

ビビデバだ!

白いカーテンのsway

ギッガァ テディロイド

ここのリズム〝なんか聴いたことあるなぁ…〟と思ったらあれだ、もう恋なんてしないのremixだ。

似たような朝のようで

まるで違う 交差する星彩

新しく目覚める "thinking to myself"

定型文のstoryteller micは渡しちゃ駄目

安全圏のobserver error 何を信じる?

oh oh 眩しくて 逸らした初期衝動 今追随して

画面の中のビビデバ星街にあこがれるギャル街

空の愛の歌ばかりで もう聴き飽きてきたでしょ

ここの脚をサラって撫でるのがセクシーかつかっこよすぎる。

blackout流星 knock down寸前

のタクシーも青色なの細かくて好き

すいちゃんの御御足が…すみません。

Nice

R34!?

こっからでてくるR34とすいちゃんがかっこよすぎて惚れる

このふともも好き

しかもベイサイドブルーのBNR34じゃないか!

特に BREAKDOWN !!! かっこいいです!!UPして頂きまして心から深く感謝申し上げます。誠にありがとうございます!

退屈してんじゃない??

Best part

ここめっちゃ好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

千載一遇のnew senseで想像

ここからがカッコよすぎて好き

歌い出しからめちゃ低い美声でめっちゃクールすいちゃんの曲で大好き! ラップパート好きすぎる

ですいちゃんが箱乗りしてた車かっこいいなーって思って調べたら家買えそうな値段で目ん玉飛び出た

Suisei hanging out of an R34 Skyline goes so unbelievably hard.

光速のsympathyでoh oh oh oh oh

シンパシーをスィンパスィーっていうのガチで好き

気のせいかもだけどめっちゃポール・ウォーカー仕様のGTR34に似てる

直観主義のinnocenceで創造

34や!すごい笑

奇跡も世界も自分次第で!

stat to know 革命の狼煙は

start to knowがスターとの革命、星との革命に聴こえて勝手に興奮してる

ここから一気に変わるの好き

stat to go 変化を恐れない覚悟さ

渇いた大地を駆ける唯一の光

変わりたい・変えたい の連鎖が

ここからの段々音が上がっていく感じめっちゃ好き

剥き出しの魂を焚き付ける

Me and the boys choosing female characters in an online game.

Encount!

↓ボン! ♪エンカウントのエェ〜ンカゥッ?!からの↑ ♪ ボン!_駆けた_ ボン!ボン! _欠片_ボン! ♪ ボン! ♪♪ ボン! ♪ ボン!_惑星が_ ボン!ボン! _レーダー_

ここら辺くらいの後ろで言ってる「ファッイ!」がもう青くんの真似をするすいちゃんの「ハァイ!」にしか聞こえない呪いにかかった

夜空に駆けた 遠すぎる欠片

エェーーーンカゥント好き

のパンチの効いた感じのとこ好き

光速超え 魅せられまだ醒めない

の所、めっちゃノリノリなんよ、あとラップの所、心を奪われた

惑星が導くレーダー

惑星が導くレーダーのところ気持ち良すぎて何回もリピートしてるの俺だけ?

のとこピクミンも歌ってて好き

what do you need?

What do you take?

望む場所へと

yeah yeah yeah yeah

ここからのラップパート狂おしいほど好き

無謀な夢なら青天井 危ないほどアガるhigh-tension

突き抜ける銀河の果てで

please call me now "Revolute-Meteor"

please call me now のジェスチャーに revolute-meteor ってところが「今すぐ電話して!」「はい!こちら革命の流星です!」って感じでコミカルなの可愛い❤

夢か現か幻か ちゃんとその五感で確かめて hit me!

光と影、表と裏の表現なのかな〜って描写が色々あってそこから「革命」に繋がってアルバムのテーマ回収してるのかっけ〜〜〜

鏡に映るすいちゃんの姿が違う…夢か現か幻かって……コト!?

ちゃんとその五感で確かめてhit meっていってるけどhit meがなにも考えず言うと瞳になるから五感とか言いつつ現実かどうかを目で見て確認しなみたいに感じでいいなと思った

自分の憧れている姿がラッパーと重なる

ついでに ここIIIと同じ音する

~

さいこーすぎだろー

ここで魔法のステッキ?みたいなマイクを手にしてから、字幕と共にだんだん街も色づいてきたから、今度は歌声で街を彩る魔法使い側になったんかな

i like this part

モニター越しの輝きじゃつまんない

「モニター越しの輝きじゃつまんない飛び出す想像の遥か上to heaven目を逸らさず見ててよね」がモニター越しの輝き(バーチャル世界)から飛び出して世界へ羽ばたこうとしている星街すいせいの決意が表れてすごい素敵な歌詞だなって思います。

「憧れてる暇あるなら自分で歌えぇぇぇ」と概念星街に背中を押され、気が付くとアイドルマイクが手に

ここからの盛り上がり方半端ねぇー!!大好き

歌詞:モニター越しの輝きじゃつまんないMV:ピクセルの世界から現実世界へすいちゃん:バーチャルの世界から現実のライブへ

ここビビデバのところみたいで結構好き

飛び出す想像の遥か上 to heaven

目を逸さず見ててよね 自由への黎明

「みててよね?」が好きすぎる…

マイク持って走ってるとこからクライマックスに持っていくとこが最高に好き

ちなみに俺は からの走る場面のシーンのどこかがサムネになると予想する

Ah 踏み出した刹那

のとこの合いの手めっちゃくちゃセクシーや、かっこよさと可愛さとセクシーを持つ才色兼備過ぎる、

アーティスティックASMR tskr

色付くnew days 絶景update

こっからSSAでの武道館公演発表の瞬間の映像と現地の雰囲気が思い出されてマジで泣きそうになる

希望も絶望も自分次第で!

start to know 革命の火蓋は

ギャル街の中に眠る歌に対する思いが目覚める

今高校で情報授業パソコン使ってて、こっそりすいちゃんのAWAKE見てました。音出せないので字幕つけて見てたらから字幕の色が虹色になってめっちゃ感動してる

字幕onにした状態だとここから字幕がカラフルになるのめっちゃ凝っている!

ここから字幕が虹色になるのすき

ここ聴くたびに武道館Live開催決定してる

ここから字幕が虹色になるの好き

start to go 変化を望む強い情熱だ

の指パッチンみたいなSE好きすぎて鬼リピかませる

渇いた心に満ちた孤高の光

壊しては創るの連続が 激動の未来を連れてくる

「壊しては創るの連続が 激動の未来を連れてくる」リアルとバーチャルの壁を壊して新しい世界、新しい道、新しい時代を創るすいちゃんにぴったりの歌詞で好き

6000万年に一度きりのsurpriseでドラスティックなkissにしよう

からの流れが特に好き、その後のすいちゃんの歴史みたいなのが、スプレーアートで描かれていくのもすごい、とにかく大好き!

ここの「はあ"ぁ〜」みたいなAh好き

好き

おしゃれなMVだなーあと ぐらいからGTAとかの物語性を感じる

"I'm ready to dawn"

の壁画に一瞬ぐらちゃんコスがあるような?!

曲の終わり方めっちゃ好き

で途中、1回ミュージックが止まるのまじ好き

ここからの色々な姿のすいちゃんが躍進しまくっていく演出すごい好き

this beat goes crazy EUGHHHHHH

夜を待つよのすいちゃんのイラストめっちゃいい

すいちゃんは今日もかわいい‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

このビビデバの絵好きすぎる
