- プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

個人開発で知見を共有してるコミュニティ
『Makers Guild』はコチラ↓
https://note.com/taishiyade/membership

プログラミングの知識不要で、ウェプログラミングの知識不要で、ウェブサイトがゼロからリリースまでできると噂のCreate.xyzを試してみた。。

全くプログラミングの知識がない人にはものすごく簡単でいいか...
個人開発で知見を共有してるコミュニティ
『Makers Guild』はコチラ↓
https://note.com/taishiyade/membership

プログラミングの知識不要で、ウェプログラミングの知識不要で、ウェブサイトがゼロからリリースまでできると噂のCreate.xyzを試してみた。。

全くプログラミングの知識がない人にはものすごく簡単でいいかもしれないけど、エンジニアにはあまり向いていないと思った。

現状だとBolt.newが1番使いやすい。
ウェブ上でプロジェクトを立ち上げるのに1番いいのはは個人的にはBolt.newだと思ってる。

こんな感じでいろいろツールを使って検証してみるので気になるやつがあったらコメント欄で教えてください。

今後はDevinとManusをやってみようと思ってます。

Solomakerはコチラ
https://www.solomaker.dev/

グッズはコチラ
https://suzuri.jp/taishiyade

その他リンク:
Linktree: https://linktr.ee/taishiyade

#個人開発 #スタートアップ #シリコンバレー #エンジニア #ソフトウェア #ビジネス #グローバル #マーケティング #マネタイズ #buildinpublic #収益化 #アプリ開発 #駆け出しyoutuber #駆け出しエンジニア
#起業 #副業 #プロダクト開発 #SaaS #ノーコード #エンジニア転職 #フリーランス #デジタルノマド #独立 #オンラインビジネス #AI活用 #テック起業 #プロダクトマネージャー #コンテンツマーケティング #TikTokマーケティング #SNS運用 #UIUX #デザイン思考 #プログラミング #投資 #資金調達 #VC #成長戦略 #グロースハック #ユーザー獲得 #アプリマーケティング #情報発信 #海外展開 #個人開発者 #B2B #B2C #サブスクモデル #インディーハッカー #ノマド

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
クリエイトXYZの紹介 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

クリエイトXYZの紹介

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:00:00 - 00:01:53
花粉症とコミュニティウェブサイトのアイデア - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

花粉症とコミュニティウェブサイトのアイデア

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:01:54 - 00:02:26
コミュニティサイト作成の試み - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

コミュニティサイト作成の試み

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:02:27 - 00:03:42
クリエイトの使い方の模索 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

クリエイトの使い方の模索

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:03:43 - 00:05:17
掲示板機能の作成 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

掲示板機能の作成

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:05:18 - 00:07:43
UIに関する不満 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

UIに関する不満

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:07:44 - 00:09:27
UIの改善と音声入力の問題 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

UIの改善と音声入力の問題

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:09:28 - 00:10:41
クリエイトの現状に対する評価 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

クリエイトの現状に対する評価

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:10:42 - 00:12:17
UIの厳しさとボルトとの比較検討 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

UIの厳しさとボルトとの比較検討

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:12:18 - 00:12:52
ストライプ実装の検証 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

ストライプ実装の検証

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:12:53 - 00:14:04
スパベースとの比較とサブスク実装 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

スパベースとの比較とサブスク実装

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:14:05 - 00:16:06
ファイル構造とコーディング概念 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

ファイル構造とコーディング概念

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:16:07 - 00:17:29
エンジニア向けツールと非エンジニア向けツール - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

エンジニア向けツールと非エンジニア向けツール

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:17:30 - 00:18:28
クリエイトのユースケースに関する考察 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

クリエイトのユースケースに関する考察

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:18:29 - 00:20:13
AIツールのレビューと今後の展望 - プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~

