ゆる言語学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Videos

動画一覧

動画数:108件

実在するか見破れ!ヘンな論文クイズ!【ペンギンのウンチの圧力】#364

実在するか見破れ!ヘンな論文クイズ!【ペンギンのウンチの圧力】#364

実在するか怪しい変な論文クイズ。「ペンギンがウンチするときに発生する圧力」「放屁による言語発話補助デバイス」「完全殺人の行ない方」など、変な論文が存在するかどうかの二択クイズを解きました。 【ことラボりょーさんの著書】 ◯言語学クエスト ことばの世界をめぐる冒険 → https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058950779 ※バリューブックスで買うと限定特典がついてきます。 【ことラボ】 ・YouTube → https://www.youtube.com/@kotolabo ・Twitter → https://x.com/KotoLaboRyo 【目次】 0:00 変な論文クイズ 2:42 ペンギンがウンチするときに発生する圧力 8:17 草、生える 13:13 放屁による言語発話補助デバイス 20:38 完全殺人の行ない方 26:57 鶏は美しい人間の方を好む 35:53 まだまだ知的好奇心を刺激されたい 【変な論文クイズの参考文献】 ◯Meyer-Rochow, V.B., Gal, J. "Pressures produced when penguins pooh—calculations on avian defaecation". Polar Biol 27 (2003). → https://link.springer.com/article/10.1007/s00300-003-0563-3 ※「ペンギンがうんちするときに発生する圧力」の論文 ◯Shayan Najd and Simon Peyton Jones. "Trees that Grow". Journal of Universal Computer Science, vol. 23, no. 1 (2017). → https://www.microsoft.com/en-us/research/uploads/prod/2016/11/trees-that-grow.pdf ※育つ木 ◯Mark Cooney. "How to commit a perfect murder". International Journal of Law, Crime and Justice, Volume 43, Issue 3 (2015). → https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1756061615000543 ※完全殺人の行ない方 ◯Ghirlanda S, Jansson L, Enquist M. "Chickens prefer beautiful humans". Hum Nat. Sep13(3):383-9 (2002). https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26192929/ ※鶏は美しい人間を好む 【参考文献のリンク】 ◯ル・ペトマーヌ → https://ja.wikipedia.org/wiki/ル・ペトマーヌ ◯Casasanto, D., & Chrysikou, E. G. (2011). When left is “right”: Motor fluency shapes abstract concepts. *Psychological Science, 22*(4), 419–422. → https://doi.org/10.1177/0956797611401755 ※When Left is “Right” ◯変な学術研究 2 → https://www.valuebooks.jp/bp/VS0020182393 ◯爆発する歯、鼻から尿―奇妙でぞっとする医療の実話集 → https://amzn.to/47dqipH ◯本当にあった医学論文 → https://amzn.to/3T9NHmk ◯Jones P, Jones S, Stone D. "Accuracy of comparing bone quality to chocolate bars for patient information purposes: observational study" → https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18156229/ ※骨粗鬆症をチョコレートバーにたとえることの妥当性 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #助数詞 #ゆる言語学ラジオ_助数詞
2024年09月07日
00:00:00 - 00:40:55
人のすれ違いは「スキーマ」から生まれる。【赤ちゃんミステイクアワード】 #363

人のすれ違いは「スキーマ」から生まれる。【赤ちゃんミステイクアワード】 #363

【書籍のお買い求めはこちらから!】 ◯きょう、ゴリラをうえたよ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063270516 ◯「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089807860 ◯言語の本質 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087036963 【AKACHAN’S MISTAKE AWARDS 投稿フォーム】 https://forms.gle/j9nXn13Ahr3juUV36 赤ちゃんミステイクアワード with 今井むつみ先生です。「ツッコむときに”なんでやんけ!”」「”ゴリラをうえたよ”の真相」「ビジネス書スキーマ大喜利」など、今井先生をお招きして、人がすれ違う原因「スキーマ」について話しました。 【目次】 00:00 新書大賞2024おめでとうございます 01:34 いいにおいを嗅いだら「いいにお!」 03:21 ツッコむときは「なんでやんけ」 05:25 多義オノマトペは、いい中ボス 11:29 言語のすれ違いと解決策 22:39 この本弊社じゃん 26:52 ビジネス書スキーマ大喜利 29:32 バスでご飯のアナウンス 43:25 トラが降ったり、ゴリラを植えたり 51:01 #ハッピー注意報 発令中! 53:07 先生がドン引きするレベルの間違い 【参考文献のリンク】 ◯きょう、ゴリラをうえたよ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058904789 ◯言語の本質 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087036963 ◯「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089807860 ◯教養悪口本 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0082362997 ◯ダレン・シャン https://amzn.to/3Tc0mFl 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #赤ちゃんミステイクアワード #ゆる言語学ラジオ_赤ちゃんミステイクアワード #スキーマ
2024年09月03日
00:00:00 - 01:00:51
バズった人とバズらなかった人のラジオ #362

