桜井政博のゲーム作るには

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Videos

動画一覧

動画数:300件

E: チーム運営2 (まとめ動画) #08~#15

E: チーム運営2 (まとめ動画) #08~#15

【E: チーム運営】では、チーム進行を円滑にする工夫をまとめています。 ゲームはチームの力を合わせて作るものです。 【目次】 0:00 開始 0:11 E-08 会社でゲームを作ること 3:46 E-09 その日のうちに全てこなす 6:48 E-10 決断を先送りにするな 9:16 E-11 デバッグの体制 13:32 E-12 モニタリングは果てなく続く 17:02 E-13 ディレクターとプロデューサー 21:02 E-14 小学生モニター 23:09 E-15 ディレクターは切る仕事 【Eすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVTsJ4O5sKk_-2uAHJjIJk2p
2024年11月19日
00:00:00 - 00:25:39
D: 仕様2 (まとめ動画) #09~#18

D: 仕様2 (まとめ動画) #09~#18

【D: 仕様】では、ゲームを良くするメカニズム、企画より細かい実装の話をしています。 【企画・ゲーム設計】より踏み込んでいます。 【目次】 0:00 開始 0:11 D-09 マップもゲーム画面 2:35 D-10 想定外の完成形 6:36 D-11 はじき入力 9:01 D-12 How to Play 11:17 D-13 ランダム性は彩りを添える 15:09 D-14 ハンデブースト 18:45 D-15 平均と平凡は同じ 22:20 D-16 オンラインアップデート 26:15 D-17 画面遷移は素早く 28:53 D-18 重心をズラすとどうなる? 【Dすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVSQmkQUa-zz7BcKL8YWAt8a
2024年11月16日
00:00:00 - 00:31:42
C: 企画・ゲーム設計2 (まとめ動画) #10~#18

C: 企画・ゲーム設計2 (まとめ動画) #10~#18

【C: 企画・ゲーム設計】では、ゲームのアイデアや仕組みの話をまとめています。 ゲームを考える時、意識したほうがよい話です。 【目次】 0:00 開始 0:11 C-10 自然なチュートリアル 3:06 C-11 ほめてやれ! 5:37 C-12 ノーリアクションを排除せよ 8:10 C-13 ゲームのシナリオは特異 11:45 C-14 応援する楽しみ 14:13 C-15 3Dゲームで酔う場合 17:35 C-16 階層アウトラインでまとめる 19:56 C-17 見返りを想定する 25:04 C-18 あるものでしかわからない 【Cすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVRzUK6Wqd_g6ZGjDpIWZdim
2024年11月12日
00:00:00 - 00:28:16
B: ゲーム性2 (まとめ動画) #07~#15

B: ゲーム性2 (まとめ動画) #07~#15

【B: ゲーム性】では、ゲーム性という言葉を"リスクとリターン"と定義し、そこで考えられるかけひきについて解説しています。 【目次】 0:00 開始 0:11 B-07 浮遊感は落ちてこそ生まれる 2:41 B-08 はたして敵は必要なのか 5:57 B-09 ごほうび要素はまっ先に 8:37 B-10 対戦は複雑になるもの? 12:36 B-11 落ちものパズルのゲーム性 15:21 B-12 やられるとスッキリする? 17:45 B-13 単調な坂は山登りにならない 20:21 B-14 リトライは迅速に 23:13 B-15 やり直しに見合う魅力はあるか? 【Bすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVSFrVkTeXP_NCuUcirSDddm
2024年11月08日
00:00:00 - 00:27:41
A: 仕事の姿勢2 (まとめ動画) #11~#20

A: 仕事の姿勢2 (まとめ動画) #11~#20

【A: 仕事の姿勢】は、仕事をする際の考えかたや心構えについての話です。 ゲーム作りに限らず、どんな職業にでも通ずると思うのでどなたにでもオススメです。 【目次】 0:00 開始 0:11 A-11 プランBに頼るな 2:14 A-12 価値観の幹と枝先 6:18 A-13 インプットを太く、アウトプットも太く 8:36 A-14 内圧をカンカンに高める 11:17 A-15 無意味な多数決 13:52 A-16 暗示の力 16:21 A-17 コンセプトは貫くもの 19:15 A-18 競争と豊穣 22:36 A-19 言ったことはそうなっていく 25:20 A-20 エコーチェンバー 【Aすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVSSlN3Ekb1nEpxnFuVzGz3_
2024年11月05日
00:00:00 - 00:28:33
L: 広報 1 (まとめ動画) #01~#07

