総評。ゲームの出来栄えは…?(00:33:49 - 00:37:34) - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

総評。ゲームの出来栄えは…?(00:33:49 - 00:37:34)
音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

あの伝説のゲームが帰ってきました!「和音の仕組みをゲーム化してみた」「テストプレイはナシ!ゲームは成立つする?」「結論 : 黒川はスピードが上手い」などオリジナルゲームをプレイします。

【目次】
00:00 帰ってきた伝説のゲーム
03:09 第1ゲーム(1回目)
09:55 第1ゲーム(2回目)
13:21 ついにゲーム完成?
24:2...
あの伝説のゲームが帰ってきました!「和音の仕組みをゲーム化してみた」「テストプレイはナシ!ゲームは成立つする?」「結論 : 黒川はスピードが上手い」などオリジナルゲームをプレイします。

【目次】
00:00 帰ってきた伝説のゲーム
03:09 第1ゲーム(1回目)
09:55 第1ゲーム(2回目)
13:21 ついにゲーム完成?
24:28 第2ゲーム
33:49 総評。ゲームの出来栄えは…?


【サポーターコミュニティへの参加はこちらから!】
https://yurugakuto.com/ongaku

【公式Twitter】
ゆる音楽学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!


【おたよりフォーム】
皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
https://forms.gle/grv3ev72bPiySJKR7

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる音楽学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【浦下プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
Twitter ⇨
個人YouTube ⇨ https://youtube.com/@UrashitaTakumi

【黒川プロフィール】
筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
Twitter ⇨
note ⇨ 準備中
個人Youtube ⇨ 準備中

【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆる学徒カフェ (https://www.youtube.com/@yurugakuto)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#和音 #楽典 #ゆる音楽学ラジオ_和音
帰ってきた伝説のゲーム - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

帰ってきた伝説のゲーム

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:00:00 - 00:03:09
第1ゲーム(1回目) - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

第1ゲーム(1回目)

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:03:09 - 00:09:55
第1ゲーム(2回目) - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

第1ゲーム(2回目)

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:09:55 - 00:13:21
ついにゲーム完成? - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

ついにゲーム完成?

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:13:21 - 00:24:28
第2ゲーム - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

第2ゲーム

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:24:28 - 00:33:49
「私なら」和音カードは3~5枚くらい並べます。初期手札は5枚くらい。手番で山札から1枚引いて、出ている和音カードと一致するものが手札にそろっているなら捨てて、和音カードを得点として獲得します。その際に和音カードを補充します。出せても出せなくても次の人に手番が移ります。それを和音カードが尽きるまで繰り返して、枚数の多い人が勝ちです。和音カードに必要な音の組み合わせも併記しないと楽譜読めない人がプレイできません。シャープとフラットは単独のカードにせずに、音階を7種から12種にする選択もありそうです。 - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

「私なら」和音カードは3~5枚くらい並べます。初期手札は5枚くらい。手番で山札から1枚引いて、出ている和音カードと一致するものが手札にそろっているなら捨てて、和音カードを得点として獲得します。その際に和音カードを補充します。出せても出せなくても次の人に手番が移ります。それを和音カードが尽きるまで繰り返して、枚数の多い人が勝ちです。和音カードに必要な音の組み合わせも併記しないと楽譜読めない人がプレイできません。シャープとフラットは単独のカードにせずに、音階を7種から12種にする選択もありそうです。

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日  @flat1701 様 
00:25:40 - 00:37:34
総評。ゲームの出来栄えは…? - 音楽をゲーム化したよ!!!!! #116

総評。ゲームの出来栄えは…?

音楽をゲーム化したよ!!!!! #116
2025年03月07日 
00:33:49 - 00:37:34

ゆる音楽学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。