バズった人とバズらなかった人のラジオ #362

企画でバズが生まれました。「本紹介ツイートバトルが意外な結果に」「バズるために必要だったのは◯◯」「”好きな惣菜発表ドラゴン”発表します」など、結果を振り返りました。 前回 ⇨ https://youtu.be/4x0zoCDYlo4 【目次】 00:00 バズらせバトル結果発表! 00:57 勝ったのはどっち? 08:00 何冊売れたかが大事 17:58 バズらせバトル反省会 23:52 下馬評を覆したのは素直さ 26:59 バズはタイミングが命 31:08 再戦したいなら… 31:56 文句がバズを生むという誤算 36:37 罰ゲーム課題本の発表 【話に出たツイート】 ◯水野の紹介ツイート https://x.com/yuru_mizuno/status/1809482757313294732 ◯堀元の紹介ツイート https://x.com/kenhori2/status/1809482759741809107 ◯『封印されたアダルトビデオ』 https://x.com/kenhori2/status/1159052182622097408 ◯Netflixの某話題のドラマ https://x.com/kenhori2/status/1670690658628296711 【参考文献・動画のリンク】 ◯「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088142207 ※水野が紹介した本 ◯ダークパターン 人を欺くデザインの手口と対策 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089940712 ※堀元が紹介した本 ◯物価とは何か https://www.valuebooks.jp/bp/VS0082531737 ◯サミングアップ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0038589078 ◯納得の構造: 日米初等教育に見る思考表現のスタイル https://amzn.to/4dBqGRg ◯「論理的思考」の社会的構築 フランスの思考表現スタイルと言葉の教育 https://amzn.to/3yVHvaC ◯封印されたアダルトビデオ https://amzn.to/4g6Mt4U ◯おおきなかぶ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0053136161 ◯おいしい穀物の科学 コメ、ムギ、トウモロコシからソバ、雑穀まで https://amzn.to/4771eAL ◯論理と会話 https://amzn.to/4fXoZ2h ◯論理学をつくる https://www.valuebooks.jp/bp/VS0045424441 ◯意思決定と合理性 https://amzn.to/3T6vINv ◯好きな人間発表ドラゴン https://youtu.be/aJCDwhGyM2E 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #バズらせバトル #ゆる言語学ラジオ_バズらせバトル
2024年08月31日
00:00:00 - 00:46:13
バズるツイートを本気で考える動画#361

バズるツイートを本気で考える動画#361

ツイートをバズらせる対決をしました。「Twitter術の基礎-投稿時間を操る」「ツッコミどころをあえて作る」「バズろうとしすぎてフォームを崩す」など、バズらせようとあがく大人の醜態をご覧ください。 【目次】 0:00 本紹介ツイート バズらせバトル 5:10 Twitterの真の使い方 9:15 絶対にバズるTwitter術講座 16:32 水野の学術書紹介ツイート案 22:32 堀元のKindleを利用したツイート案 27:27 ツッコミどころをあえて作る 31:16 バズるためには負の感情も利用する 40:19 視点を乗せた動詞 44:52 バズツイ推敲の弊害 【動画内で本紹介したツイート】 ◯言語の本質(水野) https://x.com/yuru_mizuno/status/1662082596841611264 ◯なぜ働いていると本が読めなくなるのか(水野) https://x.com/yuru_mizuno/status/1779733966700081446 【参考文献のリンク】 ◯「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088142207 ※水野が紹介した本 ◯ダークパターン 人を欺くデザインの手口と対策 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089940712 ※堀元が紹介した本 ◯「インフルエンサーになる方法」を知りたければ、お前は「寄生虫の一生」を学びなさい。 https://note.com/taichinakaji/n/nae8d5a76b848 ※動画内で紹介したプロ奢ラレヤーの記事 ◯言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087036963 ◯なぜ働いていると本が読めなくなるのか https://amzn.to/3AGx1MP ◯物価とは何か https://www.valuebooks.jp/bp/VS0082531737 ◯ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0011361217 ◯ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと https://amzn.to/4dCPNDm ◯自殺論 https://amzn.to/3AGx7nF ◯プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0047228610 ◯家族喰い https://www.valuebooks.jp/bp/VS0037484925 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #バズらせバトル #ゆる言語学ラジオ_バズらせバトル
2024年08月27日
00:00:00 - 00:51:21
パキスタンの強すぎるゲーマーは、なぜ無名だったのか?【うんちくエウレーカクイズ_ゲーム編】#360

