信用スコアの技術と副作用  (00:23:12 - 00:25:41) - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアの技術と副作用 (00:23:12 - 00:25:41)
#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアと聞いて思い出す中国のやつ、ようやく最終回で語ります。信用ソコアは監視社会の道具なのか。立体的にまとめていきます








▼「s05 信用スコア編」再生リスト:



Spotify



https://spoti.fi/4cArW6F



Youtube Podcast



https://bit.ly/3VPNvsE








▼MC:



尾原和啓(IT批評家) https://tw...
信用スコアと聞いて思い出す中国のやつ、ようやく最終回で語ります。信用ソコアは監視社会の道具なのか。立体的にまとめていきます








▼「s05 信用スコア編」再生リスト:



Spotify



https://spoti.fi/4cArW6F



Youtube Podcast



https://bit.ly/3VPNvsE








▼MC:



尾原和啓(IT批評家)








京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞








▼サブMC:



けんすう(アル株式会社代表取締役)








アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。








▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。



https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9








▼音声編集:株式会社BOOK








▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
信用スコアの最終回   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアの最終回

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:00:06 - 00:02:27
一般的な信用スコアのイメージ   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

一般的な信用スコアのイメージ

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:02:28 - 00:03:47
中国における信用スコアの誤解   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

中国における信用スコアの誤解

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:03:48 - 00:05:08
信用スコアの根幹とは   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアの根幹とは

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:05:09 - 00:06:56
中国におけるモバイル決済の進化   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

中国におけるモバイル決済の進化

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:06:57 - 00:09:21
QRコード決済と小規模ビジネス   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

QRコード決済と小規模ビジネス

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:09:22 - 00:11:54
信用スコアと持続可能な取引   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアと持続可能な取引

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:11:55 - 00:13:42
QRコード決済と信用スコアの関係   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

QRコード決済と信用スコアの関係

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:13:43 - 00:16:02
信用スコアによる経済の影響   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアによる経済の影響

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:16:03 - 00:19:07
信用スコアと格差問題   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアと格差問題

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:19:08 - 00:21:33
信用スコアのリセット権利について   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアのリセット権利について

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:21:34 - 00:23:11
信用スコアの技術と副作用   - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

信用スコアの技術と副作用

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:23:12 - 00:25:41
最後のまとめと感謝の言葉 - #5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ

最後のまとめと感謝の言葉

#5-5 最終回 信用スコアをようやく語るよ
2024年08月07日 
00:25:42 - 00:27:17
00:00:06 - 00:00:08: はいというわけで今回は信用スコアの最終 00:00:08 - 00:00:12: 回になるんですかね5回目になります前回 00:00:12 - 00:00:16: 保険についてね熱く語りましたけれども 00:00:16 - 00:00:19: 今回いよいよ社会の中に入ってく信用 00:00:19 - 00:00:21: スコアみたいなイメージですかねああそう 00:00:21 - 00:00:25: ですねはい元々皆さんが信用スコアって 00:00:25 - 00:00:29: 言われた時にイメージするその中国だっ 00:00:29 - 00:00:32: たりとかま一部他の国も増えてきてます 00:00:32 - 00:00:35: けれどももう社会インフラ自体にそのその 00:00:35 - 00:00:37: 人が信用できるスコアを埋め込んでいき 00:00:37 - 00:00:39: ましょうっていうところの話にいよいよ 00:00:39 - 00:00:43: 入っていくわけなんですけれどもうんなん 00:00:43 - 00:00:47: でねこの話を最後に持ってきたかって話な 00:00:47 - 00:00:51: んですねはいうんどうしてどうすか件数 00:00:51 - 00:00:54: その中国における信用スコアって言われた 00:00:54 - 00:00:57: 時にま割と件数は他の人よりも知ってる方 00:00:57 - 00:00:59: だと思うんだけどどういうイメージ持たれ 00:00:59 - 00:01:02: ますかやっぱりなんかその信号守ってない 00:01:02 - 00:01:05: と評価が下がるみたいなことで社会に 00:01:05 - 00:01:08: どんどん実装された結果ま中国人のマナー 00:01:08 - 00:01:12: や行動規範はすごく良くなった一方で監視 00:01:12 - 00:01:17: 社会的なものにつがったりとかはいま国が 00:01:17 - 00:01:20: 好きにねこの人民を監視してコントロール 00:01:20 - 00:01:22: できるみたいな危険性もあるよねみたいな 00:01:22 - 00:01:25: イメージを持ってますそうなんですよねだ 00:01:25 - 00:01:28: からやっぱついついこ信用をスコアリング 00:01:28 - 00:01:30: するっていう言葉で言っちゃうと今みたい 00:01:30 - 00:01:34: な総監視社会みたいなものだったりとかま 00:01:34 - 00:01:38: 監視イコール権力者だったり国が思って 00:01:38 - 00:01:41: いるいい方向にあの強制的に持っていこう 00:01:41 - 00:01:45: としているみたいなこう洗脳社会みたいな 00:01:45 - 00:01:48: 風なイメージに捉えられるんですけれども 00:01:48 - 00:01:53: だから逆に今まで4回かけてですねいや 00:01:53 - 00:01:56: そもそも信用スコアっていうものは 00:01:56 - 00:01:59: インターネットによって知らない人とトク 00:01:59 - 00:02:02: とをつていくていう時に信頼ってものは 00:02:02 - 00:02:06: 技術としてあこの人とは取引できるのかえ 00:02:06 - 00:02:08: じゃあせっかく取引するんだったら長期 00:02:08 - 00:02:11: 何かをしていく時にいい行いをしてる人が 00:02:11 - 00:02:14: 報われるようになっていくのかっていう 00:02:14 - 00:02:18: 信用っていうのは技術であり技術ってこと 00:02:18 - 00:02:19: はテクノロジーによってそれを 00:02:19 - 00:02:22: アップデートしていくことができるよって 00:02:22 - 00:02:25: いうところを喋りたくてま前半4回使った 00:02:25 - 00:02:28: わけなんですよねうんうんていうのが 00:02:28 - 00:02:32: 分かった上で中のその一般的にイメージさ 00:02:32 - 00:02:34: れてる信用スコアが何なのかってところに 00:02:34 - 00:02:38: 入ってきたいと思いますなるほど 00:02:43 - 00:02:46: でよく誤解されるのがですねまずこの信用 00:02:46 - 00:02:50: スコアってあの中国に関して言うと国とか 00:02:50 - 00:02:54: 地方がやってるものとあの一般的にみんな 00:02:54 - 00:02:57: が信用スコアって呼ばれるものは実は国が 00:02:57 - 00:02:59: やってなくて企業がやってんですねうん 00:02:59 - 00:03:04: うんうんだからその元々の目的としてあの 00:03:04 - 00:03:07: その監視するために行われてるものではな 00:03:07 - 00:03:10: いってことがまず前提条件にありまして 00:03:10 - 00:03:12: はいはいま民間企業が始めたことだよねっ 00:03:12 - 00:03:14: てことですねはいそうなんですはいで 00:03:14 - 00:03:17: もちろんその国とか地方がやってる信用 00:03:17 - 00:03:21: スコアってあってうんでおしゃようにその 00:03:21 - 00:03:24: 赤信号を渡ったやつっていうのはAIで 00:03:24 - 00:03:28: ディテクトされてでそのま今だいぶ 00:03:28 - 00:03:30: なくなってきてるんですけどうんの信号に 00:03:30 - 00:03:33: 行くとですね信号の柱んところに 00:03:33 - 00:03:35: ディスプレイついててうんでその 00:03:35 - 00:03:38: ディスプレイにこの1週間で赤信号を渡っ 00:03:38 - 00:03:41: たやつこいつみたいなのがずっと表示され 00:03:41 - 00:03:43: て表示されさらされるんだそうそうそう 00:03:43 - 00:03:48: そうやですねはいまみたいな形のまやっぱ 00:03:48 - 00:03:52: そのネガティブを光るっていうことを公開 00:03:52 - 00:03:55: で叱ることによって強制的に礼儀を覚え 00:03:55 - 00:03:58: させていくっていうことだったりとかうん 00:03:58 - 00:04:02: うんあと中国の地方によってはま未だに 00:04:02 - 00:04:06: このそのま交通違反だとかお金を返さない 00:04:06 - 00:04:09: だとかっていうその地方における信用 