
万人は居る

「なので今回は、人が入れるくらいの穴を掘って人々に貴重な体験をしてもらいたいと思います」

(マイクラなら開始5秒くらいで、できるんだけどな...)

ここ10ドルじゃない?

2ポイント0でしっかり英語読みなの教育的

流れるようなゲームエリア外脱出チャレンジ、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

これはシャベルで穴を掘るのと喋るで掛けている非常に高度なギャグ

シャベルはあるのにねw

10回ならぬ28回クイズ(?)

マイルかな? 米(まい)

単位の「米」は多分「メートル」の事で、中国では「メートル」を「米」って表記するから。

メートルは漢字で書くと「米」って知らないっぽいけど珍しいなぁ。ちなみに、グラムは「瓦」、リットルは「立」で、補助単位(倍量・分量単位)のデカ、ヘクト、キロ、デシ、センチ、ミリはすでに日本語にある大数、小数を当てはめてそれぞれ「十」、「百」、「千」、「分」、「厘」、「毛」。3×6で18個の漢字表記がある(私が知ってる範囲なだけかもしれない)。ちなみに変換で普通に出てくる。

一応中国語でメートルは米

米は漢字の別の意味で「メートル」と呼ばれており日本軍の戦闘詳報などで使われました粁←これはキロメートル(一メートル×1000なので)

エゴロックかな?

斜め45度ハイセンス

急なディストピアシーン

おしりにたどり着く

たまに出てくるこう言う豆知識的な話好きなんだかんだ教養が深いんだなぁってなる自分はこう言うの見聞きしても覚えられないから尊敬する

ドリル持って「掘り進む」って言われるとミスタードリラー思い出すな

「ダイナマイトを買わざるを得ない。だって人間だもの」のばを

のデァ゙ェ好き

「直上掘り」は草

ノーベル「ダイナマイトをグレネードって呼ぶのやめて(震え声)」

神々の会話か何か???

ここからすき

「!!?プゥンウオァツ」みたいな聞いたことない声出た😂