AIツールのレビューと今後の展望

プログラミング不要!話題のAIサイト自動生成ツールを検証 ~AI駆動開発入門~
2025年03月25日 
00:20:14 - 00:24:01
00:00:00 - 00:00:04: はい今日はクリエイXYZっていう自然 00:00:05 - 00:00:07: 言語でWebサービスが作れるよっって 00:00:07 - 00:00:09: いうものを試していくと似たようなやつで 00:00:09 - 00:00:11: 言うとボルトとか 00:00:30 - 00:00:32: していくとで何を作ろうかなっていうのに 00:00:32 - 00:00:35: 関しては僕メーカーズギルドっていう 00:00:35 - 00:00:37: クローズドのコミュニティをまノートの 00:00:37 - 00:00:41: メンバーシップで今運用してるんですけど 00:00:41 - 00:00:43: それだとねやっぱり全然機能が足りない 00:00:43 - 00:00:46: なって感じてて例えばそこで会員に入って 00:00:46 - 00:00:50: くれた人をあのカしやばい 00:00:50 - 00:00:52: あのあれでやったりとかdisordに 00:00:52 - 00:00:57: 招待したりとか色々しててただまこれも 00:00:57 - 00:01:00: どっかにまとめたいなとかもっとう運用 00:01:00 - 00:01:02: できるなっていうのもあるんでま自分で 00:01:02 - 00:01:04: 最終的にはもう自分が納得の行く 00:01:04 - 00:01:07: コミュニティを立ち上げるためのなんか 00:01:07 - 00:01:09: サービスだったりとかそういうのをまその 00:01:09 - 00:01:12: うちね時間があればね作ろうと思ってん 00:01:12 - 00:01:15: ですよただできればね雰囲気コーディング 00:01:15 - 00:01:18: このバイブスバイブスコーディング言って 00:01:18 - 00:01:19: 海外でめっちゃ流行ってんですけどバイブ 00:01:19 - 00:01:22: コーディングで作れたらいいなっていうの 00:01:22 - 00:01:24: でクリエイトを試していくとでまちょっと 00:01:24 - 00:01:27: 動画の尺20分ぐらいなんですけどこれ 00:01:27 - 00:01:30: 撮った後に今これ撮ってんねんけどまあね 00:01:30 - 00:01:33: ああって感じでしたわなんで結局ま最後 00:01:33 - 00:01:35: までバーって見てもらってクリエート 00:01:35 - 00:01:36: どんなんかなっていうのだけ見てもらっ 00:01:36 - 00:01:39: たらいいかなっていう感じですはいで実際 00:01:39 - 00:01:41: にやっぱりサービス作るってなるとそれ 00:01:41 - 00:01:43: なりにちゃんとしたものを使っていかない 00:01:43 - 00:01:46: といけないんかなみたいな感じでしたかね 00:01:46 - 00:01:49: はいま1.5倍速とかで暇な暇な人って 00:01:49 - 00:01:52: いうか時間ない人見といてくださいはい 00:01:52 - 00:01:54: じゃ行き 00:01:54 - 00:01:58: ます今ね3月15日なんですけども 00:01:58 - 00:02:02: そろそろ花粉症が本ちゃんで始まってて 00:02:02 - 00:02:04: やばいっすよもう毎年 00:02:04 - 00:02:08: 毎年公害すよねこれなんか魚を栄えてる時 00:02:08 - 00:02:11: に植えまくったからか知らんけどさどん 00:02:11 - 00:02:13: だけ杉とひのき植えたんていう感じやん 00:02:17 - 00:02:20: じゃあコミュニティウェブサイトこんな 00:02:20 - 00:02:22: 複雑なやつ作れるか知らんけどね 00:02:27 - 00:02:33: コミュニティサイトを作り 00:02:33 - 00:02:36: なんかちょっと伝え方ミスってる気する 00:02:37 - 00:02:41: ね日本号も行けるみたいす 00:02:41 - 00:02:46: ねおおまユーザー認証やってくれて 00:02:46 - 00:02:49: データベースもやってくれるとこれ結構 00:02:49 - 00:02:50: いいん 00:02:50 - 00:02:52: ちゃんなんかボルト 00:02:52 - 00:02:55: よりいいん 00:02:55 - 00:03:00: ちゃんそんなことはないか自由度的に 00:03:00 - 00:03:03: まやりたいこととしては認証あるでしょ 00:03:03 - 00:03:09: 認証ってログインやろでログインしたら 