00:04:09 - 00:04:13: スコアが低くなるとえっと電車に乗れる 00:04:13 - 00:04:15: 距離が短くなってくみたいのがあってです 00:04:17 - 00:04:21: へえこ遠くに行けたくなるんですよええ 00:04:21 - 00:04:24: 面白いはいまみたいな話があるんです 00:04:24 - 00:04:28: けれどもいやでも大事なことはずっと今回 00:04:28 - 00:04:31: 信用スコアてうんのためにあるのって話の 00:04:31 - 00:04:35: 根源なわけでうん信用スコアっていうのは 00:04:35 - 00:04:39: 初めて取引する人でも安心して取引が 00:04:39 - 00:04:41: できるようになることによって取引を 00:04:41 - 00:04:43: 増やしていきましょうっていうことだっ 00:04:43 - 00:04:47: たりとか未来の冒険っていうものをま利息 00:04:47 - 00:04:51: を払う部分先に冒険費用をもらう投資や 00:04:51 - 00:04:55: 融資であったり万が一何かがあった時に 00:04:55 - 00:04:58: そのリスクの分だけ保証してくれるから先 00:04:58 - 00:05:02: に小額をを支払うことによる保険っていう 00:05:02 - 00:05:06: 基本的には遠くに行くためにその不安を 00:05:06 - 00:05:09: 減らしましょうていうことが信用スコアの 00:05:09 - 00:05:12: 根幹であるっていうことをやっぱ理解して 00:05:12 - 00:05:15: 欲しかったんですようんま遠くにいる人と 00:05:15 - 00:05:19: 繋がれるとか取引できるとかまより 00:05:19 - 00:05:21: チャレンジできるようになって遠くに 00:05:21 - 00:05:24: 行けるみたいな感じでなんかはい距離が 00:05:24 - 00:05:27: 伸びるようなイメージが今聞いてと思い 00:05:27 - 00:05:29: ましたそうですはいだから知らないところ 00:05:29 - 00:05:33: にける知らない人と取引ができる全く今 00:05:33 - 00:05:35: まで予測がつかなかったようなことに 00:05:35 - 00:05:38: チャレンジができるってうんまこれって 00:05:38 - 00:05:40: もうなんか新規事業とかベンチャーの根幹 00:05:40 - 00:05:41: だったりするわけじゃないですまそうです 00:05:41 - 00:05:45: ねはいうんそうなんですよていうのが 00:05:45 - 00:05:48: やっぱり信用スコアの中のベースなんです 00:05:48 - 00:05:52: よっていうことを知った上でうん改めて 00:05:52 - 00:05:54: そのまアフターデジタルとで有名になり 00:05:55 - 00:05:57: ました中国の信用スコアの話に入っていき 00:05:57 - 00:06:01: たいわけなんですけれどもうんま元々中国 00:06:01 - 00:06:05: ではですねまもう中国って12億人がね 00:06:05 - 00:06:09: このまモバイル決済とか使ってるわけです 00:06:09 - 00:06:12: ようんうんうんでそうするともう全ての 00:06:12 - 00:06:15: 取引ってものがまスマホがあれば何でも 00:06:15 - 00:06:18: できるようになってきてるわけですねうん 00:06:18 - 00:06:22: でそうするとまあらで特に中国の場合は 00:06:22 - 00:06:26: その日本で言うとこう1970年代から 00:06:26 - 00:06:28: 1980年代ぐらいをイメージして 00:06:28 - 00:06:31: もらえればいいですけどうん結局万博が 00:06:31 - 00:06:34: あるから東京に行ってみようぜとかはい 00:06:35 - 00:06:37: はいうんでもうちょっと立ってくると海外 00:06:37 - 00:06:42: 旅行も行けるじゃんみたいな形でその国民 00:06:42 - 00:06:46: の全体的なあの豊かさってのが上がってき 00:06:46 - 00:06:49: てるから行動範囲が広がってくタイミング 00:06:49 - 00:06:51: なわけですようんああそうかそうかそう 00:06:51 - 00:06:55: ですねうんでそうするとせでかつ中国の中 00:06:55 - 00:06:58: ではスマホ1つで知らない人にお金を払っ 00:06:58 - 00:07:01: たりとかうん簡単にでるようになってる 00:07:01 - 00:07:05: からじゃあ知らない人とやり取りをするに 00:07:05 - 00:07:08: この人疑うっていうことをいちいちやっ 00:07:08 - 00:07:11: てると疑うコストが大変だからじゃあそれ 00:07:11 - 00:07:14: をスコアリングすることで疑わずに 00:07:14 - 00:07:16: スムーズに取引できるようにしましょうっ 00:07:16 - 00:07:20: てのが信用スコアなんですよねうん面白い 00:07:20 - 00:07:23: だからちなみに中国になってくるともう 00:07:23 - 00:07:26: 本当にバーコード決済がですねもう 00:07:26 - 00:07:30: 2015年とか2013年ぐらいから普及 00:07:30 - 00:07:33: してるからうんそのものすごいその知ら 00:07:33 - 00:07:35: ない人と気軽に取引するって文化ができ 00:07:35 - 00:07:38: てるんですようんうんだから例えば分かり 00:07:38 - 00:07:41: やすい話で言うともうあらゆる屋台がまあ 00:07:41 - 00:07:44: QRコードを持ってるからまお財布がなく 00:07:44 - 00:07:47: てもま払えますよねでこれってもう日本も 00:07:47 - 00:07:48: だいぶできるようになってきたじゃない 00:07:48 - 00:07:51: ですかうんはいはいでそれ以外にも例えば 00:07:51 - 00:07:54: 電車の中に未だに中国ってやっぱ流しで 00:07:54 - 00:07:58: 音楽をこうねあの歌ってくださる方がこう 00:07:58 - 00:08:00: 電車の中に入ってこられたりとかするわけ 00:08:00 - 00:08:02: ですええ電車でやるんですねそうそうそう 00:08:02 - 00:08:05: でこういう時ってさ昔はあ小銭にないわっ 00:08:05 - 00:08:09: ていうことができたんですけどま今のあの 00:08:09 - 