00:00:05 - 00:00:08: ハイパー企業ラジオはいというわけで
00:00:08 - 00:00:11: 始まりましたハイパー企業ラジオですこの
00:00:11 - 00:00:14: 番組は企業家が知っておいた方がいい様々
00:00:14 - 00:00:17: な知識を数々の企業を渡り歩いたIT批評
00:00:17 - 00:00:20: 化の原さんとシリアルアントレプレナーの
00:00:20 - 00:00:23: 私件数が深く掘り下げて皆さんに共有し
00:00:23 - 00:00:25: ちゃおうという番組ですよろしくお願いし
00:00:25 - 00:00:26: ますよろしくお願いしますそして皆さん
00:00:26 - 00:00:28: 明けましておめでとうございますですね
00:00:28 - 00:00:31: あけましておめでとうございます原さん声
00:00:31 - 00:00:35: どうしたんすかちょっと修行しすぎて喉が
00:00:35 - 00:00:37: 枯れてしまってっていうのは嘘なんです
00:00:37 - 00:00:40: けどちょっと今年の風がしつこくてなんか
00:00:40 - 00:00:42: 1週間ぐらいこんな感じなんですよねはい
00:00:42 - 00:00:46: うん大変すねなんかもしかして聞いてる人
00:00:46 - 00:00:48: 誰ってなってるかもしんないですねえ
00:00:48 - 00:00:50: こっちの方がかっこよくないですかどう
00:00:51 - 00:00:55: か渋い感じはしますねなんかそうあの昔1
00:00:56 - 00:01:00: 回あの海に向かってずっと声はからして喉
00:01:00 - 00:01:02: をハスキーボイスにしてみようみたいな
00:01:02 - 00:01:05: ことも試したことあったんですけどあ
00:01:05 - 00:01:08: やっぱり難しくてま今日はちょっと低音の
00:01:08 - 00:01:12: 魅力なオバをねええヘとしてはい出して
00:01:12 - 00:01:14: いきたいなと思っているので違和感なく皆
00:01:14 - 00:01:17: さん聞いていただければでございますはい
00:01:17 - 00:01:24: よろしくお願いし
00:01:24 - 00:01:27: ますというわけであの新年1発目なんで
00:01:27 - 00:01:29: あんまり重い話をしてもねっていうので
00:01:30 - 00:01:34: ちょっとQ&円A編みたいなのを試したい
00:01:34 - 00:01:37: なと思っていますはいあのマシュマロと
00:01:37 - 00:01:39: いう質問サイトがあるんですがそこに
00:01:39 - 00:01:42: いろんな質問が届いているんですけれども
00:01:42 - 00:01:46: そこでちょっと企業家の人からの質問を原
00:01:46 - 00:01:49: さんと僕が答えてくっていうのをやってみ
00:01:49 - 00:01:52: ましょうそういやなんだけどさ大体さこう
00:01:52 - 00:01:55: いうのってさはいその1回目だから失敗
00:01:55 - 00:01:58: できないからさ事前にさこの辺の質問する
00:01:58 - 00:02:02: よとか教えてくれうんじゃんうん一切ない
00:02:02 - 00:02:05: よね件数そういう教えないですねもう小原
00:02:05 - 00:02:09: さんの瞬発力だけでやっていきますしはい
00:02:09 - 00:02:12: まあまあ持続力がないのであの瞬発力の方
00:02:12 - 00:02:15: がいいっていうのはねそうですねはいま
00:02:15 - 00:02:17: あるんですけどねはいあのネットワ効果の
00:02:17 - 00:02:20: AIの編も最新技術の話はしないで
00:02:20 - 00:02:23: くださいとか言うからまでもあれも意外に
00:02:23 - 00:02:26: 評判良かったもんねうんそうですねいや
00:02:26 - 00:02:28: そうなんですよねはいいやどんな質問が来
00:02:28 - 00:02:31: てるのかじゃあ早速ちょっとピックアップ
00:02:31 - 00:02:34: しますよはい何でも来てくださいはいえ
00:02:34 - 00:02:37: 今年起業した資金調達はしていない31歳
00:02:37 - 00:02:40: ですで企業家以前は学生の頃から事業とし
00:02:40 - 00:02:43: てうまくグロスさせたこともありますが
00:02:43 - 00:02:47: 未だこのマーケ文脈でも経営マネジメント
00:02:47 - 00:02:50: 文脈でも人身をハックするのにどこか抵抗
00:02:50 - 00:02:53: がありますとああ人身ハクねああは人身
00:02:53 - 00:02:56: ハックはいで古典ラジオから発せられる
00:02:56 - 00:03:00: 情報や感化とかは懐かしくもあり大好きで
00:03:00 - 00:03:02: ま多分そういう人文地形が好きなん
00:03:02 - 00:03:04: でしょうねこの方はうんでビジネスもある
00:03:05 - 00:03:06: 程度どかってやってきた人間に対して
00:03:06 - 00:03:10: アドバイスとしてなんか何かありますかま
00:03:10 - 00:03:13: 要は人身をこうこうやったらこの人動くよ
00:03:13 - 00:03:17: ねとかこうしたら感動させられてうまく
00:03:17 - 00:03:19: コントロールできるよねみたいにやるのが
00:03:19 - 00:03:22: ちょっと抵抗があるみたいな感じですかね
00:03:22 - 00:03:27: そうですねまこの話だとその人の心をま
00:03:27 - 00:03:30: 動かすっていうことがまマーケ文脈として
00:03:30 - 00:03:33: 買ってくださるお客様にま好きになって
00:03:33 - 00:03:35: いただくことだったりとかまあともう1つ
00:03:35 - 00:03:38: はKマネジメントとしてまおそらく
00:03:38 - 00:03:42: メンバーの人にまうちの会社でより働きて
00:03:42 - 00:03:44: もらいたいとかまあと経営ってのが入っ
00:03:44 - 00:03:47: てるから多分株主だったりとかまいろんな
00:03:47 - 00:03:51: ステークホルダーの方をまより自分を選ん
00:03:51 - 00:03:56: でもらうようにするってこをまある種操作
00:03:56 - 00:03:59: っていう風に捉えると抵抗感があるのか
00:03:59 - 00:04:02: なってうんなんですけれどもはいはい答え
00:04:02 - 00:04:06: から言うとそんなのなしでできるわけねえ
00:04:06 - 00:04:08: だろバカっていう感じですけどね個人的な
