
まさかのオオキで草

~

まじ共感した

このオオキの言い分わかるどこにいようともそこのサポーターだし最後はほんとに好きなやつはそこの街に住むしな

これ本当にそう!

この場合は浦和を例に出してるけど他のチームでも言えることだよね。

これに関しては東京ナンバーどうこうよりも大宮ナンバー問題というものがございまして、、、

例えシティの時だけ4部落ちなの草

大木クソおもろいやんけ、もっと動画出ろ

ここで名前出される安居海渡なんか可哀想笑

ここの意見は同じだな。

これはマジでそう

サンタナ帰っておいで〜笑

チアゴから松尾になってただいま4連勝中ですね

北海道出身わい、金子拓郎の名前が出てきてニッコリ

全試合アストン・ヴィラ分かりやすい笑

清水サポですが毎試合メンタルガタガタです2022年、降格した年は本当にメンタル終わりました、正直昇格してまた上がってきて躍進してる今でもちょっと引きずってます。Jでの勢力図、オリ10としてのプライドとか全てへし折られたし最悪の雰囲気のまま降格だったので。地獄みたいな心境だったけどやっと今年少し癒えてきたかなって感じです。でもこの熱狂を毎週感じられるのがJリーグだし、これを知っちゃったら見るのやめられない...

例えが上手すぎる

普段プレミアしかみないけどチェルシーシティリヴァプールみたいなもんでしょこれ笑

ちなみにこのマリノス、なんと現在単独最下位です他の方も言ってるけどカタールW杯の後の動画の「4年後じゃない、2ヶ月後だ」はマジでいい言葉だと思った

殿堂選手権で外されまくったのが直近5年のフロンターレ

ガチで草

抜かれた選手が帰ってきて、チームを救ってくれたりすると感動ものよ

この感動はJリーグのどんなカテゴリー(地域リーグでも)でも味わえるのが良いんだよなぁJ3のギラヴァンツ北九州サポだけど、まさか町野がブンデスで2桁決めるまで成長しちゃうとは思わなかったし

これはマジで納得する。自分アビスパファンだけど冨安とか中村航輔が代表呼ばれた時めちゃくちゃ嬉しかった!!

その欧州組も殆ど全員がJ出身だからね

新潟サポワイ、深く頷く

ブラジル人もそうだしマリノスなんか去年から何も情報がないトーゴの選手が来たりコロンビアから来たり

たまに2部リーグから来た選手が大当たりなんてのも普通にあるしなぁ

全体的にホセカンテ

るかお出してくれるの嬉しい🎉

最初の犠牲者です笑

コハロンさんが普段はFC東京を応援してて、JリーグのチームがACLとかアジア、世界と戦う時は日本の代表としてJリーグのチームを応援する形だよね

世界vs浦和はレッズ応援するんでサウジvs川崎はフロンターレみんな応援して欲しいマネロナウドデュランに勝たなきゃ

ジュビロサポですが、もちろん浦和を応援しますよ〜

俺もアンフィールドと埼スタどっちもいったことあるけどマジでそうw言い方悪いけど圧倒的に浦和のがうるさいw

これでJリーグハマって5/6ナショナルダービーで沼の流れきたなこれ
