
1回ウケたからって2回もいうのはセンスない笑

この平川って女、「キレイな女性の採用、キレイな女性の派遣」って発言が目立つな。キレイじゃない女性を差別してないかな?平川ってずーっと矛盾のループにハマってるような。

アピールポイントが全部定性的で、利用するインパクトが分からない

何の新規性もないw

ホリエモンとのやりとり壊滅的。こいつすぐ頭に血が上って反論するから、反論が意味不明なんだよ

の不貞腐れてる感がめっちゃ滑稽で好きだわ。これで社長って出来るんだなぁって

思ったより美人じゃねえな…

自分が向き合いたくないことには無理やり蓋をしてやり過ごす不義理な奴によくもまぁ好き好んで の女性たちついて行ってるな。

このときみどりが「やべ」って顔してるな

この女性の方が提案してるビジネスが途中までよく分からなかったけど、溝口さんがあたりで説明してくれたから良く理解できた。この人の説明すごく聞きやすい。要は異世界ファンタジービジネスって事だな。

~

ここからの流れだけ好き😂綺麗にカウンター撃ち抜かれてて笑う😂

三崎さんは、これはカード出したくなくても出さざるを得ない状況ですね笑お疲れ様です笑

ここからマジでおもろいwww

一生懸命話を聞こうとしている三崎さんをsilent にする青筋ピンクの件り、面白過ぎて何回も見ちゃう

話広げようと頑張ったのに、サイレント出された青汁王子の「え?」が可哀想だけど面白すぎる笑。後ろのコンパニオンも笑ってもうてるし笑

行動がぶっ飛びすぎてファミリーの人にも笑われてるやんw

結構の展開に目が行きがちだけど、個人的に

Silentカードを上げた瞬間後ろの右3人の女性は瞬時に『まずい』と思って表情に出てるのに当の本人はピキリすぎて想像できなかったんやろうな

サイレント押した時に後ろの仲間の子ワロてて草ミドリとエリナがトンデモすぎるから普通にニコニコ立ってるだけの他の愉快な仲間たちが相当まともに見える

なんだかんだここが一番やば過ぎて草

サイレントカード切った直後、机の上にNO MORE VALUEをスッと用意してる三崎。言う前に察してる、流石判断が早いな。つか、ちゃんと話して聞いてる三崎に対してすっげぇ失礼だし悪手。イチイチ「女性がー」「社会が―」とかワケわからん言い訳してる時にホリエモンが「関係ねえよ」ってキレ気味で返してるの笑ってしまう。いや、マジでビジネスの話ししてるのに女性だの社会の在り方だの言われても意味ないし、相手が困惑するだけなの分からんかなー。この動画見て接遇のプロが~とか言われても、ビジネスプラン甘い独善的な経営者なので、関わるの止めとこうとしか思わんな―

そりゃそうなるだろw

司会の女性の方、の「まさかの、このタイミングで…」じゃないのよ。このタイミングでNO MORE VALUE出さないやつはいないのよ。

ここの流れで腹筋崩壊w三崎さんが事業継続性の観点で質問しただけで「Silent」だすとか癇癪起こしすぎ。

辺りの所なんかも凄いですもんね

自分たちのビジネス理解が浅すぎることを「社会に女性蔑視の傾向があるから」だとか言うのは本当にやめた方が良い。酷すぎる。真面目に働いている女性にも失礼だ。

おんなってほんと...笑笑

ドレスを着ていたらそう見える社会って…じゃあ何でドレスなんて着て出させた??これ、旅館の中居さんが来ているような着物や作務衣を着て来て凛と姿を見せていたら、もう少し評価されたのかもしれないけど、最初から接遇に優れた女性って言っておいてキャバ嬢の様なドレスを着て出た瞬間「え??」ってなった。

でホリエモンと全く同じ反応をしまった「事業として成り立たないなら困ってる人を助けないのか」って、この人はボランティア団体としてこの場に立ってるの?事業を評価する場なんだよね?

だれも助けなくていいってことですか?この発言は事業者の発言でないね。営利企業は儲けがないならやらないんだよ。当たり前のこと。

ボランティアしたらいいと思う笑

~いやいや平川さんだれも助けないとは言っていないよ

事業が何かわかってないようですね
