ところにお金をバンバン使うしっっていう(00:21:38 - 00:21:42) - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

ところにお金をバンバン使うしっっていう(00:21:38 - 00:21:42)
#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

ルールに縛られず、社員の能力と率直なフィードバックを重視する独自の組織文化で急激な業界の変化を乗り越えてきたNetflix。自由と責任を両立させるその戦略はAmazonやディズニーにも真似できないものです。今回はどのようにしてNetflixの組織が進化してきたのかを掘り下げます。








▼「s07 Netflix編」再生リスト...
ルールに縛られず、社員の能力と率直なフィードバックを重視する独自の組織文化で急激な業界の変化を乗り越えてきたNetflix。自由と責任を両立させるその戦略はAmazonやディズニーにも真似できないものです。今回はどのようにしてNetflixの組織が進化してきたのかを掘り下げます。








▼「s07 Netflix編」再生リスト:



Spotify



https://spoti.fi/3Xxnm46



Youtube Podcast



https://bit.ly/3AX3tdQ








▼全シリーズ再生リスト:



https://spoti.fi/3zxsWd3








▼MC:



尾原和啓(IT批評家)








京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞








▼サブMC:



けんすう(アル株式会社代表取締役)








アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。








▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。



https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9








▼音声編集:株式会社BOOK








▼アドバイザー:株式会社BOOK代表取締役 樋口聖典

以下に表示されている内容からChatGPTを使って要約・切り抜きの提案をしてもらうことが可能です。

要約する 切り抜きの提案
前回の振り返り   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

前回の振り返り

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:00:05 - 00:01:59
アウトサイドインとインサイドアウトの説明   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

アウトサイドインとインサイドアウトの説明

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:02:00 - 00:04:29
Netflixの戦略と文化について   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

Netflixの戦略と文化について

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:04:30 - 00:06:09
心理的安全性とフィードバック文化   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

心理的安全性とフィードバック文化

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:06:10 - 00:09:19
クリエイティビティと失敗について   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

クリエイティビティと失敗について

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:09:20 - 00:11:29
率直さを高めるための4つのA   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

率直さを高めるための4つのA

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:11:30 - 00:13:49
フィードバックの与え方と受け取り方   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

フィードバックの与え方と受け取り方

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:13:50 - 00:15:59
上司に対する率直さの重要性   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

上司に対する率直さの重要性

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:16:00 - 00:19:19
360度フィードバックの効果とリスク   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

360度フィードバックの効果とリスク

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:19:20 - 00:22:39
クリエイティブな自由と責任   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

クリエイティブな自由と責任

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:22:40 - 00:25:29
情報共有の重要性   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

情報共有の重要性

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:25:30 - 00:27:59
組織戦略の最大の意義   - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

組織戦略の最大の意義

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:28:00 - 00:29:39
次回予告とまとめ - #7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)

