
OP

前回間違っていたところ

ぐんぴぃは元からバキ(バキ)側の人間定期。

(シンクロニシティって言え…)言わんのかい

こんなキラキラした表情の金子さん初めて見たかもしれん

サガのティッシュの話は公式でケンコバさんも200枚くらいって言ってたから無罪w

ここの前後どっちか忘れたけど魔法が解けちまったって台詞のシーンを使ったコラ画像で、愚地克巳がドクターフィッシュに腕食われたみたいなのが流れてきて笑ったのを思い出した

かわヨ

しっかり金的してて草

まじでこれ。ここの檜原の解説で耐えられなくなってあの動画は見るのやめたしママタルト檜原のアンチになること確定したシーン

ぐんぴぃが加藤と微妙に混ざってそうな表現してるけど、土岡の方がその後に正確な表現で補足修正してる気がするそんでその後にぐんぴぃが土岡の話にあんまピンときてなさそう

最凶死刑囚編

@ リモコンでしばいた後にクッション当てると痛くなくなることの証明と同じような事言ってるようにしか聞こえなくて狂う

シコルスキーは不憫なんです笑

ソナチネのTシャツすき

安藤玲一の話で270°に反り返ったところまで話さないのあり得ねーよ。

このシーン刃牙は目をオリバから離さないのに負けたオリバは次のページで目が違う所向いちゃってるんだよね!

好きなキャラクター

ここほんとすき

このシーンは知らなかったけど、花にわずかに含まれるオイルを抽出して濃く長く香りを感じさせてあげてるのかな?

ここの下り、よりによって土岡が言うのがまた面白い

まぁーた土岡が人の感情を失ってらァ愛じゃよ、愛

香水って事だろ

あそこは今まで暴力の描写が多かった花山の握力が優しさも持っていることを示すシーンだと思う。初見じゃマジで意味わかんないけど。

ラジオしばらく聴けてなくて親父さんの回を聴いてきた笑えないのに笑わせてくれるからめっちゃ笑えて救われたな

ボールペンさん割愛で蚕思い出して笑ってない?

笑顔を置き去りにした山ボ氏

魅力的なサブキャラ

柴千春外伝で千春とろんしょぶんが路上で喧嘩してるからそれも読んで欲しいめっちゃアツいよ

大擂台賽編

刃牙ならではの表現

ここら辺のボニキ、眠い時のエケチャンみたいで可愛い

よく五分あれば一冊読めると言われる刃牙だけど、これほど語れるマンガもそうそうない。カレーの味の比喩は刃牙シリーズそのものの比喩なのかもしれないと気づきました。

好きなシーン

その後の「喰らい尽くせぬ雌であれ」まで含めてめっちゃ好き

トミーロッド戦確かに。めっちゃどっちも読みたくなったw

今までの理論で考えるとグディ去勢することになっちゃう😢

これなんやろと思ったらwwwSAGAの再現かw

余りにも楽しそうで…羨ましくなっちまったよ…

どうなってしまうんだ!?-----------------------------------------------------

大学の時に、刃牙作品のオノマトペについてレポート書いたことがあるのを思い出した〜危、柔にも触れたし、モニュ…とか変わった咀嚼音も書いた気がする〜キスしてるアクスタ欲し過ぎる〜😂

ほんとぐんぴぃの脚マスカーニャみたいなんだよなぁ

肩から膝までが綺麗な半円過ぎる

案件酷すぎて面白い😂

じゃあ土岡の姉ちゃんとぐんぴぃがキスすれば……閃いた……!

おひさまなのですが、日向坂の僕なんか時のフォーメーションの写真に見えます。何かで日向坂好きなんて言ってたかな?

日直欄での相合傘を思い出した

土岡さんが息できなくなるぐらい笑ってるのおもろいWWW最終的にぐんぴぃさんが駄々こねて渋々チッってやってあげる土岡さんすごく良かったWWW