00:08:11: 流しで音楽やってる方はQRコード見せて 00:08:11 - 00:08:14: くるんですよねうんうんじゃあないわって 00:08:14 - 00:08:16: 言えないわけですねそうそうそうそうだ 00:08:17 - 00:08:18: から本当にまお金払いたいっていうんで 00:08:18 - 00:08:21: あればまお金を払うみたいなこともできる 00:08:21 - 00:08:25: しでまそういう風に物乞いの方とかもQR 00:08:25 - 00:08:28: コードを使えば一方でほっこりする話とし 00:08:28 - 00:08:34: て例えば会社にそのみんなが自分が好きな 00:08:34 - 00:08:37: お菓子を持ち合ったりとかさあとその会社 00:08:37 - 00:08:40: にコーヒーマシンがあるから自分の好きな 00:08:40 - 00:08:43: コーヒーをその豆を持ってくるみたいな 00:08:43 - 00:08:46: 文化ってま別に中国に限らず日本もある 00:08:46 - 00:08:49: じゃないですかうんうんでもこれってま 00:08:49 - 00:08:53: ある種行為を持った人がまある種自分で 00:08:53 - 00:08:55: 周りに食べさせる持ち出しを続けることに 00:08:55 - 00:08:58: なっちゃうわけでしょねうんうんうんでも 00:08:58 - 00:09:00: これって持続的じゃないじゃないですか 00:09:00 - 00:09:02: はいはい確かにやったらどうなってるのっ 00:09:02 - 00:09:05: て言と中国とかでは個人でQRコード発行 00:09:05 - 00:09:09: できるんでうーん今日のこのコーヒーは 00:09:09 - 00:09:11: こだわったこういうコーヒー豆ですで 00:09:11 - 00:09:13: いっぱいこの値段かかってるんでこれを 00:09:13 - 00:09:16: 飲みたい人はこのQRコードで支払って 00:09:16 - 00:09:19: くださいみたいないいですねそうなんです 00:09:19 - 00:09:23: ようんで聞くとさうん信用スコアと 00:09:23 - 00:09:25: あんまり関係なさそうな気もするんです 00:09:25 - 00:09:28: けどこの辺っでいやはいおっしゃる通り要 00:09:28 - 00:09:32: はまず大事ことはうん信用スコアの手前に 00:09:32 - 00:09:37: はその人のお金のやり取りとか行為のやり 00:09:37 - 00:09:39: あまとか正確に言うと人の行為のやり取り 00:09:39 - 00:09:43: まさっきの流しの方に音楽を聞くからお金 00:09:43 - 00:09:47: を払いますうんうんその今まではも自分が 00:09:47 - 00:09:49: 持ち出しでコーヒー豆を持っていってた 00:09:49 - 00:09:53: からなかなか持続的にならないけど自分が 00:09:53 - 00:09:55: 行為でコーヒー豆を持ってってることを1 00:09:55 - 00:09:58: ぱ分のお値段をちゃんと払ってくれるん 00:09:58 - 00:10:01: だったら持続的になるっていう風にその 00:10:01 - 00:10:05: 行為っていうもののお金の支払いとして 00:10:05 - 00:10:09: 直接繋がるようになると社会が豊かにな 00:10:09 - 00:10:11: るって話が前提条件であるわけですようん 00:10:11 - 00:10:16: なるほどうんでそれが一方で一部の人が 00:10:16 - 00:10:20: やっぱりお金払いませんとかうん貸した傘 00:10:20 - 00:10:23: を返しませんとかうんそういうチトする 00:10:23 - 00:10:26: やつが現れるから信用できなくなってその 00:10:26 - 00:10:30: 取引をやめちゃったら社会がじゃなくなる 00:10:30 - 00:10:32: よねってのが根底な考え方なんでしょ信用 00:10:32 - 00:10:35: スコのああなるほどつまり最初にあのお金 00:10:36 - 00:10:37: のやり取りがスムーズになるための 00:10:37 - 00:10:40: テクノロジーが出てきてそこでチートする 00:10:40 - 00:10:42: 人が出てくるので信用スコアが出てくると 00:10:43 - 00:10:46: いうこの順番でないと信用スコアていう 00:10:46 - 00:10:51: ものが出現しないそうないしは本当の信用 00:10:51 - 00:10:54: スコアの良さっていうものが誤解しちゃう 00:10:54 - 00:10:58: さっき言ったように疑うことを前提に悪い 00:10:58 - 00:11:01: やつをこらしめるっていう風に思っちゃう 00:11:01 - 00:11:03: んだけどいやいやいや自分の好きな 00:11:03 - 00:11:06: コーヒー持ってきてでそのコーヒーの 00:11:06 - 00:11:08: コストだけみんなからもらえるから自分の 00:11:08 - 00:11:11: 好きなものをみんなが用いやすくなるじゃ 00:11:11 - 00:11:15: んっていうその知らない人とか自分の行為 00:11:15 - 00:11:17: みたいなことをシェアしやすくなったって 00:11:17 - 00:11:20: いう前提があった上でそれが持続的になる 00:11:21 - 00:11:24: ためにはその信用した方が特をするって 00:11:24 - 00:11:26: いうものを社会に入れてった方がより 00:11:26 - 00:11:29: 滑らかになるよねってのが根幹ってことな 00:11:29 - 00:11:32: ああつまりなんか昔コーヒー屋さんを 00:11:32 - 00:11:34: やろうと思ったらこうお店を借りなきゃ 00:11:34 - 00:11:36: いけないから銀行から何百万も借り 00:11:36 - 00:11:39: るっていうこう大規模なことしかなかった 00:11:39 - 00:11:42: けどあのこういうちっちゃい取引でも 00:11:42 - 00:11:44: できるようになると例えばコーヒー豆を1 00:11:44 - 00:11:46: ヶ月分買うのに10万円必要だから 00:11:47 - 00:11:50: 10万円だけ借りようみたいな時には信用 00:11:50 - 00:11:53: スコアみたいなものがないともう貸せない 00:11:53 - 00:11:57: のでその授業が起らないと起らないし逆に 00:11:57 - 00:12:00: 言うと10万円っっていうのはそのまその 00:12:00 - 00:12:03: 