00:04:08 - 00:04:10: 新年からお前何言ってるんだって話であり
00:04:10 - 00:04:14: ますけれどもまあ多かれ少なかれねここで
00:04:14 - 00:04:16: 優しい言葉をかけといた方がいいなみたい
00:04:16 - 00:04:18: なことはずっとやってるわけですもんね
00:04:18 - 00:04:21: みんなそうですねはいうんだからもちろん
00:04:21 - 00:04:26: あの大前提としてそのビジネスというもの
00:04:26 - 00:04:30: がそのサービスを売ると同時にその
00:04:30 - 00:04:33: やっぱり経営者の人生をあの買って
00:04:33 - 00:04:36: いただくていう風になってきてる傾向は
00:04:36 - 00:04:39: あるはあるんですよねま例えば分かり
00:04:39 - 00:04:43: やすい話でやっぱなんでAppleがその
00:04:44 - 00:04:46: Androidより端末の販売ラスは
00:04:46 - 00:04:50: 1/4しかないにもかわらずま時価総額で
00:04:50 - 00:04:53: 言うとあのGoogleとAppleの
00:04:53 - 00:04:55: 時価総額が変わらないかっていうとやっぱ
00:04:55 - 00:04:58: Appleにブランドがあってうんうん
00:04:58 - 00:05:00: じゃこのAppleのブランドて何って言
00:05:00 - 00:05:03: とやっぱりそのスティーブジョブズの人生
00:05:03 - 00:05:06: とそのAppleという製品が提供してる
00:05:06 - 00:05:09: 価値がま一致してるからみたいなところで
00:05:09 - 00:05:12: うんでこういうことをそのオーセンティッ
00:05:12 - 00:05:14: クっていう言い方をするんですけれども
00:05:15 - 00:05:17: オーセンティックはいはいそうはい
00:05:17 - 00:05:19: オーセンティックって日本語だとなんかね
00:05:19 - 00:05:21: ちょっと権威っていう風に捉えがちなん
00:05:21 - 00:05:24: ですけどま本来的なオーセンティックって
00:05:24 - 00:05:29: 意味はその一貫性っていうことでうん要は
00:05:29 - 00:05:33: この人は今まで人生をこう歩んできたから
00:05:33 - 00:05:36: この後もこういうことをし続けるに違い
00:05:36 - 00:05:40: ないうんだから信じられるうんっていうの
00:05:40 - 00:05:43: がまオーセンティックの意味ででそういう
00:05:43 - 00:05:46: 意味であのスティーブジョブズってそのま
00:05:46 - 00:05:50: 元々その移民の偽世としてま容姿としてま
00:05:50 - 00:05:54: 人生が始まりながらやっぱ常に自分に異物
00:05:55 - 00:05:59: 感を感じながらま一方で違うという考えを
00:05:59 - 00:06:02: 示すことによってま世の中を帰れる人を
00:06:02 - 00:06:04: 信じたいっていうまいわゆるthink
00:06:05 - 00:06:07: ディファレントですよねうんうんうんでま
00:06:07 - 00:06:11: こういったものにあの彼の人生とサービス
00:06:11 - 00:06:14: がま完全一致してるしで自分もやっぱり
00:06:14 - 00:06:17: thinkディファレントしたいにできる
00:06:17 - 00:06:20: 人間になりたいってファンが思うからま
00:06:20 - 00:06:22: Appleプレミアムって呼ばれるような
00:06:22 - 00:06:25: まちょっと値段が高くても買っちゃうよ
00:06:25 - 00:06:28: みたいなことができるっていう意味では
00:06:28 - 00:06:33: そのティックでやれた方がまあええはなっ
00:06:33 - 00:06:35: ちゅうのはあるんですけどこんなのを全が
00:06:35 - 00:06:37: 全員できるわけじゃないわけですよねはい
00:06:37 - 00:06:41: はいだそういう意味で
00:06:41 - 00:06:46: その割り切ってやってかなきゃいけない
00:06:46 - 00:06:51: しでそういう意味で言うとさケスってさ俺
00:06:51 - 00:06:54: よくわかんないのがさめっちゃいい人
00:06:54 - 00:06:57: じゃんうんめっちゃいい人に見えるんです
00:06:57 - 00:06:59: ねはいそうそうそうめっちゃいい人に
00:06:59 - 00:07:04: 見えるしあなたてずっとそのSNS上で
00:07:04 - 00:07:08: ポストしてるからうんまいわゆる人身を
00:07:08 - 00:07:11: そのコントロールするためにこのポストを
00:07:11 - 00:07:15: こうしようとかさうん株主にこう言おうと
00:07:15 - 00:07:18: かっていう自分とそのさっき言った
00:07:18 - 00:07:21: オーセンティックなまとはいえやっぱ
00:07:21 - 00:07:25: コミュニティの力を信じてそのしかも今の
00:07:25 - 00:07:27: 時代の
00:07:27 - 00:07:31: 流れだとなんか作用起きちゃうからまそう
00:07:31 - 00:07:33: いったところにちょっと抗ってでもま
00:07:33 - 00:07:36: インターネットの美しさを表現していこう
00:07:36 - 00:07:38: みたいなまこれが僕が見る件数の
00:07:38 - 00:07:41: オーセンティックなんだけどさうんはい
00:07:41 - 00:07:44: はいまそういうなんかあの自然のままに
00:07:44 - 00:07:49: 表現している部分と操作している部分って
00:07:49 - 00:07:51: どんな割合であんたやってんのうんああ
00:07:51 - 00:07:54: なるほどこれテットに有名なHowto
00:07:54 - 00:07:57: スタートムーブメントっていうああいや
00:07:57 - 00:08:00: いやいあるじゃないですか
00:08:00 - 00:08:02: であれ何かと言うと要はリーダーシップは
00:08:02 - 00:08:07: すごいかなんだろうま評価が高すぎると
00:08:07 - 00:08:09: はい1番大事なのはやっぱフォロワーで
00:08:09 - 00:08:12: あってムーブメントだっていうそうですね
00:08:12 - 00:08:14: でなんかバカなことやってる人が1人で
00:08:14 - 00:08:17: いるとまバカなことやってる人だねって
00:08:17 - 00:08:19: なるけどフォロワーがついてわあすごいと
