て1番無難なU(00:15:04 - 00:15:08) - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

て1番無難なU(00:15:04 - 00:15:08)
AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

個人開発を僕が教えているコミュニティー『Makers Guild』
毎日Discordや掲示板アクティブにメンバーが活動中👇
https://note.com/taishiyade/membership

個人開発したプロダクトはSolomakerに掲載したらユーザ獲得できるで👇
https://www.solomaker.dev/

その他リンク:
Linktree: https://linktr.ee/taishiyade

Makers...
個人開発を僕が教えているコミュニティー『Makers Guild』
毎日Discordや掲示板アクティブにメンバーが活動中👇
https://note.com/taishiyade/membership

個人開発したプロダクトはSolomakerに掲載したらユーザ獲得できるで👇
https://www.solomaker.dev/

その他リンク:
Linktree: https://linktr.ee/taishiyade

Makers Guildってのをはじめた
個人開発で収益化まで成功させたい人たちのためのコミュニティで、質問したら誰かが答えてくれたり、オフ会したり、オンラインでミーティングしたりしてる。
個人開発をガチでやってる人だけのコミュニティってレアなので、どんどん育てていきたい。
だから色んなツールをコミュニティ向けに開発していくことにした。
まずは「誰が何を開発してて、今どんな作業をしてるのか」ってのをわかりやすくするツールを開発していく

#個人開発 #スタートアップ #シリコンバレー #エンジニア #ソフトウェア #ビジネス #グローバル #マーケティング #マネタイズ #buildinpublic #収益化 #アプリ開発 #駆け出しyoutuber #駆け出しエンジニア
#起業 #副業 #プロダクト開発 #SaaS #ノーコード #エンジニア転職 #フリーランス #デジタルノマド #独立 #オンラインビジネス #ジェネレーティブAI #AI活用 #テック起業 #プロダクトマネージャー #コンテンツマーケティング #TikTokマーケティング #SNS運用 #UIUX #デザイン思考 #プログラミング #投資 #資金調達 #VC #成長戦略 #グロースハック #プロダクトローンチ #ユーザー獲得 #アプリマーケティング #データ分析 #パーソナルブランディング #自己改善 #情報発信 #海外展開 #個人開発者 #B2B #B2C #サブスクモデル #インディーハッカー #ノマドワーク

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
メーカーズギルドのツール開発 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

メーカーズギルドのツール開発

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:00:00 - 00:00:44
BOLT.Newを使ったプロジェクト管理ツール開発 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

BOLT.Newを使ったプロジェクト管理ツール開発

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:00:45 - 00:01:18
デザインの検討:Figmaからのインポート - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

デザインの検討:Figmaからのインポート

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:01:19 - 00:02:02
FigmaへのログインとURLの貼り付け - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

FigmaへのログインとURLの貼り付け

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:02:03 - 00:02:52
FigmaのUIインポートの試行 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

FigmaのUIインポートの試行

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:02:53 - 00:03:13
FigmaのUIインポートの成功とエラー修正 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

FigmaのUIインポートの成功とエラー修正

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:03:14 - 00:03:59
インポートされたデザインの再現度への驚き - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

インポートされたデザインの再現度への驚き

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:04:00 - 00:04:46
表示倍率の調整 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

表示倍率の調整

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:04:47 - 00:05:45
今後の開発方針の検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

今後の開発方針の検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:05:46 - 00:06:27
タブのグレーアウト処理 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

タブのグレーアウト処理

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:06:28 - 00:07:03
UIの調整とナビゲーションバーの検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIの調整とナビゲーションバーの検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:07:04 - 00:08:07
ボードの配置と機能の検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ボードの配置と機能の検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:08:08 - 00:09:04
UIの崩れと表示の確認 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIの崩れと表示の確認

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:09:05 - 00:10:09
カラムデザインの検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

カラムデザインの検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:10:10 - 00:11:03
Figmaの再インポートの検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

Figmaの再インポートの検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:11:04 - 00:11:41
UIデザインへのこだわりと課題 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIデザインへのこだわりと課題

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:11:42 - 00:12:54
タスクカードの配置に関する指示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

タスクカードの配置に関する指示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:12:55 - 00:13:28
UIへのこだわりと時間配分のバランス - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIへのこだわりと時間配分のバランス

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:13:29 - 00:14:09
UIの崩れと修正の検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIの崩れと修正の検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:14:10 - 00:14:50
無難なUIへの変更とBOLTの再起動 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

無難なUIへの変更とBOLTの再起動

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:14:51 - 00:15:54
2回目のUIインポートと修正 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

2回目のUIインポートと修正

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:15:55 - 00:16:51
UI要素の配置調整の指示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UI要素の配置調整の指示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:16:52 - 00:17:26
完璧なUIの再現と今後の開発 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

完璧なUIの再現と今後の開発

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:17:27 - 00:18:02
難しいUIの依頼に挑戦 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

