
これは私に刺さる因みに木曽駒ドレッシングが200㎖から300㎖にリニューアルしてた。なのに本人言わない😂

ヒカル氏がやろうとしていることは、井口さんが言っている価格を釣り上げる一因になってるんじゃないの?送料込みだと市場価格より高くなるので、ヒカル氏から買う顧客が増えれば増えるほどスーパーの値段が上がる。アメリカからの輸入量を増やせば、農家からの買い取り価格が下がる。やろうとしてることは本当にあってるの?

りゅーぴー、先日お話ししたお米問題について取り上げてくださりありがとうございました☺井口さんの解説もめっちゃ分かりやすかったです!


なるほどー。給料がると物価も上がるので意味がない。なるほどー。

井口社長に完全同意です。「税は財源ではない」論者の話にも一定の理解はあるけど、真っ先にやるべきは、ドンブリ勘定の予算編成、無駄遣いの是正かと。

これが答えだと思う。減税と社会保険の負担軽減、小さな政府。答えは分かってるから後は如何にこれを政治家にやらせるかだけ。

やっぱり政治家のための法律なのかなぁ…米農家が儲かってほしい!!!

いってらっしゃい#☆$…(しゃくれ)ここすき🤣

転換点としても最高すねw

何故かといえば根本的には日本は参政権とか平等が与えられた国だから、アメリカ・ヨーロッパは自分たちで勝ち取った国だから全然意識が違うこと。目の前の話で言えば、政治を漢字でいっぱいにしてわかりずらくして、若い人が関心を持たないように誘導した大人と、“ルール”って言われれば理解できるのに“法律”って言われただけでアレルギー発症する若者、両方のせい 本当に悲しい

ヒカルさんや桑っさんのスタンスがまさにこれですよね

「空気を読む」とかもそうだよね。近い思想が多い事に安心するよね。

「日本は単一民族」って複雑な問題を含んだワードだと思います。発言には歴史を認識した上で、配慮が必要ではないかと思います。