00:08:19 - 00:08:22: か応援してるとそれがこうだんだん
00:08:22 - 00:08:24: フォロワーが増えていくきっかけになって
00:08:24 - 00:08:27: ムーブメントになってでムーブメントは
00:08:28 - 00:08:30: ニュースになるからあの大きくなっていく
00:08:30 - 00:08:32: みたいな動画なんですけど僕結構やっぱ
00:08:32 - 00:08:36: あれが近くて好きでそうあねはいはいだ
00:08:36 - 00:08:39: リーダーシップとしてこれをやんなきゃ
00:08:39 - 00:08:41: いけないとかリーダーとして僕がどうある
00:08:41 - 00:08:43: かみたいなことよりかはああなるほど
00:08:43 - 00:08:46: ムーブメントとかフォロワーがどうなるか
00:08:46 - 00:08:49: の視点なんでなはいはいはいそこが結構
00:08:49 - 00:08:52: やっぱ大きくありそうですねはいはいそう
00:08:52 - 00:08:55: すると結局そのフォロワーシップの中に
00:08:55 - 00:08:59: ムーブメントが作られていくとするとその
00:08:59 - 00:09:03: 件数がどうというよりかはま2番目に踊っ
00:09:03 - 00:09:06: てくださる方3番目4番目に踊って
00:09:06 - 00:09:10: くださる方がどういう風に感じるかうん
00:09:10 - 00:09:13: っていうま彼ら彼女らの認知の方が
00:09:13 - 00:09:15: ムーブメントの本質になってくって話をし
00:09:15 - 00:09:18: てるよねあそうですねだからまさにだから
00:09:18 - 00:09:22: 僕が人身を同行してるとかはもうみんなに
00:09:22 - 00:09:25: とっても結構どうでも良くてはいその
00:09:25 - 00:09:27: フォロワーの人たちが起こすムーブメント
00:09:27 - 00:09:30: の方が大事なのでそっちにフォーカスし
00:09:30 - 00:09:31: てるからあんまりこの辺気にしてない
00:09:31 - 00:09:35: みたいなうん感じなのかもですね確かにま
00:09:35 - 00:09:39: そういう意味ではそのまよく言われるのが
00:09:39 - 00:09:42: その自分と環境はコントロールできるけど
00:09:42 - 00:09:46: その相手はコントロールできないっていう
00:09:46 - 00:09:49: 言葉があってまそういう観点で立った時に
00:09:49 - 00:09:52: ま企業とはま結局使ってくださるユーザー
00:09:52 - 00:09:56: であれメンバーであれ株主であれ
00:09:56 - 00:10:01: そのまみんなでこの方向にそのビジネス
00:10:01 - 00:10:03: だったり産業を持ってこうという
00:10:03 - 00:10:06: ムーブメントだからそういう観点で考えた
00:10:06 - 00:10:09: 時は結局受け取り手がどう感じるかという
00:10:09 - 00:10:13: ところを前提条件になるからそもそもそこ
00:10:13 - 00:10:17: に操作というま概念はまあの存在しえな
00:10:17 - 00:10:19: いってことを言ってるよねうんそうですね
00:10:19 - 00:10:22: そんなイメージですねちなみにさっきの
00:10:22 - 00:10:24: あのどうやって社会運動を作るかっていう
00:10:24 - 00:10:29: のはデレッシバーズ社会運動のえという
00:10:29 - 00:10:31: 検索ワードでえっと検索すると出てきて
00:10:31 - 00:10:34: これ3分の動画なんでむちゃくちゃいいん
00:10:34 - 00:10:38: でま年初に見るとちょうどいい動画だよね
00:10:38 - 00:10:40: そうですねなんか面白いですしねなんか
00:10:40 - 00:10:43: ちょっと裸で踊ってる男性の動画を見
00:10:43 - 00:10:47: ながらやるので結ちょっと笑あなうんです
00:10:54 - 00:10:58: はいえじゃあ次の質問行ってみようかな
00:10:58 - 00:11:02: ハイパー企業家の人で食かるAIについて
00:11:02 - 00:11:05: の質問ですおはいはい焼き菓子店を営んで
00:11:05 - 00:11:08: おりまして店舗経営だけでは先が暗いので
00:11:08 - 00:11:11: 何か手を打たねばと常に思っているものの
00:11:11 - 00:11:13: なかなか動けていない現状ですうん日々の
00:11:13 - 00:11:16: 暮らしに追われていて新しい技術に触れ
00:11:16 - 00:11:20: たり学びへの投資が行えず前に進めません
00:11:20 - 00:11:23: GPTなどのチャット形式のアイデア出し
00:11:23 - 00:11:25: としてのAIは活用してますが小原さん
00:11:26 - 00:11:29: 件数さ視点での食かけるAIの可能性やう
00:11:29 - 00:11:31: いう勉強すればいいんじゃないなどがあり
00:11:31 - 00:11:34: ましたらお答えいただきたいですうまこれ
00:11:34 - 00:11:38: でもさその食とAIだしま焼き菓子店って
00:11:38 - 00:11:40: いう話だからまあAIを多分
00:11:40 - 00:11:42: クリエイティビティにお使いになりたいの
00:11:42 - 00:11:44: かなみたいなもんだからさまここは
00:11:44 - 00:11:48: やっぱりあの件数から先じゃないですか
00:11:48 - 00:11:53: ああなるほどこれでもあれですね結構
00:11:53 - 00:11:56: 新しい技術を無理やり使おうと思って発想
00:11:56 - 00:11:58: するのは僕は嫌いじゃないんですけれども
00:11:58 - 00:12:02: はい例えばミスターチーズケーキみたいな
00:12:02 - 00:12:05: この食系で盛り上がってるところの考え方
00:12:05 - 00:12:10: ってあの例えば軽量に対してあの人が軽量
00:12:10 - 00:12:14: するとブレがある上に技術もいるだから
00:12:14 - 00:12:18: この分量は砂糖一袋みたいな感じで軽量が
00:12:18 - 00:12:20: いらないレシピにしようみたいな発想で
00:12:20 - 00:12:23: 作ってたりしてはいはいはいそれによって
00:12:23 - 00:12:25: まあのスタッフの方の熟連動とかによって
00:12:25 - 00:12:28: 差が出ないとかをやってたりするんです
00:12:28 - 00:12:31: けど結構やっぱそういう発想の方が大事な
00:12:31 - 00:12:34: のかなと思ってますつまりなんかAIで