難しいUIの依頼に挑戦

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:18:03 - 00:18:28
ボードのレイアウト変更の指示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ボードのレイアウト変更の指示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:18:29 - 00:20:02
ダミーデータの挿入 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ダミーデータの挿入

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:20:03 - 00:20:38
ボードのレイアウト変更の指示(4列4行) - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ボードのレイアウト変更の指示(4列4行)

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:20:39 - 00:21:14
UIの調整:リスト、ボード、カレンダー - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIの調整:リスト、ボード、カレンダー

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:21:15 - 00:21:51
ページタイトルの修正 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ページタイトルの修正

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:21:52 - 00:22:22
不要なUI要素の削除 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

不要なUI要素の削除

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:22:23 - 00:23:13
ナビゲーションバーの非表示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ナビゲーションバーの非表示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:23:14 - 00:23:41
UI要素の配置検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UI要素の配置検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:23:42 - 00:24:15
ユーザーアイコンの移動 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ユーザーアイコンの移動

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:24:16 - 00:24:50
UIの色の変更と不要な要素の削除 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UIの色の変更と不要な要素の削除

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:24:51 - 00:25:42
ヘッダーの調整とアイコンの表示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ヘッダーの調整とアイコンの表示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:25:43 - 00:26:05
具体的な指示の必要性 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

具体的な指示の必要性

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:26:06 - 00:26:37
ChatGPTへの相談 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ChatGPTへの相談

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:26:38 - 00:27:37
ボードのUIと言語アップデートの指示 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ボードのUIと言語アップデートの指示

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:27:38 - 00:30:01
YouTube登録者数1万人への道 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

YouTube登録者数1万人への道

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:30:02 - 00:31:09
UI実装の試行錯誤 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UI実装の試行錯誤

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:31:10 - 00:32:27
ロールバックと問題解決 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ロールバックと問題解決

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:32:28 - 00:33:35
プロジェクト管理開発と休憩の検討 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

プロジェクト管理開発と休憩の検討

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:33:36 - 00:35:17
AIのポテンシャル探り - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

AIのポテンシャル探り

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:35:18 - 00:36:20
ダミーデータとAIの性能 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

ダミーデータとAIの性能

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:36:21 - 00:37:31
UI調整と列の作成 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

UI調整と列の作成

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:37:32 - 00:38:33
抽象と具体の連携 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

抽象と具体の連携

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:38:34 - 00:39:39
実装の試みとロールバック - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

実装の試みとロールバック

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:39:40 - 00:40:37
フェーズごとのアイデア展開 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

フェーズごとのアイデア展開

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:40:38 - 00:42:36
休憩のタイミングと今後の展望 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

休憩のタイミングと今後の展望

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:42:37 - 00:43:36
動画の構成と今後の計画 - AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】

