
うっしーがの動画珍しい😮このシリーズは長いのね♡♡嬉しい😂

ここからローカライザーが変わったんやろなぁ😂(同業者)

Google翻訳みたいで笑える

🐮コヴァもやけどジムもなかなかにへりくだってる どした?w

エレナのベッドが片付けられててびっくりするけど、奥を見ると脚立と塗装用のペンキ缶とかが置いてあるので大規模な部屋の改装をしているんだと思われる

うっしーのこういうとこすき

今までで一番生々しいメールやな 9キルてw

素人は黙っとれ――

娘の交友関係に口出せる様な素行の親父じゃない…パパの交友関係正してから言ってもろて!

シンクロシーン

クロスボウ、、、アネコ、、、、

私が知らないだけで、世の中にはデジタルな凶器がある…ってコト!?

What were they cooking? cook=ヘロインなどを使う際にあぶって溶かすこと。たぶんそれが火災・爆発の原因

焦げから見るに、何か爆発したのかな?

アンが彼氏の浮気を疑ってるし問い詰めてて事故っちゃったのかなあビッグジムの疑心暗鬼受け継いでないか?

これなあに

🫨🫨🫨

訴訟大国だと本当にあらゆることを想定してこうやって標識が本当にある最近買った海外製のモニターアームも「口にくわえたら危ねえぜ」って書いてあったわくわえねえよ

Were they really working here? やってたのは仕事じゃなくて他の事じゃないのか?とチクリ

like there's no tomorrow → 明日なんてないかのように →「 明日どうなろうが構わずに」とか「未来や将来なんて考えずに」みたいな刹那的な感じか

丁重に葬るのかw

レイブヤード パーティーのレイヴ(rave)と墓場(graveyard)のダジャレ

ここの「死体だらけのレイブヤード」は「グレイブヤード(graveyard)=墓場」とかけているのかなと

レイブ(rave)はテクノ系音楽を意味するスラングみたいですね「テクノ音楽が流れるダンス会場(rave+yard)」と「墓場(graveyard)」をかけたジョークだと思います

大胆な行動(bold move)とクロスボウの矢(bolt)のダジャレ

じょぼぼお

牛沢さんが洗剤入れる時の効果音好きな人いるよね!?ジョボボジョババ

〜 瞬殺✨️1ガサー✨️ 😍

人間辞めようとしてる人の言葉は説得力が違う

謎関西弁ポイント好きコヴァルスキーの掃除スキルがどんどん上がっているのに対してエレナがあまり回復見られないのが心配 とってもいい子なのでどうか完治してほしい…

ガジェット芸人が何いうてんねん😂

“暖か味”を追求するプロ

爆発で分かったけど、焚き火現場の丸い皿みたいなゴミ、ドラム缶の蓋かアレ…

心霊現象

うっしーもあのネタをw

そろそろ掃除をしないと死ぬぜ!

寿司!!!!

ティーダが頭によぎってしまった…

寿司の波動を感じた

Should've stuck to the proven stuff (自前で調達なんかしないで)まともなブツを買うべきだったな

このスポンジ2刀流が好きすぎる

スポンジ、武器みたいな持ち方w 初手水気撒いて汚れ落としてる!

よく聞こえないけど ~landing ×踊り場 ○着陸、ご遺体がランディングしたこと

清掃極め過ぎてついに歯ごたえを感じるうしざわさん

うっしー歯ごたえて……手ごたえじゃないんかい笑

~辺りから奥の黄色いごみ袋が意思持って動いててちょっとビックリしてしまった笑

ネテロかよ😂

「受験生に見せらんない」ってどうやったらその単語が出てくんねん

(汚れが)落ちすぎて受験生が見たらダメな動画は草

ゴミ袋変な動きしてる...怪奇現象だ!

