
〜 この期に及んで、"獲ってこい"なのが本当に情けない。桐生さんに小物と呼ばれても仕方がない。

(1)

小物界の蝶野正洋

言ってることこいつハイラル城に居たゼルダと一緒やな(?)

これが本当に病気を患ってる人間のセリフか?w

4:10 15:00 17:40 29:00 31:00 (2)

ooo この辺からだよ~

この「エイヤー」龍4の大吾戦の大吾に似すぎてて笑う

武田観柳かよ

この顔みて、劇場版龍が如くの真島の兄さんを思い出した

つくづく卑怯な白ひげやなあ〜確かに!壺とかの位置確認してた

まあ仕方ないわな。牛沢 限りなくhardに近いnormalで遊んでるもんな。

熱い熱い熱いw

柏木さんの爆速QTE失敗は流石にカウントしてないのか忘れたのか ナベさんの即死QTEはシリーズ外判定として

🐮「この手のQTE失敗したの初めてじゃない?」ロストジャッジメントでナベさんのQTE失敗してゲームオーバーしなかったっけ?(海に放り投げられるやつ)

QTE初めて失敗って言うから柏木さんの最速QTE見にいったらしっかり失敗してて笑った

高速ではあったけど0の柏…冷麺さんとロスジャのナベさん以来?

全くその通りだと思うと同時に桐生さんも昔ここで結構好き放題暴れましたよね?とも思ったセリフ

フィギュアスケーターソンヒ

ここ触れられてないけどソンヒすごい動きしてない?


小物楢崎の唯一の見せ場野太刀って得物は結構似合ってるんだよな

神演出

ここら辺のカメラとカットが完璧過ぎる。魅せのポーズかっこいいんよなあ

如くシリーズでも大太刀使うボスは珍しい?楢崎は別に好きではないけど戦闘スタイルはかっこいいんだよ、構え方が独特で良い

楢崎とかいう言動全てが小物なのに無駄にカッコいい抜刀シーンあるから嫌いになれない

身体能力何気に高いの草

15:00 17:40 29:00 31:00 (3)

ここワイドスクワットしながら刀抜くのめっちゃキツそうで草

BGMと演出のカッコよさという点だけ嫌いになれない

ここ龍が如く2の桐生VS新藤のオマージュなんですよねw

0の時立花小田とここにきた時に振り下ろされた刀を背中越しで受け止めたことが引っかかったのかな^^

忘れ去られる新藤ニキ

極2の新堂戦かも

龍0では尾田っちと立華さんと東城会本部に入った時に尾田っちの投げた刀で敵の刀を受け止めてましたね、個人的にめっちゃ好きなシーンです

龍が如く0とか維新じゃない?

ロストジャッジメントで八神がチェーンソーかなんかをパイプ椅子で背中受けしてましたね。他にもあるかもしれんけど忘れた…

極2錦山組だっけ

これ灰皿やったんかw シャンデリアと思ってた

この領域展開が腑に落ちすぎてしばらく笑い止まらんかった

これが呪術廻戦の続編ですか?

可愛い

○にたいようだなァ!!言ってて割としっかり怒ってて草

雑魚「桐生一馬って、ダサくね?」

存在しない部下に発破かける瞬間

湧いてくれる部下も無し…趙の極技の鍋振り凄い 「人間中華炒めの極み」青梗菜添えられてんの好きww

料理されてエビみたいになってる楢崎さん美味しそうで草

ダメージが893

ここダメージ合計値893(ヤクザ)なのおもろいな

893ダメージで草

893ダメージ

の白ひげ危機一髪のトドメのダメージが″893″なのに気づいて1人笑ってる。

ダメージがヤクザ

これ気づく配信者少ないから嬉しい

ここのドロップアイテム、今作一テンション上がる

ガン無視でなんか草

ここみんな白ひげ踏んで通ってたら面白いな

ここの東城会の正門が有象無象に潜られるシーン、悪寒すら感じたな。8は「『大衆の悪意』がヤクザなんかより余っ程怖い」ってのをずっと描いてて、それと同時にヤクザを美化しない姿勢がいつも以上に容赦無いんだけど、とは言えシリーズファンからしたらこんなに恐ろしい事あるかと思ったよ(今までの怖いヤクザ達とは別の意味で)。

なんでこれ許されるのに、遙達に会っちゃダメなんすかね…

ここ桐生さんが大道寺に連絡してないからブチギレられない?

さっちゃんのお客さんも腰抜かしそう

よくよく考えたら、桐生一馬の生存が世間にバレてるけど大道寺としてはこの事態をどう見てるんだろう。本人の意図しない形での露見だから流石に多めに見てくれるのかな?