動画の構成と今後の計画

AIだけでプロジェクト管理ツールを開発してみた【パート1】
2025年04月01日 
00:43:37 - 00:44:29
00:00:00 - 00:00:03: はい今日はですね僕が運営するメーカーズ 00:00:03 - 00:00:05: ギルドっていうコミュニティで使うツール 00:00:05 - 00:00:07: をバイブコーディングで作っていきたいと 00:00:08 - 00:00:10: 思いますでバイブコーディングってなん 00:00:10 - 00:00:14: やっていう話なんやけど自然言語で大体 00:00:14 - 00:00:16: こんな感じで作ってって言ってもうそれで 00:00:17 - 00:00:19: 完成まで行くとかまそういう感じで 00:00:19 - 00:00:21: プログラミングしていくもう自分でコード 00:00:22 - 00:00:24: 書くんじゃなくてこういう感じで作ってっ 00:00:24 - 00:00:26: てAIによってAIがこんな感じで作り 00:00:26 - 00:00:28: ましたっていうのをひたすらやっていくっ 00:00:28 - 00:00:30: ていうのをまバイブコーディングって 00:00:30 - 00:00:32: バイブス雰囲気でコーディングするみたい 00:00:32 - 00:00:35: な意味なんやけどそれを使って開発して 00:00:35 - 00:00:37: いくとなんでこれを使うかって言うとま 00:00:38 - 00:00:40: さすがにめちゃくちゃ本業ってわけでは 00:00:40 - 00:00:42: ないんでちょっと1時間ぐらいでこういう 00:00:42 - 00:00:45: 便利なツールを作りたいなっていうニーズ 00:00:45 - 00:00:48: 今のでそれで僕が好きなBOLT.New 00:00:48 - 00:00:51: っていうブラウザ上で大体ウェブサービス 00:00:51 - 00:00:53: が全部作れるよってやつを使って 00:00:53 - 00:00:55: コミュニティで使うためのプロジェクト 00:00:55 - 00:00:57: 管理ツールであったりをまず最初に作って 00:00:57 - 00:01:00: いくでそれをまみんなに一旦使ってもらっ 00:01:00 - 00:01:03: てもし反応が良ければその課金を 00:01:03 - 00:01:05: シミュレーションするためのソフトだっ 00:01:06 - 00:01:08: たりとかをそこにどんどん機能として追加 00:01:08 - 00:01:11: していこうかなと思ってますはいじゃあ 00:01:11 - 00:01:14: 一旦そのバイブコーディングをライブ中継 00:01:14 - 00:01:16: みたいな感じでま重んないとこ端おるけど 00:01:16 - 00:01:19: 大体そんな感じで 00:01:19 - 00:01:23: えっと届けていきたいと思いますじゃ行き 00:01:23 - 00:01:27: ますまずどんなデザインにするのかで 00:01:27 - 00:01:29: さっき気づいたんやけどボルトでイン 00:01:29 - 00:01:32: フロムフィグマっていう機能が新しくでき 00:01:32 - 00:01:34: てたんですねなん 00:01:34 - 00:01:38: でちょっと看板ボードのデザインで 00:01:38 - 00:01:40: フィグマでなんかいいのないかなって調べ 00:01:40 - 00:01:44: た感じま大体これがいいんじゃねみたいな 00:01:44 - 00:01:48: すごい緩いんすけどま見た目的にもダサく 00:01:48 - 00:01:51: ないし一旦これこんな感じで実装してくれ 00:01:51 - 00:01:53: たらいいかなていうほんまバイブ 00:01:53 - 00:01:56: コーディングでこれをインポートできるの 00:01:56 - 00:01:58: かっていうのをまずやっていき 00:01:58 - 00:02:01: たいやりたいできんの 00:02:03 - 00:02:06: フィグマまずログインする 00:02:11 - 00:02:14: はいできんのか 00:02:16 - 00:02:20: でフィグマURLをここに貼る 00:02:20 - 00:02:24: からこれのことなんか 00:02:24 - 00:02:32: なうんリンクコピーしてここに貼ると 00:02:33 - 00:02:35: どんな感じなんやろこの機能使ったこと 00:02:35 - 00:02:38: ないんよ 00:02:42 - 00:02:45: んあかんや 00:02:45 - 00:02:49: んどういうこと 00:02:53 - 00:02:56: うーんこれをインポートしてみよっかな 00:03:14 - 00:03:18: うんはい大体1分半ぐらいでフィグマの 00:03:18 - 00:03:22: さっきの看板のUIがインポートでき 00:03:22 - 00:03:25: たって出ましたただまよくあるんですけど 00:03:25 - 00:03:29: エラーが出てるとなんで一旦この直そうと 00:03:29 - 00:03:33: してみるみたいなアテントFIXをやると 00:03:33 - 00:03:36: でそしたらまボルトは結構自分で考えて 00:03:36 - 00:03:37: 色々やってくれるん 00:03:37 - 00:03:41: でまこれ3回ぐらいやってもエラー解決 00:03:42 - 00:03:43: できなかったらちょ自分でやらないとだめ 00:03:43 - 00:03:47: なんですよねただま一旦3回ぐらいボルタ 00:03:47 - 00:03:48: にやらしてみる 00:03:48 - 00:03:52: とでひたすらね頑張ってもらうんやけど 00:03:52 - 00:03:56: どうかな今回のは解決できんのかなおでき 00:03:56 - 00:04:00: たおお 00:04:00 - 00:04:02: えちょっと待って再現度やばくない 00:04:05 - 00:04:10: えどうやってのこれやん渡したデザインが 00:04:10 - 00:04:12: でボルトに言ったら 00:04:12 - 00:04:16: えピクセルパーフェクト 00:04:16 - 00:04:19: ちゃんうん 00:04:19 - 00:04:23: えまた衝撃ややっぱボルトすげえ 00:04:23 - 00:04:27: わ嘘やんこれモバイルアプリの時も僕結構 00:04:27 - 00:04:30: ねよだれやばかったんですよ 00:04:30 - 00:04:33: あのまフィグマじゃなくてビジリーって 00:04:33 - 00:04:36: いうあのUIをデザインするサービスで 00:04:36 - 00:04:40: 作ってアップでそれをボルトに壊したら 00:04:40 - 00:04:42: それもねもうほぼ完璧でやってきたんです 00:04:42 - 00:04:47: よそれの時もねやばかったけど今回また 00:04:47 - 00:04:51: やばいなこれマジかてなんかちょっと倍率 00:04:52 - 00:04:53: がおかしいの気になんだけどこれなんか 00:04:53 - 00:04:58: なれんの何これちょっと待って倍率どう 00:04:58 - 00:05:04: なってるんこれ 00:05:04 - 00:05:08: こうやったいいのかなえやばく 00:05:08 - 00:05:11: ないどう 00:05:11 - 00:05:15: しよう完璧なんやけど動画が進まへんぞ 00:05:15 - 00:05:18: 企画があまりにもすごすぎて僕の 00:05:18 - 00:05:20: リアクションの動画が1分ぐらい続いてん 00:05:20 - 00:05:22: ぞどう 00:05:22 - 00:05:24: しよう何がやろ 00:05:24 - 00:05:28: かてかねいきなりこんな出されても脳が 00:05:28 - 00:05:30: ついていかないんすよ 00:05:30 - 00:05:33: ミニマムでいいんよどにしようかな 00:05:34 - 00:05:37: まずちょっとこの倍率がおかしいのは僕が 00:05:37 - 00:05:42: これ動画作成用に僕のモニターの改造度 00:05:42 - 00:05:44: めっちゃこうギンてやってるからちょっと 00:05:44 - 00:05:46: おかしくなってるんやと思うんやけどそこ 00:05:46 - 00:05:49: はちょっとしゃあないとで次何やるかって 00:05:49 - 00:05:53: ことなんやけどま選択肢としてはスパー 00:05:53 - 00:05:56: ベースと繋げちゃうもういきなり 00:05:56 - 00:06:00: ただバックエンドデータベース繋げるとか 00:06:00 - 00:06:02: 認証入れれるとま結構エラーでスタック 00:06:02 - 00:06:04: することが多いんできれば最後の方にやり 00:06:04 - 00:06:09: たいんよねで昨日要件とかって多分言うん 00:06:09 - 00:06:13: かな分からんけど今僕が実装したいのは 00:06:13 - 00:06:16: ぶっちゃけこのプログレスあボードか 00:06:16 - 00:06:20: ボードだけなんでリストもタイムラインも 00:06:20 - 00:06:22: カレンダーもプログレスも 00:06:22 - 00:06:26: 一旦なんやろな後々どうせやる 00:06:26 - 00:06:28: けどなんで 00:06:28 - 00:06:32: ねリストタイム 00:06:32 - 00:06:35: ライングレーアウトしたいんですよ 00:06:37 - 00:06:42: プログレスなどのタブ 00:06:42 - 00:06:45: はクレイドアウトし 00:06:45 - 00:06:48: てクリックできないようにし 00:06:52 - 00:06:55: てこれでも 00:06:55 - 00:06:58: そもそもまだ機能してないですからねこれ 00:06:58 - 00:07:01: クリックしても 00:07:04 - 00:07:06: うんあとなんかなてかなんでここに 00:07:06 - 00:07:10: パンケーキレンズここに乗ってんの僕 00:07:10 - 00:07:13: カメラ買いたいっての知ってんのか 00:07:13 - 00:07:17: な何の話やでこのsbgとか若干なんか 00:07:17 - 00:07:20: 崩れてんの気になん 00:07:22 - 00:07:28: これリストがグレードアウトされてないな 00:07:34 - 00:07:39: ディセーブルにし 00:07:39 - 00:07:44: てこっちの横のナビゲーションバーとか 00:07:44 - 00:07:48: も今いらんねんけどなだこういうなんか 00:07:48 - 00:07:51: 余計なやつがいっぱいあるとややこしいん 00:07:51 - 00:07:52: でほんまやっ 00:07:52 - 00:07:56: たらこ絶対つけない方がいいんですけど 00:07:56 - 00:08:00: あまりにもデザインがちょかっこいいから 00:08:00 - 00:08:02: どうしようっていうななんか消すの 00:08:02 - 00:08:04: もったいないよなあんま良くないけどこの 00:08:04 - 00:08:06: 考え方よし次ボード 00:08:08 - 00:08:15: を1番左 00:08:15 - 00:08:19: に配置してとここに1置いときたい1番 00:08:19 - 00:08:27: 使うからてか今一旦その機能しかない 00:08:27 - 00:08:30: しはい 00:08:30 - 00:08:34: ま大体ここは終わったかパブリックto 00:08:34 - 00:08:42: オールこの機能もよくわからん 00:08:45 - 00:08:50: toオール 