人が前にコツコツとそのコーヒー豆をQR 00:12:03 - 00:12:07: コード経由でこの人はずっともう3ヶ月も 00:12:07 - 00:12:11: その周りの職員から300円500円っで 00:12:11 - 00:12:14: もらい続けてるとかていう実績があるから 00:12:14 - 00:12:16: あこの人にお金貸せますねて話になってく 00:12:16 - 00:12:18: あ確かに10万円貸しても多分2ヶ月 00:12:18 - 00:12:21: ぐらいで回収できるだろうみたああ 00:12:21 - 00:12:24: なるほどあだからじゃあ日本でもQR 00:12:24 - 00:12:27: コード決済が普及し始めてからま例えば 00:12:27 - 00:12:29: LINEさんが保険 00:12:30 - 00:12:32: はいその通りですの順番だったのでやっぱ 00:12:32 - 00:12:35: これがないと信用スコアがあんまり発揮さ 00:12:35 - 00:12:37: れないんですねそうなんですだから直接 00:12:38 - 00:12:41: やり取りっていうものが増えていくとその 00:12:41 - 00:12:45: 相手を信用した方がその取引がスムーズに 00:12:45 - 00:12:48: ないし信用できる人は今までの信用に 00:12:49 - 00:12:52: 基づいてそのお金を借りてきてより商売を 00:12:52 - 00:12:54: 大きくしていきましょうっていう両環に 00:12:54 - 00:12:57: 入るわけですよねいやこれ面白いすね 00:12:57 - 00:13:01: なんかQRコード決とかが出た時に多くの 00:13:01 - 00:13:03: 人がいやもうSuicaとかあるからいい 00:13:03 - 00:13:05: じゃんみたいにうん言ってた人がいたん 00:13:05 - 00:13:08: ですけどこれはもうあの全然違っててQR 00:13:08 - 00:13:11: コード決済みたいなのが普及すると 00:13:11 - 00:13:14: ちっちゃい商売できる人がたくさん増える 00:13:14 - 00:13:18: からあの経済がより滑らかになるよねで 00:13:18 - 00:13:21: 決済が早くなるとかキャッシュレスになる 00:13:21 - 00:13:23: とかはなんかそんなに重要じゃないという 00:13:23 - 00:13:26: か要素の一部でしかないってしかないん 00:13:26 - 00:13:29: ですはいどうしても日本の場合はこれ 00:13:29 - 00:13:32: 難しくてやっぱま今アジアもだいぶそう 00:13:32 - 00:13:35: なってきたんですけど日本ほどコンビニが 00:13:35 - 00:13:39: 充実してる国ってないからさうんうん日本 00:13:39 - 00:13:42: ってやっぱりコンビニと交通期間でほぼ 00:13:43 - 00:13:45: ことが足りちゃうから決済っていうと 00:13:45 - 00:13:48: あそこ中心に考えちゃうんだよね確かに 00:13:48 - 00:13:52: うんだけどそのまだまだその所外国では 00:13:52 - 00:13:55: やっぱりその小さな商売をやってる人が 00:13:55 - 00:13:59: 多いし別に日本だってオフィス外に行けば 00:13:59 - 00:14:02: 弁当をカートで売ってる人とかもいればま 00:14:02 - 00:14:05: ないしはインターネットでそのA会話を 00:14:05 - 00:14:06: 教えてあげますプログラミングを教えて 00:14:06 - 00:14:08: あげますみたいなまクリエイター 00:14:08 - 00:14:10: エコノミー的に動いてる人ってたくさん 00:14:10 - 00:14:13: いるわけじゃないですかうんうんでこう 00:14:13 - 00:14:16: いった人達ていうものがまビジネスをして 00:14:16 - 00:14:20: いく時にそのコツコツ信用を貯めていると 00:14:20 - 00:14:23: その人がよりお金を調達しやすくなるしで 00:14:23 - 00:14:27: いい行いを捨てると保険が安くなるしって 00:14:27 - 00:14:30: いう風に基本ちっちゃ人たが経済を滑らか 00:14:30 - 00:14:33: にしていくっていうことにおいて 00:14:33 - 00:14:35: ものすごいインパクトがあるものなんです 00:14:35 - 00:14:38: よあじゃ逆にそのちっちゃい例えば屋台 00:14:38 - 00:14:40: みたいな人たちは現金で受け取るよりも 00:14:40 - 00:14:42: paypayで払ってもらった方が 00:14:42 - 00:14:44: paypayのスコアが上がって 00:14:44 - 00:14:46: paypayからお金借りやすくなるよ 00:14:46 - 00:14:49: みたいなことも今後あり得るかもしりうん 00:14:49 - 00:14:53: ましかもまここの場は10年持つ話か言わ 00:14:53 - 00:14:57: ないけどまあななぜか3年前にねあの給料 00:14:57 - 00:15:00: を銀行座に払なくていいっていう規制緩が 00:15:01 - 00:15:03: 行われたからさはいはいうん給料とか 00:15:03 - 00:15:07: バイト台がPPのところに直接支払われる 00:15:07 - 00:15:10: みたいな話になってくるとま前回言った 00:15:10 - 00:15:13: ようなあの売上をいつでも差し押さえ 00:15:13 - 00:15:16: できるからその分逆にま融資がしやすく 00:15:16 - 00:15:19: なりますねみたいな経済権が起こっちゃう 00:15:19 - 00:15:22: んだよねうんうんうんなるほどねまやっぱ 00:15:22 - 00:15:24: トリッパグレンのが1番のリスクっていう 00:15:24 - 00:15:27: のはま第3回で言ったんですけどはいそう 00:15:27 - 00:15:29: そこがやりやすくなるっていうのは大きい 00:15:29 - 00:15:32: ですよねうんでそうするとどんどん信用 00:15:32 - 00:15:35: できる行動をする人は行動の範囲が広がっ 00:15:35 - 00:15:39: てで行動の範囲が広がる時にその本来で 00:15:39 - 00:15:43: あればその借金をする時に金利が高くつく 00:15:43 - 00:15:45: ところをあこの人だったら返してくれる 00:15:45 - 00:15:48: から安く貸してあげますよとかまあ何か 00:15:48 - 00:15:51: あった時に保険を入る時にああなただっ 00:15:51 - 00:15:54: たら事故が少ないから保険料は少なく済み 00:15:54 - 00:15:57: ますよっていう風にまいい行動をしてれば 00:15:57 - 00:16:00: してるほどその冒険の範囲が広がってい 00:16:00 - 00:16:03: くっていうのがま基本的なその信用スコア 00:16:03 - 00:16:05: の考え方なんだよねああじゃあ中国だと 00:16:06 - 00:16:08: やっぱ信号赤信号無視してる人はみたいな 00:16:08 - 00:16:12: 話って多分すごい差でほとんどがやっぱお 00:16:12 - 00:16:15: 金のやり取りのところで信用スコアが動い 00:16:15 - 00:16:18: ていてそれの超大きなイノベーションが 00:16:18 - 00:16:20: QRコード決済だったよっていうそうだ 00:16:21 - 00:16:23: そういうことですはいうんまそれはそう 00:16:23 - 00:16:25: ですねお金のやり取りが1番信用スコアに 00:16:26 - 00:16:30: ま近いというか大事ですもんねはいでそう 00:16:30 - 00:16:34: いうことが起こってくると今度は逆にその 00:16:34 - 00:16:37: 信用が可視化できるとそれリアルにも 00:16:37 - 00:16:40: 使えるじゃんていう話になってきてでその 00:16:40 - 00:16:45: 中国ではそのホテルに宿泊する時にまなん 00:16:45 - 00:16:48: か部屋を荒らさねえかとか金払わずに逃げ 00:16:48 - 00:16:51: ねえかとか物盗まねえかみたいな話がある 00:16:52 - 00:16:55: からデポジットとして宿泊費の2倍の金額 00:16:55 - 00:16:59: とかを預けなきゃいけないんですようん実 00:16:59 - 00:17:01: は日本もほらクレジットカード登録させ 00:17:01 - 00:17:04: られるじゃん止まる時にあれってなんか悪 00:17:04 - 00:17:05: さしたらクレジットカードから引かれる 00:17:05 - 00:17:08: わけだけどそれ中国の場合クレジット 00:17:08 - 00:17:11: カード持ってないからさうんだから前持っ 00:17:11 - 00:17:13: てお金払わなきゃいけないわけようんで 00:17:13 - 00:17:16: そうするとこのデポジット払える人じゃ 00:17:16 - 00:17:18: ないと逆に言うと宿泊って気軽にできなく 00:17:18 - 00:17:21: なっちゃうみたい確かにね倍は大きいです 00:17:21 - 00:17:25: よねうんでそうすると今度逆にもうこの 00:17:25 - 00:17:29: 中国だとまアリババさんがやってるそのジ 00:17:29 - 00:17:33: マシン用っていうまセミクレなスコアとか 00:17:33 - 00:17:36: 言うんだけれどもがまあ多いんだけどま 00:17:36 - 00:17:39: これが350点から始まるんだけど600 00:17:39 - 00:17:42: 点まで行った人はいやあなたも600点と 00:17:42 - 00:17:44: いう句読を積んでらっしゃるからもう 00:17:44 - 00:17:48: デポジットしなくていいよとうんいう風に 00:17:48 - 00:17:51: なったりとかなるほどああ面白いあと 00:17:51 - 00:17:55: さらに言うと700点を超えるとまあの 00:17:55 - 00:17:57: 後払いでもいいよっていう風になったりと 00:17:57 - 00:18:02: かああうんうんはこの人は信頼できる人だ 00:18:02 - 00:18:05: からその冒険をするためにその安全費を 00:18:05 - 00:18:08: 積んでくれとかうん後からは取りっぱ 00:18:08 - 00:18:11: ぐれるからその絶対先に払ってくれみたい 00:18:11 - 00:18:13: なことがまどんどんどんどん減ってくわけ 00:18:13 - 00:18:17: なんですよねうんうんだから基本的には 00:18:17 - 00:18:19: そのこの人が信用できるっていうことを 00:18:19 - 00:18:23: 積めば冒険をしやすくなるうんだこういう 00:18:23 - 00:18:27: 構造は実はその中国における信用スコアで 00:18:27 - 00:18:30: あってでそれがあるとさっきみたいにその 00:18:30 - 00:18:34: 誰もが個人でフラリとビジネスをできる 00:18:34 - 00:18:36: ようにどんどんどんどんなってくって話 00:18:36 - 00:18:38: だったりする 00:18:38 - 00:18:41: うんじゃあもうスモールスタートのまあ 00:18:41 - 00:18:44: 個人事業主とかベンチャーとかがどんどん 00:18:44 - 00:18:47: 立ち上がりやすくなるみたいなも大きい 00:18:47 - 00:18:51: ですねはいそうなんですまでただもちろん 00:18:51 - 00:18:53: そんな小原さん綺麗事ばっかりなんです 00:18:53 - 00:18:56: すかて話もあってうんそのじゃあこの信用 00:18:56 - 00:18:59: スコアって何によってまスコアリングされ 00:18:59 - 00:19:03: てるのっていうのがあるんですけれどもま 00:19:03 - 00:19:05: 一般的にはやっぱさっき言った金銭の取引 00:19:05 - 00:19:08: におけるところのスコアリングが多いんだ 00:19:08 - 00:19:11: けどやっぱなんか中国だからなんかゲーム 00:19:11 - 00:19:13: を長くやりすぎるとスコアが下がっちゃう 00:19:13 - 00:19:14: みたいな 00:19:15 - 00:19:18: 怖うんあともっと怖いのが信用スコアが 00:19:18 - 00:19:21: 高い人と繋がってる人は信用スコアが 00:19:21 - 00:19:25: 上がるとか確かにそうすると合コンとか 00:19:25 - 00:19:28: 行くと信用スコア650以上のじゃないと 00:19:28 - 00:19:30: そのの高校に参加させてもらえないみたい 00:19:30 - 00:19:34: な話とか信用スコアが700点以上あると 00:19:34 - 00:19:37: 女の子からモテモテになるみたいなことと 00:19:37 - 00:19:40: かちょっと行きすぎみたいな話もいくつか 00:19:40 - 00:19:43: あったりするんですよいやでもまあ日本で 00:19:43 - 00:19:45: もね公務員と結婚したいみたいなのって要 00:19:45 - 00:19:48: は信用スコアですもんねはいそうなんです 00:19:48 - 00:19:52: よ確かに信用スコア低い人だとお金借りれ 00:19:52 - 00:19:54: ないしビジネススタートできないし 00:19:54 - 00:19:57: いろんなところで不利益だよねってなると 00:19:57 - 00:20:00: まじゃ結婚相手としては微妙かなっって 00:20:00 - 00:20:03: いうのは容易に起こりますねそうなんです 00:20:03 - 00:20:08: よねま要はこういうのを別にこれはま信用 00:20:08 - 00:20:10: スコアに限らずやっぱりあらゆるビジネ 00:20:10 - 00:20:13: スって信用想像が大事っっていう言い方が 00:20:13 - 00:20:17: あってうん結局信用できる人は前がりが 00:20:17 - 00:20:19: たくさんできるからまレバレッジっていう 00:20:19 - 00:20:22: 言い方するんですけどいやこの人は信用 00:20:22 - 00:20:25: できるから今この人100万円しか持って 00:20:25 - 00:20:27: ないけど1000万円分の取引しても 00:20:27 - 00:20:30: オッケーですよみみたいな形で冒険が 00:20:30 - 00:20:33: 大きくできるんですよねうんうんでそう 00:20:33 - 00:20:35: するとまもちろんマイナスを食らった時の 00:20:35 - 00:20:39: 被害も大きいんだけどまあでかく動ける時 00:20:39 - 00:20:43: はでかく動けちゃうからまより格差がま 00:20:43 - 00:20:46: あの増しやすくなるという観点もあって 00:20:46 - 00:20:49: うんでこういうその格差を上長しない 00:20:49 - 00:20:53: かっていう話だったりとかそのま前回話し 00:20:53 - 00:20:56: たようにこういう行動をする人は特を 00:20:56 - 00:20:58: するっていうことを決めたらその行動の 00:20:58 - 00:21:02: 入り口に入れない人はもう永遠にもう中に 00:21:02 - 00:21:04: 入っていけないみたいなま気づかない 00:21:05 - 00:21:07: バリアみたいなものを作ってないかみたい 00:21:07 - 00:21:11: なことをま総合的に議論をしていく必要性 00:21:11 - 00:21:14: があるんですけれどもいやそう格差はあり 00:21:14 - 00:21:17: ますよねだからやっぱ親がお金持ちの家の 00:21:17 - 00:21:20: 子供はちゃんと払うよねになるし親が 00:21:20 - 00:21:23: 貧しくてもしょうがなく万引とかをしてい 00:21:23 - 00:21:26: た子供は信用スコアが低いから全く 00:21:26 - 00:21:29: チャンスを得られないとかになる 00:21:29 - 00:21:31: どんどんどんどん固定化されていっちゃう 00:21:31 - 00:21:34: とかの問題はありそうですねそうはいそう 00:21:34 - 00:21:36: だからやっぱりヨーロッパとかではこう 00:21:36 - 00:21:39: いうスコアリングに関してまリセット 00:21:39 - 00:21:42: できる権利があるべきではないかみたいな 00:21:42 - 00:21:45: 話だったりとかあまりこういう信用スコア 00:21:45 - 00:21:48: みたいなものを広大に活用するのではなく 00:21:48 - 00:21:52: てまやっぱある産業の中とかある特定の 00:21:52 - 00:21:55: 目的の中で活用していてあんまり横に使い 00:21:55 - 00:21:57: すぎるってのは良くないんじゃないか 00:21:57 - 00:21:59: みたいな議論があっていそりそうですね 00:21:59 - 00:22:02: なんか車買えなくなるとかになると移動 00:22:02 - 00:22:04: 手段が手に入らないとかねありますしね 00:22:04 - 00:22:07: そうするとやっぱ車がないとまそもとも 00:22:07 - 00:22:09: 社会産業ができなくなりますよねみたいな 00:22:09 - 00:22:12: 話とかあったりするのでま適切にリセット 00:22:12 - 00:22:15: をしてま0からスタートし直せる権利 00:22:16 - 00:22:18: みたいなものをまどういう風に担保するん 00:22:18 - 00:22:22: ですかみたいな話はま色々議論進むわけな 00:22:22 - 00:22:24: んですいやそうですよねやっぱビジネス 00:22:24 - 00:22:27: 作るのはビジネスエリートの人が多いので 00:22:27 - 00:22:30: そういう人たが見えていないとかも起こり 00:22:30 - 00:22:34: 得ますし信用スコア高い人から見たら自己 00:22:34 - 00:22:37: 責任じゃんみたいな感じでま下に見ること 00:22:37 - 00:22:40: によってその人たちをま参加しづらくする 00:22:40 - 00:22:42: みたいなことを無意識にやっちゃうとかも 00:22:42 - 00:22:45: あるのでそうなんですめちゃくちゃ危険と 00:22:45 - 00:22:49: 隣り合わせですねはいまだからやっぱり今 00:22:49 - 00:22:52: そのガファムって呼ばれるようなビッグ 00:22:52 - 00:22:56: テックの人たちがま気づかないうちに要は 00:22:56 - 00:22:58: どの人にいいねを押しやすくするかによっ 00:22:58 - 00:23:02: ていいねが押されなくなる人にま社会的な 00:23:02 - 00:23:04: まあるしあれも信用スコアっちゃ信用 00:23:04 - 00:23:06: スコアじゃないですかフォロワーだったり 00:23:06 - 00:23:09: とかうんだそういうものをどうやって公平 00:23:09 - 00:23:12: さを求めていくのかみたいなことが 00:23:12 - 00:23:14: やっぱり議論になったりとかっていう風な 00:23:14 - 00:23:20: 形でいてただありますねはい今回大事な話 00:23:20 - 00:23:24: はそういうネガティブ面はあるんだけど 00:23:24 - 00:23:28: やっぱ最初に4回かけて喋ったように基本 00:23:28 - 00:23:30: 的にはその信用っていうものを 00:23:31 - 00:23:33: スコアリングするってのは知らない人と 