パキスタンの強すぎるゲーマーは、なぜ無名だったのか?【うんちくエウレーカクイズ_ゲーム編】#360

公開収録でうんちくエウレーカクイズ。「Wii Sportsが売れた理由とは?」「優勝したパキスタンの選手はなぜ無名だった?」「進行の妨げになるカードはどんな効果?」など、「ゲーム」にまつわる問題に挑みました。 【うんちくエウレーカクイズ応募フォーム】 https://forms.gle/cGpGjmstG5pNwVF16 【目次】 0:00 公開収録でうんちくエウレーカクイズ 1:17 『Wii Sports』が売れた理由とは? 16:21 優勝したプレイヤーが無名だった理由とは? 23:31 進行の妨げになる理由とは? 39:26 無名のカードが禁止されたのはなぜ? 43:26 スコアを伸ばしたアップデートとは? 【参考文献のリンク】 ◯インテリ悪口本 https://amzn.to/3WT01bx 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #助数詞 #ゆる言語学ラジオ_助数詞
2024年08月24日
00:00:00 - 00:59:16
LINEをすぐ返せない人の心理を考えよう #359

LINEをすぐ返せない人の心理を考えよう #359

【言語学飲み会の参加申し込みはこちら!】 https://mizuno2024.peatix.com/ LINEを返せない人の心理が知りたいです。「櫛はホントに必要なのか?」「美容のことが分からない」「仲良くなりたい人への連絡はどうすべき?」など、話題を持ち寄って雑談しました。 【目次】 00:00 櫛はホントに必要なのか? 05:38 ゆる美容分からない学ラジオ 13:46 生物分類の「界」 17:55 モネラ界消滅後の界 23:32 ビジネスは現代の戦争 29:18 未読放置する人の心理 36:34 未読LINEはなぜ溜まる? 40:22 未読メッセージは現代の妖怪 47:37 仲良くなりたい人にはどう連絡する? 53:10 今年もやります!言語学飲み会 【参考文献のリンク】 ◯「会社四季報」業界地図 2024年版 https://amzn.to/3YkK8wW ◯銀と金1 https://amzn.to/3ST6xht ◯界 (分類学) - Wikipedia https://w.wiki/5Srp 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #未読スルー #ゆる言語学ラジオ_未読スルー #美容 #界
2024年08月20日
00:00:00 - 00:56:39
オノマトペを使うだけで記憶力も筋力も上がるらしい【怪しくないよ】#358

オノマトペを使うだけで記憶力も筋力も上がるらしい【怪しくないよ】#358

オノマトペがもたらした、驚きの実験結果をご覧ください。「スポーツ指導は、ぐわーっとすべき?」「下品なオノマトペが生んだ謬説」「ポケモンの鳴き声に聞きなすミーム」など、オノマトペの興味深い小ネタを話しました。 【目次】 00:00 オノマトペで記憶力アップ 04:17 スポーツ指導は、ぐわーっと 11:48 浄瑠璃のオノマトペ 17:03 マンガオノマトペ 23:17 例外中の例外 25:01 「平安女流文学オノマトペ少ない」説 32:24 オノマトペ研究の歴史 36:26 芸人とオノマトペ あとポケモン 【参考文献のリンク】 ◯感性のことばを研究する: 擬音語・擬態語に読む心のありか https://amzn.to/3AlbsRG ◯感じる言葉オノマトペ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0010758717 ◯ことば、身体、学び「できるようになる」とはどういうことか https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087889930 ◯オノマトペの歴史1 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0055761776 ◯言語の本質 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087036963 オノマトペシリーズ文献リスト https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Hs0ycTFs0hL0FkqZv53wQkmC1Idcyp-qqB0L7nRkSos/edit?gid=0#gid=0 ◯qu以外の綴りでqを含む英単語の一覧 https://ja.wikipedia.org/wiki/Qu%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E7%B6%B4%E3%82%8A%E3%81%A7q%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #オノマトペ #ゆる言語学ラジオ_オノマトペ #記憶力アップ #パルキアミーム
2024年08月17日
00:00:00 - 00:43:22
「野菜をコトコト煮込まない」はなぜキモいのか?#357