00:03:09 - 00:03:13: うなんかま自分の進捗管理したりとか他の 00:03:13 - 00:03:15: ユーザーとちょっと絡める掲示板があっ 00:03:15 - 00:03:17: たりと 00:03:17 - 00:03:20: かま自分のページみたいなのがあってそこ 00:03:20 - 00:03:23: にこうプログレスみたいなのを祝しとやっ 00:03:23 - 00:03:25: ていくでその自分のページもま 00:03:25 - 00:03:27: Discordやってることをリプレイし 00:03:27 - 00:03:30: たいねだから自分のページの例えば 00:03:30 - 00:03:33: まインスピレーションチャンネルとかお 00:03:33 - 00:03:36: ちょっと待って早速できたん 00:03:36 - 00:03:39: これできたんこれちょっと待ってどこで 00:03:39 - 00:03:43: 確認すんの 00:03:43 - 00:03:47: これどういうことだろう 00:03:47 - 00:03:54: ね使い方 00:03:54 - 00:03:58: がいまい分からないっすねなんか使い勝手 00:03:58 - 00:04:05: 違うんかな 00:04:05 - 00:04:13: どうやって見んの 00:04:15 - 00:04:18: え真っ白や 00:04:27 - 00:04:33: えどういうことやろねこれはなんか別々に 00:04:33 - 00:04:35: 作成されてる 00:04:41 - 00:04:48: が試しになんかやってみる 00:04:48 - 00:04:55: かテストテストと 00:04:55 - 00:05:00: かなんかそそうしたら真っ白になっちゃう 00:05:04 - 00:05:09: なんかダウンロードされ 00:05:09 - 00:05:14: た使い方慣れるまでに時間かかんのか 00:05:18 - 00:05:22: なじゃあまずなんて言ってたっけさっき 00:05:22 - 00:05:27: えっと他のユーザーと 00:05:27 - 00:05:30: 書き込めるスレッドのような 00:05:30 - 00:05:34: をえ作り 00:05:34 - 00:05:44: たいあ消えちゃった他のユーザー 00:05:44 - 00:05:48: とレディットみたいな感じで音声入力上っ 00:05:49 - 00:06:00: てんな 00:06:00 - 00:06:04: バグってんなせ 00:06:04 - 00:06:08: 入力他のユーザーと書き込める掲示板の 00:06:08 - 00:06:10: ようなものを作り 00:06:13 - 00:06:16: 丸レディットみたいな感じでサブ 00:06:16 - 00:06:18: レディットを立ち上げてそのサブ 00:06:18 - 00:06:21: レディット内に色々と書き込めるようにし 00:06:29 - 00:06:31: ま一旦 00:06:31 - 00:06:35: ね一旦掲示板機能作れるかなって 00:06:37 - 00:06:41: いうなんかここのプレビューがあまりにも 00:06:41 - 00:06:42: 貧相なんや 00:06:42 - 00:06:45: けどページごとにしかプレビューできへん 00:06:45 - 00:06:48: のか 00:06:50 - 00:06:53: なまそういう感じはしてるよ 00:06:56 - 00:07:03: な色々クリックしてみるか 00:07:03 - 00:07:05: なんか独特やん 00:07:27 - 00:07:30: ななんか 00:07:30 - 00:07:33: なんかが出てきた 00:07:33 - 00:07:38: ぞ何を表してんね 00:07:38 - 00:07:41: やロジック 00:07:44 - 00:07:48: かいやちょっとでもこのUがさあまりにも 00:07:48 - 00:07:48: やばくない 00:07:54 - 00:07:58: これなんなんこの言ちょっとまともにもう 00:07:58 - 00:08:04: ちょっとならへんかな 00:08:04 - 00:08:10: テストって言ってみる 00:08:10 - 00:08:13: かエラ出てます 00:08:13 - 00:08:16: ねちょっと無理あんのかなこのクリエイト 00:08:16 - 00:08:18: でこういう複雑なの 00:08:18 - 00:08:22: はサブ 00:08:22 - 00:08:24: レディットサブレディット 00:08:26 - 00:08:35: 一覧サブレディットビュー 00:08:35 - 00:08:38: フィクセレデット 00:08:38 - 00:08:41: ホームこれだってちょっとパブリッシュし 00:08:41 - 00:08:44: てみる 00:08:44 - 00:08:48: 一旦どういうことや 00:09:15 - 00:09:19: チェンジレデットクロンサインアップして 00:09:19 - 00:09:22: くださいちょっとねUIがあまりにも 00:09:22 - 00:09:24: ひどいんやけどねイメージ分からへんやん 00:09:24 - 00:09:25: これやっ 00:09:25 - 00:09:28: たらだ 00:09:28 - 00:09:31: からちょっとUI雑にバイオコーディング 00:09:31 - 00:09:35: してみるかUIがあまりにもシンプルなの 00:09:35 - 00:09:39: でモダンなサースのグラデーションなどを 00:09:39 - 00:09:42: 使ってヘッダーやフッダーなど必要最低限 00:09:42 - 00:09:54: の使いやすくなるようにして 00:09:54 - 00:09:58: ください音声入力バグってますね 00:10:14 - 00:10:16: こっちはリアルタイムでリロードされたり 00:10:16 - 00:10:17: すんのか 00:10:17 - 00:10:20: なあんまそんな気はしいへん 00:10:24 - 00:10:30: けどなんか作業止まってんな 00:10:30 - 00:10:35: 止まってん 00:10:35 - 00:10:39: ねえこれなんか動いてる 00:10:39 - 00:10:42: 実装動いてない 00:10:42 - 00:10:45: か続けてとか言っ 00:10:45 - 00:10:50: たらいっか 00:10:50 - 00:10:53: なまなんか全体としてはすごい初心者向 00:10:53 - 00:10:56: けっぽくて使いやすいんやけど今のところ 00:10:56 - 00:11:01: これで何かができるとは思えないっす 00:11:01 - 00:11:04: ね投票 00:11:06 - 00:11:13: コメントなんかちょっと暴走してる 00:11:13 - 00:11:15: ねまなんか 00:11:15 - 00:11:18: ちょっとクリエート 00:11:18 - 00:11:21: の他にどんなやつみんな作ってんねやろっ 00:11:22 - 00:11:23: ていうのちょっと見たいんやけどログイン 00:11:23 - 00:11:27: してたらね見れないっすよそれが 00:11:27 - 00:11:33: テンプレートとかあんのかな 00:11:33 - 00:11:38: これか 00:11:45 - 00:11:48: ディスカバー違う 00:11:52 - 00:11:55: 誰あの他の人がどんなん作ってるのか見 00:11:55 - 00:12:18: たいだけなんやけどね 00:12:18 - 00:12:20: まちょっと 00:12:20 - 00:12:24: これでUがあまりにも厳しかっ 00:12:24 - 00:12:28: たら厳しいっすねま今ちょっとこれも 00:12:28 - 00:12:30: 厳しいか 00:12:30 - 00:12:33: なこれをなんか頑張っていく気にはあんま 00:12:33 - 00:12:35: ならへんか 00:12:35 - 00:12:44: なうーんこうやったボルトがいいか 00:12:45 - 00:12:49: うんボルトか 00:12:49 - 00:12:53: な10分ぐらいで気づいちゃったか 00:12:53 - 00:12:58: もなんかあとはねストライプの実装がい 00:12:58 - 00:12:59: できるって聞いたんですよね 00:12:59 - 00:13:05: ちょっとそこだけ試すかストライプ 00:13:05 - 00:13:09: はでサブスク実行できます 00:13:09 - 00:13:14: か実装できます 00:13:26 - 00:13:30: かなんかそこはうまいか 00:13:30 - 00:13:34: なサブスク実装はねやっぱめんどくさい 00:13:34 - 00:13:36: 慣れてないとめどくさいん 00:13:36 - 00:13:39: でそこをこの雰囲気コーディングでやって 00:13:39 - 00:13:41: くれるっていうのはまちょっと面白いかな 00:13:41 - 00:13:44: と思ったんや 00:13:44 - 00:13:47: けどまでもどっちにしら今のところねこれ 00:13:47 - 00:13:49: バックエンド 00:13:49 - 00:13:51: もどこに繋がってんのかな多分その 00:13:51 - 00:13:53: クリエイトがホストしてるDVになんか 00:13:53 - 00:13:55: 繋がってるっぽい 00:13:55 - 00:13:59: がま簡単なものやったらね別にそんなん 00:13:59 - 00:14:00: ってええんや 00:14:00 - 00:14:04: けどこういう感じ 