00:08:50 - 00:08:53: はま後々どうせこんな機能もいるんやけど 00:08:53 - 00:09:05: な一旦今はいいよね 00:09:05 - 00:09:09: まU若干崩れてるとかは気になるか 00:09:10 - 00:09:14: な崩れてるってかこの改造度今めっちゃ 00:09:14 - 00:09:16: でっかいのでやっちゃってる 00:09:16 - 00:09:19: からしゃあないんや 00:09:19 - 00:09:25: けどこっち開いといたらいいんか 00:09:25 - 00:09:32: なこれでやっといたらいいんか 00:09:32 - 00:09:35: 別のタブでこれ開いておいたらやりやすい 00:09:39 - 00:09:42: よしこの合がそもそもいいのかちょっと 00:09:42 - 00:09:45: 怪しくなってき 00:09:45 - 00:09:48: たちょっと分かりにくいなこっちの方が 00:09:48 - 00:09:51: 良かったか 00:09:51 - 00:09:54: な確か 00:09:54 - 00:10:02: にうん 00:10:10 - 00:10:13: ちょっとなんでかって言う 00:10:13 - 00:10:19: とここが縦列がちゃんとなってないんよ 00:10:19 - 00:10:22: これこれ動かした時にこうちょ分かり 00:10:22 - 00:10:26: にくいやん今行列その列どこの絡むなの 00:10:26 - 00:10:29: かっていうのこっちは分かりにくい 00:10:29 - 00:10:32: こっちはカラムが 00:10:32 - 00:10:35: ちゃんとこう分けられてる 00:10:35 - 00:10:39: から分かりやすいこれもま比較 00:10:39 - 00:10:43: 的分かりやすいかなでこのプログレスバー 00:10:44 - 00:10:47: とかは多分今必要ない 00:10:47 - 00:10:51: からUIのスタイル実はこれが1番良かっ 00:10:51 - 00:10:54: たんかもしれへん 00:10:54 - 00:11:04: なうんどうしよう 00:11:04 - 00:11:07: うフィグマもう1回ここに入れること 00:11:07 - 00:11:09: できんのか 00:11:09 - 00:11:14: なここだけ変えたりとかできんのか 00:11:18 - 00:11:24: いやコメントができる 00:11:24 - 00:11:27: とそんなに大幅に変えなくていいか 00:11:27 - 00:11:37: そもそも迷な 00:11:37 - 00:11:42: いやでもな 00:11:42 - 00:11:46: これ席が風 00:11:46 - 00:11:50: がここのパディングがもったいないんよな 00:11:50 - 00:12:06: ちょキットアブどうなってんんやろ 00:12:06 - 00:12:08: プロジェクトいややっぱでもこうなってる 00:12:08 - 00:12:14: かかなりちっちゃなパディングマージンや 00:12:17 - 00:12:21: うんまさすがにいるよなやっぱ不自然や 00:12:21 - 00:12:33: な角 00:12:55 - 00:13:03: アプルーブもカードの 00:13:03 - 00:13:11: タスクカード 00:13:11 - 00:13:15: がレッツのカラムのカードの中に入って 00:13:15 - 00:13:29: いるようにしてください 00:13:29 - 00:13:34: まあねあんまり細かいuuiこだわらない 00:13:34 - 00:13:37: 方がいいんす 00:13:37 - 00:13:41: けどいいんやけどこだわっちゃうやんある 00:13:42 - 00:13:47: はなんかそこの金のバランス難しくて 00:13:47 - 00:13:50: あまりにも適当な意外である途中で見た目 00:13:50 - 00:13:52: がいけてなさすぎてやる気なくなっちゃう 00:13:52 - 00:13:55: とかあるやんなんでまあ一応自分的にこれ 00:13:56 - 00:13:57: はまあまあかっこいいなって思いながら 00:13:58 - 00:13:59: 進めれるぐらいの 00:13:59 - 00:14:02: 感じでこだわりすぎたら時間めっちゃ 00:14:04 - 00:14:08: から時間かけずにこわるってのが多分 00:14:08 - 00:14:10: ポイントなんかも 00:14:10 - 00:14:14: しれあ弱い崩れてんな 00:14:14 - 00:14:19: おいめっちゃ崩れてるやん急にどうし 00:14:19 - 00:14:24: た急に崩れてんなこれ 00:14:27 - 00:14:30: えちょっと待ってバイブコーディング 00:14:30 - 00:14:34: どころじゃなくなったぞ急にここ1個ずつ 00:14:34 - 00:14:37: 直してられ 00:14:44 - 00:14:48: へん調整してとかって言っ 00:14:48 - 00:14:51: て調整してくれんのか 00:14:51 - 00:14:55: なまちなみにもこれで沼にはまっ 00:14:57 - 00:15:00: たら時間もったいないん 00:15:00 - 00:15:04: で最初これでやったのをやり直し 00:15:04 - 00:15:08: て1番無難なU 00:15:08 - 00:15:12: のどっち 00:15:12 - 00:15:16: やどっちが無難やこっちかなこっちの 00:15:16 - 00:15:20: コンポーネントをもう1回ボルトに与えて 00:15:20 - 00:15:22: 0からやり直そうかな 00:15:24 - 00:15:30: 思うなんならボルトもう1個並列でやっ 00:15:30 - 00:15:32: ちゃおっか 00:15:33 - 00:15:38: なんか無理そうやしこっちのボールドさん 00:15:38 - 00:15:40: スタックし 00:15:40 - 00:15:42: そうなん 00:15:45 - 00:15:55: 新しいプロジェクトとしてやり直す 00:15:55 - 00:15:59: と2回目 00:15:59 - 00:16:03: これも1分半ぐらいどせかかるん 00:16:03 - 00:16:08: ででこっちの崩れた合がこれもう 00:16:08 - 00:16:14: ね直せる見込みあるかなお直っ 00:16:16 - 00:16:18: お治ってるや 00:16:19 - 00:16:25: ん諦めずにこっちでもいけるか 00:16:25 - 00:16:29: もどうしようかなちょここここの上のタブ 00:16:29 - 00:16:33: が真ん中に急によったなんで 00:16:33 - 00:16:52: なんやめてほしいそういう 00:16:52 - 00:17:22: の左に寄せるようにしてください 00:17:27 - 00:17:29: やっぱこっちも 00:17:29 - 00:17:36: 完璧でやってきたま若干ずれてる 00:17:36 - 00:17:41: けど脅威やなどう 00:17:44 - 00:17:50: うんすげえ 00:17:50 - 00:17:54: などうやってんね 00:17:54 - 00:17:58: よこっちはこっちでまいい感じやから一旦 00:17:58 - 00:18:00: こっちで行こっか 00:18:03 - 00:18:09: なちょっと難しい依頼してみる 00:18:09 - 00:18:13: かちょっとイメージとして 00:18:13 - 00:18:21: は行やろ列やろ今4列になってんのか 00:18:29 - 00:18:32: 今プロジェクト 00:18:32 - 00:18:38: がこのプロジェクトの 00:18:38 - 00:18:42: ボードが4列になってるの 00:18:42 - 00:18:47: でその4列 00:18:50 - 00:18:54: カラムの 00:18:54 - 00:19:02: まま2行にしてみて 00:19:06 - 00:19:11: ちょっと意味わからんなまあまあここに何 00:19:11 - 00:19:14: をやりたいかって言うとこ今 00:19:16 - 00:19:20: あらあらちょっと待ってこじゃないよ持っ 00:19:20 - 00:19:21: てたの 00:19:26 - 00:19:29: えっとでちょっと糸は分かってくれてんな 00:31:10 - 00:31:13: 4列 00:19:32 - 00:19:38: で今行列みたいなってるね4列今2れちょ 00:19:40 - 00:19:42: ておいおい 00:19:44 - 00:19:51: おい今2列2行になってるので4列2行 00:19:51 - 00:19:59: にしてください 00:20:03 - 00:20:10: んでねダミーデータでいいんすよ今 00:20:10 - 00:20:15: 一旦ああやっぱダメ 00:20:15 - 00:20:21: かまそらそうなる 00:20:24 - 00:20:39: ニュースト 00:20:39 - 00:20:48: みたいな感じで4列4行にしてください 00:21:08 - 00:21:15: おでき 00:21:15 - 00:21:17: たできた 00:21:20 - 00:21:24: で次何をやりたい 00:21:24 - 00:21:27: かそうかこれ具体的にこうやって書いてっ 00:21:27 - 00:21:29: たらいけんのか 00:21:30 - 00:21:35: うんまちょっとでも先にU整えるかリスト 00:21:36 - 00:21:40: まボードやろカレンダーってあっ 00:21:40 - 00:21:52: てまこことか謎や 00:21:52 - 00:22:17: なページタイトルが 00:22:23 - 00:22:28: でこことかいらんよな 00:22:29 - 00:22:31: ここ矢印もいらん 00:22:37 - 00:22:41: よこれなんて言やったっけシブレット 00:22:41 - 00:22:58: みたいな 00:22:58 - 00:23:00: ページのヘッダーの1番右にあるシェア 00:23:00 - 00:23:14: ボタンも消し 00:23:14 - 00:23:19: てページのレイアウトの1番左に 00:23:19 - 00:23:22: あるナビゲーションバー 00:23:22 - 00:23:31: もコードは消さずに非表示にしてください 00:23:31 - 00:23:42: ちょっと一旦コード整え 00:23:42 - 00:23:49: てそっかこことかどうしよう 00:23:49 - 00:23:54: かこれをここに移動した方がいいよ 00:23:54 - 00:23:59: などうしようかな 00:23:59 - 00:24:02: 検索機能とか今 00:24:02 - 00:24:09: いるこれはでもここに置いとく 00:24:09 - 00:24:16: かここの方がいい 00:24:16 - 00:24:23: か右上に表示されてるユーザー位置ラの 00:24:23 - 00:24:26: コンポーネントはメーカーズギルドへよう 00:24:27 - 00:24:29: こその下に 00:24:29 - 00:24:35: 移動させて 00:24:46 - 00:24:49: ください次どう 00:24:51 - 00:24:59: しようなんか色変わった気のせい 00:25:20 - 00:25:22: は消して 00:25:22 - 00:25:30: くださいまこれもいらんから消しちゃうと 00:25:30 - 00:25:43: 結局すごいシンプルになってき 00:25:43 - 00:25:48: た右上に自分のアイコン 00:25:48 - 00:25:53: かヘッダー 00:25:53 - 00:25:57: のヘッダーの右上 00:25:57 - 00:26:06: に自分のアイコンを表示して 00:26:06 - 00:26:13: くださいで次そろそろこれ 