動画数:334件

オープニング

ジュビロ磐田

わろとるで

笑うなってw

わろてもうてるやないかい

徳島ヴォルティス

東京ヴェルディ

ナベツネが正しい。

ヴェルディは会社の所在地こそ『東京都稲城市』としているけど、クラブハウスとグラウンドの住所は『神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目18』なんだよね。

何故なら女子の読売西友ベレーザは川崎をホームにしないから。

オープニング

第5位セルジュ・オーリエ

第4位ルイス・スアレス

第3位ロイ・キーン

第2位バロテッリ

第1位バートン

divison2

第5位ウスマヌ・デンベレ

第4位デニス・ワイズ

第3位ペペ

第2位アントニオ・カッサーノ

第1位エリック・カントナ

日本人悪童ランキング

第5位鈴木優磨

第4位大久保嘉人

第3位岩下敬輔

第2位森脇良太

第1位森勇介

Jリーグの悪童

金崎夢生

フッキ

レアンドロ

助っ人外国人悪童

第5位チアゴ・ガリャルド

第4位ギレルメ

第3位ウィル

第2位アルパイ・オザラン

第1位エメルソン

韓国の悪童

イ・スンウ

イ・チョンス

キム・ドンヒョン

ファン・ヒチャン

キ・ソンヨン

その他

ブラジルの悪童

フェリペメロ

アドリアーノ

エジムンド

ロマーリオ

オープニング

松本山雅

松本山雅の2023シーズンの順位は9位かと思われます。

ザスパクサツ群馬

大槻親分のくだりが良質なラップを聞いてるような気持ち良さで笑った😂

大宮アルディージャ

この辺からおもろすぎた

一体感を取り戻したチームなのに8連敗したの草

最終戦後のセレモニーのところ、間違いがあります。×ゴール裏にいる一部の大宮サポーターからブーイング○ゴール裏にいる一部を除く大宮サポーターからブーイング

NTT「いらないから売りてぇ」

オープニング

横山謙三

釜本邦茂

残念ながら具象特有の就活力とサッカー界での権力を持つ釜本と、草の根の少年サッカー育成をしていたセルジオさんを同列に扱うのはNGで

松木安太郎

オープニング

ここの例えめっちゃ秀逸

堅守速攻とタイトル

ポゼッションへの変革

まるで阪神みたい

ミシャの魔力

たぶん、もりPさんは、阿部ではなく森脇や、うんこ物語/柏木を言いたかったのかな??

阿部さんは元広島ではないと思いますレスター復帰のタイミングが広島化のタイミングと同じだったから、それで同じく括ったのかな

ポゼッションの幻影

エンディング

やーすー咳しててかわいいよ

今日1笑いました🎉

オープニング

J2への降格

【ダントツの最下位】という表現は誤りです。

↔️「赤と黒の間で揺れた」のくだりはうますぎるね。座布団3枚くらいあげたい。

鹿島監督時代

岩政の伝説はここから始まった…

監督をやりにきたわけじゃないというのは、正式に監督就任した時に、鹿島の監督を正式にやるタイミングがこの時期になるとは思っていなかったみたいな発言があったからね、もう少しコーチ経験を長くしていれば、全く違ったいい成績になっていたかもしれない

岩政監督と札幌

岩政バージョン2

ミシャサッカーを参考にしてきてそれを継承するって言って就任してきてキャンプ始まったら即座にミシャがやってたオプション行使の5レーンと完全マンツーマン捨ててミシャサッカーを捨てた行動通りに誰も見たことのない完全オリジナルなフットボールをやるって言ってるのまじで怖い

やっぱり予祝ってクソだわ

〜2022年の阪神に通ずるものがあるな

予祝してて草 で案の定開幕から大型連敗するのもどっかで見たことあるな

「予祝」…やっちゃったのね

岩政監督の問題点

以降の内容、某chの丸パクリですね(※某chがオリジナルかどうかは未確認)「シメオネ・モウリーニョ・黒田」は流石に気付いちゃいますよ…

「理知(リチ)的に勝利を目指すスタイル」がダブルミーニングになってて好き

やはりポエマーにはラッパーが必要かな

海外から見たら引き抜かれる側かもしれないけどJからしたらどう考えても鹿島は引き抜く側だろ。まさか岩政様は自分が指揮してるのは水戸だと思ってたんかな

ブライトンのようなチームもいるわけで、監督の技量やそういう選手がいるなら不可能な話でもない。逆に守備を固めて手堅く勝点を拾っていくような成功例だって多いとは言い切れない、落とし込みが上手くいかず失敗してる堅守速攻クラブも当然ある。

語録vs.ポエマー吉田謙×岩政大樹デュエルスタンバイ

オープニング

川口市クルド人問題

2分してるから勝点はあるくね

埼スタでの騒動

山田康太事件のタレコミ