00:14:05 - 00:14:09: かまあなんかスパベースのすげえ簡単版 00:14:09 - 00:14:12: みたいなあのテーブルエディターみたい 00:14:12 - 00:14:21: なまいいけどねこれでも全然最初 00:14:27 - 00:14:31: はサブスクョ実装してんの早い 00:14:31 - 00:14:36: なまだやってん 00:14:39 - 00:14:43: なあまりにも早く簡単にできるけどまそこ 00:14:43 - 00:14:46: に尖らせすぎてめちゃくちゃ簡単なもの 00:14:46 - 00:14:48: しかできないっていうでめちゃくちゃ簡単 00:14:48 - 00:14:52: なもののこの簡単さっていうのは 00:14:52 - 00:14:55: 多分ま自分のめちゃくちゃシンプルな 00:14:55 - 00:14:59: ポートフォリオサイトとかペライのあの 00:14:59 - 00:15:03: 会社のコーポレートサイトとかなんか特定 00:15:03 - 00:15:06: の商品のランディングページとかには 00:15:10 - 00:15:15: あのデザインセンスがあまりにもないん 00:15:18 - 00:15:22: ちょっとなんやろね良くないかなこれだけ 00:15:22 - 00:15:26: ではきつい骨組作んのはうまい 00:15:26 - 00:15:28: けどまララ 00:15:59 - 00:16:02: エディターの機能みたいなのはなさそう 00:16:02 - 00:16:05: ここではこのクリエイトポストって 00:16:05 - 00:16:07: いうなんやろう 00:16:07 - 00:16:14: なこのファイルは修正できる 00:16:14 - 00:16:17: けどなんかツリー構造になってる 00:16:17 - 00:16:19: ディレクトリーとかが左にこう普通表示さ 00:16:19 - 00:16:21: れるやエデターってそういうのない 00:16:21 - 00:16:25: なここになんて言う 00:16:25 - 00:16:28: のなんかそのファイルごとにこうこういう 00:16:28 - 00:16:31: 感じにカードがあってそれクリックしたら 00:16:31 - 00:16:37: それをこう編集できる 00:16:37 - 00:16:42: けどだからこれとこれが結びついててコー 00:16:42 - 00:16:44: ディングっていう感じの概念ではないっす 00:16:51 - 00:16:53: うんだってこれ 00:16:53 - 00:16:57: NPまノード使ってそのパッケージド 00:16:57 - 00:16:59: JSONとかどこにあるんって 00:17:00 - 00:17:02: コードダウンロードするまで分からへんっ 00:17:02 - 00:17:05: てことやもんな何のライブラリー使ってる 00:17:05 - 00:17:08: んとか何のフレームワーク使ってるんとか 00:17:08 - 00:17:12: も今のところこれまリアクトはリアクトや 00:17:12 - 00:17:15: けどなんやろなこれがNEXTJSなんか 00:17:15 - 00:17:18: ピアのリアクトなんかと 00:17:18 - 00:17:22: かどっちなんやろま多分リアクトか 00:17:22 - 00:17:24: NEXTJSぽくはないの 00:17:24 - 00:17:27: かまダウンロードしたら分かるんですけど 00:17:29 - 00:17:30: でね 00:17:30 - 00:17:34: うーま最近思うの 00:17:35 - 00:17:39: あのまちょっともうもはやいきなり結論に 00:17:39 - 00:17:44: 入るけど最近思うのがエンジニアが使う 00:17:44 - 00:17:47: ためのツールもうカーソルとかウンドサフ 00:17:47 - 00:17:50: とかは業務でも使えるしプロのエンジニア 00:17:50 - 00:17:55: 向けですとでヒエンジニアの人が使うのが 00:17:56 - 00:17:59: いうまクリエートとか 00:18:29 - 00:18:32: その分作れるものがあまりにも限られてる 00:18:32 - 00:18:34: だからユースケースってこれ何なんやろっ 00:18:34 - 00:18:37: てまた思ったレブリーエージェントの時も 00:18:37 - 00:18:42: 思ったし発展性のなさみたいなここの 00:18:42 - 00:18:44: クリエイト上でできることっていうのも 00:18:44 - 00:18:46: あまりにも限られてるから前提としては 00:18:46 - 00:18:49: ここでなんかまひな型あのボイラー 00:18:49 - 00:18:51: プレートみたいなのをここでこう例えば 