ネットワーク効果の再構築について  (00:00:05 - 00:07:10) - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

ネットワーク効果の再構築について (00:00:05 - 00:07:10)
#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

「経営戦略を学ぶ」って、そもそも矛盾しているよ!最後の実践へのチャブ台がえし。



ネットワーク効果の強さ、立上げ方、破り方、最新技術に合わせた適応と、ネットワーク効果マスターになってきたリスナーの方々への最後の挑戦状です。



「本当に起業に役にたつビジネスの話」ってどういうことなのか?



全体を...
「経営戦略を学ぶ」って、そもそも矛盾しているよ!最後の実践へのチャブ台がえし。



ネットワーク効果の強さ、立上げ方、破り方、最新技術に合わせた適応と、ネットワーク効果マスターになってきたリスナーの方々への最後の挑戦状です。



「本当に起業に役にたつビジネスの話」ってどういうことなのか?



全体を通してコメント・質問などお待ちしてます。








▼「s01 ネットワーク効果編」再生リスト:



Spotify



https://spoti.fi/4bVfHRJ



Youtube Podcast



https://bit.ly/45hJJwI













▼MC:



尾原和啓(IT批評家)








京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞













▼サブMC:



けんすう(アル株式会社代表取締役)








アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。













▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。



https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9













▼音声編集:株式会社BOOK








▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
ネットワーク効果の再構築について   - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

ネットワーク効果の再構築について

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:00:05 - 00:07:10
ネットワーク効果の5ステップ   - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

ネットワーク効果の5ステップ

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:07:11 - 00:13:25
戦略の本質について   - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

戦略の本質について

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:13:26 - 00:19:10
商売の本質と相手を困らせること   - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

商売の本質と相手を困らせること

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:19:11 - 00:25:05
仕組みで勝つ重要性   - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

仕組みで勝つ重要性

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:25:06 - 00:26:13
次回の予告と振り返り - #1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?

