ゆる民俗学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Videos

動画一覧

動画数:139件

初めてのフィールドワークの思い出を語る【高2の夏、カッパの里へ】#39

初めてのフィールドワークの思い出を語る【高2の夏、カッパの里へ】#39

今回は「遠野フィールドワーク体験談」です。「おばあちゃんと猫の民宿」「伝承園と友人の災難」「カッパの里で過ごす爽やかな夏」など、黒川の初めてのフィールドワークの思い出を語ります。 【僕の私のフィールドワーク投稿フォームはこちら!】 https://docs.google.com/forms/d/1CWM7XFI0Nbq0WbO-zpaJZj4NVOc76RWFEl_N7IxGeEA 【目次】 00:00 時間に追われる店長の運命 02:15 高2の夏、『遠野物語』の地へ 07:31 おばあちゃんと猫の民宿 10:35 鳥居を見たらくぐらなければならない 16:16 伝承園と友人の災難 22:28 カッパの里で過ごす爽やかな夏 26:28 神様に呼ばれた民宿のおばあちゃん 39:55 柳田も言及した白い泉 42:18 遠野への旅がすべての始まり 【参考文献のリンク】 ◯『美味しんぼ』32巻 https://amzn.to/3LggHoa ◯『遠野物語―付・遠野物語拾遺』 https://amzn.to/3sQF5Xa 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #フィールドワーク #ゆる民俗学ラジオ_フィールドワーク
2023年09月10日
00:00:00 - 00:46:06
インドア体育会系とアウトドア文系が喋ったら平行線だった【33の質問】#38

インドア体育会系とアウトドア文系が喋ったら平行線だった【33の質問】#38

今回はまたもや『谷川俊太郎の33の質問』に答えます。「人生最初の記憶は?」「酔い覚めの水よりうまい飲みものは?」「旅に出るならどの方角?」など、ラジオらしくパーソナリティの思考を深掘りしていきます。 【目次】 00:00 33の質問リターンズ 01:26 33の質問とは? 02:46 人生最初の記憶は? 05:45 幼少期は弱かった浦下。今ではおかしい強さ 08:44 クソガキ黒川とあざとい浦下 14:29 酔い覚めの水よりうまい飲みものは? 32:51 あなたの前世は何だった? 39:19 旅に出るならどの方角? 44:17 地球規模で北が好きなふたり 【参考文献のリンク】 ◯谷川俊太郎の33の質問 https://amzn.to/43qRJcr ◯夜は短し歩けよ乙女 https://amzn.to/3R9fBi9 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #33の質問 #ゆる民俗学ラジオ_33の質問
2023年09月03日
00:00:00 - 00:51:41
【観音参りって何?】カフェで使える民俗語彙をクイズにしました【日本民俗語彙クイズ】#37

【観音参りって何?】カフェで使える民俗語彙をクイズにしました【日本民俗語彙クイズ】#37

今回は公開収録で民俗語彙クイズをやったときの様子をお届けします。「カフェで実用的なオッタテザケ」「オーナー垂涎のシボジノカネ」「カフェでも採用したいカンノンマイリ」など、皆さんもゆる学徒カフェで使えそうな民俗語彙を集めました。 【目次】 00:00 初公開収録で日本民俗語彙クイズ 01:50 男女が出逢った後のコンパとは? 08:20 カフェで実用的なオッタテザケ 13:38 オーナー垂涎のシボジノカネ 23:28 カフェでも採用したいカンノンマイリ 28:36 ミソクソに言われたくないゆる学徒カフェ 36:33 通常運転だった日本民俗語彙クイズ 【参考文献のリンク】 ◯『綜合日本民俗語彙』 https://amzn.to/44WjOtK 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【個人宗教投稿フォームはこちら】 ⇨ https://forms.gle/vuB45uhr6xwDZut67 ※皆さんの個人宗教をお待ちしてます! 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #日本民俗語彙クイズ #ゆる民俗学ラジオ_日本民俗語彙クイズ
2023年08月27日
00:00:00 - 00:37:41
妖怪図鑑を読んだら、おもしろ妖怪まみれだった【ラーメンの女】#36