00:18:51 - 00:18:52: ストライプジス終わってますデータベース 00:18:53 - 00:18:54: 終わってます認証終わってますみたいなの 00:18:54 - 00:18:57: パッてこう今できたからこれをローカルに 00:18:57 - 00:18:59: ダウウンロードしてきてからカーソルで 00:18:59 - 00:19:01: いじくるとかはいいけどそのワークフロー 00:19:01 - 00:19:04: を結局最初からやるんやったらいきなり 00:19:04 - 00:19:06: カーソルでやるかもしくはちょっと 00:19:06 - 00:19:08: スピードアップしたいんだったらボルトと 00:19:08 - 00:19:10: かボルトはもうちょっとエンジニアよりな 00:19:10 - 00:19:13: んでエディターがついててねなんでこれは 00:19:13 - 00:19:15: ま僕の中で 00:19:16 - 00:19:21: ボルトには叶わないでユースケースとして 00:19:21 - 00:19:25: はあのまこのクリエイトのランディング 00:19:25 - 00:19:27: ページとか見て他の人が作ったやつ見る 00:19:27 - 00:19:29: 感じだと個人ののそのポートフォリオ 00:19:29 - 00:19:32: サイトとか自己紹介ページとかその程度 00:19:32 - 00:19:34: ものがバーって並んでてそれ以上の機能も 00:19:34 - 00:19:36: もちろんめっちゃ提供されてるんやけど 00:19:36 - 00:19:39: なんかその使ってるユーザーがすごい初心 00:19:39 - 00:19:42: 者やのに例えばストライプ実装が入ってみ 00:19:42 - 00:19:44: たりとか方向性がちょっとよくわからん 00:19:44 - 00:19:47: なってきてるのは感じるでここでできる 00:19:47 - 00:19:49: ことがあまりにも限られてる 00:19:49 - 00:19:53: からうま相当使いこのしたら別やと思う 00:19:53 - 00:19:57: けどこれを使いこなすんやったら普通に 00:19:57 - 00:20:00: カーソル元から使えるんやってももう 00:20:00 - 00:20:03: そっち使った方が早いやんって僕は思うだ 00:20:03 - 00:20:05: からこれのエコシステムの中で生まれて 00:20:06 - 00:20:08: このエコシステムの中で死んでいくみたい 00:20:08 - 00:20:11: な人間がもしいるんやったらなんかこれ 00:20:11 - 00:20:13: すごいハクしていいものができるんかも 00:20:13 - 00:20:14: なっていう感じか 00:20:14 - 00:20:18: なうんですか 00:20:18 - 00:20:22: ねま20分ぐらいでねリアルタイムで雑に 00:20:22 - 00:20:25: レビューするっていうまでもこれぐらいで 00:20:25 - 00:20:27: あのAIツールもバンバン新しいのが出て 00:20:27 - 00:20:29: きまくってるんで 00:20:29 - 00:20:31: ま一旦とりあえず自分で触ってみるとかで 00:20:31 - 00:20:36: さっきちょうどやっとですけどまマヌスに 00:20:36 - 00:20:39: 使いたいですってリクエスト送ったんで 00:20:39 - 00:20:42: マルスも多分ままあなんか1日とか2日 00:20:42 - 00:20:45: ぐらいで連絡くれてアクセスもらえたら 00:20:45 - 00:20:47: マルスも試してみようかなっていう感じ 00:20:47 - 00:20:49: ですかね 00:20:49 - 00:20:52: はいなんでま今日はクリエイトを試してみ 00:20:52 - 00:20:57: たと20分ぐらいでちょうどいいかなじゃ 00:20:57 - 00:21:00: また試してほしいるととかがあれば自分で 00:21:00 - 00:21:03: 試すのもこれ結構大変なんであのま10分 00:21:03 - 00:21:06: 20分僕の動画見てあこんな感じなんやっ 00:21:06 - 00:21:08: て分かったらま別に試さなくてもいいし 00:21:08 - 00:21:11: 時間節約になると思うんではいリクエスト 00:21:11 - 00:21:14: あればコメントとかくださいご清聴 00:21:14 - 00:21:27: ありがとうございましたんバイ 00:22:27 - 00:22:34: DETあ 00:23:57 - 00:24:01: OGDET

taishiyade@元シリコンバレーCTO個人開発者

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。