 00:02:16: そんな意味であってますかおあってます 00:02:16 - 00:02:18: あってますえそれ何ケーステクレト知って 00:02:18 - 00:02:21: たのいやあんまり知らないんですけど多分 00:02:21 - 00:02:25: 今の話からおそらくその要はどれだけ率を 00:02:25 - 00:02:28: 取るかみたいなやつかなと思ったえらい 00:02:28 - 00:02:32: じゃあ問題ですはいはいやばいえ楽天や 00:02:32 - 00:02:35: Amazonなどeコマースオンライン 00:02:35 - 00:02:37: ショッピングにおけるテクレートは何パー 00:02:37 - 00:02:40: ぐらいでクレジットカードビジネスの 00:02:40 - 00:02:42: テークレートは何パーセンぐらいでしょう 00:02:42 - 00:02:46: いや超難しいっすねなるほどちょつまああ 00:02:47 - 00:02:51: 楽天ま10%ぐらいとかでクレジット 00:02:51 - 00:02:54: カードは意外と少なくて2%とか3%じゃ 00:02:54 - 00:02:57: ないかと予測しましたお前答え知ってる 00:02:57 - 00:03:01: だろいや知らない知らすあのマジで知ら 00:03:01 - 00:03:03: ないですはい正解ですはいクレジット 00:03:03 - 00:03:06: カードははいクレジットカードは日本は 00:03:06 - 00:03:09: ちょっとやっぱシステムフーがかかるので 00:03:09 - 00:03:12: えま2.5%ぐらいでまちょっとあの 00:03:12 - 00:03:14: ちっちゃい規模だと3%ぐらい取られるん 00:03:14 - 00:03:16: だけれどもま効率的な規模になってくると 00:03:17 - 00:03:19: 2%でアメリカだともう1.5PAぐらい 00:03:19 - 00:03:22: まで下がってるっていうのが状況ではい 00:03:22 - 00:03:24: 下がってるんですねうんはいでも逆に言う 00:03:24 - 00:03:26: とクレジットカードのビジネスって1.5 00:03:26 - 00:03:29: %ぐらいしか取れないから100兆円流通 00:03:29 - 00:03:32: したうんても1.5兆円しか売上がない 00:03:32 - 00:03:34: わけだよねなるまそうすよねクレジット 00:03:34 - 00:03:36: カードの手数料10%ですって言われたら 00:03:36 - 00:03:39: お店とか使いたくねえよってなるので 00:03:39 - 00:03:41: そんなに上げられないって感じですよね 00:03:41 - 00:03:44: はいでそれに対してえ先ほど言ったオン 00:03:44 - 00:03:46: ラインショッピングのプラットフォームっ 00:03:46 - 00:03:50: ていうのは大体10%から15%うんえ 00:03:50 - 00:03:53: テークレートが取れるっていうのが今まで 00:03:53 - 00:03:57: の定説でしたはあはあはあでこれが2つの 00:03:57 - 00:04:02: 破壊が起きますはいはいふ様はあえてこの 00:04:02 - 00:04:05: 店舗から手数料取りませんっていうことで 00:04:05 - 00:04:08: 流通規模を上げるっていうま後追いにある 00:04:08 - 00:04:10: 価格破壊モデルをやったわけですよね 00:04:10 - 00:04:14: うーんそれ単純にテクレートを高く取ると 00:04:14 - 00:04:17: 楽天と同じで当然来てくれないからうちは 00:04:17 - 00:04:20: 安いですよっていう要はそうです安売り 00:04:20 - 00:04:23: 戦略的なはい店舗さんからするとその 00:04:23 - 00:04:27: どうせ同じ商品を売るんだったら楽天経由 00:04:27 - 00:04:30: で売るとま平均するとまぐらい取られ 00:04:30 - 00:04:33: ちゃうんだけれどもそのあまあyoo経由 00:04:33 - 00:04:36: で売ったら手数料がほとんどかかんない 00:04:36 - 00:04:38: からどうせ同じ売れるもんだったら 00:04:38 - 00:04:40: Yahooの方で売った方が得じゃんて 00:04:40 - 00:04:43: いう風に店舗が思ってYahooの方に 00:04:43 - 00:04:46: 寄せちゃうあそっかそっか楽天にもyoo 00:04:47 - 00:04:50: にも同じ商品を出せばいいからまそんなに 00:04:50 - 00:04:54: 店舗としてはあの損することもないしそこ 00:04:54 - 00:04:56: でYahooKで売れた方が利益率高い 00:04:56 - 00:04:57: からいいじゃんみたいにな 00:04:57 - 00:05:00: るってことですねはいなるほどそうですで 00:05:00 - 00:05:03: しかもこれの大事なところは要はどうせ 00:05:03 - 00:05:06: ほっといても売れるような人気筋の商品で 00:05:06 - 00:05:09: あれば手数料が少ないところで売れた方が 00:05:09 - 