
まあそういうのもあるのか、と物の参考に使ってもらえば良いのだが、科学哲学という分野がありまして。1世紀くらい前に科学が流行って、パチモンニセモン疑似科学が横行して、本物の科学を定義しようとなったあたりに端を発する哲学の一分野なのだがそこから一つ。ポパーの批判的合理主義っていうのがある。(00:30:00 - 00:41:30)
#567 ハラリ新刊「NEXUS 情報の人類史」
岡田斗司夫
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
タイムテーブルが見つかりませんでした。