妖怪図鑑を読んだら、おもしろ妖怪まみれだった【ラーメンの女】#36

今回は妖怪図鑑を読みながら雑談します。「マジサイクリング婆ちゃんもいるかも」「何も怖くない頭上で屁をする者」「下ネタじゃないよハッスルじいさん」など、たくさんのおもしろ妖怪を紹介していきます。 【個人宗教投稿フォームはこちら】 ⇨ https://forms.gle/vuB45uhr6xwDZut67 ※皆さんの個人宗教をお待ちしてます! 【目次】 00:00 ちんちろりってなんですか? 02:06 大量の妖怪を読む雑談回 04:16 あらゆるところから持ってくる妖怪のイメージ 06:31 ちっちゃい虚無僧「猪口暮露」 08:53 妖怪にもいる「雨女」 09:33 懐かしの「産女」 10:27 実在する妖怪「入内雀」 14:13 「精霊」は研究熱心な者の前に現れる 18:12 「赤城山のむかで神」と戦場ヶ原の由来譚 19:58 聞いた習俗を自分の生活に取り入れる 26:15 最近は働いてくれた?「兜稲荷」 28:02 マジ「サイクリング婆ちゃん」もいるかも 28:35 そこら辺にいそうな名前「スキップ少年」 28:50 何も怖くない「頭上で屁をする者」 29:23 一般名詞っぽい妖怪たち 32:17 浦下旅行記 34:32 下ネタじゃないよ「ハッスルじいさん」 35:13 背の高い女の妖怪シリーズ 41:04 学校の怪談の類似性が今の民俗学の流行り 43:34 ラバーガールのアレ 45:19 幸せを運ぶ「ランニングベイビー」 45:47 「ラーメンの女」を妄想する 48:03 ぽんぽこの感想 48:31 「とんぼの間」は悲しみの昇華 50:55 一周回ってきた「なぞかけバッハ」 54:19 正体はおしょうさん?「真面目な幻獣」 56:42 この本を持って旅に出よう 【参考文献のリンク】 ◯『決定版 日本妖怪大全』(講談社) https://amzn.to/44LTMZU ◯『図説 日本妖怪大鑑』(講談社) https://amzn.to/44LNKZc ◯『日本現代怪異事典』(笠間書院) https://amzn.to/47cjVCI 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #雑談回 #ゆる民俗学ラジオ_雑談回
2023年08月20日
00:00:00 - 00:59:21
【山籠りで3000万返済】マタギサミットに行ったら濃いキャラが多すぎた【行方不明のじいさん】#35

【山籠りで3000万返済】マタギサミットに行ったら濃いキャラが多すぎた【行方不明のじいさん】#35

今回はマタギサミットの報告回です。「天井式圧殺罠が出迎えるホテル」「マタギの世界が濃縮された懇親会」「森と生きるマタギをバスツアーで感じる」など、個性豊かなマタギの皆さんとの思い出を語っていきます。 【目次】 00:00 マタギサミット行ってきたよ 02:50 森を売る謎の本屋 06:08 天井式圧殺罠が出迎えるホテル 07:35 旅マタギが各地に広めた技術 12:16 噛み合わない狩猟者と業者 17:00 個性的すぎる同部屋のメンバー 20:05 マタギの世界が濃縮された懇親会 23:34 マタギの中の一時的な伝説 27:35 熱い話は眠れず続く 32:23 森と生きるマタギをバスツアーで感じる 41:45 今後もマタギに関わっていきたい 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #高橋敏弘 #ゆる民俗学ラジオ_高橋敏弘
2023年08月13日
00:00:00 - 00:43:47
ゼンマイ戦争したり山から滑落したり。マタギの追体験が楽しすぎる本#34

ゼンマイ戦争したり山から滑落したり。マタギの追体験が楽しすぎる本#34

今回のテーマは「越後三面山人記」です。「危険だけど獣がおいしい季節、冬」「ゼンマイの時期になれば戦争だぜーっ」「苦悩する等身大の著者が魅力」など、マタギサミットの主催者の著書を読んでいきます。 【目次】 00:00 マタギサミットの主催者の著書を読んだ 02:42 『越後三面山人記』は読みやすい! 04:30 危険だけど獣がおいしい季節、冬 16:11 技術革新の煽りを受ける三面の手工業 20:42 春に始まる大切なこととは? 21:50 「ゼンマイの時期になれば戦争だぜーっ」 26:16 『越後三面山人記』には魅力がいっぱい 29:12 苦悩する等身大の著者が魅力 【参考文献のリンク】 ◯『新編 越後三面山人記』(山と渓谷社) https://amzn.to/3OIwAG6 ◯『越後三面山人記』(農山漁村文化協会) https://amzn.to/3OqGKtX 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #越後三面山人記 #ゆる民俗学ラジオ_越後三面山人記
2023年08月06日
00:00:00 - 00:44:26
【民俗学は人を傷つける?】おたより読む回【雪の前の雷、なんて呼ぶ?】#33