00:05:13: 得じゃんああ確かに確かにだだからあの 00:05:13 - 00:05:16: どこでも売れる商品だったらできるだけ 00:05:16 - 00:05:18: Yahooで売れるようにっていう風に 00:05:18 - 00:05:21: 寄せる権利が生まれてしまうので人気の 00:05:21 - 00:05:24: 商品であれば人気の商品であるほど楽天 00:05:24 - 00:05:27: よりはYahooで売れるようにしが 00:05:27 - 00:05:30: るっていうこれが孫さんの恐ろし 00:05:30 - 00:05:33: へ無化略なんですよねなるほど 00:05:33 - 00:05:36: 面白いはいでもこっからがリクルートの 00:05:36 - 00:05:39: そのテクレートの秘密に近づいてくるん 00:05:39 - 00:05:42: ですけどさてうんうん質問ですリクルート 00:05:42 - 00:05:44: の中ので最大にテイクレートを取ってる 00:05:45 - 00:05:47: ホットペーパービューティはいこれは 00:05:47 - 00:05:49: テークレート何パーセン取ってるでしょう 00:05:49 - 00:05:53: かああなるほどま要はサービスサービス 00:05:53 - 00:05:55: ECみたいな感じですもんねそうですね要 00:05:55 - 00:05:58: は例えばホットペッパービューティの上で 00:05:58 - 00:06:02: はその紙をを切ったりっていう費用が売上 00:06:02 - 00:06:05: ですよねでそれに対してそのお客様がま 00:06:05 - 00:06:09: 成立した時に大体何%ぐらいを取ってる 00:06:09 - 00:06:11: 換算になるんでしょうかっていうああ 00:06:11 - 00:06:13: なるほどじゃあECよりも高く15% 00:06:13 - 00:06:16: ぐらい取れてるみたいなのはどうでしょう 00:06:16 - 00:06:20: かはい正解は40%です40%も取って 00:06:20 - 00:06:24: ですねはいえでこれがあのテクレートの 00:06:24 - 00:06:28: 秘密でありそれを知るためには限界利益 00:06:28 - 00:06:31: ビジネスといういうことを知っていないと 00:06:31 - 00:06:33: このテークレートを増やしていくっていう 00:06:33 - 00:06:37: ことがわかんないんだよねえこう例えば 00:06:37 - 00:06:39: リクルートのホットペッパービューティー 00:06:39 - 00:06:42: で5000円の美容院でお金を払いまし 00:06:42 - 00:06:44: たって時にリクルートが2000円近く 00:06:44 - 00:06:47: 取ってるっていうそうですよあそうです 00:06:47 - 00:06:49: めっちゃ取ってませんはいはいでもさらに 00:06:49 - 00:06:54: 言うとお客様に対して初回え半額とかやっ 00:06:54 - 00:06:57: たりしますよねはいはいうんそうすると 00:06:57 - 00:07:00: リクルートが40%取ってお客様には半額 00:07:00 - 00:07:04: で提供するから実質お店の売上は10% 00:07:04 - 00:07:07: みたいなことも起こるわけですはい許せ 00:07:07 - 00:07:10: ないですねいやいやいやいやいやこれが 00:07:10 - 00:07:14: はい両方嬉しい構造にしないと持続的に 00:07:14 - 00:07:17: ならないっていうのがこのリクルートの 00:07:17 - 00:07:22: このテクレート経営のま秘術で今話だけ 00:07:22 - 00:07:24: 聞いてるとめちゃくちゃボってるじゃんと 00:07:24 - 00:07:27: 思うけど当然ボってたら続かないわけなん 00:07:27 - 00:07:29: でそこに秘密があるわけですねはいそう 00:07:29 - 00:07:33: いうことですえじゃこの秘密に入る前に 00:07:33 - 00:07:37: 分かりやすくするために今Amazonは 00:07:37 - 00:07:40: 何パーセンに変わっていてうんうん 00:07:40 - 00:07:44: Yahooも最初は要はもう無料でお客様 00:07:44 - 00:07:48: あの店舗側からあのお金をいただきません 00:07:48 - 00:07:50: 手数料いただきませんって言ってるのに今 00:07:51 - 00:07:53: はどうなってるかっていうことを解説する 00:07:53 - 00:07:55: とリクルートの話が分かりやすくなるので 00:07:55 - 00:07:58: 説明するんですけどうんじゃあ 00:08:00 - 00:08:02: 手数料無料で始めたじゃないですかはい 00:08:02 - 00:08:05: はい今Yahooショッピングのテクレー 00:08:05 - 00:08:07: トって何パーか知ってるえわかんないす 00:08:07 - 00:08:09: 5%ぐらいまで増えてるとかですかなんで 00:08:09 - 00:08:11: お前はそんなに簡単にさ当てちゃうの知っ 00:08:11 - 00:08:13: てんだろう知ってんだろ適当ですさっき 00:08:13 - 00:08:15: から5とか10とかしか言ってないじゃ 00:08:15 - 00:08:17: ない切りのいい数字 00:08:17 - 00:08:21: しか実はあの今Yahooのテクレートは 00:08:21 - 00:08:25: 5.5%ぐらいうんえざっくり僕が試算 00:08:25 - 00:08:27: するとま色々数字を持ったり色々してるの 00:08:27 - 00:08:30: であのずれてるかしうん 00:08:30 - 00:08:33: うんうんじゃなんで5.5%もあれ無料 00:08:33 - 00:08:36: って言ってたのに取ったのっていうと簡単 00:08:36 - 00:08:40: でテクレートってのは単純にお客様からの 00:08:40 - 00:08:46: 手数料流通手数料以外に例えばポイント 00:08:47 - 00:08:51: 普及金をやった方がポイントでお客さんが 00:08:51 - 00:08:53: 入ってくるからポイント分出してください 00:08:53 - 00:08:57: よていうようなところでまあ1%を取っ 00:08:57 - 00:09:00: たりとかああなるほどねはいはいであと 00:09:00 - 00:09:03: もう1個大事なのがま結果的に今もう 00:09:03 - 00:09:06: Yahooショッピングの店舗数って楽天 00:09:06 - 00:09:09: の店舗数の5倍いるんですねはあ5倍も 00:09:09 - 00:09:12: はいそうすると生き残るためには広告出さ 00:09:12 - 00:09:16: ないと生き残れないですよねなるほど 00:09:16 - 00:09:21: 面白いはいだそうすると生き残るために 00:09:21 - 00:09:25: あの商品の売上流通手数料は0円かもしれ 00:09:25 - 00:09:28: ないけど広告を打つから結果的にテク 00:09:28 - 00:09:31: レートが上がってうんくのでポイント1% 00:09:31 - 00:09:36: 分広告費が結果的には4.5分ぐらいを 00:09:36 - 00:09:40: 大体平均しちゃうと払うので実は無料革命 00:09:40 - 00:09:43: って言ってるけどもう実質流通の5.5 00:09:43 - 00:09:45: 儲かる会社にYahooショッピンがなっ 00:09:45 - 00:09:48: ているこれ面白いのがYahooって 00:09:48 - 00:09:51: やっぱ元々は検索エンジンの会社から 00:09:51 - 00:09:54: スタートしてるので検索広告っていうのは 00:09:54 - 00:09:57: 強い勝負なんですね得というそうおしゃり 00:09:57 - 00:10:01: はいもうあの台先すぎ 00:10:01 - 00:10:04: Googleがなぜ儲かってるかうとその 00:10:04 - 00:10:08: 検索としてお金を払わなくても良質な情報 00:10:08 - 00:10:13: が出るという1番おいしい面を広告として 00:10:13 - 00:10:16: オークションで出してあげるうんっていう 00:10:16 - 00:10:19: ことをやると結局オークションって限界 00:10:19 - 00:10:22: まであの1番上に出した人とか 00:10:22 - 00:10:24: むちゃくちゃ売上げ増えるじゃないですか 00:10:24 - 00:10:29: うんうんそうすると単純にありが1個 00:10:29 - 00:10:33: 100円の商品をあり50円まで落として 00:10:33 - 00:10:38: も広告費に50円回しても2倍以上売れれ 00:10:38 - 00:10:42: ばそのお店ってより儲かるじゃないですか 00:10:42 - 00:10:45: うんうんだからそのGoogleっていう 00:10:45 - 00:10:49: のはこのあり金額を量が増えるんだったら 00:10:49 - 00:10:52: 総額増えるからっていことでオークション 00:10:52 - 00:10:56: の中でしのぎを削ってもうあと1円広告に 00:10:56 - 00:10:59: 払えばもうあと1円広告払えばっいうこと 00:10:59 - 00:11:03: をやってるから限界までお店同士が 00:11:03 - 00:11:06: 競い合ってテークレートを上げていくん 00:11:06 - 00:11:07: ですよね 00:11:07 - 00:11:10: うんうんでこれと同じ仕組みが要は 00:11:10 - 00:11:13: yahoショッピングの中に起こっていて 00:11:13 - 00:11:16: 結果的に5.5取れるようになってるわけ 00:11:16 - 00:11:19: ですはあなるほどこれYahooは分かっ 00:11:19 - 00:11:21: たんですけどでもリクルートは40%で 00:11:21 - 00:11:23: Yahooはまだ5.5じゃないですか 00:11:23 - 00:11:26: はいなんか全然その差分がわかんないです 00:11:26 - 00:11:29: けどこの辺ってどの辺なんですかそうです 00:11:29 - 00:11:34: ねそこでなが界益経営っていう葉とライフ 00:11:34 - 00:11:37: タイム経営って言葉になるわけですうん 00:11:37 - 00:11:42: 難しい言葉が出てきたそうだぞでもままず 00:11:42 - 00:11:46: あのお店の経営とあののYahoo 00:11:46 - 00:11:49: ショッピングの事例の徹底的な違いは何 00:11:49 - 00:11:55: かって言うとうんその美容室ってえ1回お 00:11:55 - 00:11:57: 客様が新規に来てくれるところはホット 00:11:57 - 00:11:59: ペッパービューティに頼らなゃいけない 00:11:59 - 00:12:03: ですけどうんうん2回目以降はもうその 00:12:03 - 00:12:05: 本当にそのお店が好きになってきたら 00:12:05 - 00:12:07: わざわざホットペパビューティで予約し 00:12:07 - 00:12:10: ないよねああそうですねうんそのお店の 00:12:10 - 00:12:13: ツールで予約してくるよねはいはい確かに 00:12:13 - 00:12:15: ってことは何かって言うとYahoo 00:12:15 - 00:12:19: ショッピングの場合はえままあまだ流通 00:12:19 - 00:12:23: 手数料0円だけど楽天とかベースとか使っ 00:12:23 - 00:12:27: てると2回目のお客さんも3%とか4%と 00:12:27 - 00:12:30: かお金を払わなきゃいけんないけどうん 00:12:30 - 00:12:32: あのホットペッパービューティの場合は1 00:12:32 - 00:12:36: 回目だけお金を払えば2回目以降のお客 00:12:36 - 00:12:38: さんは手数料払わなくていいわけですよ 00:12:38 - 00:12:42: ああそっかそっか初回だけ40%かかっ 00:12:42 - 00:12:44: てるけど2回目降は0って言ってもま過言 00:12:44 - 00:12:46: ではないてことですねそうですそうです 00:12:46 - 00:12:49: ちゃんとあのお客様に愛されてちゃんとお 00:12:49 - 00:12:52: 客様が来てくれれば0円で済むわけですね 00:12:52 - 00:12:56: うんうんうんつまり何かと言うと損をして 00:12:56 - 00:13:00: 特を取る1回目は儲けないなても1回目で 00:13:00 - 00:13:04: 損したとしても2回目以降で儲かるよって 00:13:04 - 00:13:07: いう風な3段が立てば1回目に関しては 00:13:07 - 00:13:10: テクレートたくさん払ってもいいよって 00:13:10 - 00:13:14: いう風になるっていうのがそのお客様1人 00:13:14 - 00:13:17: あたりの障害1回目2回目3回目4回目5 00:13:17 - 00:13:21: 回目っていう生涯売上の中で得をすれば 00:13:21 - 00:13:24: いいからっていうのがライフタイム 00:13:24 - 00:13:26: バリュー経営なんですねああなるほどま2 00:13:26 - 00:13:30: ヶ月に1回切るとしてに6回行って毎回 00:13:30 - 00:13:32: 5000円払うとしたらその人はま1年で 00:13:32 - 00:13:36: 3万円払うとはいで1人のお客さんが大体 00:13:36 - 00:13:39: 平均3年ぐらいいるとなるとまそれ掛3に 00:13:39 - 00:13:42: なる15万15万になるとで考えると初回 00:13:42 - 00:13:47: が利益0だとしてもまあの15万のうちの 00:13:47 - 00:13:49: 利益をちゃんと取ってるので美容院として 00:13:49 - 00:13:52: もそんなに辛くないよねみたいなああな 00:13:52 - 00:13:54: そうですだからさっきの話で言うともう2 00:13:54 - 00:14:00: 回目のあの5000円分をえ半額をお客様 00:14:00 - 00:14:05: にあの渡すで40%をそのリクルートに渡 00:14:05 - 00:14:08: すってやってま合計4000円払ってたと 00:14:08 - 00:14:12: してもそのお客様がさっきの計算であの1 00:14:12 - 00:14:14: 生外で15万円落としてくださるのであれ 00:14:14 - 00:14:18: ば4000円で15万円の売上が上がるん 00:14:18 - 00:14:20: だったらそれってオッケーじゃないうん 00:14:20 - 00:14:23: うんうんうんうんっていう話なるほど 00:14:23 - 00:14:26: 面白いですねはいはいていうことを理解し 00:14:26 - 00:14:29: てるとどこまでテクレート踏み込めるかて 00:14:29 - 00:14:32: いうのが分かるよねってのが1個目とあと 00:14:32 - 00:14:35: もう1個が大事なのが限界利益系なんです 00:14:35 - 00:14:39: ようんうん限界利益って知ってる知ってる 00:14:39 - 00:14:42: と言いたいけれども全然分かってないす 00:14:42 - 00:14:45: はい了解ですえっと限界利益って難しい 00:14:45 - 00:14:49: 言葉で言うとうんあの利益っていうのは 00:14:49 - 00:14:51: 売上引くコストじゃないですかうんはい 00:14:51 - 00:14:55: はいでこのあの利益は売上引くコストなん 00:14:55 - 00:14:58: だけどコストには変動費と固定費があって 00:14:58 - 00:15:02: うん売上の中の変動費だけを引いたものが 00:15:02 - 00:15:05: 限界利益っていうのがま難しい定義の仕方 00:15:05 - 00:15:08: なんですけれどもなるうんそのビジネスを 00:15:08 - 00:15:11: やっていく上でなぜ固定費は考えなくて 00:15:11 - 00:15:13: いいシチュエーションが生まれるかって 00:15:13 - 00:15:16: ことが実はリクルートの秘術なんですよ 00:15:16 - 00:15:18: おおへえなるほど 00:15:18 - 00:15:22: レストラン美容室飛行機うんまこういう 00:15:22 - 00:15:24: ビジネスがある中で特に飛行機が分かり 00:15:25 - 00:15:27: やすいんですけど飛行機ってなんでマイレ 00:15:27 - 00:15:31: ジってやってますか知ってるえ今の話で 00:15:31 - 00:15:34: 言うとやっぱ固定費がずっとかかっちゃう 00:15:34 - 00:15:37: からもうただでもいいから載せた方がいい 00:15:37 - 00:15:39: とかちょっとしかお金もらえないけど乗せ 00:15:39 - 00:15:43: た方がマシみたいなことがあるから 00:15:43 - 00:15:45: ポイントを配ってポイントで 00:15:46 - 00:15:50: 乗せる正解さすがあ正解だよかったつまり 00:15:50 - 00:15:54: 固定費っていうのはお客様が乗ろうか乗ら 00:15:54 - 00:15:57: 前が変わらずかかるコストっていう意味な 00:15:57 - 00:16:00: んですよねはいはいああそっか飛行機だと 00:16:00 - 00:16:03: もう瓶が決まってるから飛ばさないい 00:16:03 - 00:16:05: 飛ばさせるえないからうんだそうするとお 00:16:06 - 00:16:08: 客さんが0人になろうがお客さんが満員 00:16:08 - 00:16:11: だろうがそのコストっていうのはもう飛行 00:16:11 - 00:16:14: 機の燃料とかその中のキャビン 00:16:14 - 00:16:17: アテンダントの方の人件費とかまうん 00:16:17 - 00:16:20: 決まっちゃうわけですようんで一方でお客 00:16:20 - 00:16:23: 様が1人増えた時にあの増えるコストの 00:16:23 - 00:16:26: ことを変動費って言うんですけどじゃあ 00:16:26 - 00:16:28: 飛行機の中の変動費って何って言ったら 00:16:28 - 00:16:32: うんお客様が飲む飲み物とかうんあと毛布 00:16:32 - 00:16:36: 配る毛布の洗濯台とかうんその全体の 00:16:36 - 00:16:39: コストからするともうあの5%いかないん 00:16:39 - 00:16:42: ですよねああなるほどねま飛行機に比べ 00:16:42 - 00:16:45: たらもう全然低いですよねはいうんでそう 00:16:45 - 00:16:49: するとまどうせ乗らないお客さんが乗って 00:16:49 - 00:16:53: くれるんだったら要はもうただで提供した 00:16:53 - 00:16:57: 人としても5%しかコスト増えないから 00:16:57 - 00:16:59: それだったらプロモーションコストとんし 00:16:59 - 00:17:03: て乗客の方があのお金を払って2回3回 00:17:03 - 00:17:07: 乗ってくれた方が特じんうーんっていう風 00:17:07 - 00:17:11: にこのどうせコストが変わらない状況だっ 00:17:11 - 00:17:15: たら後から特ができるんだったら損しても 00:17:15 - 00:17:19: 1回限界利益ベースでまあ多少のプラス 00:17:19 - 00:17:22: 内緒は多少のマイナスだったら全然許容 00:17:22 - 00:17:25: 範囲んだよねって考えてビジネスをやる 00:17:25 - 00:17:27: ことが限界利益ビジネスなんですよ 00:17:27 - 00:17:30: うんうんなるほど面白いあそういう意味な 00:17:30 - 00:17:34: んだ限界利益経営ってはいそうはあで 00:17:34 - 00:17:37: レストランでじゃあ限界利益ってどの 00:17:37 - 00:17:40: ぐらいか知ってる限界利益がレストランだ 00:17:40 - 00:17:44: とねあの家賃とかが高いですし内装が高い 00:17:44 - 00:17:47: けどあれ固定費だよね固定費ですよねあと 00:17:47 - 00:17:50: アルバイトで働いてくださってる人とかも 00:17:50 - 00:17:53: まあま要はお客さんが少なくなってきたら 00:17:53 - 00:17:56: 多少人減らすかもしれないけど基本的に 00:17:56 - 00:17:59: もう変わらないから固定費だよねああそっ 00:17:59 - 00:18:02: かてなるとま食材が1番変動費としては 00:18:02 - 00:18:05: 大きいのかなはいはいだとすると3割 00:18:05 - 00:18:07: ぐらいしかないんですよ実はレストランで 00:18:07 - 00:18:12: ええなるほどそうすると要は71人のお客 00:18:12 - 00:18:14: さんがどうせ来ない人が来てくくれるん 00:18:14 - 00:18:18: だったらうんその100%払ってくれたら 00:18:18 - 00:18:23: 7割ま利益が増えるわけですよねうんうん 00:18:23 - 00:18:26: だったらこの7割の部分をお客様への 00:18:26 - 00:18:30: 割引きを2割してあげますあそっか固定費 00:18:30 - 00:18:33: が結構でかいから変動費は大したことない 00:18:33 - 00:18:36: からちょっと値引きしようと来てもらった 00:18:36 - 00:18:40: 方が全然お得っていうことですねうん理解 00:18:40 - 00:18:43: でかつじゃあまホットペパーの飲食の場合 00:18:43 - 00:18:45: はちょっと最近の筋が取れてないから 00:18:45 - 00:18:47: わかんないんだけど多分低クレーとあの 00:18:47 - 00:18:49: 25%ぐらいホットペッパーの飲食版って 00:18:49 - 00:18:52: 取っててすごいはいはいでもそれでも 00:18:52 - 00:18:56: 45%じゃんうんで飲食の原価が30% 00:18:56 - 00:19:01: じゃんはいことが合計するとその20+ 00:19:01 - 00:19:04: 25+30で75だからそれでもあり 00:19:04 - 00:19:07: 25%残るんだようんうんああなるほどあ 00:19:07 - 00:19:09: てことはお客さん来ないぐらいだったら来 00:19:09 - 00:19:12: て埋めた方がいいんだようんあちょっと 00:19:12 - 00:19:15: 分かってきたじゃあつまりリクルートは 00:19:15 - 00:19:18: そういう限界利益経営やってるところと 00:19:18 - 00:19:22: いうか固定費の割合が大きいところをお客 00:19:22 - 00:19:25: さんとして狙っていくっていうのをやっ 00:19:25 - 00:19:28: てるからテクレートが高いはいそうだって 00:19:28 - 00:19:32: ホテがさうん変動比率どのぐらいだいや 00:19:32 - 00:19:35: めちゃくちゃそそううっすよね固定費が 00:19:35 - 00:19:37: でかそうですよねホテル建てたるはいだ 00:19:37 - 00:19:40: から結局飲食がついてるホテルであればま 00:19:40 - 00:19:44: 飲食分があるけど宿泊費と食費だから大体 00:19:44 - 00:19:47: ホテルの泊まる費用が1万円ぐらいだとし 00:19:47 - 00:19:49: たらまご飯の費用って1000円とか 00:19:49 - 00:19:52: 1500円ぐらいのしかもそれの減価3割 00:19:52 - 00:19:55: とかだからさうんだから1万円のホテルの 00:19:55 - 00:19:59: うち飲食に関わるところてその朝ご飯の 00:19:59 - 00:20:03: 減価30000円ぐらいででそこにあの 00:20:03 - 00:20:06: 布団のクリーニング台とかていうものが 00:20:06 - 00:20:10: かかってくるだけだからうん低いしじゃあ 00:20:10 - 00:20:12: テクレート40%の秘密がだいぶ分かって 00:20:12 - 00:20:17: きたよね美容室の変動費っていくらだ変動 00:20:17 - 00:20:19: 費いくらなんだろうでも美容室もそうです 00:20:19 - 00:20:24: よねもう家賃がかかるし設備もあるし人も 00:20:24 - 00:20:27: いなきゃいけないからお客さんを入れた方 00:20:27 - 00:20:30: がはいぐらい多分変動費が安いまタオル台 00:20:30 - 00:20:33: とかシャンプー台とかそうそうタオル台と 00:20:33 - 00:20:37: 水道台とシャンプー台だからあ変動費って 00:20:37 - 00:20:40: 12%なんだよねなるほど飲食よりも全然 00:20:40 - 00:20:43: 低いわけですねそうあそうするとさっき 00:20:43 - 00:20:48: 言ったのにユーザーに半額にしてうん 00:20:48 - 00:20:51: 50%でホットペッパービューティーに 00:20:51 - 00:20:55: 40%払ったとしても10%あの残るから 00:20:55 - 00:20:59: 限界利益はそうすると変動費がごめん売上 00:20:59 - 00:21:02: が10%残るから変動費が12%かかった 00:21:02 - 00:21:04: としても8%まだ儲かってんだよああ 00:21:04 - 00:21:07: なるほどねどうせ来ない客だったらねうん 00:21:07 - 00:21:10: だったら8番取った方がいいよねってそう 00:21:10 - 00:21:13: そうそうだもちろんほっといても満室な 00:21:13 - 