13章のサブタイトルはテレサ•テン1984年に出した曲、「つぐない」なお中国語バージョンで「償還」と言うタイトルを出してる

こっちの黒ひげはすっかり仲間で嬉しいねえ

17:40 29:00 31:00 (4)

〜山井が茶化して「トミザワ君」って言うの好き。やっぱ山井は愛すべき親父…

トミー「君?君!?」

29:00 31:00 (5)

ここからのだんまり山井で笑った。というかやっぱ一番は人の本質見抜く才能ずば抜けてあるなぁ…さすが元社長。

スっと暖かい笑顔が出る山井さんすき マジで暖かいのよ…

アカン…山井が好き過ぎる…w

🐮「別に親子じゃなくてもいいんだよ。一番と茜さんってだけでいいだろ」この言葉好きです。型に当てはめず、この二人なりの関係性で良いんですよね

「一番と茜さんってだけでいいだろ、別に」......最高のセリフだと思った。

こんな感じで空気読まないで出てくるの如く7の桐生ちゃんを思い出した

どこでも真島。

急に出てくるコンテンツ、極2で知らない人が続々と真島建設に入社するのと、突然の小野ミチコ思い出してほっこりした笑

真島吾朗(アローラの姿)みたい

あたりを見てみると、桐生ちゃんチームのが強くなりがちなのかなぁ。俺の場合、春日チームの雰囲気が好きで春日チームのほうがレベルも絆レベルも高かったな…

龍8は桐生編をやりこみたくて、どうしても春日パーティーのレベルが低い状態だよなぁ

終盤なんだろうけど、まだまだこっから長そうだなー。なんて思えちゃうのは俺だけ?

全部…うわぁ…さすが

スーパーマリオ64でマリオが水中で酸欠になった時

この猪狩、都庁で民を見下ろす青木遼と同じくらいの圧を感じる

こっち見てる猪狩怖ぁ…

~ 自分用猪狩のリアクションひとつひとつがおもろすぎるww「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」のキュッキューウッ…って感じのイルカみたいな鳴き声好き

サブストーリー開始:おもろい猪狩集

24:48 25:33 26:01 26:33 27:17 27:38 29:07 29:18 (2)

25:33 26:01 26:33 27:17 27:38 29:07 29:18 (3)

「エァ゛ッッキュイイイイ⤴⤴⤴!!!!!」みたいな頭のてっぺんから出てそうな声おもしろすぎて進めない

俺はここの古い自転車のブレーキ音みたいな声好き

誠稜高校の養護教諭の葉加瀬先生に似てるような?

26:01 26:33 27:17 27:38 29:07 29:18 (4)

26:33 27:17 27:38 29:07 29:18 (5)

27:17 27:38 29:07 29:18 (6)

「えええええ?」の読み方天才すぎるw

牛の大爆笑をかっさらう猪狩でこっちも大爆笑秋元くん並に何度も出てきて同じこと永遠にしてほしい

猪狩君のアレ

27:38 29:07 29:18 (7)

29:07 29:18 (8)

龍が如くで見たことない涙エフェクト 「ローラで傷だらけ」……「傷だらけのローラ」……猪狩イベント強烈過ぎる 全部持ってかれたww なぜ一番に付き添わせた〜〜 ローラちゃんも豹変ぶり怖い

龍が如くシリーズで見たことない泣き方してんのまじでおもろい

エッッッッッッ

31:00 (6)

29:18 (9)

ホント春日一番ってギャグ漫画のオチがよく似合うよね

ここの猪狩が大原部長に見えた 笑

(10)

龍が如くで銃取り出されてこんなコミカルに終わることあるんだ(笑)

こち亀オチ

傷だらけのローラにかけてのクエストタイトルが乙すぎる

「春日のバカはどこだ!?」「資格の勉強で疲れたから無人島で羽を伸ばしてくると言ってました」ってオチが見える笑

ローラで傷だらけってタイトル笑った良いオマージュ

「傷だらけのローラ」ならぬ「ローラで傷だらけ」は秀逸すぎる

ローラで傷だらけって某金爆の曲のパロディなのかな?

朝倉さんが悪いわけじゃないけど、やっぱりSランク帯にアサクラがいるのは異質すぎるよなぁ・・・w

鮎が好きなムナンチョ鈴木ちょっとかわいい

(7)

真島さんの比較のとき最初は真島さんと冴島が交互に現れてると思って自分がおかしくなったのか、うっしーのボケなのか…って思ってたけど見返してみたら真島さんと真島さん(漁師)の間に冴島がいただけだった…

ちょっと眉毛の角度がまろやかになってない?(錯覚)
