
みんなにバカにされる「ノーコード」

Fラン文系は暇すぎてExcelを徹底的に習う必修授業があるのに対して、高学歴理系なのにExcelをまともに触らないで社会に出る例があるから気を付けた方がいい

アンチが多いのに大流行

私の中のイマジナリー堀元が「あ~、ノーコードの話してる時に "高度なやつ" って言っちゃった」と反省してました

ノーコードアンチは親を脳梗塞で無くしてて語感が似てるノーコードを嫌っている可能性がある

アンチが湧くのに業界では注目

のWixの話聞いて課金のシステム設計のやらかしを感じる。

pivotが"意識お高い"消費者向けサービスなだけでは?

実際にノーコードツールを使ってみた

ツール名映ってないか?w

テストでふざけたせいで本番でエラいことになった例があるので気をつけてください「セシウムさん」事件っていうんですけど

半月かかる作業が1日で完了した

「作りたいもの」をサジェストしてくれる

詐欺のわんこそばとかいうパワーワード

部品を選べば、すぐ動く

この時間の堀本さん英語脳になってるのか「yeah」って言ってるみたいで好き

ノーコードツールはセミオーダー

シンクロニシティ今年のM-1準々決勝のネタ

普通のニーズしか提案しない

ピンクシャツユーザーの私1人憤慨

鎌倉シャツ良いですよね。「肩幅だけデカいです。似合うのを下さい」って言ったら適切なのを勧めてくれた。

レジで148円の会計をクレジットカード決済しようとして、店員に「お支払い回数は?」と聞かれたのを思い出した。この金額を分割する奴のことは考えんでよろしい!と言いたかった。

サリチル酸が柳の樹皮から抽出された話を定期的に思い出させてくれる堀元さん

こだわりたい部分だけ選びたい

自分も店員さんにおすすめを聞く時は、こういう風に自分の前提を話してますね。店員さんは詳しいですし、いろんなお客さんが来ると思うので、こちらが前提を話さないとこちらとあちらの前提が合わずに無駄に時間使うことがあるので。

解せないのが店員がこれを探ろうとすると逆ギレする客がいることよな。義務教育で教えてといてほしい。

水野シンクラ説は草

水野さんはUSB端子がついてる、んじゃなかったんでしたっけ?(最初期のを思い出しながら)

それやると無駄に高い機種をおすすめされたりしないか?

【次回予告】ノーコードツールの闇