次回の予告と振り返り

#1-10 ネットワーク効果を知り尽くした上で、本当の戦略とは?
2024年02月07日 
00:26:14 - 00:27:00
00:00:05 - 00:00:08: はいというわけでですねあの前回は新しい 00:00:08 - 00:00:10: テクノロジーに合わせてネットワーク効果 00:00:10 - 00:00:13: の戦略をどう再構築するかといった話をし 00:00:13 - 00:00:16: たんですけれども本日は原さんどんな感じ 00:00:16 - 00:00:20: でお話ししましょうかはいえま今までね9 00:00:20 - 00:00:24: 会ネットワーク効果最強じゃんでも破り方 00:00:24 - 00:00:26: もあるじゃんさらに言えば新しい 00:00:26 - 00:00:28: テクノロジーとかの変革に合わして 00:00:28 - 00:00:31: ネットワーク効果も構築自分でできる 00:00:31 - 00:00:32: じゃんみたいな話をしてきたわけなんです 00:00:32 - 00:00:35: けどままだまだ深いんですよね 00:00:35 - 00:00:38: ネットワーク効果ってうんうんで例えば 00:00:38 - 00:00:41: ネットワーク効果ってま前のセッションの 00:00:41 - 00:00:43: 中でもちょろちょろ言ってるんですけど 00:00:43 - 00:00:45: あのnfxっていうですねもう 00:00:45 - 00:00:48: ネットワーク効果のむちゃくちゃまマニア 00:00:48 - 00:00:50: にやってらっしゃるまベンチャー 00:00:50 - 00:00:52: キャピタルの定義だと16種類あるんです 00:00:52 - 00:00:55: よ16 00:00:58 - 00:01:02: 種類でさらに言うとこの16種類って5 00:01:02 - 00:01:05: 年間の間であの13種類から16種類に3 00:01:05 - 00:01:07: 種類増やしてるんですねらあ増えてもいる 00:01:07 - 00:01:10: んですねそうなんですそこが結構大事な 00:01:10 - 00:01:13: ところだと思いましてさらに言うとまこの 00:01:13 - 00:01:16: ネットワーク効果日本に関して言うと 00:01:16 - 00:01:18: まさにネットワークエフェトっていう本を 00:01:18 - 00:01:21: 書いたえま今アンドルーセンホロビ2と 00:01:21 - 00:01:24: 呼ばれるまAIとかベ3リードしてる 00:01:24 - 00:01:27: ベンチャーキャピタルの方が書いてる本だ 00:01:27 - 00:01:30: とまネットワーク効果って5段階でた方が 00:01:30 - 00:01:31: いいよねみたいなこと言ってたりするん 00:01:31 - 00:01:36: ですよねああ16の方があってステップが 00:01:36 - 00:01:39: 5段階あるみたいなそう感じですかはあ 00:01:39 - 00:01:42: なるほどだからまだ究極で言うとま16く 00:01:42 - 00:01:46: 5のまあえ80種類あるよねみたいな話 00:01:46 - 00:01:48: だったりするしま例えばビットコインが 00:01:48 - 00:01:50: どうやって成長してきたのみたいなことで 00:01:50 - 00:01:52: 言うとこの16種類のまネットワーク効果 00:01:52 - 00:01:55: をま6段階にずらしながら動きました 00:01:55 - 00:01:57: みたいなことがあったりとかええええ 00:01:57 - 00:01:59: さっきは5ステップだったけど今度は6 00:01:59 - 00:02:03: 段階にずらすそうだからあのい 00:02:03 - 00:02:06: ネットワークエフェクトを回し始めるため 00:02:06 - 00:02:08: にはその5段階のステップがあるんだ 00:02:08 - 00:02:11: けれどもはいはいそのどのネットワーク 00:02:11 - 00:02:14: 効果の種類を使っていくんですかっていう 00:02:15 - 00:02:18: ことに関して言えば16種類のうちの5 00:02:18 - 00:02:21: 種類を少しずつずらしながらみたいなこと 00:02:21 - 00:02:24: をやったりもするわけなんですよあじゃ肩 00:02:24 - 00:02:26: を変えながらもう登っていってるっていう 00:02:26 - 00:02:28: ことです 00:02:28 - 00:02:31: ほでそうですよねなんかこういうのって 00:02:31 - 00:02:33: この方をこのステップでみたいな綺麗な 00:02:34 - 00:02:36: ものではなくて状況状況に合わせて 00:02:36 - 00:02:38: ちょっと変えたりとかそうですしていくよ 00:02:38 - 00:02:40: ねっていうのがま当たり前にあるという 00:02:40 - 00:02:42: そういう話ですかねそうなんです 00:02:42 - 00:02:44: おっしゃるとですだからあの今日は1個1 00:02:44 - 00:02:45: 個説明してるとむちゃくちゃ長いので 00:02:45 - 00:02:49: バーっと簡単に説明すると例えばこのま 00:02:49 - 00:02:51: 概要欄にも貼っておくんですけれどもま 00:02:51 - 00:02:53: nfxが言っている16種類の 00:02:54 - 00:02:57: ネットワーク効果で言うとま言語である 00:02:57 - 00:03:00: ランゲージ信念であるビリーフ 00:03:00 - 00:03:03: である種ライフスタイルとか似ている人 00:03:03 - 00:03:05: たちが集まってくるトライバルま種族 00:03:05 - 00:03:07: みたいな言い方しますよねあとみんなが 00:03:08 - 00:03:10: やってるから俺もやらなかっていう主流感 00:03:10 - 00:03:14: がやってくバンドワゴンうんでさらに言え 00:03:14 - 00:03:17: ば電線とかっていうフィジカルなものも 00:03:17 - 00:03:20: ネットワーク効果になるし電線病の電線 00:03:20 - 00:03:22: ですかあごめんなさいそうですねえっと 00:03:22 - 00:03:25: 電柱とか電中とかあははそっちの電線です 00:03:25 - 00:03:27: ねはいはいあのインターネットの光 00:03:27 - 00:03:29: ファイバーケーブルとかああなるほど 00:03:29 - 