00:23:34 - 00:23:37: 出会ったり知らない遠くに行くとかって 00:23:37 - 00:23:41: いうことを円滑にするための技術だから 00:23:41 - 00:23:44: うんやっぱり冒険をしようっていうこと 00:23:44 - 00:23:47: 応援するっていう意味でしっかりこの信用 00:23:47 - 00:23:50: のスコアリングっていうことは理解して 00:23:50 - 00:23:52: おいた方がいいと思うんですよで理解した 00:23:52 - 00:23:56: 上で副作用もいっぱいあるからその副作用 00:23:56 - 00:23:59: はどうケアするんでかて順番で考えられ 00:23:59 - 00:24:02: ないとその全てのビジネスの中にがに 00:24:03 - 00:24:05: データが溜まりデータが溜たま 00:24:05 - 00:24:07: るっていうことは良質なグループと 00:24:07 - 00:24:09: ちょっと危険なグループみたいなことに 00:24:09 - 00:24:12: グルーピング分けがAIによってどんどん 00:24:12 - 00:24:14: できるようになってくわけですよねうん 00:24:14 - 00:24:16: うんそうするとそのグルーピング分けに 00:24:16 - 00:24:19: よってその金融としてどうつなげていく 00:24:19 - 00:24:22: かっていう風にやっぱ全ての事業が 00:24:22 - 00:24:25: FinTechに通じるしその全ての事業 00:24:25 - 00:24:27: がFinTechに通じていく時にこの 00:24:27 - 00:24:30: AIとデータっていうものが強烈な 00:24:30 - 00:24:33: バイパスになる時にこういった信用 00:24:33 - 00:24:36: スコアリングの技術っていうものはま全て 00:24:36 - 00:24:39: のま事業家が知っておいた方がいい 00:24:39 - 00:24:41: テクニックなんじゃないかなっていう風に 00:24:41 - 00:24:43: 思うわけなんですよねいやめちゃくちゃ 00:24:43 - 00:24:47: 分かるつまりま誰もがスマートフォン持つ 00:24:47 - 00:24:49: ようになってデータがめちゃくちゃ溜まる 00:24:49 - 00:24:52: ようになってまAIとかいろんなものに 00:24:52 - 00:24:55: よってデータの解析も容易になった結果 00:24:55 - 00:24:58: あのFintechの方に事業がどんどん 00:24:58 - 00:25:00: 広がっていく要はソフトウェアが全てを 00:25:00 - 00:25:04: 飲み込んだ後はフンテックがどんどん 00:25:04 - 00:25:06: どんどんこの社会を飲み込んでいくみたい 00:25:06 - 00:25:10: なイメージですねそうなんです面みんなの 00:25:10 - 00:25:14: 武器としてきちんと理解をしてその武器を 00:25:14 - 00:25:17: 活用できる一方で副作用っていうことも 00:25:17 - 00:25:19: ちゃんとばかりながらその手を打っていけ 00:25:20 - 00:25:22: るっていう風にやっぱハイパー企業家は 00:25:22 - 00:25:24: なっていくといいんじゃないかなっていう 00:25:24 - 00:25:26: のがまこのシリーズなんですよねいや 00:25:26 - 00:25:29: すごい面白いやっぱ信用スコアは中国で 00:25:29 - 00:25:32: 流行ってるなんか信用がスコア化されて 00:25:32 - 00:25:34: 有利不利が決まるんでしょぐらいから 00:25:34 - 00:25:38: 考えると自分には関係ないなと思ってる 00:25:38 - 00:25:40: 企業家の人も多かったんじゃないかなと 00:25:40 - 00:25:43: 思うんですが聞いてみるとこれ全事業に 00:25:43 - 00:25:47: 関わる可能性のあるとか多分関わるだろう 00:25:47 - 00:25:50: なっていう要素なんでめっちゃ知っとか 00:25:50 - 00:25:53: なきゃいけないし日本だと普及しないよっ 00:25:53 - 00:25:56: て思ってる人もいたと思うんですけどあの 00:25:56 - 00:25:59: 順番的にはqrコードとかが普及した後 00:25:59 - 00:26:01: じゃないとはいおっしゃる通りです怒ら 00:26:01 - 00:26:04: ないので日本が来るのはそろそろだよ 00:26:04 - 00:26:06: みたいなそろそろですそうですねそうなん 00:26:06 - 00:26:12: ですよさおしゃる通りはい 00:26:12 - 00:26:15: かいやありがとうございますいやめっちゃ 00:26:15 - 00:26:17: 勉強になった聞いてよかったこれはい 00:26:17 - 00:26:20: 良かったですうん正直始まる前は関係ない 00:26:20 - 00:26:23: かもなと思ってたんですよ自分にははい 00:26:23 - 00:26:26: うんでもめちゃくちゃ関係あんだなと思っ 00:26:26 - 00:26:29: たんで良かったですはい全ての繋がりの 00:26:29 - 00:26:33: 裏側には知らない人と繋がるがあって知ら 00:26:33 - 00:26:36: ない人と繋がるを円滑にするには信用 00:26:36 - 00:26:40: スコアがありそれを金融でレバレッジして 00:26:40 - 00:26:43: いくともっといろんなものが滑らかになっ 00:26:43 - 00:26:46: ていくよっていうことでございますはい 00:26:46 - 00:26:48: ありがとうございますというわけでねこれ 00:26:48 - 00:26:51: 聞いた方は我々の信用を上げるためにも 00:26:51 - 00:26:55: 是非シェアをしたり高評価をしたりまあの 00:26:55 - 00:26:58: なんか登録を押したりしていただけると 00:26:58 - 00:27:01: すごく嬉しいなと思いますはい信用の帝国 00:27:01 - 00:27:04: を作るのだねどんどん信用を増やしてか 00:27:04 - 00:27:07: ないとっていうことですねはいこんな感じ 00:27:07 - 00:27:09: ですかねありがとうございますではでは 00:27:09 - 00:27:11: このシリーズは以上になりますありがとう 00:27:11 - 00:27:14: ございます

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。