動画数:2574件

口径の問題では?

フックを当てられるならビームを当てられるとは限らないんじゃないですかね?ビームはピンポイントで当てなきゃいけないけどフックなら宙に泳がせながら移動してひっかけられるじゃん(´・ω・`)

君たちはどう生きるか解説

すばらしい妄想。^^ b手元の絵コンテから…『先頭は応召された老兵である(40才位)…歩きながら返礼する応召兵…(夏子は町の有力者なのだ)』P35-36

若い頃のキリコ婆さんが塔に入れたのは家主の子を妊娠中だったからなんじゃないかなぁ

だからテレビCMで「総制作費〇億〇〇万〇〇円」みたいなワケわからんことやってたのか😅

初回公開のほうでもコメントしましたが、のパレードとしおかわヨ🥺💕

天国の日々とかですかね…。あれはすごかった(おもしろいとは言ってない)。

ここ共感だなぁ。目の前に不格好だけど美しい謎解きが現れた感じ^^

いいかけてて草

未完成の巨神兵 状態😂

🍄

内容に関しての解説はここから。前半は「君たちは~」が現代の映画のなかでどのような立ち位置にいるか、についての説明です。

自分用 ネタバレあり解説

まあそういうのもあるのか、と物の参考に使ってもらえば良いのだが、科学哲学という分野がありまして。1世紀くらい前に科学が流行って、パチモンニセモン疑似科学が横行して、本物の科学を定義しようとなったあたりに端を発する哲学の一分野なのだがそこから一つ。ポパーの批判的合理主義っていうのがある。

最終的に誰が言ってるのかで信用しようとする🤓

ここすこ😂

〜

この画像を初めて見たときは結構なショックを受けたわ