00:03:32: なるほどだまある週例えばあの 00:03:32 - 00:03:35: iPhoneってデバイスレベルでその 00:03:36 - 00:03:38: 仲間を作るのでままさにフィジカルな 00:03:38 - 00:03:40: ネットワークなわけですよね僕とか 00:03:40 - 00:03:42: やっぱりiPhoneあんまり使ってない 00:03:42 - 00:03:46: からエアドロので写真を共有される時にま 00:03:46 - 00:03:48: 仲間外れになっちゃうなっていうのもあっ 00:03:48 - 00:03:52: たりするわけですよねうんはいででさらに 00:03:52 - 00:03:54: 言えばじゃあ例えば今言ったiPhone 00:03:54 - 00:03:57: でエアドロップしますよねみたいなえもの 00:03:57 - 00:03:59: のやり取りをするところのプロトコルだっ 00:03:59 - 00:04:03: たりとかうんあとそのツールレベルで作っ 00:04:03 - 00:04:05: ていくパーソナルユーティリティま例えば 00:04:05 - 00:04:07: これExcelは同じExcelだと 00:04:07 - 00:04:09: やり取りがしやすいよねみたいなものだっ 00:04:10 - 00:04:13: たりとかうんまみたいな形でま細かく言っ 00:04:13 - 00:04:16: てくとそれ以外にまパーソナルだとかえと 00:04:16 - 00:04:19: マーケットえネットワークだったりハブア 00:04:19 - 00:04:21: スポークだったりとかまマーケット 00:04:21 - 00:04:23: プレースはツサイドもあればま 00:04:23 - 00:04:25: プラットフォームのツサイドを回ればその 00:04:25 - 00:04:28: アシックスマーケティングプレスみたいな 00:04:28 - 00:04:30: 形でメルカリみたいにに買手が売り手に 00:04:30 - 00:04:32: 変わっちゃったり売り手が買手に変わっ 00:04:32 - 00:04:34: ちゃったりするよみたいなものもあるしま 00:04:34 - 00:04:36: 色々あるってことですねそうですそうです 00:04:37 - 00:04:40: はいま一応全部言っておくとまあとその 00:04:40 - 00:04:42: 経験値が溜まってくエクスパティーズと 00:04:42 - 00:04:45: あとデータであともう1個あるのがま 00:04:45 - 00:04:46: テックパフォーマンスみたいな 00:04:46 - 00:04:48: パフォーマンスの差そのものもま 00:04:48 - 00:04:50: ネットワークエフェクトになるよみたいな 00:04:50 - 00:04:54: ま知って欲しいのはこのぐらいの改造度で 00:04:54 - 00:04:56: ま使い分けるみたいなことなんですよね 00:04:56 - 00:04:59: ちなみに原さんこの5ステップって具体に 00:04:59 - 00:05:02: はどういうステップなんですかあそうね 00:05:02 - 00:05:04: これもパパッと解説しちゃうと要は 00:05:04 - 00:05:07: ネットワーク効果ってのがその立ち上がり 00:05:07 - 00:05:10: 始めどうして立ち上がった後もどうするか 00:05:10 - 00:05:12: みたいなことを5段階に分けていてで最初 00:05:12 - 00:05:15: はま1回解説したコールドスタートって 00:05:15 - 00:05:18: 呼ばれる実はネットワーク効果ってえ 00:05:18 - 00:05:21: グルグルが回り始める前ってむしろ無かち 00:05:21 - 00:05:23: でそこをどうやって無理やり回すところ 00:05:23 - 00:05:25: まで持ってくのっていうコールドスター 00:05:25 - 00:05:28: トってのが1回目うんで次がどうやって 00:05:28 - 00:05:32: このホてもまぐるぐる回り始めるのって 00:05:32 - 00:05:34: いうこのティッピングポイントうんうんで 00:05:34 - 00:05:37: ででも結局ティッピングポイント迎えても 00:05:37 - 00:05:40: ライバルがもっと早い速度でティッピング 00:05:40 - 00:05:42: ポイントを超えて追い越しちゃう可能性も 00:05:42 - 00:05:45: あるからティッピングポイント超えた後も 00:05:45 - 00:05:48: その待機圏を脱出するみたいな形のやっぱ 00:05:48 - 00:05:51: 脱出速度を持つっていうのが3段階目で 00:05:51 - 00:05:55: 大事でうんでもある程度ビジネスって市場 00:05:55 - 00:05:58: のマックスまで行くと天井が来るんだよね 00:05:58 - 00:06:00: うんじゃこの天井来た時にどうすんのっっ 00:06:00 - 00:06:03: ていうまセリング問題そしてでも天井でき 00:06:03 - 00:06:07: た後に今度はアトミックネットワーク返し 00:06:07 - 00:06:10: とかされないためにネットワーク効果以外 00:06:10 - 00:06:13: のえ入ってくる防壁を作っていくっていう 00:06:13 - 00:06:16: まいわゆるモートと呼ばれる3入障壁って 00:06:16 - 00:06:20: いうこの第1段階コールドスタート問題第 00:06:20 - 00:06:22: 2段階ディッピングポイントどうやって 00:06:22 - 00:06:25: 迎えるんじゃい第3段階ティッピング 00:06:25 - 00:06:28: ポイント超えたら脱出速度でガーっといけ 00:06:28 - 00:06:31: で第4段階上マックス天井来たらどうすん 00:06:31 - 00:06:34: の第5段階え天井来た後に他のアトミック 00:06:34 - 00:06:36: ネットワーク返しとかえネットワーク壊さ 00:06:36 - 00:06:38: れないようにするために3人障壁どう作ん 00:06:38 - 00:06:41: のっていうモートっていうこの5つなんだ 00:06:41 - 00:06:44: よねああなるほどなんかLINEの実例と 00:06:44 - 00:06:47: かを想像するとめっちゃ分かりやすくて 00:06:47 - 00:06:49: 最初LINEは友達がいないので全然使わ 00:06:49 - 00:06:52: れないよねみたいなフェーズがあってうん 00:06:52 - 00:06:55: で使われ始めたらなんかまあのどんどん 