
個人宗教を読む?

酒の最初の一口は神様に捧げる

モンゴルの習慣で知っているのは、右手の薬指にお酒をつけ、天、地に向けてお酒を弾き、最後に額につけていただくと云うものです。

常滑焼きの急須やお椀は、お茶の味をまろやかにするそうです!

現代人が忘れたお湯の火属性

浴槽に蓋をしないほうが浴室が温まりヒートショックが起きにくくていいと思うが

「うっすら怖い」はインドまで繋がっている

路傍の青面金剛像の石仏でも、かなり抽象化されてますが、しょうけら(ショケラ)が髪をふん掴まれているのをたまに見かけます!

マイキー・トム・ボブも忌み言葉

塞がれた道を引き返す人と押し通る人

ある程度人が立ち入っている登山道だと、分岐で迷いそうな場所、私有地等で進んではいけない場所には太めの木や丸太のようなものが置かれていて「こっちのルートじゃないよ、先には行かないでね」と示されていることがあるのでその感覚の延長なのかな?と思いました。※そういう場合もある、というだけで、それこそ本来通るべきルートなのに倒木している可能性もあるので登山の際はお気をつけください