「野菜をコトコト煮込まない」はなぜキモいのか?#357

オノマトペで作れてしまうキモい文を紹介します。「想像させるだけのキモすぎる否定文」「日本にはない、色を表すオノマトペ」「"トゥルントゥルン"と"ツルツル"どう違う?」など、台本に入りきらなかった小ネタを話しました。 【目次】 00:00 オノマトペ+否定語の気持ち悪さ 01:08 オノマトペと否定語の不仲説 16:03 案外伝わる? 世界のオノマトペ 23:58 日本語にはないオノマトペとは 29:09 「トゥルントゥルン」が含意することとは? 36:00 その疑問「尺度推意」で解決できます 40:16 堀元の積年の恨みを晴らすテーマ 41:38 のらりくらりと次回予告 【参考文献のリンク】 ◯感性の方言学 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0050985113 ◯オノマトペ - 形態と意味 https://amzn.to/3SB4n5C オノマトペシリーズ文献リスト https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Hs0ycTFs0hL0FkqZv53wQkmC1Idcyp-qqB0L7nRkSos/edit?gid=0#gid=0 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #オノマトペ #ゆる言語学ラジオ_オノマトペ
2024年08月13日
00:00:00 - 00:43:35
1分ごとに使える文字が減るラジオ #356

1分ごとに使える文字が減るラジオ #356

新企画、「残像に口紅をゲーム」です。「1分に1文字ずつ使えなくなっていく」という縛りのもとでラジオを収録してみました。 【目次】 0:00 新企画 「残像に口紅をゲーム」 4:39 「残像に口紅をゲーム」スタート! 14:36 ィラーはあれ 19:14 堀元は否定したい 23:16 オノマトケはすごい 24:45 インフラを禁止するとどうなるのか 27:23 不要不急の娯楽品を禁止 30:55 逆接に頼るのをやめてみよう 【参考文献のリンク】 〇残像に口紅を https://amzn.to/3WuW901 〇幽★遊★白書 1 https://amzn.to/4c8CZTH 〇暗号学園のいろは 1 https://amzn.to/3LT8s1f 〇地獄先生ぬ〜べ〜 1 地獄先生ぬ~べ~ https://amzn.to/4dpNSRV 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #おもしろ単語カーニバル #ゆる言語学ラジオ_おもしろ単語カーニバル
2024年08月10日
00:00:00 - 00:39:27
読書で挫折しないコツ「ギャルになる」#355

読書で挫折しないコツ「ギャルになる」#355

あなたもきっと読めるようになる。「読書するなら、ギャルになれ」「読書は、自分用に再編集する作業」「忘却こそがクリエイティブの源泉」など、読み方のコツや読書の本質に迫ります。 【ゲスト: COTEN RADIO 樋口さん】 https://x.com/HiguchiKi 【目次】 00:00 読んだ内容を忘れちゃうのは素晴らしい 00:31 全肯定!ギャルのマインドで読む 02:05 難しくて読めないのは編集者が悪い 06:23 読めないのは、作る側の責任では? 07:49 「内容を憶えられない」への答え 08:40 忘れちゃうのは正常かつ有益 16:11 おもしろければ忘れない? 21:11 憶えたいなら、読むときにこれをやろう 26:47 二毛作でおトクに収穫。読書メモのすすめ 30:23 インプットのためにアウトプットする 33:13 「最後まで読み通すべき」は思い込み 36:05 創作物との向き合い方 42:29 読み終わらずに他の本にいってもいい 52:17 出版業界からのメッセージ 57:27 読書はなぜ高尚と感じるのか 1:07:45 読めないけど読みたい人はたくさんいる 1:16:31 ふたりも初めはライトに入った 1:19:10 人間にとって読書とは? 【参考文献のリンク】 ◯忘却の効用 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089748868 ◯なぜ働いていると本が読めなくなるのか https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089635272 ◯ビジュアル・シンカーの脳 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087585344 ◯息吹 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087650745 ◯読めない人が「読む」世界 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089378119 ◯プルーストとイカ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0055465979 ◯オーディオブック大国の驚くべき現状――Storytel ノーラ・クンットゥさん インタビュー【フィンランド出版事情】(本チャンネル) https://youtu.be/5BxtD_xM7-g?si=GOByIm6_XSlSX1dV ◯無人島に生きる十六人 https://amzn.to/46wcypG ◯「学力」の経済学 https://amzn.to/3YNXnXl ◯人口で語る世界史 https://amzn.to/3Ab2CGd ◯1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 https://amzn.to/3A9u7jn ◯教養悪口本 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0082362997 【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】 https://yurugengo.com/support 【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】 https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147 【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】 https://www.youtube.com/@yurugakuto 【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】 https://www.youtube.com/@yurucom 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています! 【お仕事依頼はこちら!】 [email protected] 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #読書のコツ #ゆる言語学ラジオ_読書のコツ
2024年08月06日
00:00:00 - 01:22:06