00:06:55 - 00:06:57: どんどんこう広がっていくみたいなところ 00:06:57 - 00:07:00: の課題にぶち当たってで3つ目のステップ 00:07:00 - 00:07:04: ぐらいの時にはこうDNAさんが参入して 00:07:04 - 00:07:06: めちゃくちゃCM打つよみたいなことをさ 00:07:06 - 00:07:09: れてそのティッピングポイントを超えられ 00:07:09 - 00:07:11: ちゃうかもみたいなとこを乗り越えてで次 00:07:11 - 00:07:13: にまもう盛り上がってきたら今度は 00:07:13 - 00:07:15: ちょっと横に広げてこうライン 00:07:15 - 00:07:17: ミュージックとかLINEマンガとかま 00:07:17 - 00:07:20: LINEPayとか色々使うようになって 00:07:20 - 00:07:23: きてみたいなこういうステップがね綺麗に 00:07:23 - 00:07:25: やられてましたよねさすがすっと出るとこ 00:07:25 - 00:07:28: すごいよねでこの辺に関してはまあの 00:07:28 - 00:07:31: 詳しくたければま日本語訳も出ている 00:07:31 - 00:07:33: アンドリーチェンのままさに名前の通り 00:07:33 - 00:07:35: ネットワークエフェクトトっていう本を 00:07:35 - 00:07:39: 読めば分かる話だからまもうここまでえ 00:07:39 - 00:07:41: ポッドキャスト聞いてくれてる人にとって 00:07:41 - 00:07:44: は読めばスルスル入ってくるはずなんだよ 00:07:44 - 00:07:46: ねああなるほど分かりましたありがとう 00:07:53 - 00:07:57: ます今あの後半のところは一旦名前が 00:07:57 - 00:08:00: こんなのがあるなぐらいで僕らは大丈夫 00:08:00 - 00:08:02: ですかそうなんですというのはま 00:08:02 - 00:08:07: ぶっちゃけはいうんいや本当いい響きあの 00:08:07 - 00:08:09: 引いてくれるよねいや要は何かって言うと 00:08:10 - 00:08:13: ですねまあ今までま10回に渡って 00:08:13 - 00:08:16: ネットワーク効果最強じゃんかていうこと 00:08:16 - 00:08:20: を説明してきたわけですけどうんあの経営 00:08:20 - 00:08:25: 戦略の分野においては経営戦略を学ぶと 00:08:25 - 00:08:28: いうぐらい矛盾したジャンルはないよねっ 00:08:28 - 00:08:31: ていういう言葉があってほうどういうこと 00:08:31 - 00:08:34: ですかいや軽戦略って学ぶ価値本当にある 00:08:34 - 00:08:36: んですか問題ってあるんですよああ 00:08:36 - 00:08:39: なるほどなんか本当にそれ経営に使えるん 00:08:39 - 00:08:41: ですかみたいな問があるってことですか 00:08:41 - 00:08:45: はいはいそうですというのは結局あの経営 00:08:45 - 00:08:48: 戦略ってま基本的に自分がやってることが 00:08:48 - 00:08:51: おいしくなればなるほどたくさんの 00:08:51 - 00:08:54: ユーザーに選ばれたくさん儲かるように 00:08:54 - 00:08:56: なればなるほどライバルが入ってくるわけ 00:08:56 - 00:09:01: ですよねうんうんだからその経営って要は 00:09:01 - 00:09:06: あの相手との競争だからそのある戦略が 00:09:06 - 00:09:09: 主流になるとま誰かがそれを打ち壊したく 00:09:09 - 00:09:12: なるわけですよああなるほどそれを上回る 00:09:12 - 00:09:16: また対策が寝られてしまうっていうこと 00:09:16 - 00:09:19: ですかああはいはいそうだからそういう風 00:09:19 - 00:09:23: に結局戦略ってま戦い略するものであると 00:09:23 - 00:09:27: 一方でその戦うためのネットワーク効果に 00:09:27 - 00:09:30: は16の定石があるよねとかまテあるよね 00:09:30 - 00:09:35: いうにが及しちゃうとライバルのその壊し 00:09:35 - 00:09:40: 方を分かるうんうんだからあの経営戦略 00:09:40 - 00:09:44: ってのはその覚えるものではなくてうん 00:09:44 - 00:09:48: 考え方を理解して自分で拡張していくもの 00:09:48 - 00:09:51: だていうのが10回もずっと語っといて 00:09:51 - 00:09:54: ごめんねあは自分で考えてっていうのが 00:09:54 - 00:09:57: その講義の締め括り的になってくるですね 00:09:57 - 00:10:01: でもそうですよねなんか将棋とかでもじゃ 00:10:01 - 00:10:04: 定石覚えたらあの戦えるかっていうとま 00:10:04 - 00:10:06: そこがま基礎のラインになるけれどもその 00:10:06 - 00:10:09: 先はちょっと自分で考えないと当然戦え 00:10:09 - 00:10:11: ないよねっていうそれと似て 00:10:11 - 00:10:13: るっていうことですよねまさにその通りな 00:10:13 - 00:10:17: んですよだから例えばまその将棋だと 00:10:17 - 00:10:21: 組み合わせの数がとても多いからその定石 00:10:21 - 00:10:23: ってものすごいパターンがあるわけなん 00:10:23 - 00:10:28: ですけどじゃあ本質的に考えてオセロで 00:10:28 - 00:10:31: 最もてる戦略っていうものはどういう風に 00:10:31 - 00:10:33: 考えるべきなんですかて言われたらどう 00:10:33 - 00:10:36: 言いますえ全然わかんないすあ意外だね 00:10:36 - 00:10:40: えっとま一般的によく言われてるオセロの 00:10:40 - 00:10:42: まこうやれば勝てるよねって戦略はよみ 00:10:42 - 00:10:43: とろうっていう言い方するわけですよね 00:10:44 - 00:10:46: ああなるほどねまそれは知ってますそれは 00:10:46 - 00:10:50: 聞いたことあるうんでも本質的にはオセ 00:10:50 - 00:10:52: ロってのは四隅を取るゲームではないん 00:10:52 - 00:10:55: ですうんなんだと思いますあんまりやん 