【民俗学は人を傷つける?】おたより読む回【雪の前の雷、なんて呼ぶ?】#33

今回はゆる民俗学ラジオとゆる音楽学ラジオに届いたおたよりを読む回です。「DTMってなんですか?」「音楽を楽しむならライブか?風呂掃除か?」「クラシックは電子音楽に取って代わられる?」など、皆さまからいただいたおたよりを公開収録で読んでいきます。 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【目次】 00:00 おたよりを読む回 01:13 DTMってなんですか? 06:32 記念すべき最初のおたより 07:17 民俗学は人を傷つける? 12:16 愚かで文学的なふたり 14:32 音楽を楽しむならライブか?風呂掃除か? 19:01 雪の前に鳴る雷の呼び名 22:49 チェロを聴くならどんな曲? 27:51 引っ越し先の方言を聞くならどこ? 30:26 方言のココがおかしい 31:33 方言っていいな 33:09 クラシックは電子音楽に取って代わられる? 39:34 一緒にお酒を飲めるまで 【参考文献のリンク】 ◯『調査されるという迷惑―フィールドに出る前に読んでおく本』(みずのわ出版) https://amzn.to/3KhISTx 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #おたより回 #ゆる民俗学ラジオ_おたより回
2023年07月30日
00:00:00 - 00:41:29
民俗学の論文「鳩に人間の脳を移植したら怪獣が生まれた」#32

民俗学の論文「鳩に人間の脳を移植したら怪獣が生まれた」#32

今回は「巻末マンガみたいな学術論文」の第2回です。「『ゼルダの伝説』に出てきそうな通り抜け怪物」「学術雑誌にいきなりのドッペルゲンガー解説」「特撮好きの伏線回収」など、前回に引き続き高橋敏弘さんの論文を見ていきます。 【目次】 00:00 前回のおさらい 01:36『ゼルダの伝説』に出てきそうな「通り抜け怪物」 10:38 スーパー在野人に取り上げられる「花子さん」 14:04 妖怪と昔話が同居してしまった論考 18:58 学術雑誌にいきなりのドッペルゲンガー解説 21:46 知り合いのお坊さんは確変の合図 25:11 めんどくささが飛んでくる。通り物シリーズ 30:08 驚異のネーミング。気味の悪い「イヒの声」 32:21 想像力への強い関心と肯定 33:58 高橋さんらしさの消失 35:20 特撮好きの伏線回収 36:47 とんでもないキャリアの集大成「鳩人間」 41:29 東京に出たのに「栃木の智子さん」 44:17 高橋氏の投稿の問題点 47:19 それでも僕らは高橋さんが好き 【参考文献のリンク】 ◯朝里樹2022『日本怪異妖怪事典 東北』(笠間書院) https://amzn.to/3Diy7fu ◯高橋敏弘1990「怪異雑考(六)」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第130号) ◯高橋敏弘1990「怪異雑考(七)」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第131号) ◯高橋敏弘1990「怪異雑考(八)」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第132号) ◯高橋敏弘1990「東北現代妖異記(一)」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第133号) ◯高橋敏弘1991「東北現代妖異記(二)」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第134号) ◯高橋敏弘1991「山形県における通り物の系譜」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第135号) ◯高橋敏弘1991「山形市七不思議」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第136号) ◯高橋敏弘1991「妖怪住宅の実体」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第137号) ◯高橋敏弘1992「山形市内における迷信の実体」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第138号) ◯高橋敏弘1992「山形の噂一観」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第139号) ◯高橋敏弘1992「山形県内に現存する民間伝承薬」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第140号) ◯高橋敏弘1992「山形県内における心霊現象と民俗との関係実例」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第141号) ◯高橋敏弘1993「山形怪異の実体」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第142号) ◯高橋敏弘1993「現代心霊現象の実体」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第143号) ◯高橋敏弘1993「『ゴジラ』(一作目)についての心意伝承」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第145号) ◯高橋敏弘1995「『栃木の智子さん』という妖怪」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第153号) ◯高橋敏弘1995「『高燈篭』について」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第154号) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00086422 ◯西郊民俗談話会 http://seikouminzoku.sakura.ne.jp/ ◯高橋敏弘1994「鳩人間と言う怪物」(山形県民俗研究協議会『山形民俗』第八号) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10220204 ◯『ナウシカ考 風の谷の黙示録』 https://amzn.to/3OfQus9 ◯ 28:15 https://youtu.be/F_6HwhUbubA ◯ 35:52 https://youtu.be/VlGHsbu1btw 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #高橋敏弘 #ゆる民俗学ラジオ_高橋敏弘
2023年07月23日
00:00:00 - 00:52:44
シュールギャグ漫画みたいな民俗学の学術論文#31