次回予告とまとめ

#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半)
2024年11月06日 
00:29:40 - 00:29:57
00:00:05 - 00:00:09: はいというわけで前回はNetflixに 00:00:09 - 00:00:12: おける組織の話をしましたがえ前回の話を 00:00:12 - 00:00:14: ざっくりまとめるとですね組織の 00:00:14 - 00:00:16: クリエイティビティを保つのに大事なのは 00:00:16 - 00:00:19: デザインされた自由オーガナイズドカオス 00:00:19 - 00:00:22: と言ったりしますがこれが重要という話を 00:00:22 - 00:00:25: しましたはいただしそういった 00:00:25 - 00:00:27: クリエイティビティを発揮した方がいい 00:00:27 - 00:00:30: 場合とむしろそうじゃない方がいいがあ 00:00:30 - 00:00:32: るっていう話をしてでそれはあの会社に 00:00:32 - 00:00:35: よって違うよねていう話でしたがえ前回 00:00:35 - 00:00:38: ですねあのアウトサイドインなのか 00:00:38 - 00:00:40: インサイドアウトなのかっていう話が 00:00:40 - 00:00:43: ちょこっと出たと思うんですけれども原 00:00:43 - 00:00:46: さんこれってどういう意味です 00:00:50 - 00:00:55: かいこれは何かって言うとあの外にある 00:00:55 - 00:00:59: ものを素早く観察していやユーザーが 00:01:00 - 00:01:03: もう悩んでんなとかこうしたいなっていう 00:01:04 - 00:01:07: ことにユーザー自身が気づいている時うん 00:01:07 - 00:01:11: っていうのはその外を徹底的に観察して 00:01:11 - 00:01:14: いけばまお客さんが欲しいものが分かる 00:01:14 - 00:01:17: わけですよねうんなるほどなるほどでそう 00:01:17 - 00:01:20: するとこういう会社ってそのまもう 00:01:20 - 00:01:22: めちゃめちゃ緻密なリサーチ力とうんその 00:01:22 - 00:01:25: リサーチをちゃんと結果に結びつける 00:01:25 - 00:01:28: デザイン力とだそれを作れる製造力みたい 00:01:28 - 00:01:30: なことで失敗を減らししてけば勝てるわけ 00:01:30 - 00:01:35: ですよはいはいでも世の中にはそのまだ 00:01:35 - 00:01:38: ユーザーが自分自身も気づいていないんだ 00:01:38 - 00:01:43: けどあるむちゃくちゃ尖った人が俺はこう 00:01:43 - 00:01:47: いうもんがかっこいいと思うんだって作っ 00:01:47 - 00:01:50: たらうわやばい心引きずられるみたいな 00:01:50 - 00:01:52: タイプもあるわけですよまありますね 00:01:52 - 00:01:54: たくさんありますよねでこれを要はその 00:01:55 - 00:01:58: ある特定の人の内側から溢れ出たものが外 00:01:58 - 00:02:00: の人を巻き込むからいうんサイドアウトっ 00:02:00 - 00:02:04: ていうんですねうんうんで世の中 00:02:04 - 00:02:07: アウトサイドインのものはもう仕組み化 00:02:07 - 00:02:09: できるからどんどんどんどん世の中 00:02:09 - 00:02:12: おしゃれになっちゃっているわけですよ 00:02:12 - 00:02:15: はいはいだ実はここでは競争がなかなか 00:02:15 - 00:02:18: 成り立たなくなってきてまできるだけ安く 00:02:18 - 00:02:20: いい製品作っていきましょうみたいな 00:02:20 - 00:02:23: ところで言うとダイソみたいな話とかに 00:02:23 - 00:02:27: なってくるわけですよねうんでそれに対し 00:02:27 - 00:02:31: てユーザーも気づいていないような愛だと 00:02:31 - 00:02:35: かもう自分の心のドロドロしたものみたい 00:02:35 - 00:02:38: なところに引きずりこむんでうわ離れられ 00:02:38 - 00:02:40: ないっていうインサイドアウトを作る時は 00:02:40 - 00:02:42: やっぱりコントロール減らした方が良くて 00:02:42 - 00:02:44: これNetflixがまさにそうでしょう 00:02:44 - 00:02:47: うんうんなるほどな特にやっぱコンテンツ 00:02:48 - 00:02:50: 作っているのでそのこういうコンテンツが 00:02:50 - 00:02:53: 見たいなみたいなものに指すよりかはもう 00:02:53 - 00:02:55: 今まで見たことなかったような新しいもの 00:02:55 - 00:02:58: を見せるみたいな方がよりこうなんか聞き 00:02:58 - 00:03:01: やすいというかお客さんに響きやすい 00:03:01 - 00:03:03: みたいなそのやってることの性質もあり 00:03:03 - 00:03:05: そうですねそうそうそうそうそうそうそう 00:03:05 - 00:03:08: うんそうなんですよだからま言い方悪い 00:03:08 - 00:03:11: ですけどやっぱそういうこと含めてその 00:03:11 - 00:03:13: 失敗を減らすことによって失敗が減らす 00:03:13 - 00:03:16: 体質になってるから 00:03:16 - 00:03:19: その10あるものを1万倍に売れるよね 00:03:19 - 00:03:22: みたいなところはピラミッド型の組織が 00:03:22 - 00:03:26: いいしうん一方で前回オリジナル 00:03:26 - 00:03:30: コンテンツに入った時にその3C 00:03:30 - 00:03:33: ですねはいうんコンテナあえっと 00:03:33 - 00:03:36: コンテンツコンテナコンベアこの3つが 00:03:36 - 00:03:39: 一体化できるようになったことが 00:03:39 - 00:03:42: Netflixの戦略の本質でありそこが 00:03:42 - 00:03:44: 大事なんですよってなった時に 00:03:44 - 00:03:47: Netflixってのは唯一無理のこの 00:05:19 - 00:05:21: インサイドアウトのドロドロしたものを 00:03:50 - 00:03:54: バーンって出した瞬間に世界4億人の人に 00:03:54 - 00:03:58: ガーンって刺すことができるからうん 00:03:58 - 00:04:00: ディストリビューションってところを 00:04:00 - 00:04:02: 切り離すことができたんですよねああ 00:04:02 - 00:04:05: なるほどなだからピラミッド部分がいらな 00:04:05 - 00:04:07: いっていうのがやっぱコンテンツビジネス 00:04:07 - 00:04:10: がすごいとこなんです1回確立しちゃえば 00:04:10 - 00:04:13: そういうことですねだからちゃんとここの 00:04:13 - 00:04:15: 背景理解してないとNetflixみたい 00:04:15 - 00:04:18: にいい人採用してノールールで行くんだっ 00:04:18 - 00:04:20: てやっても全然フィットしない可能性は 00:04:20 - 00:04:22: そうですありそうですねそういうことなん 00:04:22 - 00:04:25: ですよちなみにこうさっきの話に戻ると 00:04:25 - 00:04:28: その能力密度の話は出たと思うんですけど 00:04:28 - 00:04:30: 率直差てこれどこに聞いてるんですか 00:04:30 - 00:04:33: さすがですねこのまま行くと小原が1時間 00:04:33 - 00:04:35: ぐらい喋るってことことを察知してですね 00:04:35 - 00:04:38: 次の段階に話を行ってくれる本当相棒とし 00:04:38 - 00:04:41: て最高だなと思うんですけどまあのニズが 00:04:41 - 00:04:43: あったらまたこのインサイドアウトの話と 00:04:43 - 00:04:46: かまた5時間ぐらい喋りたいんですけれど 00:04:46 - 00:04:50: もえそれは置いといとしてえあそれで言う 00:04:50 - 00:04:52: とやがの鈴木さんがその辺をもう1回 00:04:52 - 00:04:54: 深掘りたいですってポストされてたので 00:04:54 - 00:04:57: えっともしご関心あるなら是非ゲストに来 00:04:57 - 00:05:00: てくださいていう話ゲストにねあの 00:05:00 - 00:05:03: あのここで他者さんのあの個人名を出すっ 00:05:03 - 00:05:05: ていうあの講談者のね方がすごい 00:05:05 - 00:05:08: 素晴らしいあの知見を持ちなので呼びたい 00:05:08 - 00:05:10: ですねそうなんですいやだからだから漫画 00:05:11 - 00:05:13: ってさっき言ったようにもうそのジャンプ 00:05:13 - 00:05:16: とかってま一時580部とか売れ 00:05:16 - 00:05:19: るっていう体制があったからこの 00:05:21 - 00:05:23: バーンってぶつけてることができてまそれ 00:05:23 - 00:05:26: によって呪術回線とかも生まれたしま 00:05:26 - 00:05:29: ドラゴンボールも生まれたしでやっぱり今 00:05:29 - 00:05:32: うんそういうイムを受け継いだ人たちが 00:05:32 - 00:05:35: たくさんいる会社がま1つ日本の漫画会社 00:05:35 - 00:05:38: だったりするのでまNetflixののま 00:05:38 - 00:05:40: 組織ってめちゃめちゃ学べるよっって話 00:05:40 - 00:05:43: だったりするんですけどまとはいええっと 00:05:43 - 00:05:45: 今40分を超えてしまっているので 00:05:45 - 00:05:48: ステップ2に戻るとはい率直差を高め 00:05:48 - 00:05:51: るっていうことは何かって言うと2つある 00:05:51 - 00:05:57: んですうんさっき言った心理的絶対安全性 00:05:57 - 00:06:01: っていうものを高めてうん行くための目的 00:06:01 - 00:06:04: っていうのはえこれ失敗じゃないってこと 00:06:04 - 00:06:07: は率直に言えるっていう言い合えるから 00:06:07 - 00:06:09: 修正できるってことなんですよねああ 00:06:10 - 00:06:13: なるほどねうんうんだからその 00:06:13 - 00:06:15: フィードバック文化ってものを 00:06:15 - 00:06:16: Netflixってめっちゃ大事にしてん 00:06:16 - 00:06:21: ちようんうんうんでちなみにその心理的 00:06:21 - 00:06:24: 安全性っていう言葉はまGoogleが 00:06:24 - 00:06:29: 広めたんですけど元々作られたのは病院の 00:06:29 - 00:06:33: 研究から生まれたんですよへえうん要は 00:06:33 - 00:06:36: 医療事故が多い病院と医療事故が少ない 00:06:36 - 00:06:40: 病院って何が差を分けてるんだろうって 00:06:40 - 00:06:43: いう研究があったんねうんうんでそん時に 00:06:43 - 00:06:47: ものすごい単純で先生が怒るからこれ言え 00:06:47 - 00:06:50: ないって怯えてるあの病院は医療事故が 00:06:50 - 00:06:53: 多いうんああまそうでしょうねなんか先生 00:06:53 - 00:06:56: それ間違ってませんかって言って間違って 00:06:56 - 00:06:58: なくて怒られるとかがあったら言わない 00:06:58 - 00:07:01: どこてなるはいそのまま事故になっちゃう 00:07:01 - 00:07:04: ていうのは容易に想像つきますねはいあと 00:07:04 - 00:07:08: もう1つその自分がこれで間違ってるか 00:07:08 - 00:07:13: なって思った時にその府長さんま要はその 00:07:13 - 00:07:16: 看護師のトップの方にこれでいい大丈夫 00:07:16 - 00:07:18: ですよねって確認したらまたそんなことも 00:07:18 - 00:07:20: 分からずにあんた言ってんのて怒られたら 00:07:20 - 00:07:24: 確認しなくなるじゃないですかはいはい 00:07:24 - 00:07:27: そうすると万が一のミスっていうものを 00:07:27 - 00:07:31: 咳止められなくなっちゃうんですよ確かに 00:07:31 - 00:07:36: まここでねあのそれあのを合ってたらあ 00:07:36 - 00:07:38: もう合ってますよ確認ありがとございます 00:07:38 - 00:07:40: んで間違ってたらあのこここうなんで確認 00:07:40 - 00:07:41: して良かったですねみたいな 00:07:41 - 00:07:43: コミュニケーションだったらもうどんどん 00:07:43 - 00:07:46: 聞きますよねそうなんですはいうんなので 00:07:46 - 00:07:50: やっぱり早くその失敗に気づいて修正 00:07:50 - 00:07:52: するっていうことができるっていうところ 00:07:52 - 00:07:55: でま率直さを高めるっていうのは必要なん 00:07:55 - 00:07:58: ですよねうんクリエイティビティにおいて 00:07:58 - 00:08:00: でも失敗ってどこ 00:08:00 - 00:08:04: でその指摘するんですかうんいやだから 00:08:04 - 00:08:07: えっとここは2つあってままず今の話を 00:08:07 - 00:08:11: その完結させるとま1つはやっぱりその 00:08:11 - 00:08:15: 変化の中でいろんなものを試すからま 00:08:15 - 00:08:17: 間違っちゃう時もあるわけですよねうん 00:08:17 - 00:08:20: うんだから間違いはすぐに修正していく 00:08:20 - 00:08:24: ことによって早く正解に迎えるつまにその 00:08:24 - 00:08:27: 失敗を減らす会社に対して新しいものを 00:08:27 - 00:08:30: 作っていくって会社はうん早く失敗から 00:08:30 - 00:08:34: 学ぶこと早く失敗をたくさんすることの方 00:08:34 - 00:08:37: が大事だからうんうんうんだからその 00:08:37 - 00:08:39: ネットフリックの率直さを高めるための 00:08:39 - 00:08:41: 文化としては良いニュースも悪いニュース 00:08:41 - 00:08:45: もスピード上司で社員に広めましょうね 00:08:45 - 00:08:48: うんなるほどでむしろそれで社員の不安が 00:08:48 - 00:08:51: 高まることもあるんだけど実はそうやって 00:08:51 - 00:08:53: 悪いニュースもちゃんと共有してくれん 00:08:54 - 00:08:56: だっていうことが信頼感を情勢するよねっ 00:08:56 - 00:08:59: ていうことも言うんまあそうですね確かに 00:08:59 - 00:09:05: なうんででも実はさっき件数が言ったよう 00:09:05 - 00:09:08: にそのクリエイティビティに貢献するん 00:09:08 - 00:09:12: ですかっていう話がもっと大事で 00:09:12 - 00:09:14: フィードバックによってやっぱスキル 00:09:14 - 00:09:17: かけるウルがもっと発動するってこなん 00:09:17 - 00:09:21: ですよねうんうんつまり何かって言うと 00:09:21 - 00:09:24: その基本的にクリエイティビティと情熱を 00:09:24 - 00:09:27: 持って重要な仕事を山ほどこなす人の特性 00:09:27 - 00:09:31: としてうん分がやりたいことをやるために 00:09:31 - 00:09:34: はもっと俺に言ってくれもっと俺に教え 00:09:34 - 00:09:37: てくれっていう性質になるわけですようん 00:09:37 - 00:09:41: なるほどねうんだからそのフィードバック 00:09:41 - 00:09:44: をどんどん周りからしようねってこうした 00:09:44 - 00:09:46: 方がいいんじゃないのあし方がいいんじゃ 00:09:46 - 00:09:49: ないのっていうことをどんどんどんどん 00:09:49 - 00:09:52: 周りは言っていいんだよっていう風になっ 00:09:52 - 00:09:55: た方が自分は成長できるから結果として 00:09:55 - 00:09:58: 結果もたくさん出るので年収もめっちゃ 00:09:58 - 00:10:01: もらえるしんっていうデザインされた自由 00:10:01 - 00:10:04: のためにはお互いフィードバックを徹底的 00:10:04 - 00:10:07: に与え合うですねってことが大事なんです 00:10:07 - 00:10:12: ようんなるほどででその時に重要なのが4 00:10:12 - 00:10:16: つのAなんですねうんもうずっと2つとか 00:10:16 - 00:10:19: 4つとかがあるから今どこか皆さんつい 00:10:19 - 00:10:23: てってますかねいやだから全体構造として 00:10:23 - 00:10:25: は3つで能力密度を高める率直性を高める 00:10:25 - 00:10:27: コントロールを減らすっていう3ステッ 00:10:27 - 00:10:30: プっていう話です3ステップがて今2つ目 00:10:30 - 00:10:33: を話してます率直つを話してねでさらに 00:10:33 - 00:10:36: 言うとその率直差を高めるっていうことに 00:10:36 - 00:10:40: は2つの高能があって2つの高能がある 00:10:40 - 00:10:43: うんはい早めに失敗から修正できてゅ失敗 00:10:43 - 00:10:46: から学べるよねっていう話とこれが1つ目 00:10:46 - 00:10:50: うんはいで2つ目がそのスキルとウルって 00:10:50 - 00:10:52: いうのがクリエイティビティな仕事の根幹 00:10:52 - 00:10:56: だった時にその実はフィードバックを率直 00:10:56 - 00:10:59: にフィードバックを進めるっていうのは 00:10:59 - 00:11:01: あのスキルもビルも高めることになるんだ 00:11:01 - 00:11:05: よっていうその最高の能力密度を高める 00:11:05 - 00:11:08: ことを加速させるのが率直さを高めるんだ 00:11:08 - 00:11:10: よっていうことの2番目の意味ですって 00:11:10 - 00:11:13: いうことですねはいはいはいはいじゃあ 00:11:13 - 00:11:17: この能力密度を高めていく人材になるため 00:11:17 - 00:11:19: にお互いがめっちゃフィードバックし 00:11:19 - 00:11:22: 合おうぜっていう率直さを高めるためには 00:11:22 - 00:11:24: 4つの手段になりますって話でそうですよ 00:11:24 - 00:11:27: ねだから2つ目の率直差を高めるための 00:11:27 - 00:11:30: 手法が4つあるってことですよねはいはい 00:11:30 - 00:11:33: はいそれがありがとうございますアシスト 00:11:33 - 00:11:36: アクションappreciate 00:11:36 - 00:11:40: andなわけですねはいでこれま4aです 00:11:40 - 00:11:45: でま要はこれ順番に説明していくと要は 00:11:45 - 00:11:48: ギブする側ですよねフィードバックをと 00:11:48 - 00:11:50: そのギブされたものを受け取る側っていう 00:11:50 - 00:11:53: ところで分かれていてまずギブする側の 00:11:53 - 00:11:56: 精神としてうんそのフィードバックっての 00:11:57 - 00:12:00: は要はお前何々にをしてダメじゃない 00:12:00 - 00:12:04: かっていう風に過去を出席するためでは 00:12:04 - 00:12:09: なくて未来をアシストするためうんにやり 00:12:09 - 00:12:11: ましょうねっていうことで助けようという 00:12:11 - 00:12:14: サポートというアシストというところで 00:12:14 - 00:12:17: やりましょうってのが最初の絵最初の絵 00:12:17 - 00:12:21: うんアシストはいで2番目が要はお前ダメ 00:12:21 - 00:12:23: じゃないかって過去を出席するんじゃなく 00:12:23 - 00:12:26: て未来のサポートするためには何のためな 00:12:26 - 00:12:29: んですすかていうと次こういう風ににした 00:12:29 - 00:12:34: 方がいいんじゃないかなていうま未来の 00:12:34 - 00:12:37: 行動をサポートするためにギブしましょう 00:12:37 - 00:12:41: ねていうことでま 00:12:41 - 00:12:44: アクションうんこれがギブ側の大切な 00:12:44 - 00:12:47: ところですようんうんうんいや一言で言っ 00:12:47 - 00:12:49: ちゃうと過去なんでそんなことやったのっ 00:12:49 - 00:12:52: ていうんじゃなくて次どういう風にした方 00:12:52 - 00:12:57: がいいかなで僕だったらこういう風にする 00:12:57 - 00:13:01: よねとかうんうんだったらあなたがこう 00:13:01 - 00:13:03: いう風に変わった方があなたがやりたい 00:13:03 - 00:13:06: 未来に届くんじゃないかなっていう言い方 00:13:06 - 00:13:09: をしましょうっていううん過去のホワイで 00:13:09 - 00:13:12: はなくて未来のハウトワットをなうん提示 00:13:13 - 00:13:16: するっていうのがギブ側の大事なところで 00:13:16 - 00:13:20: で今度じゃあ受け取る側の2つのAである 00:13:20 - 00:13:22: アプリシエイトとアクセプトっていうのが 00:13:22 - 00:13:26: まず言われたら感謝しよううんありがとう 00:13:26 - 00:13:29: ございますといやよく言ってくれたよって 00:13:29 - 00:13:31: いう風にアプリシエイトする感謝するって 00:13:31 - 00:13:37: いうこととうんでもね受け取った後実際に 00:13:37 - 00:13:42: 行動するかどうかっていう主催選択は君が 00:13:42 - 00:13:45: 決めるんだようんっていうアクセプトする 00:13:45 - 00:13:47: ものを決めるのはあなただよっていう 00:13:47 - 00:13:50: ところは大事だよってはいうあなるほどね 00:13:50 - 00:13:52: ここは主催選択みたいな意味で使ってる 00:13:52 - 00:13:56: わけですそうですでそうするとその未来に 00:13:57 - 00:14:00: よりあなたがやりたい未来に近づくために 00:14:00 - 00:14:03: お互いがギブし合うっていう関係性に 00:14:03 - 00:14:06: どんどんどんどんなっていくからスキルも 00:14:06 - 00:14:11: 増えるし起動修正も早くなるしうん何より 00:14:11 - 00:14:15: もこれいろんな人に助けられながら 00:14:15 - 00:14:18: どんどん自分のやりたいことが結果的に 00:14:18 - 00:14:21: Netflixの未来を増やす方向に 00:14:21 - 00:14:23: 行けるんだっていうビルもガンガに高まる 00:14:23 - 00:14:25: わけです 00:14:25 - 00:14:29: うんあでも分かりやすいすね率直になり 00:14:29 - 00:14:31: 言ったにもう直で言えばいいと思っちゃう 00:14:31 - 00:14:34: みたいな人もいるけれどもそうそうそう 00:14:34 - 00:14:37: もうあのここが大事ですよとその言う側は 00:14:38 - 00:14:41: あのアシストしてそのアクションに導く 00:14:41 - 00:14:44: ことが大事だし受け取り側は感謝しつつま 00:14:44 - 00:14:48: そこで頂いたものは自分で選択して決めて 00:14:48 - 00:14:50: ま決めていいように近い感覚なんですけど 00:14:50 - 00:14:53: まそこでやりましょうねっていうのが明確 00:14:53 - 00:14:55: になってるなんかすごいやりやすそうです 00:14:55 - 00:14:57: ねそうなですよだから率直さて言っちゃう 00:14:57 - 00:15:02: とどうしても日本人はその過去を攻める 00:15:02 - 00:15:05: みたいなところの率直さになっちゃうん 00:15:05 - 00:15:07: ですけどそうじゃなくてそうね確かに未来 00:15:07 - 00:15:10: をサポートするためのギブをしましょうっ 00:15:10 - 00:15:13: ていうところになってるとお互いがま 00:15:13 - 00:15:16: 動けるよねって話なんですよね確かになま 00:15:16 - 00:15:19: 率直差はなんか悪いところを直球で言う 00:15:19 - 00:15:22: ことを率直差だと思う日本人はなんか多い 00:15:22 - 00:15:24: 気がすんですけどここ重要ですねはいそう 00:15:24 - 00:15:27: なんですそうなんですうんでだから 00:15:27 - 00:15:30: めっちゃ徹底して 00:15:30 - 00:15:34: いやボスに対しても上司に対してもこの 00:15:34 - 00:15:37: 率直さは持とうねっつってんですようん 00:15:37 - 00:15:40: うんだからその上司に対してもあれ 00:15:40 - 00:15:43: ちょっと大丈夫ですか多分こうした方が 00:15:43 - 00:15:45: 多分いいですよとかこのまま行くとこう 00:15:45 - 00:15:48: いう失敗する可能性があるからこういう風 00:15:48 - 00:15:50: にちょっと変化させませんみたいなことを 00:15:50 - 00:15:53: 上司にバンバン言っていいんですねうん 00:15:53 - 00:15:56: うんただ大事なのは上司に言ってやっぱ 00:15:56 - 00:16:00: しんどいじゃないですかうんが上司が言わ 00:16:00 - 00:16:04: れた時には追加のワアクションが大事であ 00:16:04 - 00:16:07: これ上司用の専用のがあるわけですねうん 00:16:07 - 00:16:10: 上司は受け取る時に感謝するってところ 00:16:10 - 00:16:13: までは一緒なんだけどうん感謝した後 00:16:13 - 00:16:17: さらにいやお前がこのチームにいてくれて 00:16:17 - 00:16:19: 良かったよっていう貴族のシグナルを 00:16:19 - 00:16:22: ちゃんと返しましょうねってとこまでま 00:16:22 - 00:16:24: 徹底してるんでしょ 00:16:24 - 00:16:28: へえああでも大事ですねこれ言って大丈夫 00:16:28 - 00:16:30: だっったかななって後になってこう 00:16:30 - 00:16:32: ちょっと思い出して落ち込んだりするとか 00:16:32 - 00:16:33: ありますもんねそうそうそうそうだ 00:16:33 - 00:16:35: やっぱり言われた時にまずえありがとうっ 00:16:35 - 00:16:38: て言葉が心から素直に出るのかって話だし 00:16:38 - 00:16:40: まもっと言うといやお前がいてくれて本当 