00:12:34 - 00:12:36: 作って焼きがしとかを提供されてもお客
00:12:36 - 00:12:39: さん嬉しくないけど美味しいチーズケーキ
00:12:39 - 00:12:42: は嬉しいみたいな感じだと思うのでなんか
00:12:42 - 00:12:46: その辺のなんかより美味しくするために
00:12:46 - 00:12:48: AIをどう活用すればいいかみたいなこと
00:12:48 - 00:12:52: をAIに聞くとかそういったことをやって
00:12:52 - 00:12:54: いくのがいいかなてちょっと思いましたね
00:12:54 - 00:12:57: そうだねいやだから結局そのどのビジネス
00:12:57 - 00:13:02: をするにしてもまお客様がなぜ私どもを
00:13:02 - 00:13:05: 選んでくださるのかっていうところのその
00:13:05 - 00:13:09: 価値っていう話とまもう1個こういったま
00:13:09 - 00:13:14: 焼き菓子だとかあのまクラフトマンシップ
00:13:14 - 00:13:18: あの手作りがま挟まるものに関してはま
00:13:18 - 00:13:22: 安定した品質をどうお届けするかっていう
00:13:22 - 00:13:25: 話だったりとかまどうしてもいい品質の
00:13:25 - 00:13:28: ものをま届けようとすると量が作れなく
00:13:28 - 00:13:33: なるのでうんそのものすごく少ない量を
00:13:33 - 00:13:37: 交付価値をつけてでまあ高くても喜んで
00:13:37 - 00:13:40: 買うよっっていう風にしていくのかまそれ
00:13:40 - 00:13:43: ともまある程度品質をま少し下がっても
00:13:43 - 00:13:46: いいから大量に作るのかまみたいなとこの
00:13:46 - 00:13:50: 地連間がそのポイントになるのでだからま
00:13:50 - 00:13:54: 大事なことって結局お客様がこの焼き菓子
00:13:54 - 00:13:57: にまどういう価値を感じてくださるかって
00:13:57 - 00:14:01: ところの深掘りが1個とま今あのケスが
00:14:01 - 00:14:03: おっしゃったようなまオペレーションセリ
00:14:03 - 00:14:04: エンスっていう言い方をするんですけれど
00:14:04 - 00:14:07: も毎オペレーションエクセレンスって言い
00:14:07 - 00:14:10: 方するんですけどまあの複数を作っても
00:14:10 - 00:14:13: あの高品質な味が保てるっていうような
00:14:13 - 00:14:15: ものをどうやって作ってくかみたいなこの
00:14:15 - 00:14:18: 2つをまAIで深ぼってこうっていうま
00:14:18 - 00:14:21: やっぱりそのAIって道具だからま
00:14:21 - 00:14:23: そもそも課題
00:14:23 - 00:14:26: 設定何の課題をまAIで深ぼっていくの
00:14:26 - 00:14:29: かっていうことを設定することの方が大事
00:14:29 - 00:14:33: だよねそうですねでもこれもしかしたら
00:14:33 - 00:14:35: あれですねもうちょっと抽象であげると要
00:14:35 - 00:14:39: は日々の暮らしに追われていて新しい技術
00:14:39 - 00:14:41: の勉強ができないみたいなあもうそうね
00:14:41 - 00:14:43: もう1個の話はねこっちですもんねいやで
00:14:43 - 00:14:48: もそこってさうん言方悪いんだけどあの僕
00:14:48 - 00:14:53: の考え方なんですけどあの新しい技術が出
00:14:53 - 00:14:59: てきた瞬間にあはその変化が激しいから
00:14:59 - 00:15:03: そのそこで飯食ってこうって人は逆にあの
00:15:03 - 00:15:07: 今日もこんな技術が出ました驚きです今日
00:15:07 - 00:15:10: の出た技術で全く世の中が変わるのでこれ
00:15:10 - 00:15:13: は見なければいけませんみたいなあのクソ
00:15:13 - 00:15:15: みたいなロキアとかインプレゾンビみたい
00:15:15 - 00:15:18: な風な形で金稼ぎたいんだったら話別なん
00:15:18 - 00:15:22: ですけどあのあくまで道具として使いたい
00:15:22 - 00:15:26: のであればま僕がお勧めするのはあの半年
00:15:26 - 00:15:30: ぐらいですね技術が落ちとうんからあの
00:15:30 - 00:15:33: 使っても全く問題ないですよっていう話だ
00:15:33 - 00:15:37: しうんでましてはその半年ぐらい経って
00:15:37 - 00:15:39: くるとまいわゆるそういう驚き屋っていう
00:15:40 - 00:15:42: ところからま
00:15:42 - 00:15:45: あのテクノロジー系の雑誌だったりとか
00:15:45 - 00:15:50: ですねその書籍とかが出てくるんでその逆
00:15:50 - 00:15:55: に書籍でまとまって学びますぐらいがあの
00:15:55 - 00:15:57: ちょうどいいと思うんですよね1個目とし
00:15:57 - 00:16:01: てこれ僕もめちゃくちゃ同意で最新情報を
00:16:01 - 00:16:04: 追い続けても多分そんなに実は積み重なっ
00:16:04 - 00:16:07: ていかなくて頭のいい人が1年ぐらいの
00:16:07 - 00:16:10: 結果を体型的にまとめた本とかを読むの
00:16:10 - 00:16:12: 多分1番いいんですよねそうそうそうそう
00:16:12 - 00:16:15: はいうんすごく同意ですねそれがとあと
00:16:15 - 00:16:20: もう1個でかいことがその最初の半年って
00:16:20 - 00:16:23: そのアイディアのとかテクノロジーの原型
00:16:23 - 00:16:27: だから基本的に使いにくいんすようんああ
00:16:27 - 00:16:29: そうですよね確かに確かにだから技術を
00:16:29 - 00:16:33: 分かってる人があの使うことでうわこんな
00:16:33 - 00:16:35: ことできるんだってみんなで発見し合う
00:16:35 - 00:16:40: から基本的にユーザーに対してのUXとか
00:16:40 - 00:16:43: UIとかってそのプロ使用になってるから
00:16:43 - 00:16:46: その時点で使えないどうしよう私ダメか
00:16:46 - 00:16:49: もって思う必要性なんか全然なくてうん
00:16:49 - 00:16:53: うんだから例えば今分かりやすい例で言う
00:16:53 - 00:16:56: とそのチャットGPTとかってプロンプト
