
声入り

今年の目標を考えよう

1.大きな怪我(骨折以上)をしない

2.ゴミの分別をしっかりする

3.洗濯物をすぐ畳む

4.人間ドックに初めて行く

5.凝った自炊を覚える

6.家で魚料理を食べる

7.ちゃんと週一で掃除機をかける

8.午前中の宅配便を対面で受け取る

9.睡眠6時間以下の日を無くす

日(日))https://shop.nijisanji.jp/dig-00056_B.html『まさかのオネェのバレエ講師になって登場です。あなたこそ才能の原石よ!!!!!!!!!!!』

10.ベッドのマットレスを新しくする

11.防寒の装備を増やす└12.新しいアウターを買う

13.いっぱい歩く

14.日焼け止めを塗り忘れない

15.お気に入りの喫茶店を見つけてみる

16.最寄駅のラーメン屋を試してみる

17.自家用車のコーティングをする

18.パーソナルカラー診断に行く

19.和服を仕立てる

20.『植物』を見に行く

21.short動画サボらない

22.いい感じの単発ゲームを自分で発掘してくる

23.韓国語を最低限理解できるようになる

24.積極的にビビらず、先輩をコラボに誘う

25.日々のツイートを欠かさない

26.ボイスの〆切を守る

27.イベントに顔を出す

28.定期的にBL本を読む

29.自主的にボイトレを私生活でも挟む

30.長編動画をちまちま出す

31.ふるさと納税こまめにする

32.NISAについて学ぼう

33.税理士さんの話を真面目に聞こう

34.引っ越しで発生した、国民健康保険の過払い金を取り戻す

35.よくわからないサブスクを消す

36.ニュースをよく見よう

37.Uberの回数を減らす

38.プライベートの買い物の口座と、経費関係の支払いの口座を分ける

39.だいたいでいいので、食費を把握する

40.タクシーに乗る頻度を減らす

1人の時間の目標凪友(わたし)にも刺さりまくった…100個けっこうあっという間に出て楽しかった!私も1年気張らず頑張ろうって思った!!

41.無為にYouTubeを見ない

42.休日に家事の前にゲームをしない

43.活字に触れる時間を増やす

44.いい歯ブラシを買う

45.気になった映画をすぐ見に行く癖をつける

46.寝起きでスマホを弄って、ベッドで1時間過ぎてしまうのをなくす

47.寒い、暑いという理由で、外に出るのを躊躇わない

48.家に余計なレトルト

49.防災グッズを家に常備する

50.うちにあるトマト缶を使い切る

51.使いかけの化粧水をなんとかする

52.寝る前の保湿をサボらない

53.脱毛の続きに、早く行く

54.体幹を強くする

55.ヨーグルトをいっぱい食べる

56.コスメ情報をたまに仕入れる

57.自分の新定番のメイク道具の組み合わせを見つける

58.ネイルオフを自分でできるようになる

59.ネイルサロンの予約を直前でやらない

60.眉サロンにまた行きたい

61.人連れてドライブ行く

62.現代アートを見に行く

63.一人で観劇に行く

64.詳しい友達と一緒にプロ野球を見に行く

65.サガン鳥栖J1に復活するのを祈る

66.球技に対する苦手意識を減らしていく

67.ボルダリングに挑戦する

68.サバゲーの装備を揃え直す

69.久々に昔お世話になったボードゲームカフェに行く

70.謎解きに強くなる

71.家の近くでいい感じのバーを見つける

72.人とタコパする

73.『一蘭』に初めて行く

74.はま寿司の醤油一式を買う

75.家の冷蔵庫に、漬物を常備する

76.浅漬けを自分で作ってみる

77.無印良品のカレーに手を染める

78.家の近くで、通えるインドカレー屋を見つける

79.アップルパイとか焼きたい

80.期間限定のお菓子を見逃さない

81.積極的に先輩との食事に行く

82.お酒を飲むとき、楽しくなったとしても人にダル絡みしない

83.自分で考えた企画のスケジュールは、守る

84.なるべく人の誕生日を覚える

85.人と接するとき、どこがその人の地雷なのかはちゃんと見極める

86.人から勧められた作品は、すぐ見る

87.誘いたいな〜、って思った人は、誘う

88.人との距離感を間違えない

89.スタッフさんの名前を覚える

90.後輩に財布を出させない

91.ラジオ業界にアピールしていきたい

92.地上波番組のゲストに進出したい

93.なんらかの公式企画のMCやれたらいいな

94.雀魂の段位を上げていきたい

95.旅行Vlogみたいなのは出したい

96.BLのボイドラの収録現場の見学に行きたい

97.社外のインフルエンサーさんと仲良くなりたい

98.オリジナル化粧品作りたい

99.シーシャバーのお仕事を頂く

100.芸人さんとお話ししてみたい