00:16:40 - 00:16:43: に良かったよっていう風にやっぱ僕がその 00:16:43 - 00:16:46: 3ヶ月に1回ぐらい件数にいめられていや 00:16:46 - 00:16:48: もう本当件数いなかったら俺マジ本当に 00:16:48 - 00:16:51: ダメな人間だよっていうことをこうま毎3 00:16:51 - 00:16:53: ヶ月ぐらい反省するみたいなそういう感じ 00:16:53 - 00:16:55: ですよねあでもそれを言ってくれることで 00:16:55 - 00:16:59: 僕もこうここは行った方がいいなやくな 00:16:59 - 00:17:05: 性あねそんなに僕言ってないけどそんなに 00:17:05 - 00:17:06: 言ってもらってる感じがするんだけど 00:17:06 - 00:17:09: 少なくとも2年に1回ぐらいはまいめ2年 00:17:09 - 00:17:12: 1回ぐらいはねはいうんていうことまで 00:17:12 - 00:17:17: 徹底するわけですよでねうんでこのいう話 00:17:17 - 00:17:20: の4Aプラスあなたがいてくれてよかっ 00:17:20 - 00:17:22: たっていう貴族のシグナルまでセットに 00:17:22 - 00:17:26: なるとやっぱこの能力密度を高める時に 00:17:26 - 00:17:30: やっぱりあの嫌なタイプ人間ネガティブな 00:17:30 - 00:17:33: 悲観的な人間がいなくなるってことが 00:17:33 - 00:17:35: めっちゃ大事ってわかるでしょ大事ですね 00:17:35 - 00:17:38: そこに1人いるだけでもかなりダメージ 00:17:38 - 00:17:41: 追っちゃいますよねそうなんですようんて 00:17:41 - 00:17:45: いう状態になると失敗を早めに修正できる 00:17:45 - 00:17:49: しで本人もどんどん自分のやりたいことに 00:17:49 - 00:17:52: 向かって成長するみたいな文化ができる 00:17:52 - 00:17:55: からじゃあNetflixとしては社内の 00:17:55 - 00:17:59: ま仕組みとしてその360度どうかって 00:17:59 - 00:18:02: 言ってま上司だけあの自分のメンバーだけ 00:18:02 - 00:18:05: じゃなくてま一緒に働いてるパートナーの 00:18:05 - 00:18:08: 隣だったり上司からあの上司も部下から 00:18:08 - 00:18:10: もう評価をもらうっていうことをやってん 00:18:11 - 00:18:14: だけど実明でやるんですようんでここまで 00:18:14 - 00:18:16: やっぱやってるからできることだしで 00:18:16 - 00:18:20: さらに言うともっと面白いのがうんあの 00:18:20 - 00:18:24: その360度フィードバックはえ肯定的な 00:18:24 - 00:18:29: ものとえ改善をもたらすもののえ 00:18:29 - 00:18:31: アドバイスは1対3ぐらいがいいよって 00:18:31 - 00:18:33: 言ってんでしょあそうなんですねいい 00:18:33 - 00:18:38: ところが1で改善点が3みたいなはいへえ 00:18:38 - 00:18:40: むしろこのぐらいの方があちゃんとこいつ 00:18:40 - 00:18:44: 俺のいいところも分かってくれてる上で次 00:18:44 - 00:18:47: こういう風に変えた今はダメなところ今は 00:18:47 - 00:18:49: ダメなんだけど次変えるチャンスを 00:18:49 - 00:18:51: ちゃんと言ってくれんだすげえいいや 00:18:51 - 00:18:53: さっっていう風に慣れてるから1対3 00:18:53 - 00:18:55: ぐらいでいいですなるほど 00:18:55 - 00:18:59: なでもこれやっぱちょっとで似したら 00:18:59 - 00:19:01: 危ないですねそのNetflixの 00:19:01 - 00:19:04: ビジネスモデルとかコンテンツ重視なのが 00:19:04 - 00:19:08: あった上で能力密度が揃った上で率直さも 00:19:08 - 00:19:11: ちゃんとこういう風にそうあの決められ 00:19:11 - 00:19:14: てるから実明でフィードバックで360° 00:19:14 - 00:19:17: できるしここまでやってるから1対3でも 00:19:17 - 00:19:20: オッケーみたいなのがあるのでま実明性で 00:19:20 - 00:19:23: 1対3でってやったら普通に組織がすごい 00:19:23 - 00:19:26: ギスギスするみたいなことも起こり得るの 00:19:26 - 00:19:28: でやっぱこれ天の試作だけ真似るわ 00:19:28 - 00:19:30: めちゃくちゃ危険だなと思いまし危険です 00:19:30 - 00:19:33: 危険ですそうなんですだからここに来て 00:19:33 - 00:19:37: 最初のにま何回か前の回でも言ってた 00:19:37 - 00:19:40: Netflixのルールズだから経費も 00:19:40 - 00:19:44: 休暇も取り放題みたいな話はようやくここ 00:19:44 - 00:19:48: まで来て活動できるわけですねそうですね 00:19:48 - 00:19:51: ここまでやんないともうノールールズにし 00:19:51 - 00:19:53: てももう本当にただ単にカオスになるだけ 00:19:53 - 00:19:56: になっちゃうっていうそうだからその休暇 00:19:56 - 00:19:59: と経費っていうものもまバカ各自取って 00:19:59 - 00:20:02: いいよっていうもののやっぱあともう1個 00:20:02 - 00:20:06: だけ大事なあのまコントロールされたあ 00:20:06 - 00:20:07: 失礼コントロールじゃないデザインされた 00:20:07 - 00:20:12: 自由があってそれは何かって言うと入り口 00:20:12 - 00:20:15: のコンテクストと出口のチェックまこれを 00:20:15 - 00:20:18: ちゃんとしましょうねっていう話なんです 00:20:18 - 00:20:22: ねうんでは何かって言うとまあ要は自分が 00:20:22 - 00:20:25: 好きに海外取材てきますとかいやちょっと 00:20:25 - 00:20:28: この本あのいいと思ったんで買えますとか 00:20:28 - 00:20:30: いやこのプロジェクトにはこの外部 00:20:30 - 00:20:33: メンバーあの2000万円彼に報酬払って 00:20:33 - 00:20:35: 入ってもらった方がいいんですよみたいな 00:20:35 - 00:20:39: ことを自由にするためには個人がもう近近 00:20:39 - 00:20:42: にそのまクリエイティブと情熱を持って 00:20:42 - 00:20:46: 重要な仕事をこなすっていう人であること 00:20:46 - 00:20:50: にプラスしてやっぱりみんなが文脈を共有 00:20:50 - 00:20:52: してるってことが大事なんですよねああ 00:20:52 - 00:20:56: なるほどねあまだから突然知らない人連れ 00:20:56 - 00:20:58: てきってこの人に2000万払いますとか 00:20:58 - 00:21:00: やったらだそれはもう文脈共有されてない 00:21:00 - 00:21:02: からそうそうそれは成り立たないよねって 00:21:02 - 00:21:05: いうそうだからま例えばそのまさっき言っ 00:21:06 - 00:21:09: た地面って作品ってこういう作品を作り 00:21:09 - 00:21:13: たいんだよねとかトクサバイバーのその 00:21:13 - 00:21:16: ドラマパートっていうものがあのその 00:21:16 - 00:21:20: トーク部分を引き立てるためにそのドラマ 00:21:20 - 00:21:22: 部分にこういうところにはこだわった方が 00:21:22 - 00:21:26: いいんだよねっていうその文脈をあの共有 00:21:26 - 00:21:30: するってのは何がうん順位が高くて何は 00:21:30 - 00:21:32: そこまでこだわらなくていいよってことを 00:21:32 - 00:21:35: メンバー全員が共有できてるってことだ 00:21:35 - 00:21:38: からうんうんだそれができてると必要な 00:21:38 - 00:21:42: ところにお金をバンバン使うしっっていう 00:21:42 - 00:21:45: ことにもなるんだよね確かにトーク 00:21:45 - 00:21:48: サバイバーの3で言うとやっぱヤザの 00:21:48 - 00:21:50: シーンがあってちゃんとドラマがあって 00:21:50 - 00:21:53: そこの上であのお互いに罵倒しながら相手 00:21:53 - 00:21:56: を褒めるみたいなエピソードトークの導入 00:21:56 - 00:21:59: をしていてまあれてやっぱテレビ番組で 00:21:59 - 00:22:03: 突然やっても全然入ってこないけどヤザの 00:22:03 - 00:22:04: シーンだていう前提があるからあの 00:22:05 - 00:22:07: エピソード特が面白くなるだからお金を 00:22:07 - 00:22:09: かけてあそこまでやるみたいなそうなんか 00:22:09 - 00:22:12: こういう話まで共有できてないとやっぱ 00:22:12 - 00:22:15: そんな月に経費使っていいとかそういう 00:22:15 - 00:22:17: ものにはならないよっていうことですね 00:22:17 - 00:22:20: そうはいそのトクサバイバーの配信が今 00:22:20 - 00:22:23: 収録した時点でまだ1週間とかのはずなの 00:22:23 - 00:22:26: にここまでのあの密度で分かって喋れ 00:22:26 - 00:22:29: るっていうコンテをはいは共有してるから 00:22:29 - 00:22:32: この1時間を超えようとしてる収録の中で 00:22:32 - 00:22:35: もキキやれるって話なわけよだけどあと 00:22:35 - 00:22:38: もう1個大事なのが出口のチェックなん 00:22:38 - 00:22:42: ですねうんうん要は基本的には任せますと 00:22:42 - 00:22:46: うんなんだけどその時々使った経費に関し 00:22:46 - 00:22:48: てチェックが入るわけでしょランダムに 00:22:48 - 00:22:52: うんうんでそん時にいやこれこういうため 00:22:52 - 00:22:55: に使いましたっていうことがパンって説明 00:22:55 - 00:23:00: できなかったらダメですよ出しまそうです 00:23:00 - 00:23:03: よねそれはそうですよねうんで説明でき 00:23:03 - 00:23:08: ないような経費を1回でも使ったらまとか 00:23:08 - 00:23:11: 正確に言うと悪用してたねあなた自分の 00:23:11 - 00:23:13: ためにこれ使っちゃったんだってのが1回 00:23:13 - 00:23:17: でも分かったら1番目の能力密度を高める 00:23:17 - 00:23:21: のルールに定職するので即解雇 00:23:21 - 00:23:26: うんでしかも周りに周知こういう理由で 00:23:26 - 00:23:29: この人はまやめることになりましたうん 00:23:29 - 00:23:33: うんっていう入り口のコンテクストと出口 00:23:33 - 00:23:35: のチェックっていうのがまなるほどねね 00:23:35 - 00:23:38: はいるうんまここは統制上絶対必要ですよ 00:23:38 - 00:23:41: ねはいでもこれはねGoogleでも一緒 00:23:41 - 00:23:45: でやっぱまあのこれは別に表に出てる話だ 00:23:45 - 00:23:47: から言ってもいいと思うんですけどやっぱ 00:23:47 - 00:23:51: Googleでやっぱ情報共有ですよね 00:23:51 - 00:23:52: むちゃくちゃGoogleも情報共有され 00:23:52 - 00:23:56: てるんですようんうんででそん中でも 00:23:56 - 00:23:58: やっぱり外に漏らしちゃう人がいるわけだ 00:23:58 - 00:24:02: よねうんでそういう時にパーンって 00:24:02 - 00:24:06: やっぱりそのまCEOとかがメール来るん 00:24:06 - 00:24:11: ですけど僕が1番印象的だったのはまもう 00:24:12 - 00:24:15: さっき2時間前に発覚してこういうこと 00:24:15 - 00:24:18: だったので彼はもう本当に優秀な人材だっ 00:24:18 - 00:24:21: たけど解雇しましたっていう共有だけじゃ 00:24:21 - 00:24:26: なくて次の文章僕大好きでなぜならば僕 00:24:26 - 00:24:31: たちはそういう情報を外に漏らさないから 00:24:31 - 00:24:35: 何でも好きな情報をみんなが取れる状態に 00:24:35 - 00:24:38: 信じてやってるんですああなるほど車内で 00:24:38 - 00:24:40: ね情報共有をめちゃくちゃやってますもん 00:24:41 - 00:24:46: ねうんでもし誰かが外に漏らすんかもしれ 00:24:46 - 00:24:49: ないって僕たちが思い始めたら情報共有が 00:24:49 - 00:24:53: 減っちゃうよで情報共有が減っちゃったら 00:24:53 - 00:24:57: 君たちの新しいヒントが得られなくなるよ 00:24:57 - 00:25:02: このチャリー聖なる場所情報が自由に 00:25:02 - 00:25:05: 取り合えるから新しいもんバンバン作れ 00:25:05 - 00:25:08: るっていうサンクチャリーを壊したくない 00:25:09 - 00:25:12: な俺はみんなを信じてるっていうような 00:25:12 - 00:25:15: メールがパーン来るんですよね 00:25:15 - 00:25:18: うんあれあんま感動してくんねえや 