00:10:55 - 00:10:58: ないのかなゼロ 00:10:58 - 00:11:02: ああだろう全くわかんないすね僕だから 00:11:02 - 00:11:06: 弱いんだあのそうねあの僕基本的にあの 00:11:06 - 00:11:09: あるゲームをハックすることのマニアなの 00:11:09 - 00:11:13: でま要は最短でその勝つためにはどうする 00:11:13 - 00:11:16: かっていう話でうん結局ゲームっていう 00:11:16 - 00:11:20: ものはライバルがいる以上ライバルを困っ 00:11:20 - 00:11:23: た状況に落とし込むっていうのが最強戦略 00:11:23 - 00:11:27: なんですねうんうんである週ネットワーク 00:11:27 - 00:11:30: 効果っちゅうのはその売り手が買手を呼ん 00:11:30 - 00:11:33: で買手が売り手を呼んでっってやるからま 00:11:33 - 00:11:37: 自分が相手よりもどんどん選択できるよう 00:11:37 - 00:11:39: な状況になるしお客さんがうちを選んで 00:11:39 - 00:11:42: くださいやすい状況になるっていうのがま 00:11:42 - 00:11:45: 戦略という戦いを略するところのま1番 00:11:45 - 00:11:48: シンプルなとこなわけですけどオセロって 00:11:48 - 00:11:52: はいうん分かった気がするつまり相手が 00:11:52 - 00:11:55: 受ける場所を減らしていくさすがやな 00:11:55 - 00:11:58: やっぱもうこの運かもうなんか夫婦みたい 00:11:58 - 00:12:01: ありがとうそうなんですつまりオセロって 00:12:01 - 00:12:05: のは相手をパスに追い込むためにうん 00:12:05 - 00:12:07: 打てる場所を減らしていくっていうのが実 00:12:07 - 00:12:12: は本質的な戦略なんですねはあ面白いだ 00:12:12 - 00:12:14: からその戦略っていうのはえっとこれを 00:12:14 - 00:12:17: やれば正解で勝てるっていうものもあるん 00:12:17 - 00:12:21: だけどいや相手の選択肢を減らしてって 00:12:21 - 00:12:24: 自分の選択肢だけが増えてる状況を作って 00:12:26 - 00:12:30: うんこれが実はその略を柔軟に考えてい 00:12:30 - 00:12:34: くっていうところで1番本質な話でうん 00:12:34 - 00:12:38: うんでやっぱり件数みたいにそのユーザー 00:12:38 - 00:12:40: にとって嬉しいサービスを作るんだほぼの 00:12:40 - 00:12:43: 装飾系みたいなところにはやっぱこういう 00:12:43 - 00:12:46: 発想ってやっぱりなかなか少なくてま小原 00:12:46 - 00:12:49: みたいな黒魔法大好きみたいなやっぱ相手 00:12:49 - 00:12:52: をの選択肢をどう減らしていくかみたいな 00:12:52 - 00:12:55: ことを丁寧に丁寧にあの地道に考え続ける 00:12:55 - 00:12:57: みたいなことが実は戦略の本質だったする 00:12:57 - 00:13:00: わけですようんこれ戦略の説明としても 00:13:00 - 00:13:03: 分かりやすいですねつまりなんか相手が 00:13:03 - 00:13:06: パスしたら向こうの戦いを打てる手を 00:13:06 - 00:13:08: なくしてしまうので戦いとしてはもう 00:13:08 - 00:13:10: めちゃくちゃ略されてるよねみたいなはい 00:13:10 - 00:13:13: のがなんか分かりやすい実例として今 00:13:13 - 00:13:16: ちょっと摂取できましたはいいやまさに 00:13:16 - 00:13:20: 抽象化最高でていう観点で考えた時に将棋 00:13:20 - 00:13:23: ってどういうゲームでかっていう話をした 00:13:23 - 00:13:26: 時にまもちろん定石知ってることたくさん 00:13:26 - 00:13:31: 大事ですよねうんでも将棋ってゲームって 00:13:31 - 00:13:34: あのやっぱ藤蒼太さんが本質的にあれ変え 00:13:34 - 00:13:37: たんですよねあの将棋のゲームへえはい 00:13:38 - 00:13:40: はいこれ何だと思いますかてこれはま 00:13:40 - 00:13:43: さすがに無茶の遠いかなうん藤井蒼太さん 00:13:43 - 00:13:47: が変えたところはいヒントは将棋のゲー 00:13:47 - 00:13:51: ムってあの持ち時間っていういやあの 00:13:51 - 00:13:54: 考えれる時間が限定されてるんでしょはい 00:13:54 - 00:13:57: はいなるほどていうことは相手の持ち時間 00:13:57 - 00:14:00: を消費させような手を打てるようになった 00:14:00 - 00:14:03: とかですかその通りですねあおなるほどだ 00:14:03 - 00:14:07: からま元々その相手のま持ち時間をいかに 00:14:07 - 00:14:10: 消費させてうんでま1回持ち時間なくなっ 00:14:10 - 00:14:14: ちゃうと確か1分だったかなあの考える 00:14:14 - 00:14:15: 時間1分しかなくなっちゃうんですよ 00:14:15 - 00:14:18: なんかねありますねはいうんなのでやっぱ 00:14:18 - 00:14:22: 藤井蒼太さんのすごいところは要はあの 00:14:22 - 00:14:27: パソコンという永遠に定石を考えれるうん 00:14:27 - 00:14:30: うんていうあのパートナーとずっと彼は 00:14:30 - 00:14:34: シュミレーションしてるので要は相手を 00:14:34 - 00:14:38: 想定外に追い込んでうんうん想定外の時 00:14:38 - 00:14:41: ってやっぱ考え直さなきゃいけないから 00:14:41 - 00:14:44: どの選択肢がいいんだっけつってああ 00:14:44 - 00:14:46: なるほどパターンを知らないパターンに 00:14:46 - 00:14:49: 追い込むことによってそうあの反射的に 00:14:49 - 00:14:52: できなくするみたいなそうことですねああ 00:14:52 - 00:14:55: はいはいはいでしかもそれを計画的に相手 00:14:56 - 00:14:59: の思考時間を減らしてってうんうんでそう 00:14:59 - 00:15:01: すると最後1分で打たなきゃいけないよう 00:15:01 - 00:15:05: に相手が追い込まれるからうーんだそう 00:15:05 - 00:15:08: すると本当は彼の実力があればいや実は 00:15:08 - 00:15:12: その選択肢20個あるうちの17番目が実 00:15:12 - 00:15:15: は正解みたいなところに思考時間があれば 00:15:15 - 00:15:18: 追いつけるんだけどその1分で答え出さ 00:15:18 - 00:15:19: なきゃいけないって時にやっぱミスり 00:15:19 - 00:15:22: 始めるわけですよね相手はああ最前集を 00:15:22 - 00:15:25: 打てなくなるとはいはいはいそれって 00:15:25 - 00:15:29: ビジネスも一緒なわけですようん経営戦略 00:15:29 - 00:15:32: としてそのアトミックネットワークみたい 00:15:32 - 00:15:35: なものってまいくらでもあるよねとかうん 00:15:35 - 00:15:38: マーケティングリポジトリとかいくらでも 00:15:38 - 00:15:40: あるよねみたいなところてあるんだけど 00:15:41 - 00:15:43: うん要はリアルビジネスにおいてその 00:15:43 - 00:15:46: オペレーションは相手をめちゃめちゃ大変 00:15:46 - 00:15:48: にしたりとか資金繰りをめちゃくちゃ大変 00:15:48 - 00:15:52: にっていう風に強制的に思考時間をあの 00:15:52 - 00:15:55: 減らすように追い込んでったりとかうん内 00:15:55 - 00:15:57: はあえて 00:15:57 - 00:16:01: あの100%の手ではなくてあえて機種 00:16:01 - 00:16:04: って呼ばれるような想定外の手を打つこと 00:16:04 - 00:16:08: によって相手の判断速度を送らせるうん 00:16:08 - 00:16:10: うんまこういうようなことをやることに 00:16:10 - 00:16:14: よって結果的に相手が選択肢がえいい選択 00:16:14 - 00:16:17: 肢を取る余裕を与えなくするみたいな 00:16:17 - 00:16:19: ところもま戦略の本質だったりするんです 00:16:19 - 00:16:23: よねああなるほどまでもこれはありますね 00:16:23 - 00:16:25: はいなんかまGoogleとか 00:16:25 - 00:16:29: Microsoftですらやっぱりがいい 00:16:29 - 00:16:31: 手を打ってきた時にま焦って対応せざるを 00:16:31 - 00:16:35: 得ないみたいなことってまよく見ますよね 00:16:35 - 00:16:37: そうなんですよねだからま分かりやすい話 00:16:37 - 00:16:39: で言うとやっぱり今回あの生生Aによって 00:16:39 - 00:16:42: オープンエアがドカーンってきた時にま 00:16:42 - 00:16:44: Googleがコードデッドを出してもう 00:16:44 - 00:16:46: もう1回創業したあるセルゲー帰ってきて 00:16:46 - 00:16:49: くれみたいなうんやっぱそういう追い込ま 00:16:49 - 00:16:51: れるシチュエーションみたいなことを作っ 00:16:51 - 00:16:55: ていくっていうことが実質的な戦いにおい 00:16:55 - 00:16:57: てはまめちゃめちゃ大事なことだったり 00:16:57 - 00:17:01: するわけなんですうんなるほどなのでこれ 00:17:01 - 00:17:04: 僕がユダヤ人の友達にめちゃめちゃこいつ 00:17:04 - 00:17:08: 商売うまくてまめちゃめちゃ儲けてる人で 00:17:08 - 00:17:11: でそつにいやうんうんなんでさお前そんな 00:17:11 - 00:17:13: に商売うまいのって言った時に 00:17:13 - 00:17:15: むちゃくちゃシンプルな答えが返ってきた 00:17:16 - 00:17:22: んですよおおそれは小原あの商売ってのは 00:17:22 - 00:17:25: 相手を困らして自分が困らないような状況 00:17:25 - 00:17:30: に持っていくことだとうんだから要は相手 00:17:30 - 00:17:34: が困ってるとえ普通の価格よりも安く売っ 00:17:34 - 00:17:38: てくれるし相手が困ってると普通のもの 00:17:38 - 00:17:41: より高く買ってくれるとうんだからいかに 00:17:41 - 00:17:44: 商売の本質っていうのは自分が困らなくて 00:17:44 - 00:17:48: 相手が困る状況を作るかそしてユダヤ人が 00:17:48 - 00:17:52: 最高なのはユダヤ人同士で絶対困らない 00:17:52 - 00:17:55: 状況を作る支え合いをしていることだと 00:17:55 - 00:17:58: ああなるほどねはいそしてま彼は 00:17:58 - 00:18:00: ウェルカムtoユダヤ人ワールドって言っ 00:18:00 - 00:18:03: てま僕を抱きしめてくれたっていうはあ 00:18:03 - 00:18:06: なるほど面白いっすねそうなんですよと 00:18:06 - 00:18:09: いうわけであのケスは僕を困らないように 00:18:09 - 00:18:11: 助けてくださいっていう話んですけどね 00:18:11 - 00:18:13: 助けてくださいってこういうねあでも 00:18:13 - 00:18:16: ちょっと分かる気がします例えば 00:18:16 - 00:18:19: ちっちゃい例ですけど僕ノートとかでま 00:18:19 - 00:18:22: 記事書いてるんですけどまあのフォロワー 00:18:22 - 00:18:26: ス多いしまなんかそのお金にもそんな困っ 00:18:26 - 00:18:30: てないので例えばその必死で書いた誰かが 00:18:30 - 00:18:32: 記事を1000円で売ってますみたいな時 00:18:32 - 00:18:35: に僕って記事毎回100円とかで売ってる 00:18:35 - 00:18:38: んですねそうですよねそうですよねうんで 00:18:38 - 00:18:40: そうすると価格破壊になってしまって件数 00:18:40 - 00:18:42: さんは同じぐらいの分量100円で売っ 00:18:42 - 00:18:45: てるけどあの人1000円で高いよねって 00:18:45 - 00:18:47: なると相手は結構こうどんどん追い込まれ 00:18:47 - 