00:16:56 - 00:17:00: のあの魔法の使い方がんわかんないと使え
00:17:00 - 00:17:03: ないみたいなことをその初期の頃にその
00:17:03 - 00:17:05: AI情報屋がそこでマウンティングする
00:17:05 - 00:17:08: ためにそういうことをま言いふらしてた
00:17:08 - 00:17:12: けど現実問題あのこういうことを考えたい
00:17:12 - 00:17:14: んだけどプロンプトのパターンを10個
00:17:14 - 00:17:16: 考えてって言うと今やもうプロンプトの
00:17:16 - 00:17:20: パターンもAIが考えてくれるしまもっと
00:17:20 - 00:17:23: 言うとあ例えば今お菓子や焼き菓子さんを
00:17:23 - 00:17:27: やっててま焼き菓子のえっとビジネスを
00:17:27 - 00:17:30: えっともっとしていくためにえっと
00:17:30 - 00:17:34: チャットGPTに相談してみたいんだけど
00:17:34 - 00:17:37: どういう風に考えればいいかななんか適当
00:17:37 - 00:17:39: にあのいろんな方向から質問してくれる
00:17:39 - 00:17:43: みたいな形でまそもそもどういう風に使っ
00:17:43 - 00:17:46: たらいいのとかまなんか分からないので
00:17:47 - 00:17:49: なんかいくつか質問してくださいっていう
00:17:49 - 00:17:53: 風にもうAIに振っちゃえばあの教えて
00:17:53 - 00:17:56: くれるのでもそのぐらいまで技術が熟すし
00:17:56 - 00:17:59: てから動いても全然も問題ないんですよて
00:17:59 - 00:18:02: ことだと思うんですよねそうですねまさに
00:18:02 - 00:18:05: まさにちなみに全然関係ないですけど食と
00:18:05 - 00:18:11: AIだとはいあの最近動画の動画を作れる
00:18:11 - 00:18:13: AI使ってこうスパゲッティがまお前は
00:18:13 - 00:18:15: そういう動画ばっかり作って本当に
00:18:15 - 00:18:18: スパゲッティがめっちゃ固まって周りに
00:18:18 - 00:18:19: ミートボールがあって惑星みたいに
00:18:19 - 00:18:21: ぐるぐる回ってミートボールが飛んでい
00:18:21 - 00:18:24: くっていう動画を作ってる人がいてうん
00:18:24 - 00:18:29: なんかこういうAIがないとできない発想
00:18:29 - 00:18:32: あはいはいはいはい今大切り的にみんなが
00:18:32 - 00:18:35: やってるって状態でこれはあの面白いん
00:18:35 - 00:18:39: ですけれどもまだ要はそういうみんなが
00:18:39 - 00:18:41: 大切り的に遊んでこんなんできるねって
00:18:41 - 00:18:44: 言ってる状態なんで実用的かと言うとまだ
00:18:44 - 00:18:47: 実用段階に行ってないはずなんですよね
00:18:47 - 00:18:49: まあそうね動画を作るとかに関してはね
00:18:49 - 00:18:52: うんそうですねそれがなんかその焼き菓子
00:18:52 - 00:18:55: の写真を取ると実際に食べてるCMが作れ
00:18:55 - 00:18:59: ますぐらいになってから学んだ方が全然が
00:18:59 - 00:19:02: いいだろうなってうん思ってますはいと
00:19:02 - 00:19:06: あとえっと繰り返すんですけどはい
00:19:06 - 00:19:09: ビジネスにおいてみんななんかうちの
00:19:09 - 00:19:12: サービスの魅力を伝えることみたいなこと
00:19:12 - 00:19:16: に夢中になるんすけどうん1番大事なのは
00:19:16 - 00:19:20: お客様がもうほっといても他の人に話し
00:19:20 - 00:19:23: たくなるように価値を磨くことをなので
00:19:23 - 00:19:28: うんで価値を磨くことに関して言えばその
00:19:28 - 00:19:32: 最新ツールってのはまあくまでその価値を
00:19:32 - 00:19:34: 見出すための壁打ち相手なわけですよね
00:19:34 - 00:19:39: うんうんうんだからそのどうしてもその
00:19:39 - 00:19:42: 新しいインターネットサービスってその
00:19:42 - 00:19:46: 伝え方の部分のなんか最新最新最新みたい
00:19:46 - 00:19:50: なことがまあ多いんだけどまそこってま
00:19:50 - 00:19:52: 言い方悪いけどやっぱお客様がリピートし
00:19:52 - 00:19:56: たいとかお客様ま他の人にこの焼きがし
00:19:56 - 00:20:00: やばいよっってま言なるようなものに磨か
00:20:01 - 00:20:05: れてからの勝負だからうんあの最初に
00:20:05 - 00:20:09: やっぱ水が言ったようにこう品質なものを
00:20:09 - 00:20:12: 安定的に作るための作り方の工夫はどう
00:20:12 - 00:20:15: すればいいかなとかまそういう価値その
00:20:15 - 00:20:17: ものの磨き方を
00:20:18 - 00:20:21: まAIを使うにしてもそっちに集中した方
00:20:21 - 00:20:24: がいいと思いますけどねうん確かにいや
00:20:24 - 00:20:33: いい答えでしたはいありがとうございます
00:20:33 - 00:20:35: これちょっと近いんですけどこれめっちゃ
00:20:35 - 00:20:38: 短いはい今後企業にブロックチェーンが
00:20:38 - 00:20:41: どう絡んでくるのか教えてくださいなんだ
00:20:41 - 00:20:43: よその質問
00:20:43 - 00:20:48: はでこれも同じですよね結局そうですね
00:20:48 - 00:20:54: 全く同じまただえっとこういうその新しく
00:20:54 - 00:20:58: あのみんながバズアートとして出てきた
00:20:58 - 00:21:03: ものをその本質中的な概念と掛け算する時
00:21:03 - 00:21:08: に大事なのはあの今度はあの最新の情報を
00:21:08 - 00:21:11: 見ちゃだめですはあなるほどだからあの
00:21:11 - 00:21:14: そもそもブロックチェーンって何だっけと
00:21:14 - 00:21:19: かていうその概念が現れた時に分かり
00:21:19 - 00:21:23: やすく解説してくれた動画だったりあの
00:21:23 - 00:21:27: あのそもそもムーブメントが起きた点の
00:21:27 - 00:21:30: その論だったりリリースだったりっていう