シュールギャグ漫画みたいな民俗学の学術論文#31

今回のテーマは「巻末マンガみたいな学術論文」です。「いろんな鬼婆大集合」「ナンバリング付きの名作。ただし続きはない」「クセの強い独特なかかしの絵」など、民俗学の学術雑誌『西郊民俗』に高橋敏弘さんが投稿していた巻末論文を見ていきます。 【目次】 00:00 人気争いから抜け出した巻末マンガたち 01:45 学術雑誌にもあった巻末作品 03:56 『西郊民俗』って何? 08:35 本当に雑な雑考論文 12:19 無難。だけど実地調査はエラい 16:12 いろんな鬼婆大集合 26:33 ナンバリング付きの名作。ただし続きはない 30:44 クセの強い独特なかかしの絵 【参考文献のリンク】 ◯朝里樹2022『日本怪異妖怪事典 東北』(笠間書院) https://amzn.to/3Diy7fu ◯高橋敏弘1988「怪異雑考(一)―式神について―」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第124号) ◯高橋敏弘1988「怪異雑考(二)―本所七不思議―」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第125号) ◯高橋敏弘1989「怪異雑考(三)―鬼婆―」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第126号) ◯高橋敏弘1989「怪異雑考(四)―新・妖異変Ⅰ―」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第127号) ◯高橋敏弘1989「山形県内の案山子的呪物」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第129号) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00086422 ◯西郊民俗談話会 http://seikouminzoku.sakura.ne.jp/ ◯『ピューっと吹くジャガー』 https://amzn.to/3NMJkv5 ◯『ギャグマンガ日和』 https://amzn.to/3JzNdAO ◯『いぬまるだしっ』 https://amzn.to/46n0pD3 ◯『磯部磯部絵物語』 https://amzn.to/46n0JBL 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku) #高橋敏弘 #ゆる民俗学ラジオ_高橋敏弘
2023年07月16日
00:00:00 - 00:38:54
うわさを駆逐する方法は、別のうわさを流すこと。社会学者が見つけた「対抗神話」【オルレアンのうわさ3】#30

うわさを駆逐する方法は、別のうわさを流すこと。社会学者が見つけた「対抗神話」【オルレアンのうわさ3】#30

今回は「オルレアンのうわさ」の最終回です。「警察やマスコミが動かなかったワケ」「ユダヤ人が掴んだ反撃の狼煙」「早すぎた終息とその原因」など、うわさの大流行とその終わり方、残された後遺症について語っていきます。 【目次】 00:00 「オルレアンのうわさ」に抗うものとは? 01:31 「オルレアンのうわさ」の大流行 06:09 警察やマスコミが動かなかったワケ 11:36 エスカレートしていくオルレアン市民 13:31 ユダヤ人が掴んだ反撃の狼煙 19:24 早すぎた終息とその原因 24:31 「オルレアンのうわさ」の残滓 32:37 うわさに流されないために 【参考文献のリンク】 ◯エドガール・モラン(訳:杉山光信)1980『オルレアンのうわさ』 https://amzn.to/3CLdAjv ◯山本節1991「現代噂話の社会学―「消えた新妻」の事例に即して―」『説話の講座 第二巻 説話の言説―口承・書承・媒体―』 https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002134228-00 ◯山本節1991「ベルリンに於ける『消えた新妻』」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第134号) ◯山本節1991「アメリカに於ける『消えた新妻』」(西郊民俗談話会『西郊民俗』第135号) https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00086422 【ゆる民俗学ラジオグッズはこちら】 狐のアクリルキーホルダー ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063362534 狐の折りたたみ傘 ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063376643 狐の手ぬぐい ⇨https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063341869 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugakuto.com/minzoku 【公式Twitter】 ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください! ⇨https://twitter.com/yuru_minzoku 【おたよりフォーム】 ⇨https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] ※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 ⇨https://www.youtube.com/@yurugakuto 【黒川プロフィール】 筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。 色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。 文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。 Twitter⇨https://twitter.com/yuru_KuroK note⇨準備中 個人Youtube⇨準備中 【浦下プロフィール】 東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。 今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。 演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております! 個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします! Gmail⇨[email protected] Twitter⇨https://twitter.com/UrashitaTakumi 個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi 【姉妹チャンネル】 ◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo) ◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom) ◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku) ◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon) ◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo) ◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai) ◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT) #オルレアンのうわさ #ゆる民俗学ラジオ_オルレアンのうわさ
2023年07月09日
00:00:00 - 00:37:11