カザフスタンかキルギスのそれぞれドンブラ、コムズの起源譚にも「英雄が旅をしている時に見つけた動物の骨と皮…」というのがありますね(00:20:30 - 00:46:11) - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

カザフスタンかキルギスのそれぞれドンブラ、コムズの起源譚にも「英雄が旅をしている時に見つけた動物の骨と皮…」というのがありますね(00:20:30 - 00:46:11)
「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

今回のテーマは「馬頭琴」です。「モンゴル民話式、白い馬への名付け方」「馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし」「黒川が何度読んでも分からなかった神話」など、モンゴルの民族楽器、馬頭琴の起源について深堀りしていきます。

【黒川註】モンゴルで行われる搾乳儀礼の一つに、特殊な形状の杓子で天地に絞った乳を振り...
今回のテーマは「馬頭琴」です。「モンゴル民話式、白い馬への名付け方」「馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし」「黒川が何度読んでも分からなかった神話」など、モンゴルの民族楽器、馬頭琴の起源について深堀りしていきます。

【黒川註】モンゴルで行われる搾乳儀礼の一つに、特殊な形状の杓子で天地に絞った乳を振りまくといったものがあります。ここでいう杓子がそれだとしたら、「族内でのシャーマンとしての役割は男系で継承されること」を意味する描写なのかもしれません。

【目次】
00:00 ゆる音楽学ラジオでも出てきた民族楽器
02:03 馬頭琴ってどんな楽器?
13:09 内モンゴル自治区のもうひとつのお話
20:31 モンゴル民話式、白い馬への名付け方
29:44 馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし
37:00 黒川が何度読んでも分からなかった神話


【参考文献のリンク】
◯藤井麻湖2003『モンゴル英雄叙事詩の構造研究』(風響社)
https://amzn.to/4bJX9DP


【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】
狐のアクリルキーホルダー
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534

狐の折りたたみ傘
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643

狐の手ぬぐい
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869


【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugakuto.com/minzoku

【公式Twitter】
ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto


【黒川プロフィール】
筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
Twitter⇨
note⇨準備中
個人Youtube⇨準備中

【浦下プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
Twitter⇨
個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi


【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@kaku2shika2)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#馬頭琴 #ゆる民俗学ラジオ_馬頭琴
ゆる音楽学ラジオでも出てきた民族楽器 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

ゆる音楽学ラジオでも出てきた民族楽器

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:00:00 - 00:02:03
馬頭琴ってどんな楽器? - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

馬頭琴ってどんな楽器?

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:02:03 - 00:13:09
フン(хун, khun)はモンゴル語で「白鳥」を表すので、おそらくフンホール(хун хуур, khun khuur)は先端の彫刻が白鳥のものだけを指すのではないでしょうか? ちなみに「白鳥」を意味する хун はフンよりもホンに近い発音なので、「人間」を表すフン(хүн, khün)とは母音が違うようです。 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

フン(хун, khun)はモンゴル語で「白鳥」を表すので、おそらくフンホール(хун хуур, khun khuur)は先端の彫刻が白鳥のものだけを指すのではないでしょうか? ちなみに「白鳥」を意味する хун はフンよりもホンに近い発音なので、「人間」を表すフン(хүн, khün)とは母音が違うようです。

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @yutu-gyokuto 様 
00:04:41 - 00:46:11
内モンゴル自治区のもうひとつのお話 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

内モンゴル自治区のもうひとつのお話

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:13:09 - 00:20:31
カザフスタンかキルギスのそれぞれドンブラ、コムズの起源譚にも「英雄が旅をしている時に見つけた動物の骨と皮…」というのがありますね - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

カザフスタンかキルギスのそれぞれドンブラ、コムズの起源譚にも「英雄が旅をしている時に見つけた動物の骨と皮…」というのがありますね

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @やき-t2p 様 
00:20:30 - 00:46:11
モンゴル民話式、白い馬への名付け方 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

モンゴル民話式、白い馬への名付け方

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:20:31 - 00:29:44
馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

馬頭琴作りのコツは悪魔に聞くべし

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:29:44 - 00:37:00
神妙な顔して聞いていた浦下先生の、指導が突然始まるところ笑った - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

神妙な顔して聞いていた浦下先生の、指導が突然始まるところ笑った

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @oishiiocha9400 様 
00:31:01 - 00:46:11
黒川が何度読んでも分からなかった神話 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

黒川が何度読んでも分からなかった神話

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日 
00:37:00 - 00:46:11
もしもドラゴンボールが神話になったら似たような物語になりそう。 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

もしもドラゴンボールが神話になったら似たような物語になりそう。

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @DoLikeHer 様 
00:37:00 - 00:46:11
「やせぎす」って「やせすぎ」ってことかな?😮 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

「やせぎす」って「やせすぎ」ってことかな?😮

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @TANAKA_YASUHIRO 様 
00:37:48 - 00:46:11
「一回振り回される」という話すごく好き。黒川さんは異文化理解のアプローチ方法として挙げてらっしゃったけど、私は理由もなくとにかく好きです。夢の内容をメモして読み返したり、B級ホラー映画とか、最初と最後でテーマが変わってしまってる作文などを読むのが好きです。神話も取り入れてみよう。 - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

「一回振り回される」という話すごく好き。黒川さんは異文化理解のアプローチ方法として挙げてらっしゃったけど、私は理由もなくとにかく好きです。夢の内容をメモして読み返したり、B級ホラー映画とか、最初と最後でテーマが変わってしまってる作文などを読むのが好きです。神話も取り入れてみよう。

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @yuragi1146 様 
00:42:35 - 00:46:11
ラッパ系とかかな - 「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75

ラッパ系とかかな

「スーホ」じゃないし「白い馬」じゃない馬頭琴の物語#75
2024年05月19日  @UMA-so4fx 様 
00:44:19 - 00:46:11

ゆる民俗学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。