00:21:30 - 00:21:34: ものをしっかり読み込むことうんうんで
00:21:34 - 00:21:37: かつままそういう意味で言うとやっぱり
00:21:37 - 00:21:40: あのブロックチェーンで言えばまあの
00:21:40 - 00:21:45: サトシのま最初の投稿があってでその投稿
00:21:45 - 00:21:48: とかってまネットで見れるわけですねで
00:21:48 - 00:21:52: もちろんこれ英語だけどその今やまAIで
00:21:52 - 00:21:55: 翻訳できるしま例えばまイリウムの
00:22:02 - 00:22:06: ありいGoogleのlmとかまッGPT
00:22:06 - 00:22:08: とかクロドでも何でもいいんですけどま
00:22:09 - 00:22:13: そこに読み込ませてで要約教えてでいや
00:22:13 - 00:22:15: ここってどういうこといやこれって僕は
00:22:15 - 00:22:18: こういう風に考えてるんだけどあの応用は
00:22:19 - 00:22:25: 考えれるみたいな形で出発点の原石現役
00:22:25 - 00:22:29: うん直接そのチャットGPTと壁打ち
00:22:29 - 00:22:32: するっていうことの方が僕はずっと大事だ
00:22:32 - 00:22:34: と思いますいやこれそうもまさにその通り
00:22:34 - 00:22:37: でYouTube出た時とかにあの記憶し
00:22:37 - 00:22:39: てるんですけどこれからやっぱユーザーが
00:22:39 - 00:22:42: 好きに動画を作ってアップできるとだから
00:22:42 - 00:22:44: これってやっぱジャーナリズムとか自己
00:22:44 - 00:22:47: 表現とかすごい使われるよねって言われて
00:22:47 - 00:22:49: てみんな最初そうだなと思ってやるんです
00:22:49 - 00:22:51: けどやっぱり時代が来んのってそんなに
00:22:51 - 00:22:54: 早くないのではいなんか3年ぐらいやって
00:22:54 - 00:22:57: 2007年にあんま来ねえなと思って
00:22:57 - 00:22:59: なんか次のトレンドを探しに行っちゃっ
00:22:59 - 00:23:03: たりとかそうそうしてたんですけれども
00:23:03 - 00:23:06: なんかま結局20年経ってもやっぱその
00:23:06 - 00:23:09: なんか思想そのまんまがようやく今実現し
00:23:09 - 00:23:13: てるみたいな感じなんですよねうんだから
00:23:13 - 00:23:16: やっぱりそのYouTubeとかもその
00:23:16 - 00:23:20: 最初はやっぱりそのはっとして人にシェア
00:23:20 - 00:23:24: したくなるような動画の方が一見すると人
00:23:24 - 00:23:27: に伝わるからって言ってなんかその
00:23:27 - 00:23:30: スライムのプールにん飛び込んでみたとか
00:23:30 - 00:23:33: そのいわゆるいたずら系とかがやっぱり
00:23:33 - 00:23:35: 流行るけどやっぱりそうやって長続きし
00:23:35 - 00:23:37: ないわけですよねまもちろんそれは
00:23:37 - 00:23:40: ジャンルとして残るけどやっぱりそういう
00:23:40 - 00:23:42: 意味でそのHIKAKINさんみたいな形
00:23:42 - 00:23:46: でそのゲーム実況を通してま彼のちょっと
00:23:46 - 00:23:49: おっちょこちょいだけど実直でいいところ
00:23:49 - 00:23:52: みたいなところのにままさにさっき言った
00:23:52 - 00:23:55: オセシティみたいなものが感じてずっと
00:23:55 - 00:23:58: 持続的に生き残るのってま元々のやっぱ
00:23:58 - 00:24:00: うんYouTubeってまさにさっき件数
00:24:00 - 00:24:04: が酔ったようなその自分らしいものを
00:24:04 - 00:24:06: みんながその配信することができるよ自分
00:24:06 - 00:24:09: が好きなものを好きなものとして配信
00:24:09 - 00:24:11: できるよっていうやっぱオリジナルの
00:24:11 - 00:24:13: コンセプトのものの方がやっぱり持続的な
00:24:13 - 00:24:16: んですよねうんうんそうですねだから
00:24:16 - 00:24:18: ブロックチェーンでも最近だとちょっと前
00:24:18 - 00:24:22: はミームコインが流行ってるとか今も
00:24:22 - 00:24:24: ミームコイン流行ってなくて入力が流行っ
00:24:24 - 00:24:26: てるとかなんか多分知らなくて大丈夫です
00:24:26 - 00:24:30: けどあい本当どあの知るとうん迷うから
00:24:30 - 00:24:33: 知らない方がいいはいでもやっぱ3年後に
00:24:33 - 00:24:35: これがあるかっていうと別ですよねうん
00:24:35 - 00:24:37: そうそうだから元々のブロックチェーンの
00:24:37 - 00:24:41: 思想っていうのはその銀行の例えば海外
00:24:41 - 00:24:46: 送金とかその郵便物とかその遠くにものを
00:24:46 - 00:24:51: 届ける時にその間に入った人にめっちゃ
00:24:51 - 00:24:55: 手数料取られたりとかしてなんでなんて
00:24:55 - 00:24:58: いう話とかまあともう1つがうんうん
00:24:58 - 00:25:01: インターネットのおかげで情報はその
00:25:01 - 00:25:03: 例えば地球の裏側のブラジルのコーヒー
00:25:03 - 00:25:06: ポッドに今コーヒーがいくら入ってるか
00:25:06 - 00:25:08: みたいなことがまワンクリックで見える
00:25:08 - 00:25:11: ようになったっていう風にその情報は遠く
00:25:11 - 00:25:14: に繋ぐことができるんだけど情報って
00:25:14 - 00:25:18: コピーが簡単にできちゃうからその不動産
00:25:18 - 00:25:21: の契約書だったりまお金だったりっていう
00:25:21 - 00:25:25: ものってやっぱり遠くに届けるにはま改善
00:25:25 - 00:25:27: コピーのリスクがあってできないよねって
00:25:27 - 00:25:30: いうところがあってだったらその
00:25:30 - 00:25:32: インターネットのように遠くに持って
00:25:32 - 00:25:36: いけるんだけれどもまコピーはされないて
00:25:36 - 00:25:39: いうことを実現するといろんなものが一瞬
00:25:39 - 00:25:43: で流通できるようになってでしかもその
