古生物学とか地質学の範疇(00:01:52 - 00:25:08) - 新しい学問「宇宙考古学」って何???

古生物学とか地質学の範疇(00:01:52 - 00:25:08)
新しい学問「宇宙考古学」って何???

今は宇宙から遺跡を探したり、宇宙から遺跡を守る時代です。今回は「宇宙考古学」について話します。

【目次】
00:00 「17個のピラミッド」どうやって発見した?
00:53 「月を研究する考古学」は存在しない
03:49 宇宙から遺跡を探す時代
10:08 宇宙から発見する「まだ見ぬ遺跡」
17:39 ゲーム感覚で遺跡発見
21:38 最...
今は宇宙から遺跡を探したり、宇宙から遺跡を守る時代です。今回は「宇宙考古学」について話します。

【目次】
00:00 「17個のピラミッド」どうやって発見した?
00:53 「月を研究する考古学」は存在しない
03:49 宇宙から遺跡を探す時代
10:08 宇宙から発見する「まだ見ぬ遺跡」
17:39 ゲーム感覚で遺跡発見
21:38 最新の技術で人間の歴史を紐解く

【参考文献】
○宇宙考古学の冒険
https://www.valuebooks.jp/宇宙考古学の冒険/bp/VS0065328127

【ゆる天文学ラジオ書店】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/a464589d2b8de6f

【ゆる天文学ラジオ公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/b066f8d9161cc4b

【サポーターコミュニティはこちら】
https://yurugakuto.com/tenmon

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/DV55XfTE4q52VsUU6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp

【越山嘉祈プロフィール】
大阪大学基礎工学部卒。専門は情報科学。個人でもYouTubeチャンネルを2つ管理しており、TRPG配信を主な生業としている。
Twitter→
YouTube→https://www.youtube.com/@h-koshiyama
YouTube→https://www.youtube.com/@ichibanboshi-studio

【藤井亮輔プロフィール】
京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。
Twitter→https://x.com/top_of_the_fuji
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCen6YDC0JrtAk3PSYwOq7DA/
Instagram→https://www.instagram.com/frfrfrfrpro/

【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆる学徒カフェ (https://www.youtube.com/@yurugakuto)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#ゆる天文学ラジオ

ゆる天文学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。