00:18:50: てしまうそうなんですよしあの結果として 00:18:50 - 00:18:54: 安い僕のノートが売れるとよりこう次から 00:18:54 - 00:18:56: も100円で出せるんですよね買う人が 00:18:56 - 00:18:58: 多くなるのでうんそうそうそうみたいな 00:18:58 - 00:19:00: ことが起こってくるけどなんかこういう 00:19:00 - 00:19:04: のって商売でも結構よくありますよねはい 00:19:04 - 00:19:08: ま特にま今言った話ってやっぱりその限界 00:19:08 - 00:19:11: 利益っていうものがあのネットビジネスに 00:19:11 - 00:19:14: おいては大事でうんうんうん限界利 00:19:14 - 00:19:17: やっぱりはい要はコンテンツってあの要は 00:19:17 - 00:19:22: ラーメンとかでまあの安くしようとしても 00:19:22 - 00:19:25: そのラーメンの原材料よりは安くできない 00:19:25 - 00:19:29: わけですよねああ確かにねうんでこういう 00:19:29 - 00:19:32: 1個売るのにあの個別で費用がかかること 00:19:32 - 00:19:35: を変動費っつってたりするんですけどこの 00:19:35 - 00:19:37: ネットビジネスの特徴ってま要は 00:19:37 - 00:19:40: コンテンツ1個作るプログラム1個作 00:19:40 - 00:19:43: るってい1回コストかけちゃえばま100 00:19:43 - 00:19:46: 人に売ろうが100万人に売ろが追加 00:19:46 - 00:19:48: コストほぼ変わらないっていうところが 00:19:48 - 00:19:51: あってうんまそういうやっぱりま今回 00:19:52 - 00:19:54: ネットワ効果で10回話してきました 00:19:54 - 00:19:57: けれどもうんそのインターネットにおける 00:19:57 - 00:19:59: ゲームチェンジってまだまだあるんですよ 00:20:00 - 00:20:02: うんで特にインターネットっていうのは 00:20:02 - 00:20:05: やっぱり遠くにあるものを一瞬で繋ぐこと 00:20:05 - 00:20:08: ができたりとかまプログラムだったり 00:20:08 - 00:20:11: コンテンツだったりとかまあ1回作れば 00:20:11 - 00:20:14: その作ったものが勝手に稼いでくれる確か 00:20:14 - 00:20:18: にでこういう仕組みで儲かり続けるものが 00:20:18 - 00:20:21: あるっていうのがやっぱ結構本質でうんで 00:20:21 - 00:20:25: それの最強でのバージョンがま強みが強み 00:20:25 - 00:20:28: を読んでいて仕組みでどんどん強くなって 00:20:28 - 00:20:31: くからまこっちがどんどん仕組みで買手が 00:20:31 - 00:20:33: 売り手を読んで売り手が買手を読んでくる 00:20:33 - 00:20:37: からま自分はどんどん困らない状況になっ 00:20:37 - 00:20:40: ていくま一方でネットワーク外部性みたい 00:20:40 - 00:20:43: な話だとま仲間外れになりたくないから 00:20:43 - 00:20:46: どんどんどんどん僕らのネットワークに 00:20:46 - 00:20:48: 入ってくれるっていう状況になると相手 00:20:48 - 00:20:51: からするとま相手のまやり方の軍門に 00:20:51 - 00:20:53: くだらないと仲間に入れてもらえない 00:20:53 - 00:20:56: からってい風にま相手を困った状況に 00:20:56 - 00:20:59: 追い込んでいくまこういうような仕掛けが 00:20:59 - 00:21:01: たくさんある中でまこのネットワーク効果 00:21:02 - 00:21:04: っていうのはま1番分かりやすい事例なん 00:21:04 - 00:21:08: じゃないかなってことなんです 00:21:08 - 00:21:12: ねなるほどじゃあこれさっきの5ステップ 00:21:12 - 00:21:16: と16の方みたいなのは逆にそんなに深く 00:21:16 - 00:21:20: 追う必要はなくむしろちゃんと本質を見た 00:21:20 - 00:21:23: 方がいいよっていうそうなんですただそこ 00:21:23 - 00:21:27: がさっきやっぱ件数がバサッと本質を言っ 00:21:27 - 00:21:30: てくれたよに将棋っていうものとかオセロ 00:21:30 - 00:21:34: ていうものてま定石が分かってないとま 00:21:34 - 00:21:37: あのステージに上がれないわけですよね 00:21:37 - 00:21:42: うんだから定石が分かった上で定石を 00:21:42 - 00:21:45: 分かってる同士の戦っていうところに 00:21:45 - 00:21:49: ステージがいると今度はその定石から離れ 00:21:49 - 00:21:53: ていかに相手を困らせていかに自分だけ 00:21:53 - 00:21:56: 選択肢が多い状況を作っていくっていうま 00:21:56 - 00:21:59: オセロの相手をパスする状況にどう持って 00:21:59 - 00:22:02: いくのかっていうところが最終的な上級編 00:22:02 - 00:22:08: なのでうんうんだからふくもあのま件数が 00:22:08 - 00:22:11: まとめてくれたように大事なことは 00:22:11 - 00:22:16: ステップとして言っていくとまず日本人は 00:22:16 - 00:22:20: 仕組みで勝つっていう考え方がやっぱ苦手 00:22:20 - 00:22:23: なのでやっぱ手に痩せ書いて仕事するとか 00:22:24 - 00:22:26: やっぱクラフトマン匠みたいな形で 00:22:26 - 00:22:28: 磨き込みで磨き込みでプロダクで選ばれる 00:22:28 - 00:22:31: みたいなところが強いんですけどやっぱ 00:22:31 - 00:22:33: ネットワーク効果の本質ってのはやっぱ 00:22:33 - 00:22:36: 仕組みでお客様に選ばれ続けてうんうん 00:22:36 - 00:22:38: 仕組みでライバルよりも有利になり続け 00:22:38 - 00:22:41: るっていうところがま1番大事なのでここ 00:22:41 - 00:22:43: のベースはまず分かりましょうとうんうん 00:22:43 - 00:22:46: うんなった時にじゃあこの仕組みでうか 