本日のピヨコちゃん

うっしー。ゴミ袋が不振な動きしてるの気づいてないのカナ😂

バケツひっくり返して震えるコヴァルスキー

あのタイプの電灯がこの世から消えるのもちょっと見たかったな

〜(-□=□-)「コレ、洗剤入ってたら、あのタイプの電灯、この世から消してるとこだったわ。」Big Jim 並みの、Big Ushi 発言で笑った。

この手のタイプの街灯みたいなの家にあるので、牛沢スキーのバケツが無事で良かったです。危うく我が家が無くなるとこでした

爆破の衝撃で落ちた被害者かと思ったら、ゴリゴリに非があるのかよ

片付け終わった後はライター地面に転がってたのに、いつの間にかベンチの上に置かれてて流石うっしー👍✨

They never, in a million years~ 予想できなかっただろうな=酔って登ればこうなるのは予想できただろ、との皮肉


アヒルに気をつけろで笑った

~

自分がプレイしたときはこのハシゴを見つけられなくて隣の建物から無理矢理飛び移ろうとして苦労した

He's literally falling from hell ×女たち ○この男は天国ではなく地獄(惨劇の場所)から文字通り落ちるわけだなhahaha、と投げ落としながらジョーク

のやつ英語と日本語で言ってることが違うから、女が男に恋に落ちるんじゃなく文字通り落ちる。っていうジョークに変えたのかなーって思った

頃のゴミが見つけられなくてホントこれ探すだけで1時間近く彷徨ってた

クッキングシミュレーターでもしちゃんといい習慣つけれたらな

バカチン再登場! レア決めゼリフになってしまったのかw

アホほど笑ったんだが

「ッ!バァカチィンがァ…!」声が良すぎる

ビール缶抱えたまま後ろ向きで梯子上るコヴァルスキーでバカ笑いした。

ゴミ袋まとめるだけでこんなに楽しそうな牛沢さん、かわええな😊

残念wでもキングスライム出来てた

sleep through the pain 悲しみや苦悩で眠れない時によく使う表現だけど、この場合は文字通り体の痛み…というジョーク

Netflixの起動音

Netflixの音かと思った

Are you satisfied now, Robin Hood? ロビン・フッドは弓で敵を倒す義賊。クロスボウを射た人物に向けて「こうなって満足か?」

「もう満足か、ロビン・フッド?」リンゴが貫かれた矢が頭にあった最初の状態と、クロスボウの点からしてどっちかというとウィリアム・テルな気がするが、弓の達人ということでロビン・フッドと呼んだのかな?

ロビンフッドじゃなくてウィリアムテルでしょうよ

頭にリンゴはウィリアムテルなんだよなぁ

単純に弓の名手ってことでは?矢で射られてたし!頭のりんごに矢はウィリアム・テルのエピソードらしいですが🤔

ここ好き

アヒルに感情移入するドナ沢

膝に矢を受けてしまってな...

実写版「膝に矢を受けた人」が見られてアツい

頭にリンゴを乗せて、弓で射抜いたのはロビン・フットじゃなくウイリアム・テル。どちらも映画にもなったけど、伝説の英雄。コヴァルスキーなりのジョークなんだと思う。

なんかかっこよくて笑う

爆笑シーン

割れへんのかい

スポンジを取り出したときの無駄な動きで拭ききるのオシャレすぎる

ウイスキーボトル寝かしつけてるの超笑ったw寝かせる(熟成)期間終えてるのが更にジョーク効いてる

自分用笑

ぬいぐるみにやっちゃうやつ キマってたからかな

ウイスキーにお布団可愛くて草

几帳面かよ無事シークレット発見、素晴らしい!!けど、後味悪ぅ… そんなサプライズ用意するなら変なクスリすんなよ〜「爆発」キーワードみたいになってるやん…よく考えたら吹き飛ばされた割に、服は燃えてないし、家具とか建物とか無事やったな…同じ娘でもどえらい違いやわ。アンバー、弱点になる…?は〜。デクスターいつも可愛い…癒される。

ここ見た時泣いたわ。。。ホント薬キメて爆発してる場合じゃないだろ

「死が私たちを分つまで(笑)」コヴァルスキーくんこの手の皮肉がうますぎる

So many signs, no one to care ×ヒント ○標識 "登るな""火気厳禁"などの注意書きがたくさんあるのに守らないから…との皮肉

これは幸せになるヒントも下らない死という不幸に落ちる罠も目の前にあるのに人は気付かない酒とヤクに酔ってる人間は特にね…ってことかな