L: 広報 1 (まとめ動画) #01~#07

【L: 広報】では、ゲームを知られるための広報活動について話をします。 良いゲームができても、誰にも知られなければ無いのと同じ。 【目次】 0:00 開始 0:12 L-1広報はかけ算 3:36 L-2 製品像は正しく伝える 6:54 L-3 体験版 10:34 L-4 ウェブサイト 15:25 L-5 参戦ムービー 22:02 L-6 ゲーム画面を見せてくれ! 24:30 L-7 人の目の前でゲームすること 【Lすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVRuEkXSbiqoZMd4GkLBCll_
2024年11月01日
00:00:00 - 00:27:14
N: 企画コンセプト 1 (まとめ動画) #01~#05

N: 企画コンセプト 1 (まとめ動画) #01~#05

【N: 企画コンセプト】では、過去に私が手がけたゲームを、いかにして考えたのかを制作順で解説します。 開発中のエピソードより、発想の元の話が主体です。 【目次】 0:00 開始 0:11 N-1 星のカービィ 5:27 N-2 星のカービィ 夢の泉の物語 11:20 N-3 星のカービィ スーパーデラックス 18:56 N-4 大乱闘スマッシュブラザーズ 27:25 N-5 大乱闘スマッシュブラザーズDX 【Nすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVRKPT3PMcU1VGkFZU5No9KZ
2024年10月29日
00:00:00 - 00:31:50
桜井政博のゲーム作るには 最終回スペシャル

桜井政博のゲーム作るには 最終回スペシャル

最終回スペシャルでは、このチャンネル制作にまつわるいろいろをお話したいと思います。 「なぜ終わるのか」など、実に意外な情報もあるかも…? そういうわけで、【N: 企画コンセプト】のカテゴリーにしています。 これは私が手がけた作品のコンセプトなどを語るカテゴリーですね。 --- 最終話を出しましたが、このチャンネル自体は残しておきます。 とくにゲーム作りにかかわるかたや目指すかたは、ひとつの虎の巻として取っておいていただければ幸いです。 また、今後私自身がなんらかの情報発信に用いるかもしれません。 テキトーな配信をする場などに使う可能性もあります。 いずれにせよ、今後ともよろしくお願いします!!
2024年10月22日
00:00:00 - 00:46:14
M: 雑談 1 (まとめ動画) #01~#09

M: 雑談 1 (まとめ動画) #01~#09

【M: 雑談】では、文字通り雑談を展開していきます。 とは言え、ゲームの話が多め。 ノンジャンルの話題ですね。 お気軽にどうぞ。 【目次】 0:00 開始 0:12 M-1 遅延を撲滅してほしい 5:26 M-2 ゲームに与える賞 8:50 M-3 ゲームしながら運動のすすめ 11:43 M-4 ゲームソフトの価値 14:28 M-5 愛猫ふくらし 16:54 M-6 昔は昔 いまはいま 20:19 M-7 有限会社ソラ 23:39 M-8 ダウンロード派? パッケージ派? 26:17 M-9 ソラの在宅支援策 【Mすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVQU0vD0T9pv5g6U-bbWS-Og
2024年10月22日
00:00:00 - 00:30:44
K: プログラム・テクニカル 1 (まとめ動画) #01~#05

K: プログラム・テクニカル 1 (まとめ動画) #01~#05

【K: プログラム・テクニカル】では、ゲームプログラムや実データーなどにまつわる話をします。 なるべく専門的にせず、一般的にわかる範囲にとどめたいと思います。 【目次】 0:00 開始 0:12 K-1 ファイル名は合理的に 5:01 K-2 調整をしやすくする仕組み 8:58 K-3 パラメーターを【】でくくる 13:59 K-4 チケットでタスク管理 17:14 K-5 ファミリーベーシック 【Kすべて 再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLi8SA3sbzYVQ1BwwoVauT0-4S4xsHGopj
2024年10月19日
00:00:00 - 00:29:29