
「効いてんの?」の部分がゾクッとなって個人的に好き

「もう我慢しないで いっぱい出してね」の最後の ねぇ⤵︎ ︎ ってさがるとこもすてき懺悔いたします、、、スイマセンッッ

シェイクシェイクの歌い方好きすぎる

美しすぎる

(1)

のうーわ!がめっちゃ好き

なんてのところちょっと笑ってる感じすごい好き

低音の響きも高音の伸びも素敵すぎる!ちまちゃんの歌声も映像も良すぎるん、だっだっだってば!

ここの「ねえいいでしょう?」の歌い方好き!

ちょっとがなりみたいなの入ってるの、強引にドア開けようとしてくる感じがして好き

“歌詞”が剥き身の“感情”になるこのグラデーション、一呼吸の間に距離を詰められて逃げ場を失うような感じ、たまらん

背後に注意めっちゃ好きだからこの、怖いけどゾクゾクして鳥肌が止まらん感じの歌い方最高すぎる

ノンブレスオブリージュの実績のあるちまちゃんだから楽しみにしてたけど期待を遥かに超えられた。流石ですマジで

ここからの狂気な感じほんとすき

きみの中 で不気味になるのすき

ド屑とかもそうだけど、狂ってるというかちょいホラー的な曲ほんと似合うな…サイコー

~ ここの感情の乗せ方好きだ

全然気のせいかもだけどこの辺からだんだん「痛い」に聞こえるのとても良い

徐々に増してるのえぐい

からの迫力すごすぎる本家はこっち側が病んでておかしいけど、こっちは完全にちまちゃん側がおかしく感じるから表現力とか解釈がすごすぎていい意味で怖くなる

ここから一気に虜にされてしまった

どんどん感情がドロドロになる歌い方すこ

好き

どんどん感情こもってるのすき

病みを演出してるよう連呼してるに作られてそうだけど、町田の場合本当に「君のことを今見れなきゃ絶望しちゃう」みたいなニュアンス含んでて凄い良い解釈だと思った。

ここの苦しそうな声とっても好き

から「見たい」が繰り返していく内にだんだん喉の奥から声出してる感じして好き

この曲、背景に紫とかピンクのもやが掛かってる部分は全部主人公の妄想で、掛かってない部分だけ( (1)

そして、「きみを推すことをやめない」

この曲、背景に紫とかピンクのもやが掛かってる部分は全部主人公の妄想で、掛かってない部分だけ( 2:13 2:52など)が現実の町田さんとする説があったりしますだから我々が「好きすぎる」「たまらん」と言ってる部分は、もしかしたらヤンデレの町田さんに家まで押しかけられて迫られたいという我々の欲望の具現化でしかない……のかもしれませんね (2)

ここの嬉しそうにガバっと来るの好きすぎる

1:55~ 2:12 2:38の歌い方めっちゃすき꒰ᐡ˶ᐡ ˙̫ ᐡ˵ᐡ꒱🎶 (2)

~

お姉さんのような清楚な雰囲気かと思ったら

ここからの歌い方好きすぎてやばい🤦🏻♀️♡

優しく抱きしめてくれると思ったら、背骨軋むんじゃないかくらいの強い「そうよ」がくるの最高

「そうよ」一瞬で惹き込まれた

どこか投げやり感もある、強い「そうよ」最高…

の「そうよ」で一気に狂気を孕むのが、七匹の子ヤギで母を騙りドアを開けた瞬間の狼を彷彿とさせてるように感じました。

のそうよ良すぎるな、

love this part

2:38の歌い方めっちゃすき꒰ᐡ˶ᐡ ˙̫ ᐡ˵ᐡ꒱🎶 (4)

この曲、背景に紫とかピンクのもやが掛かってる部分は全部主人公の妄想で、掛かってない部分だけ( 2:52など)が現実の町田さんとする説があったりしますだから我々が「好きすぎる」「たまらん」と言ってる部分は、もしかしたらヤンデレの町田さんに家まで押しかけられて迫られたいという我々の欲望の具現化でしかない……のかもしれませんね (3)

ここえぐい

ここめっちゃ格好良い

の歌い方めっちゃすき꒰ᐡ˶ᐡ ˙̫ ᐡ˵ᐡ꒱🎶
