
---

開始

配信開始・挨拶

- #第二回 #のみがため

- 2025年1月「のみがた」開始

- 企画説明

- 今日の日本酒紹介▶ 一ノ蔵酒造※1「すず音」・※2「花めくすず音」

- 乾杯

- 大人のアボカド沢庵(海苔で包む)

- ブリを買えず、代わりに鮭を購入

- 鮭のタルタルソース焼きに変更

- オーブン予熱せず、生のマヨ鮭完成

マシュマロ①: お正月の過ごし方

- 正月はパチ屋? 配信外の過ごし方

- 音霊魂子「寝てた」

- 春雨麗女「配信後、実家でご飯」

- 実家で「母のおせちを食べ、犬と遊ぶ」

- お年玉をあげた話

マシュマロ②: おせちと雑煮

- 好きなおせち・雑煮の話

- おせちは酒のつまみ

- :「白菜・煮餅」

- :「醤油・ナルト・小松菜・焼き餅」

- 「お雑煮で家の文化が出る」

- 「花めくすず音」開封

- ピンク色の日本酒

バカだなと思った

マシュマロ④: 福袋

マシュマロ③: 年賀状

- 年賀状を書く? LINEで済ます?

- 子供の頃はポストを開けるのが楽しみ

好きな子から来た年賀状嗅いでそう

- 最近はダイレクトメールばかり

たま袋

- 「玉袋」発言で爆笑

- 今年の福袋は?

- 同じ値段なら確実に欲しいものを買う派

- 千円ガチャは絶対やらない

- 買うなら「スタバ・ミスドの福袋」

マシュマロ⑤: 登録者数を増やすには

- 意識している事

- 「ショート動画が一番伸びる」

- 伸び悩んだら無理せず休む

- 「アナリティクスを見る様にした」

- 「お化け屋敷行ったら登録者増える?」

- 心霊スポットは危険

- 「720mlの日本酒」

- ※3▶「あべ」開封

マシュマロ⑥: 小銭つかみ取り

- TikTokでよく見る?

- 家庭によるお年玉の渡し方

- 毎年家族でオリジナルグッズを作る

マシュマロ⑦: 体調管理

- 霊子先輩は体調崩しやすい

- 免疫力を上げるために健康診断へ

- 「気づかなければ風邪じゃない」理論

- 体調管理は「食べて寝て酒飲む」

- 「子供の頃は身体が弱かった」

マシュマロ⑧: 食べ物

- 「めっちゃフードファイト」

- ばあちゃん家での食事の思い出

- 「黒豆と一緒に虫が動いてた」

- 東南アジア旅行でローカル屋台の話

- 「異物混入も気にしないタイプ」

- ゲストを呼ぶ予定だったがスケジュール変更で中止

- 「人望がないわけではない」

翌週って何?

マシュマロ⑨: 神主の仕事

これでごきがんって読むのお ハモリ

- リスナーに神主さんがいる!

- Vtuberと神主の共通点

- 年末年始に休めない神主の大変さ

- 「おみくじって誰が書いてるの?」

- 「リセマラして凶をなかったことにした」

- 「誰がどう書いてるか気になる。」

- 「ラブリーゴーストライター?」

- 「ジェリギャ? ジリギャ?」

- 「団長に取られて原料に…。」

- 「名前覚えてるのえらい!」

- 「念能力者かも?」

- 「私も念能力欲しい!」

- 「水見式やる?」

- 「私、具現化系!」

- 「ゴンと同じ強化系?」

- 「具現化系ってクラピカ?」

- 「特質系も憧れる!」

- 「目が変わると特質系!」

- 「ハンターハンターの話、盛り上がる!」

- 「アニメ何周もしてる!」

- 「配信するとつい話しちゃう!」

- 「BLEACHも頼む!」

- 「最初は見てたけど難しくて断念…。」

- 「カタカナ多いしね。」

- 「技名も難しい。」

- 「ジャンプはいいぞ!」

- 「ジョジョも読みましょう!」

- 「BLEACHすら無理だからジョジョは…。」

- 「難しい話はダメ。」

- 「キルアに憧れて育った。」

- 「そろそろいい時間。」

- 「来月ののみがたでまた会いましょう!」

- 「今月もありがとうございました!」