00:25:43 - 00:25:46: 国際送金みたいに途中で手数料取られたり
00:25:46 - 00:25:49: 時間がかかるとま気軽に送金しましょうと
00:25:49 - 00:25:52: か気軽に物を買いましょうみたいなものが
00:25:52 - 00:25:56: 滞っちゃうのがまそこの価値の移動って
00:25:56 - 00:25:59: いうものが手数料少なく一瞬で終わるとま
00:25:59 - 00:26:03: そこでその価値のま高速な循環だったり
00:26:03 - 00:26:05: 気軽な循環みたいなことが起こるよねって
00:26:06 - 00:26:08: いうのがま元々のそのブロックチェーンの
00:26:08 - 00:26:12: 思想なわけですよねはいはいうんででで
00:26:12 - 00:26:15: それをベースとしてあのビットコインって
00:26:15 - 00:26:19: いうものが現れてじゃあせっかく価値が
00:26:19 - 00:26:22: 流通できるんだったらその価値の流通の
00:26:22 - 00:26:26: 価値の中にプログラムも中に入れ込んだら
00:26:26 - 00:26:29: こういうトラブルがあった時はすぐに返金
00:26:29 - 00:26:32: しますよとかまあのこういう風に販売収益
00:26:32 - 00:26:36: が出た時はえ一時的あの最初に売った人に
00:26:36 - 00:26:40: は何パーで2次流通さした人には何パー
00:26:40 - 00:26:44: 配分しますよみたいなものでまあの価値の
00:26:44 - 00:26:47: 流通の中にプログラムを入れていくことが
00:26:47 - 00:26:50: できるよねっていうのがま元々のイサリの
00:26:50 - 00:26:52: ワールドコンピューティングっていう意味
00:26:52 - 00:26:54: だったりするわけですねはいはいうんで
00:26:54 - 00:26:57: ここがやっぱり根っこなんですようんで
00:26:57 - 00:27:01: ここをベースに考えておくとやっぱりそこ
00:27:01 - 00:27:04: の思想に共感してこれだけの開発者の方が
00:27:04 - 00:27:07: 動いてくださってるのでまそこに基づいた
00:27:07 - 00:27:11: ものはま技術が熟するのにまあと3年
00:27:11 - 00:27:14: かかるかもしれないけれどもま少なくとも
00:27:14 - 00:27:17: その記述が熟した後は10年20年持つ
00:27:17 - 00:27:19: ビジネスになりやすいってのがあるから
00:27:19 - 00:27:24: うんいやめっちゃ分かるまあの色々言い
00:27:24 - 00:27:27: ましたがやっぱり意外と技術って新しく出
00:27:27 - 00:27:30: た時の概念とかこんなことできるよねって
00:27:30 - 00:27:34: いう理想像とかってあの長く耐久性がある
00:27:34 - 00:27:37: ものだったりするけど実現までには
00:27:37 - 00:27:39: やっぱりいろんなステップあるのではい
00:27:39 - 00:27:41: あのみんな3年ぐらいしてやっぱ来なかっ
00:27:41 - 00:27:44: たじゃんとかうんそういう判断になって
00:27:44 - 00:27:46: また新しい技術を探そうとしちゃうんです
00:27:46 - 00:27:48: けどそううんやっぱりあのブロック
00:27:48 - 00:27:51: チェーンもなんだかんだでやっぱりかなり
00:27:51 - 00:27:54: 時間経って今の状態だったりしますし
00:27:54 - 00:27:57: まだまだこれからだと思うのではいだから
00:27:57 - 00:28:00: 僕今勧めしてるのはま今世の中AI
00:28:00 - 00:28:03: エージェントバブルだけどうん元々AI
00:28:03 - 00:28:06: エージェントがどういう風に世の中を変え
00:28:06 - 00:28:08: てくかみたいなのは実は
00:28:09 - 00:28:11: Microsoftコパイロットの最初の
00:28:11 - 00:28:14: コンセプトビデオうんこん中にそのユース
00:28:14 - 00:28:17: ケースとか何をそのエージェントの
00:28:17 - 00:28:19: トリガーにするかみたいなものが
00:28:19 - 00:28:22: むちゃくちゃ考え抜かれて凝縮されてるの
00:28:22 - 00:28:26: で今あれを見てない人がAIエージェント
00:28:26 - 00:28:29: を語るとちょっとうんずれてんなって思う
00:28:29 - 00:28:33: しなるほどねはいはいで例えば今その
00:28:33 - 00:28:35: AppleビジョンProが出てで今度
00:28:35 - 00:28:37: GoogleもXRのグラス出します
00:28:37 - 00:28:40: みたいなところでいやそこに現れるものっ
00:28:40 - 00:28:44: てもう15年前のGoogleグラスを作
00:28:44 - 00:28:48: るって時の最初のコンセプト動画うんも
00:28:48 - 00:28:52: これとか本当にもう考え抜かれてるから
00:28:52 - 00:28:56: うん要は技術の制約がなかったとしたら何
00:28:56 - 00:29:00: が作れるんだろうという時点のビデオには
00:29:00 - 00:29:03: 理想が全部詰まってるんですようんだけど
00:29:03 - 00:29:07: 途中段階であれやってみたら意外と技術の
00:29:07 - 00:29:10: 制約こうじゃんって分かってから出てくる
00:29:10 - 00:29:14: ビデオって今の制約を前提にして作られる
00:29:14 - 00:29:17: ものだから逆に言うと技術の制約が
00:29:17 - 00:29:20: なくなった時にその制約を前提にしたビジ
00:29:20 - 00:29:23: ネスって殺されちゃうんだよねうんうん
00:29:23 - 00:29:27: うんだからうん繰り返すんだけれども技術
00:29:27 - 00:29:31: の点になった時のものをあの見るとあの
00:29:31 - 00:29:34: 本質が掴んだものができますよっていう
00:29:34 - 00:29:37: ところはま年初だから特に皆さん時間も
00:29:37 - 00:29:41: あると思うのでで今ありがたいことにま
00:29:41 - 00:29:45: YouTubeは字幕で見れるしでまして
00:29:45 - 00:29:49: はそのチまジェミナイとか使えば動画も
00:29:49 - 00:29:52: 予約してくれるしやっぱ英語でやったもの
00:29:52 - 00:29:55: がまものすごく理解しやすくなってるので