00:22:46 - 00:22:48: ユーザーから選ばれ儲かれライバルが入っ 00:22:48 - 00:22:50: てこえへんから儲かり続けるネットワーク 00:22:50 - 00:22:53: 効果を立ち上げるためにはやっぱ型がある 00:22:53 - 00:22:56: んですねていうで型の話をしましたし実例 00:22:56 - 00:22:58: の話をしましたしうんうんうんうんだけど 00:22:58 - 00:23:01: 一方でその方って万能じゃないから 00:23:01 - 00:23:03: アトミックネットワーク返しとか 00:23:27 - 00:23:29: ライバルからうちの方が有利にな 00:23:29 - 00:23:32: るっていうやり方の定石を知った上で 00:23:32 - 00:23:36: テクノロジーだったりその状況で柔軟に 00:23:36 - 00:23:40: 変えてく仕組みも作るでも最後はこれ結局 00:23:40 - 00:23:42: 僕らがこうやってネットワーク効果を 00:23:42 - 00:23:44: むちゃくちゃ細かく語ったことによって 00:23:44 - 00:23:47: みんな知った状態から始まるからうん 00:23:47 - 00:23:50: うんいかに相手のオセロの打ち手をなくし 00:23:50 - 00:23:53: ていくっていうま想定外を持ち込むこと 00:23:53 - 00:23:56: だったりとかうん判断時間を減らすこと 00:23:56 - 00:24:00: だったりとか含めていかにその相手を 00:24:00 - 00:24:03: 困らす状態で自分が困らない状態を作って 00:24:03 - 00:24:06: いくっていう定石から離れていくうんま 00:24:06 - 00:24:09: こういうようなことを考えていくっていう 00:24:09 - 00:24:13: ことが大事ででこのネットワーク効果のま 00:24:13 - 00:24:17: 全部で10セッションでまそれを一連疑似 00:24:17 - 00:24:20: 体験していただくていうことであのこれ 00:24:20 - 00:24:23: だけ長く語って見ても良かったんじゃない 00:24:23 - 00:24:27: かなというのがまこの講義のままとめに 00:24:27 - 00:24:30: なってくるですよねはあなるほど 00:24:30 - 00:24:33: めっちゃ分かった気がするでもまこれ使う 00:24:33 - 00:24:35: ようになるにはやっぱりどちらかいうと 00:24:35 - 00:24:38: もう前提となる仕組みで勝とうねみたいな 00:24:38 - 00:24:42: ところもめっちゃ重要だし定石を知った上 00:24:42 - 00:24:44: で自分でこの後考えてくっていうのも大事 00:24:44 - 00:24:48: っていうところが結構まポイントとしては 00:24:48 - 00:24:50: 大きいですねそうですねやっぱり 00:24:50 - 00:24:52: ネットワーク効果ま何のかんの言って 00:24:52 - 00:24:55: 仕組みであのお客様から選ばれ仕組みで 00:24:55 - 00:24:58: あのライバルを排除する仕組みとしてはさ 00:24:58 - 00:25:00: ま最強なのでやっぱ仕組みでやれるんだっ 00:25:01 - 00:25:03: ていうことを前提条件にまずは考える癖 00:25:03 - 00:25:06: つけよっていうところがねあるといいなと 00:25:06 - 00:25:11: いやそうですねなんかやっぱ日本人に限ら 00:25:11 - 00:25:13: ないかもしんないですけどまこういうハウ 00:25:13 - 00:25:15: を学ぶのは結構みんな得意なんですけれど 00:25:15 - 00:25:20: も結局そのなんだろう前提となる構築の 00:25:20 - 00:25:24: 仕方の考え方仕組みで勝たなきゃねとか 00:25:24 - 00:25:26: その辺がないから結構ぐらついてるみたい 00:25:26 - 00:25:29: なのがあんじゃないかなと思ったので 00:25:29 - 00:25:31: なんか今回の話聞いてやっぱ1番役に立っ 00:25:31 - 00:25:33: たのがなんかそこかもしれないですねお 00:25:33 - 00:25:36: そう言っていただけるとまこの全10回の 00:25:36 - 00:25:42: 布石の中でま本当にまお客様から選ばれる 00:25:42 - 00:25:45: サービス作りでもお客様から選ばれると 00:25:45 - 00:25:47: ライバルがたくさん入ってくるま特にネッ 00:25:47 - 00:25:49: トってライバルがコピーするのがとても 00:25:49 - 00:25:53: 簡単なのでうんいかに自分だけが選ばれ 00:25:53 - 00:25:58: 続けるっていうことに対してま考え方がま 00:25:58 - 00:26:01: 4歩ぐらい進んでもらえたら今回の講義 00:26:01 - 00:26:05: この最初のネットワーク効果シリーズの 00:26:05 - 00:26:10: 意味があったかなという風に思い 00:26:10 - 00:26:14: ますじゃ講義としてはこれで最後で次回が 00:26:14 - 00:26:17: 最終回になりますかねそうですね次回はま 00:26:17 - 00:26:21: こうやってねあの件数がありがたくこう 00:26:21 - 00:26:23: やってみようよって言ってくれてま実際 00:26:23 - 00:26:26: やってみてどうでしたっていうところのま 00:26:26 - 00:26:29: 今回のシリーズの振り返りもあるしま 00:26:29 - 00:26:31: そもそもポドキャストをやってみてどう 00:26:31 - 00:26:34: でしたみたいなところを1回感想戦をして 00:26:34 - 00:26:37: はいやっぱり将棋の後には乾燥戦っていう 00:26:37 - 00:26:39: のがま績でございますのでうんなるほど 00:26:40 - 00:26:43: 次回乾燥戦やってまあともう1個ね次の 00:26:44 - 00:26:47: シリーズの予告みたいなのも次の話ででき 00:26:47 - 00:26:49: たらですね了解しましたじゃあ今日は 00:26:49 - 00:26:52: そんな感じですかねはいはいでは 00:26:52 - 00:26:56: ありがとうございますありがとうござい 00:26:56 - 00:27:01: ますはい

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。