00:21:17: ところのお客さんを減らしてその割引のお 00:21:17 - 00:21:20: 客様が来られたらこれって元々フルであの 00:21:20 - 00:21:24: 利益をくださるお客様を捨ててあの拾うっ 00:21:24 - 00:21:27: ていう話になるんでこれごハットな話だ 00:21:27 - 00:21:30: けれどもどうせ来ないお客様の枠を埋める 00:21:31 - 00:21:34: のであればもう限界利益ベースでちょっと 00:21:34 - 00:21:38: プラスでもいいしうんさらに言えばライフ 00:21:38 - 00:21:41: タイムバリューで2回目以降低価を払って 00:21:41 - 00:21:46: くれればはい限界コストで言うと8割とか 00:21:46 - 00:21:49: 9割が入るわけだから2回目で回収でき 00:21:49 - 00:21:53: ちゃうのでテクレート高く取るように設計 00:21:53 - 00:21:57: した方がいいめちゃくちゃ面白と思いまし 00:21:57 - 00:22:00: たし仕組み分かるとそうだなって思うん 00:22:00 - 00:22:03: ですけど今まではあんま知らなかったっす 00:22:03 - 00:22:06: ねクルたりいたのにそううんだからこの変 00:22:06 - 00:22:10: っていうのはやっぱりその紙の頃からの 00:22:10 - 00:22:14: 経営っていう話とさっきの1回目2回目の 00:22:14 - 00:22:16: 話の積み重ねたからできるわけですつまり 00:22:16 - 00:22:19: 何かって言うと1回目の話で何をしたかっ 00:22:19 - 00:22:23: て言うと要は安くユーザーを仕入れ 00:22:23 - 00:22:26: るっていうことをやって高くユザーを売る 00:22:26 - 00:22:28: ということを作ったのがリクルートだよね 00:22:28 - 00:22:31: うんうんでリクルートは安くユーザーを 00:22:31 - 00:22:33: 仕入れるものすごい技法をいっぱい持っ 00:22:34 - 00:22:36: てるからリクルートまずこういうテク 00:22:36 - 00:22:39: レートを高くする勝負に入りやすいよねっ 00:22:39 - 00:22:42: てことがくっついてくるしうーあと2番目 00:22:42 - 00:22:44: がもっと大事でいやさっき言ったよにこの 00:22:45 - 00:22:48: 限界利益ビジネスってすでにお客さんが 00:22:48 - 00:22:52: 入ってるところだったらお客さんから 00:22:52 - 00:22:54: すでに来てるお客さんから金あの利益頂い 00:22:54 - 00:22:58: た方がいいわけですようんうんだからあの 00:22:58 - 00:23:02: そもそも集客に困ってる人のところにお客 00:23:02 - 00:23:05: さんを送り込むていうことができるから 00:23:05 - 00:23:08: テクレート最大化できるわけですねうん 00:23:08 - 00:23:11: うんうんじゃあこの普段だったらお客さん 00:23:11 - 00:23:13: が来ないところにお客さんを送り込む秘術 00:23:14 - 00:23:18: が何でした爪ですねそうなんですだからう 00:23:18 - 00:23:21: ユーザーを仕入れるものだという逆転が 00:23:21 - 00:23:25: ありうんお客さんが普段行かないところに 00:23:25 - 00:23:29: お客さんが喜んでいくようなその調を出 00:23:29 - 00:23:32: すっていう爪があるからこのテクレート 00:23:32 - 00:23:35: 最大かっていうところに踏み込めてで 00:23:35 - 00:23:37: じゃあいくらまで取ればいいんだという 00:23:37 - 00:23:41: ことを徹底的な計算の中でテクレート 00:23:41 - 00:23:45: 40%いいたとしてもお客様は喜んで払っ 00:23:45 - 00:23:48: てくれるはずだということをやって 00:23:48 - 00:23:51: るっていうのがこの低クレートであり限界 00:23:51 - 00:23:56: 利益経を分かったビジネス設計でこの盤力 00:23:56 - 00:24:01: が実はルトを支えてるわけですようーん 00:24:01 - 00:24:03: なるほどなちゃんとビジネスモデルがね 00:24:03 - 00:24:07: あの計算し尽くされているっていう意味で 00:24:07 - 00:24:10: このソ盤力が高いみたいなことですよね 00:24:10 - 00:24:14: うんそうはいでもソ盤力高すぎると結局 00:24:14 - 00:24:16: そのお店からすると全部収益持ってくの 00:24:16 - 00:24:18: かってなっちゃうわけですよねうんうん 00:24:18 - 00:24:22: うんでもそのさっきの爪の力があるから 00:24:22 - 00:24:25: 普段だったらこの辺お客様が来てくれるし 00:24:25 - 00:24:29: 何よりもそのお店の魅力をその引き出して 00:24:29 - 00:24:32: くれるからそのお店のファンになって 00:24:32 - 00:24:36: くれるので2回目以降はお客様はそのお店 00:24:36 - 00:24:39: に別にリクルートに費用を払わなくても来 00:24:39 - 00:24:41: てくれるようになる可能性も強いわけです 00:24:42 - 00:24:45: よねうん確かにだからこういうお客様の 00:24:45 - 00:24:47: 魅力を他では引き出せないものを引き出す 00:24:47 - 00:24:51: 爪の力編集の力というロマンを引き出す力 00:24:51 - 00:24:54: とうんドでお客さんこのぐらいの値段だっ 00:24:54 - 00:24:56: たら2回目から儲かるんだからええ 00:24:56 - 00:25:00: でしょっていうソ盤力いうこのロマンと 00:25:00 - 00:25:04: ソバ力が両方あるからリクルートの公衆撃 00:25:04 - 00:25:07: 性は成り立ってるっちゅう話なんですわ平 00:25:07 - 00:25:10: なるほどこれ爪の会と今回でめちゃくちゃ 00:25:10 - 00:25:14: 理解深まりましたなるほどな 00:25:14 - 00:25:19: 面白でこの辺を理解しておくとやっぱり 00:25:19 - 00:25:22: あらゆるものがそのユーザーを仕入れる 00:25:23 - 00:25:25: ことができるっていうネットの企業だっ 00:25:25 - 00:25:29: たりとかうんあと特にこの今までお客さん 00:25:29 - 00:25:31: が行かなかったところにお客さんが行く 00:25:31 - 00:25:34: ようにするみたいなところは生成AIとか 00:25:34 - 00:25:39: がすごく強いし一方でこのテクレートを 00:25:39 - 00:25:42: ギリギリまで見極めるみたいな話で言うと 00:25:42 - 00:25:46: お客様の裏側にソリューションで入り込ん 00:25:46 - 00:25:49: でそうするとお客様の経済構造が 00:25:49 - 00:25:51: ソリューションとして繋がってるので徹底 00:25:51 - 00:25:55: 的に分かるからサースによってソロ盤力 00:25:55 - 00:25:57: ビジネスもやりやすくなってるわけですよ 00:25:57 - 00:26:01: ねうんうんなるほどだから今までリクルー 00:26:01 - 00:26:04: トっぽいビジネスができなかったところも 00:26:04 - 00:26:08: 生成AIかけるサースの力によって同じ 00:26:08 - 00:26:10: ようなものが横展開可能になってきてるの 00:26:10 - 00:26:13: に意外とみんなこれを知らないってのは 00:26:13 - 00:26:15: もう死ぬほどもったいないと思ってま今回 00:26:15 - 00:26:17: これを話したげよかっですいや面白い 00:26:17 - 00:26:19: なるほど確かに言われるとすごく理解が 00:26:19 - 00:26:23: 進むのに知らなかったですねどなんですよ 00:26:23 - 00:26:26: 意外ともったいないのでまこの辺の話を 00:26:26 - 00:26:29: 今日はしていきたかったんっていう話です 00:26:29 - 00:26:35: ねはいありがとうござい 00:26:35 - 00:26:38: ますま今回は多分こんな感じだと思うん 00:26:38 - 00:26:42: ですが次回どんな話をしましょうかはいで 00:26:42 - 00:26:46: 次回はまだまだあるゼリクルートの儲けの 00:26:46 - 00:26:49: 力ってのがあってま今はどっちかっていう 00:26:49 - 00:26:53: とま食探しっていうま第1回でリクルート 00:26:53 - 00:26:56: の原点から入ってま今回ホットペッパー 00:26:56 - 00:26:59: ビューティーとかまホットペッパー飲食 00:26:59 - 00:27:02: っていうようなまこうある程度目的を持っ 00:27:02 - 00:27:05: て人が探しているっていう中での儲けの力 00:27:05 - 00:27:08: なんですけどリクルートのもう1個の柱 00:27:08 - 00:27:11: ゼクシですよねうんこのゼクシは 00:27:11 - 00:27:15: リクルートの中では全然違うビジネスの 00:27:15 - 00:27:18: 仕方を作っていてあそうなんですね検索の 00:27:18 - 00:27:22: 力よりも探索の力の方が実はビジネスの 00:27:22 - 00:27:26: 掘り方色々あるんだぜっていう話を次回は 00:27:26 - 00:27:27: していきたいと思いますうわめっちゃ面白 00:27:27 - 00:27:31: そう楽しみですこれへえはいそうなんです 00:27:31 - 00:27:33: まだまだアルゼリクルートの魅力っていう 00:27:34 - 00:27:36: ことで語っていきたいと思いますまはい 00:27:36 - 00:27:37: ありがとうございますじゃ今日はそんな 00:27:37 - 00:27:41: 感じですありがとうございます

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。