00:29:55 - 00:29:58: なんか1本でもいいのでまうんにまそう
00:29:59 - 00:30:01: いう原点とかコンセプトビデオみたいな
00:30:01 - 00:30:03: ものをもう1回振り替えるっていうのは
00:30:03 - 00:30:06: いいと思いますよねいやいい話ですね最新
00:30:06 - 00:30:08: 情報追わなきゃと焦ってる人多いと思うん
00:30:08 - 00:30:11: ですけれどもどちらかというと現象の
00:30:11 - 00:30:14: ところをしっかりと学んだ方がいいしま今
00:30:14 - 00:30:16: だったらねあのYouTubeもある
00:30:16 - 00:30:18: けれども本とかでもその辺がまとまってて
00:30:18 - 00:30:22: 体型だってたりするものもあるのでその辺
00:30:22 - 00:30:25: だけを勉強した方がいい可能性ありますね
00:30:25 - 00:30:29: そうなんからもう私とかそのまA
00:30:29 - 00:30:30: エージェントの次にエージェントと
00:30:30 - 00:30:32: エージェントが会話し合うみたいな社会が
00:30:33 - 00:30:36: 来るのでうんまそうするとやっぱりライプ
00:30:36 - 00:30:38: にの半神論とか勉強しないとダメじゃない
00:30:38 - 00:30:43: ですかうんうんうんうんうんうんあれうん
00:30:43 - 00:30:47: あれあれあれあれまみたいな要はもう思想
00:30:47 - 00:30:52: の現役ですねうんまそうですよねうんえ
00:30:52 - 00:30:54: エージェントとエージェントが会話するだ
00:30:54 - 00:30:58: あれなんすよね技術の制約
00:30:58 - 00:31:00: できてないけれどももう理論とか考え方は
00:31:00 - 00:31:02: 結構前からできて
00:31:02 - 00:31:05: るっていうのが多いんでしょうねそうです
00:31:05 - 00:31:07: はいそういうことですだからもっと言えば
00:31:07 - 00:31:11: そのま方年じゃないけどあのsfo読んで
00:31:11 - 00:31:15: ない企業家は小物が多いっていう話ですね
00:31:15 - 00:31:17: はいはいはいまそうですよねポケットの中
00:31:17 - 00:31:19: でコンピューターがあるみたいならも随分
00:31:19 - 00:31:22: 昔からあって今スマホがあるみたいなのが
00:31:22 - 00:31:25: そうですはい1970年代にMITの
00:31:25 - 00:31:28: メディアラブを作ったネグロポンテ
00:31:28 - 00:31:33: はにそのそういったスマホ的なものをもう
00:31:33 - 00:31:38: 夢描いてたしうんXRみたいなものはま
00:31:38 - 00:31:41: サザンアイランドですねとかもそれも
00:31:41 - 00:31:45: 1970年代後半ですよねでやっぱりお
00:31:45 - 00:31:47: 洋一さんがなんであんなにその素晴らしい
00:31:47 - 00:31:49: 未来に対しての想像力があるかっていうと
00:31:49 - 00:31:53: やっぱそういう古典をちゃんと学んだ上で
00:31:53 - 00:31:57: ま次できるようになる技術と今はここで
00:31:57 - 00:31:59: 止まってるうんっていうところをちゃんと
00:31:59 - 00:32:01: 理解しながらその最小系で
00:32:01 - 00:32:03: プロトタイピングをし続けてるから
00:32:03 - 00:32:06: なるほどやっぱ彼は誰よりも未来が見え
00:32:07 - 00:32:09: てるそれは彼は誰よりも過去知ってるから
00:32:09 - 00:32:13: なんだよね見えうんうんなるほどうんあ
00:32:13 - 00:32:15: いいですね新年1発目のメッセージとして
00:32:15 - 00:32:19: はやっぱりそうだね原点とか現象とか古典
00:32:19 - 00:32:22: をちゃんと学ぶのがいいよねって話にはい
00:32:22 - 00:32:25: いたずらに新しいものを追わずにま熟して
00:32:25 - 00:32:28: から学んでもいいんだよだったりうん
00:32:28 - 00:32:31: なんかちょっとさすがですねもこれこう
00:32:31 - 00:32:33: いうの読んでケスは質問セレクトしてくれ
00:32:33 - 00:32:36: たんだよねそういうことですねもうまさに
00:32:36 - 00:32:38: そう思っていただいてはい決して上から順
00:32:38 - 00:32:41: に読んでるわけではないないという風にし
00:32:41 - 00:32:47: ときたいなと思いました
00:32:47 - 00:32:50: はいそんな感じですかねはいはいという
00:32:50 - 00:32:53: わけで今年はですね僕ら的に皆さんがどう
00:32:53 - 00:32:55: 思ってるのかをもっと知りたいなと思って
00:32:55 - 00:32:58: いるので是非ともXなどのSNSで感想
00:32:58 - 00:33:00: 書いてくれるとありがたいですハイパー
00:33:00 - 00:33:02: 企業ラジオと書いてくれれば移行させて
00:33:02 - 00:33:05: 全部見るしま番組でもしかしたら紹介する
00:33:05 - 00:33:08: かもしれませんはいそしてジャパンポッド
00:33:08 - 00:33:10: キャストアワードというのが今やっている
00:33:10 - 00:33:13: んですけれどもその投票日がですね1月
00:33:13 - 00:33:17: 10日の23時59分までなんですねで
00:33:17 - 00:33:19: 今回これ我々対処取りたいなと思っている
00:33:19 - 00:33:23: ので是非ともですねあの投票の方よろしく
00:33:23 - 00:33:26: お願いしますあの投票のフームのURLと
00:33:26 - 00:33:28: かは概要欄に貼っておくでよろしくお願い
00:33:28 - 00:33:32: しますはい今年もね皆さん企業家とか新規
00:33:32 - 00:33:36: 授業作る方のま役に立つえポッドキャスト
00:33:36 - 00:33:38: としてまこの後も配信していければと思い
00:33:38 - 00:33:41: ますのでよろしくお願いいたしますはい
00:33:41 - 00:33:44: よろしくお願いしますそれではまたではで
00:33:44 - 00:33:48: はまたではでは
ハイパー起業ラジオ
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。
Timetable
動画タイムテーブル
タイムテーブルが見つかりませんでした。