00:25:18 - 00:25:20: いやいやいやいやすごいわかるなあと思っ 00:25:20 - 00:25:22: たんですけどごめんなさいこれ僕知ってる 00:25:22 - 00:25:25: なっと思っちゃったんですよねすまねえな 00:25:25 - 00:25:29: すまねえないやでいやでもますごくあの 00:25:29 - 00:25:32: 大事なところですよね情報共有を社内に 00:25:32 - 00:25:35: するにはそういうリスクがあるけどそこを 00:25:35 - 00:25:37: 怪我す人はやっぱりやめてもらえますよっ 00:25:37 - 00:25:39: ていう既然な対応をしているってことです 00:25:39 - 00:25:42: ねそうですねとあとまもう1個ま今 00:25:42 - 00:25:45: ちょっとあのオバルの表現力が足りなかっ 00:25:45 - 00:25:49: たんですけどそういうことを本気で信じ 00:25:49 - 00:25:53: てんなラリーっていうのが毎回の文章で 00:25:53 - 00:25:57: ひしひしと伝わるんですようんうんだから 00:25:57 - 00:26:01: 結局能力密度を高めるとかその率直さを 00:26:01 - 00:26:04: 高めるとかそのコントロールを減らすって 00:26:04 - 00:26:08: いうのはやっぱ本当に作品作って世の中を 00:26:08 - 00:26:12: あっと言わせたいとかま世の中を楽しくさ 00:26:12 - 00:26:15: せたいとかっていうことち切ってんなって 00:26:15 - 00:26:19: いうトップの意思がもうDNAレベルで 00:26:19 - 00:26:22: 染み込んでるからこの1個1個っていう 00:26:22 - 00:26:25: ものが生き生きと動くよっって話が最 00:26:25 - 00:26:28: いかった話なんだよねまそうですですよね 00:26:28 - 00:26:33: やっぱそこがまだからもう全体のその組 00:26:33 - 00:26:35: 組織ってやぱ全体の統一感じゃないです 00:26:35 - 00:26:38: けれどもトップの意思からこのビジネス 00:26:38 - 00:26:42: モデルからフードから全てが絡み合ってて 00:26:42 - 00:26:43: こういうことをやっているっていうのが 00:26:43 - 00:26:47: あるのでまだからやっぱそこ会社によって 00:26:47 - 00:26:50: もう全部違うのは当然ですよねそうなん 00:26:50 - 00:26:55: ですうんていうことがま話していくとま 00:26:55 - 00:26:59: この組織っていうものはなる組織文化って 00:26:59 - 00:27:03: いうよりかはま先ほど言ったようにもう 00:27:03 - 00:27:06: 毎回毎回いろんなところからぶん殴られ 00:27:06 - 00:27:10: 続けながらも生き残ってき最後ま 00:27:10 - 00:27:14: Netflixとして世界の最大規模のま 00:27:14 - 00:27:18: あのコンテンツ配信会社になった後もま 00:27:18 - 00:27:21: 2000あ今数字ありました2021年 00:27:21 - 00:27:27: 11月5日にま最高調の株価をつけた後ま 00:27:27 - 00:27:32: たった1で株価がま失礼えっと1/4でし 00:27:32 - 00:27:36: たはいになっちゃうでうんでそれでも 00:27:36 - 00:27:42: 2022年の7月からま先日株価の最高額 00:27:42 - 00:27:47: を更新するっていうのがまできたっていう 00:27:47 - 00:27:51: とはこの組織文化こそが最高戦略っていう 00:27:51 - 00:27:54: のが今のステージのNetflixじゃ 00:27:54 - 00:27:57: ないですかっていうのがま全シリーズとし 00:27:57 - 00:27:59: て言えることてん 00:27:59 - 00:28:02: なるほどあでもすごいその歴史を振り返っ 00:28:02 - 00:28:06: た上で今ま今今の戦略っていうかまそう 00:28:06 - 00:28:09: ですねあの勝ち続けた戦略はやっぱり組織 00:28:09 - 00:28:12: 組織戦略って言っていいんですかね組織 00:28:12 - 00:28:14: 戦略がそうですはいうん1番重要でした 00:28:14 - 00:28:17: よっていうだからいろんな右翼曲折があっ 00:28:17 - 00:28:19: てそのたびにいろんな戦略使ってたけどま 00:28:19 - 00:28:22: 1番根底にあるのが組織戦略みたいなのが 00:28:22 - 00:28:25: そうです1番綺麗なまとめですねそうです 00:28:25 - 00:28:28: いろんなものにぶん殴られ続けその 00:28:28 - 00:28:31: インフラの変更の歴史に振り回され続けて 00:28:31 - 00:28:35: もなぜその変化に早く対応できたのかうん 00:28:35 - 00:28:39: でさらに言えばそのコンテンツを作る 00:28:39 - 00:28:41: みんながここでしか見れないっていう 00:28:41 - 00:28:45: コンテンツを作るっていうことがま今戦略 00:28:45 - 00:28:48: のコアになっているこのタイミングでなぜ 00:28:48 - 00:28:53: 作り続けれるのかっていうのはまあ組織が 00:28:53 - 00:28:58: 最大の戦略根底の戦略ですというのがま 00:28:58 - 00:29:01: 今までえNetflix兼話してきた 00:29:01 - 00:29:10: ところの停留に流れるよという話でござい 00:29:10 - 00:29:14: ますというわけであのNetflixの 00:29:14 - 00:29:17: 戦略はま組織だみたいな感じで今まとめて 00:29:17 - 00:29:19: 話しましたがあえっとまま根っこがそ 00:29:19 - 00:29:23: 根っこに停留に流れるのはその組織だって 00:29:23 - 00:29:27: いう話ですねその上に時代時代のあの 00:29:27 - 00:29:31: フェズに合わした適切な戦略にあのずらし 00:29:31 - 00:29:35: てずらして変えてあの生き残り勝ちました 00:29:35 - 00:29:38: よっていう話ですねはいそうですねはいと 00:29:38 - 00:29:40: いうわけでじゃあ次回はいよいよま総集編 00:29:40 - 00:29:43: というか最後にねあのまとめを話して 00:29:43 - 00:29:46: netfli編終わりかなとはい思うので 00:29:46 - 00:29:48: 次回で最終回でございますはいよろしくお 00:29:48 - 00:29:50: 願いしますはいというわけでありがとう 00:29:50 - 00:29:54: ございますありござ

ハイパー起業ラジオ

📋 #ハイパー起業ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。