00:26:13 - 00:26:16: か例で書いてかなあかん 00:26:16 - 00:26:28: なおエラー出た 00:26:38 - 00:26:41: たチットGPTに 00:26:41 - 00:26:49: ねこの前なんか聞いたんや 00:26:51 - 00:26:55: けどちょっとそれを出し 00:26:55 - 00:26:59: たいえっとね 00:27:04 - 00:27:08: か一旦 00:27:08 - 00:27:11: こんなだ 00:27:22 - 00:27:36: からまこれが固定ではないけど 00:27:38 - 00:27:42: ボードのUIや文言を以下のように 00:27:42 - 00:27:59: アップデートしてください 00:27:59 - 00:28:11: これで伝わんの 00:28:16 - 00:28:19: 観察待て100個はいいすぎやから 00:28:19 - 00:28:35: な20にしといたら 00:28:58 - 00:29:03: これ一気にできるか 00:29:03 - 00:29:07: なまちょっと誤解しやしにくいように4個 00:29:07 - 00:29:25: 今あるし4個だけ先やらすか 00:29:28 - 00:29:31: ここにヘッダーみたいなタイトルがついて 00:29:31 - 00:29:34: くれんのかまそこ指定してなかったから 00:29:34 - 00:29:44: ねそんなバイブス感じ取ってくれるか 00:29:44 - 00:29:51: な待ち時間や 00:29:51 - 00:29:54: な待ち時間にTwitter開いちゃっ 00:29:54 - 00:29:56: たら一貫のわりやから戻ってこられへん 00:30:02 - 00:30:06: ね真剣にYouTube登録者数1万人 00:30:06 - 00:30:09: 行く方法誰か教えて 00:30:09 - 00:30:12: くださいののめんていう登録者数 00:30:12 - 00:30:16: 1000万人の人友達師匠なんや 00:30:16 - 00:30:21: けどちょっと師匠にまた教えこうか 00:30:21 - 00:30:24: などうやった1万人行きます 00:30:24 - 00:30:29: かあまあまあいい感じやなこれどうしよう 00:30:29 - 00:30:32: ま一通りには行ってるかいや違うな違う 00:30:34 - 00:30:37: 違うちゃう 00:30:37 - 00:30:49: わ違います 00:31:13 - 00:31:16: のこれ 00:31:20 - 00:31:26: で2行目のタイトルが 00:31:32 - 00:31:35: で4列 00:31:38 - 00:31:42: がみたいな感じにし 00:31:47 - 00:31:51: て並列でやりたいな待ち時間だるい 00:31:51 - 00:31:55: からカそれやったやんねんけどな今とか 00:31:55 - 00:31:58: やったらここの 00:31:58 - 00:32:01: メニューユーザーアイコンクリックした時 00:32:01 - 00:32:05: のフローティングのメニューのUIとか列 00:32:05 - 00:32:07: で実装しますねカーソルとかウンドアフ 00:32:07 - 00:32:13: 使ってる時はおい完全バグってるやんけ 00:32:13 - 00:32:16: これ全然理解してないぞちょっとやり直し 00:32:16 - 00:32:19: た方がいいなロールバックする 00:32:22 - 00:32:28: かうん 00:32:28 - 00:32:31: ちょっとロールバックやわこれおかしの 00:32:31 - 00:32:35: 方向へ行き始めた絵 00:32:42 - 00:32:58: うんフーズ 00:33:00 - 00:33:03: これてもこれが分かんのかなこれでやって 00:33:15 - 00:33:23: かちょっと2まででやっ 00:33:23 - 00:33:36: とこなんかおかしなことなるかな 00:33:36 - 00:33:39: もうすぐ30分なんでね一旦休憩しようか 00:33:39 - 00:33:45: なとあやっぱうまくいって 00:33:45 - 00:33:48: ないわかん 00:33:48 - 00:33:56: な言語が下手すぎまんやわ 00:34:01 - 00:34:03: 各行 00:34:03 - 00:34:06: の上 00:34:09 - 00:34:12: にタイトルをつけ 00:34:13 - 00:34:15: てプロジェクト 00:34:26 - 00:34:28: のなんか 00:34:28 - 00:34:31: 概念みたいな名前名付けたい 00:34:31 - 00:34:35: な行とか列とか多分その辺がうまく伝わっ 00:34:35 - 00:34:37: てない 00:34:37 - 00:34:42: なプロジェクト管理開発すあいい感じいい 00:34:42 - 00:34:45: 感じいい感じやわこれできたらご飯 00:34:45 - 00:35:18: 食べよっかなじゃ腹減った 00:35:18 - 00:35:21: 多分これはできると 00:35:21 - 00:35:23: 思うさすが 00:35:23 - 00:35:27: になんで 00:35:27 - 00:35:31: まできました 00:35:31 - 00:35:36: とこういう感じでねまこれで無理やったら 00:35:36 - 00:35:40: もっと簡単なところがやらしていくみたい 00:35:40 - 00:35:45: なでダメやったらロールバックしてみたい 00:35:45 - 00:35:49: なAIのなんかポテンシャルの探り合いっ 00:35:49 - 00:35:53: すねこれ 00:35:53 - 00:35:56: はこれが 00:35:56 - 00:36:00: 結構重要すね最初の立ち上げはま勘ど 00:36:00 - 00:36:02: みたいなのやってるうち分かってくるけど 00:36:02 - 00:36:21: ねこれは分かるやろみたい 00:36:21 - 00:36:23: なダミ 00:36:23 - 00:36:26: データフェーズ3ぐらいまでしか入って 00:36:26 - 00:36:28: ないけど 00:36:28 - 00:36:30: 7まで勝手に入れてくれるかななんかこう 00:36:30 - 00:36:33: いう気聞くかなみたいなちょっとやって 00:36:33 - 00:36:35: みるまで分からへんのちょっと面白いっす 00:36:35 - 00:36:44: よねガチャ 00:36:44 - 00:36:47: みたい無理やったまた戻らなあかんなんか 00:36:47 - 00:36:53: ちょっと性能落ちてきた 00:36:53 - 00:36:59: なああたる 00:37:01 - 00:37:08: 戻るけだ 00:37:13 - 00:37:24: んできてるっちゃできてるか 00:37:32 - 00:37:36: まちょっとね全体のU自体 00:37:36 - 00:37:39: はなんか文字でかすぎるとか気になるあ 00:37:39 - 00:37:45: ちゃうこれはあれかモニターの設定か 00:37:45 - 00:37:49: 今ま金が 00:37:49 - 00:37:54: ね行はできたかこれで次列 00:37:54 - 00:37:59: かさっき失敗した 00:37:59 - 00:38:15: あこれまた足り 00:38:15 - 00:38:32: な各列が今 00:38:34 - 00:38:39: なんか抽象と具体を生きする感じなんかな 00:38:39 - 00:38:42: 多分これ今めっちゃ具体で言ってるや 00:38:44 - 00:38:47: ん多分できるやろって 00:38:53 - 00:38:58: いうで1回その具体できたら横させ 00:38:58 - 00:39:01: て抽象的な話をせず 00:39:02 - 00:39:07: になんかま具体の幅を広げるみたいな同じ 00:39:07 - 00:39:12: ことやらせるっていう 00:39:12 - 00:39:15: 戦略まいいけど 00:39:16 - 00:39:22: はいあとは 00:39:40 - 00:40:14: はちょっとこれ怪しいなできるか 00:40:14 - 00:40:18: うんなんかできてなくね全部変えちゃっ 00:40:18 - 00:40:20: てるや 00:40:20 - 00:40:23: んまたロールバックやなんかちょっとこの 00:40:23 - 00:40:28: 辺の理解がやっぱ相当浅いならへんな 00:40:28 - 00:40:31: 全然もっと具体で言わの 00:40:38 - 00:40:50: かフェーズ0はこれでいいんです 00:40:55 - 00:40:59: よズ0は 00:40:59 - 00:41:03: これフズ1 00:41:07 - 00:41:12: はにしてこれミスらんといて欲しいなもう 00:41:12 - 00:41:15: これ以上細かくマイクロマネジメントでき 00:41:15 - 00:41:18: へん気すん 00:41:18 - 00:41:21: ぞまこのデータ構造多分変えなかんねん 00:41:21 - 00:41:25: けどな 00:41:29 - 00:41:33: できたか 00:41:34 - 00:41:39: なできたかなできたっ 00:41:42 - 00:41:47: ぽいえっとフェーズゼはアイデアの話とか 00:41:47 - 00:41:50: ま自己整理小関節の話 00:41:50 - 00:41:55: かでアイデアフェーズ1はアイデア 00:41:55 - 00:41:58: の話になって 00:41:58 - 00:42:03: で問題ないとでこのままフェーズ2とかも 00:42:03 - 00:42:04: やっていき 00:42:04 - 00:42:07: たい同様にって言って全部やってくれたら 00:42:22 - 00:42:33: などうかなこれ 00:42:37 - 00:42:40: かちょっと30分過ぎたし一旦これででき 00:42:40 - 00:42:59: たら休憩しよっかなほんまに 00:43:05 - 00:43:08: やれてんのか 00:43:09 - 00:43:13: お行け 00:43:13 - 00:43:16: てるちょっとここ殻の時の言いみたいなの 00:43:16 - 00:43:18: はどうにかしないとあかん 00:43:18 - 00:43:21: けどま一旦 00:43:24 - 00:43:33: 一旦いい感じと 00:43:37 - 00:43:41: うんなんで一旦休憩するか多分この動画1 00:43:41 - 00:43:44: 時間でやるとかって言ってた 00:43:44 - 00:43:48: けど分けた方がいいかな普通に長すぎるよ 00:43:48 - 00:43:52: なパート1って感じかなこれじゃあ 00:43:52 - 00:43:56: うんパート1はじゃトータルで40分 00:43:56 - 00:43:59: ぐらいの動画なかな結構編集せずに 00:43:59 - 00:44:01: 垂れ流しちゃってるからちょっと見る人 00:44:01 - 00:44:03: 申し訳ない 00:44:03 - 00:44:07: けどうんまこんな感じ 00:44:07 - 00:44:12: で多分2時間3時間あればさすがにできん 00:44:12 - 00:44:14: ちゃうかなミニマムバージョンみたい 00:44:14 - 00:44:18: なじゃパート1こんな感じで大体UI 00:44:18 - 00:44:20: こんな感じで作ってますっていう感じでし 00:44:20 - 00:44:24: たじゃはパート2も見てねあとメーカーズ 00:44:24 - 00:44:30: ギルド入ってねバイバイあ

taishiyade@元シリコンバレーCTO個人開発者

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。